虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/11(日)21:06:18 イメー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/11(日)21:06:18 No.432904438

イメージしてたよりもすぐに全部聞き終わってしまうサントラだった

1 17/06/11(日)21:08:38 No.432905009

セルリアンのテーマがやっぱり銀行強盗のテーマソングに聞こえる

2 17/06/11(日)21:10:21 No.432905495

全体的に一曲一曲は短かったと思う

3 17/06/11(日)21:11:11 No.432905740

全然使ってない曲と使いまくってる曲に差がありすぎてどこで流れたのか分からない曲が沢山ある…

4 17/06/11(日)21:14:02 No.432906508

>全然使ってない曲と使いまくってる曲に差がありすぎてどこで流れたのか分からない曲が沢山ある… 3/4ぐらいはわかるけど後の1/4は聞いたことすらないというか本当に劇中で流れたのかもわからない曲だった

5 17/06/11(日)21:15:11 No.432906798

一曲目からしてメインテーマっぽいように見えて一回しか流してないからな…

6 17/06/11(日)21:15:19 No.432906825

かわいい2匹聴くとジャガーさんが「わからん」「全然わからん!」って言う幻聴がするんですけお…

7 17/06/11(日)21:17:21 No.432907357

>一曲目からしてメインテーマっぽいように見えて一回しか流してないからな… 3話のラストにバスが走ってく曲とか フルで聞くといいね

8 17/06/11(日)21:17:33 No.432907417

>かわいい2匹聴くとジャガーさんが「わからん」「全然わからん!」って言う幻聴がするんですけお… あのめでたしめでたしって感じで最後に流れるやつか

9 17/06/11(日)21:17:46 No.432907469

>一曲目からしてメインテーマっぽいように見えて一回しか流してないからな… 3話のトキに捕まってる時と11話の山に登る時の二回だった気がする

10 17/06/11(日)21:19:00 No.432907793

6話の合戦スタート→カメレオンの偵察→お城に潜入シーンって全部同じ曲だったんだね

11 17/06/11(日)21:20:26 No.432908175

一部の聞きなれない曲以外は全部「もはやおなじみ」って感じがするから不思議だ

12 17/06/11(日)21:22:45 No.432908791

アライさんのテーマはあれで一曲だったのに驚いた

13 17/06/11(日)21:23:17 No.432908931

何となく音楽自体も後ろに行くほどに文明化してる気がして面白かった

14 17/06/11(日)21:24:42 No.432909300

>アライさんのテーマはあれで一曲だったのに驚いた あの曲途中の気が抜けるSEで耐えられない

15 17/06/11(日)21:25:44 No.432909595

>6話の合戦スタート→カメレオンの偵察→お城に潜入シーンって全部同じ曲だったんだね ついでに一騎打ちのシーンも主旋律抜いた同じ曲だとおもう

16 17/06/11(日)21:25:46 No.432909607

やっぱセルリアンの曲だけ異質な感じがするのは意図的なんだろうか

17 17/06/11(日)21:26:35 No.432909838

>やっぱセルリアンの曲だけ異質な感じがするのは意図的なんだろうか 無機質さの表現なのかなあと思いながら聴いておるよ

18 17/06/11(日)21:27:44 No.432910165

ちゃんと理由書いてあったはずだが…

19 17/06/11(日)21:27:55 No.432910233

ジャケットにサーバルちゃんがいるのは分かるけど、アライさんとフェネックまでいるのは意外だった でも毎回出てたのってかばんちゃんとボス以外だとこの二人なんだよな

20 17/06/11(日)21:28:04 No.432910274

>やっぱセルリアンの曲だけ異質な感じがするのは意図的なんだろうか 自然とかそういう要素なしの人工的でサイバーな曲にしてねってオーダーがあったってたてやまおにいさんが

21 17/06/11(日)21:28:15 No.432910328

>やっぱセルリアンの曲だけ異質な感じがするのは意図的なんだろうか あれだけ作品の雰囲気に拘らず思いっきり人工的でサイバーな曲を作っていいって言われたかららしい

22 17/06/11(日)21:28:20 No.432910358

他の曲に比べて異質とか異物感を煮詰めたような感じだよね

23 17/06/11(日)21:29:45 No.432910763

4話冒頭でバスが走るシーンと砂嵐のシーンのbgmって合体してる?

24 17/06/11(日)21:30:17 No.432910911

「セルリアン」目当てでCD買う人が多いんじゃないかって言うくらいだからな…

25 17/06/11(日)21:30:53 No.432911068

動物紹介はイントロあったの!?ってなった

26 17/06/11(日)21:31:40 No.432911283

「」は違法アップロードされたサントラしか落とさないからな それで作品語るから困ったものだ

27 17/06/11(日)21:31:42 No.432911296

>でも毎回出てたのってかばんちゃんとボス以外だとこの二人なんだよな 2話だけ出てないんだよね

28 17/06/11(日)21:32:28 No.432911507

>動物紹介はイントロあったの!?ってなった あの部分って放送だと一度も流れた事ない…よね?

29 17/06/11(日)21:32:36 No.432911548

いろんな形でカバーやアレンジする人沢山出てくるんだろうな

30 17/06/11(日)21:33:00 No.432911635

>「」は違法アップロードされたサントラしか落とさないからな >それで作品語るから困ったものだ よく分からないけど自己紹介かな…

31 17/06/11(日)21:33:40 No.432911794

>ジャケットにサーバルちゃんがいるのは分かるけど、アライさんとフェネックまでいるのは意外だった >でも毎回出てたのってかばんちゃんとボス以外だとこの二人なんだよな 買ってケース見てから初めてかばんちゃんがいるのに気づいたよ

32 17/06/11(日)21:34:09 No.432911923

ボスも内側にいたりする

33 17/06/11(日)21:34:25 No.432911992

特典でついてきた箱に入れるCD四枚ってサントラ・カフェ・OP曲の三つしかなくない?

34 17/06/11(日)21:34:45 No.