虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/11(日)22:37:14 今ネト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/11(日)22:37:14 No.432928575

今ネトフリで観たけど全体的にわちゃわちゃしてて確かにこのシリーズの限界来てたなーって思った

1 17/06/11(日)22:38:15 No.432928869

(シリーズ毎に増える変身名乗りと必殺技)

2 17/06/11(日)22:38:51 No.432929032

(プリキュアがこんなにいっぱい)

3 17/06/11(日)22:39:23 No.432929173

はいはいあなたたちもプリキュアねって投げやりになってて駄目だった

4 17/06/11(日)22:40:22 No.432929431

既にDX3時の倍以上いるからな

5 17/06/11(日)22:41:11 No.432929640

DX3はまだよくまとまってるほうじゃない…?

6 17/06/11(日)22:41:43 No.432929777

大塚くんがこれの監督やってなかったらこれ3と同じラストじゃねーか!ってスマイルで言われなかったのに

7 17/06/11(日)22:42:19 No.432929965

>大塚くんがこれの監督やってなかったらこれ3と同じラストじゃねーか!ってスマイルで言われなかったのに この頃はめっちゃ名演出家扱いだったな…

8 17/06/11(日)22:42:41 No.432930073

敵も気がつくとものすごい数だなとか言うし

9 17/06/11(日)22:42:44 No.432930086

プリキュア同士の掛け合いとしてはDX3が一番な気がする 最新作のドリスタは…

10 17/06/11(日)22:42:58 No.432930168

演出家としては腕がいいのは間違ってないと思う

11 17/06/11(日)22:43:31 No.432930313

何が悪いのかわからんぐらいには最新作上位で好きだよ

12 17/06/11(日)22:43:39 No.432930349

>この頃はめっちゃ名演出家扱いだったな… 名演出家という意味では今でも十分名演出家よ

13 17/06/11(日)22:43:58 No.432930427

トイレはこちら!

14 17/06/11(日)22:44:59 No.432930739

ニューステージシリーズもまとまってたと思うよ 喋らないキャラがいるから不満もたれてるだけで

15 17/06/11(日)22:45:09 No.432930790

プリキュア引退映画を併映して一組づつ減らしていくべきだ

16 17/06/11(日)22:45:19 No.432930832

>プリキュア同士の掛け合いとしてはDX3が一番な気がする チーム分けしてそれぞれ見せ場作れたのはよかったと思う 思い返すと子供泣かせる顔芸と淫獣パートがひたすら多かった2が一番なんとも言えない

17 17/06/11(日)22:46:04 No.432931036

春のカーニバル…

18 17/06/11(日)22:46:08 No.432931055

春のカーニバルだけはどうにも合わなかった

19 17/06/11(日)22:47:13 No.432931321

春カニはプリキュア初の午後ロー映画って感じがした

20 17/06/11(日)22:47:13 No.432931324

戦隊のVSみたいなのでいいじゃんって思ってたのに春のカーニバルみたいなのやりたがる…

21 17/06/11(日)22:47:45 No.432931473

NS3があんなに良くなるとは思わなかった のぞみさんの台詞に感動して涙出ちゃったよ

22 17/06/11(日)22:48:01 No.432931540

春カニはOVAとかMVとかとしてはかなりよく出来てるんだ…

23 17/06/11(日)22:48:05 No.432931562

>プリキュア引退映画を併映して一組づつ減らしていくべきだ もう多分歴代が出てくる映画はやらんと思うよ

24 17/06/11(日)22:49:18 No.432931902

春カニ作ってた頃は東映が全体的にボロボロな時期だったので…

25 17/06/11(日)22:49:27 No.432931939

>戦隊のVSみたいなのでいいじゃんって思ってたのに春のカーニバルみたいなのやりたがる… 男の子向けアニメじゃなくて女の子向けアニメなんだからミュージカルでもいいんじゃないかなあ

26 17/06/11(日)22:49:28 No.432931942

DX3は確かにまとまってたし面白いけど これ以上シリーズ続けるのは無理かなってなった

27 17/06/11(日)22:49:49 No.432932049

春のカーニバルは歌って踊ろうみたいな宣伝してたのに3Dダンスパートはぶつ切りで静止画で誤魔化すし 一番力入ってて尺長かったのはオリラジの歌というトンチンカンぶり

28 17/06/11(日)22:50:12 No.432932163

まぁ無茶言うなよとは思う 歴代総登場ものって先輩が出張る程本当に中心に立つべき現行作の子にしわ寄せが来る構造だしな 全員喋らせる縛りがどう考えても限界に達してた

29 17/06/11(日)22:50:14 No.432932171

奇跡の魔法もちゃんとミュージカルしてて良かったぞ

30 17/06/11(日)22:50:22 No.432932219

>男の子向けアニメじゃなくて女の子向けアニメなんだからミュージカルでもいいんじゃないかなあ ミュージカルとしても中途半端だったやん…

31 17/06/11(日)22:50:28 No.432932256

春のカーニバルはミュージカルじゃなくてMステだし…

32 17/06/11(日)22:51:40 No.432932599

>DX3は確かにまとまってたし面白いけど >これ以上シリーズ続けるのは無理かなってなった あれだけいるのにちゃんと全員セリフやらあって感心する

33 17/06/11(日)22:51:59 No.432932686

春カニは川村さんが描いた5パートは何回も見返した

34 17/06/11(日)22:52:17 No.432932761

春カニ劇場で観たんだけど いざダンスシーンが流れて子供が立ち上がって踊ろうとしたら 映像ぶつ切りの後日談が流れて子供達が戸惑ってた

35 17/06/11(日)22:52:23 No.432932787

>歴代総登場ものって先輩が出張る程本当に中心に立つべき現行作の子にしわ寄せが来る構造だしな >全員喋らせる縛りがどう考えても限界に達してた 展開違うはずなのに喋る淫獣に驚くのとプリキュアがいっぱいで驚くのと歴代の敵出てくるのと変身と必殺全部やる流れがあるから DXはどれも印象が同じになってしまう

36 17/06/11(日)22:52:29 No.432932801

画像の見た当時は多過ぎ!って思ったけど 今見ると少なく見えるってすごいね

37 17/06/11(日)22:53:23 No.432933060

DXなんて だそ けん とすら思えるからな

38 17/06/11(日)22:53:43 No.432933167

>ニューステージシリーズもまとまってたと思うよ >喋らないキャラがいるから不満もたれてるだけで ゲストいなくても全員喋らせるの難しいだろうし 別の方向性確立できたのはいいよね エコーにエンエングレルといいキャラも生まれたし

39 17/06/11(日)22:55:30 No.432933645

NSは3作で綺麗に纏まってるのがいいよね

40 17/06/11(日)22:55:33 No.432933657

NSシリーズは3作全部見ることで更に面白さが引き立つ 3作観た後にソルシエールさん映画を見るすると

41 17/06/11(日)22:56:03 No.432933759

これからはドリームスターズのようにCGと半々くらいで続けていくんだろうか あの出来なら全然OKだけど

42 17/06/11(日)22:56:10 No.432933798

>春のカーニバルだけはどうにも合わなかった ゲスト出すにしても女の子が目立って欲しい せめてあゆみちゃん程度の微少女でいいから おっさんが目立ってるのは辛い…

43 17/06/11(日)22:56:52 No.432933999

ミュージカルはやっぱ本場と土台が違いすぎてソルシエール様の作品ですらきついなってなった

44 17/06/11(日)22:56:59 No.432934028

多分見返すと違う印象抱くんだろうけど DX2当時はノーザさんの顔芸とラストのちゅぼみさんの迫力ない叫びがしっくり来なかった

45 17/06/11(日)22:58:49 No.432934498

あとDX3は目線が観客に一番近い小清水が最初から最後までいい仕事してたのもある

46 17/06/11(日)22:58:59 No.432934551

ドリームスターズの監督が新しい作品に向けて頑張ってる旨つぶやいてたけど あの監督プリキュアに関わったら全力出しすぎて次の年は病むから怖い

47 17/06/11(日)22:59:08 No.432934592

su1898605.jpg NSシリーズとソルシエール映画であゆみちゃんの顔つきも違う

48 17/06/11(日)22:59:09 No.432934595

DXシリーズだとDX2はパッとしない

49 17/06/11(日)22:59:17 No.432934629

>NSシリーズは3作全部見ることで更に面白さが引き立つ >3作観た後にソルシエールさん映画を見るすると あゆみちゃんが頼れる先輩みたくなってる…

50 17/06/11(日)23:00:17 No.432934894

ドリームスターズは先輩満載の映画館で見たおかげで超楽しかったけど あれメディア化した際にもあのままなんだよな…

51 17/06/11(日)23:01:48 No.432935343

ドリスタの観客に呼びかける演出はすごくよかった アトラクション的というか

52 17/06/11(日)23:01:57 No.432935391

>NSシリーズとソルシエール映画であゆみちゃんの顔つきも違う めっちゃ余裕出てる顔だ…

53 17/06/11(日)23:02:28 No.432935552

出来ればVRを全国的にやってほしい

54 17/06/11(日)23:02:34 No.432935573

今年のCGキャラ出てきた感は映画館じゃないと体験できないよね…

55 17/06/11(日)23:03:09 No.432935771

相当なファンサービスとはわかっていてもクライマックスが長く感じちゃうDX3

56 17/06/11(日)23:05:00 No.432936359

限界も何もDX3はそもそもシリーズ一区切り感出しまくってるからなー ラストのアレまでは世界断絶で会えなくなるってせつなは大丈夫なのかおいってなったけど

57 17/06/11(日)23:05:49 No.432936680

AS映画の見どころは先輩プリキュアの頼もしさもある

58 17/06/11(日)23:05:59 No.432936728

>DXシリーズだとDX2はパッとしない 敵幹部好きには良い映画

59 17/06/11(日)23:06:42 No.432936935

NSは新しいプリキュアと妖精が三作目で出会ってチームになる! と冗談で思ってたらほんとになった けど全然盛り上がらなかった

60 17/06/11(日)23:07:15 No.432937116

まさかクレーターパンチがもう一度見れるとは思わなかった 戦闘ファンサービスが多くて楽しいNS3

61 17/06/11(日)23:08:26 No.432937476

>ラストのアレまでは世界断絶で会えなくなるってせつなは大丈夫なのかおいってなったけど あれそういえばそうだ…って監督がなったらしいけど 気づいたの遅すぎてそのまま流したらしい

62 17/06/11(日)23:09:07 No.432937684

アカルンが凄かったということでどうか一つ…

63 17/06/11(日)23:09:54 No.432937913

ラビリンスは不思議パワーじゃなくて科学力でパラレルワールドに移動できるからOKだったと解釈しよう

64 17/06/11(日)23:10:45 No.432938135

>けど全然盛り上がらなかった こいつらホモクル!って視点になっちゃうともうね… しかもあゆみちゃんとそいつらが3まで全然絡まずに唐突にバディになるから3年間の積み上げってわけでもないし

65 17/06/11(日)23:11:07 No.432938246

DXのせつなはそもそもどっち住みなのかもわからんし

66 17/06/11(日)23:11:23 No.432938349

3であゆみちゃんが奇跡っぽく登場しただけで盛り上がったよ俺 再変身すると思ってなかったし

67 17/06/11(日)23:11:36 No.432938409

アオチームのmktnが素晴らしくmktnしてて大変良かったです

68 17/06/11(日)23:11:50 No.432938475

いつの間にかすごい数だなプリキュア!

69 17/06/11(日)23:12:38 No.432938760

スレ画にもなるとプリキュア多すぎてまず本人たちが苦笑いしてるという

70 17/06/11(日)23:13:38 No.432939085

su1898637.gif

71 17/06/11(日)23:13:49 No.432939136

春映画で毎回えりかの偉大さを知る

72 17/06/11(日)23:15:01 No.432939485

>春映画で毎回えりかの偉大さを知る 唯一無二なのは分かるけどもういいよ…ってなる なった

73 17/06/11(日)23:15:26 No.432939599

>春映画で毎回えりかの偉大さを知る やっぱズケズケ言うキャラって便利だよなーってなる あとこいつこんなに変な声だったっけ?って毎回なる

74 17/06/11(日)23:15:52 No.432939740

結局オールスターで一作しか声付きじゃなかったミューズ…

75 17/06/11(日)23:16:18 No.432939887

DX3のえりかは若干くどいかな…

76 17/06/11(日)23:18:02 No.432940415

>ドリームスターズは先輩満載の映画館で見たおかげで超楽しかったけど >あれメディア化した際にもあのままなんだよな… 新宿のオールナイトイベントで同じような楽しさが味わえるぞ! だいたい年1でやってるけど今年はDX三部作とプリンセス3本立てキュアモフルンドリームスターズの6本+キャストスタッフトークショーだった

77 17/06/11(日)23:18:25 No.432940526

あゆみちゃんはなんかすごいプリキュアみたいな位置づけで笑った

78 17/06/11(日)23:19:19 No.432940805

DX3はDXの最後って感じで駆け抜けてるから良いんだ 一番好きなオールスターズはDX2だけど

79 17/06/11(日)23:19:40 No.432940925

えりかって割りとDX2が原作準拠だよね

80 17/06/11(日)23:19:47 No.432940957

奏とかれいかさんも声あるの二作だけだよね

81 17/06/11(日)23:20:20 No.432941125

>あゆみちゃんはなんかすごいプリキュアみたいな位置づけで笑った 実際エコーが登場したシーンが一番先輩盛り上がってたようちの地元の映画館

82 17/06/11(日)23:21:14 No.432941444

DXは最後の戦闘がこれ短編で観たやつだ…って思ってしまったのが悔やまれる

83 17/06/11(日)23:21:30 No.432941525

ハデーニャさんとミルクの一瞬の絡みがDX史上一番熱い

84 17/06/11(日)23:21:58 No.432941673

オールナイトまだやってたんだな

85 17/06/11(日)23:23:30 No.432942179

復活ムシバーンをまた殺さなきゃいけないってシーンで すごくつらそうな顔するのぞみさんが良いんだ・・・

86 17/06/11(日)23:25:18 No.432942767

>オールナイトまだやってたんだな うn 4~5本目あたりで明らかに疲れててライト降る人が少なくなってるの見るの楽しい

87 17/06/11(日)23:27:20 No.432943400

オールナイトはDX3の時に見に行ったなあ 5gogoの辺りは完全に寝落ちしてた

88 17/06/11(日)23:33:23 No.432944992

ソルシエール様は辛気臭くて最高に可愛いからいいんだ

89 17/06/11(日)23:35:59 No.432945647

辛気くさ美人いいよね あと思ったより若い

↑Top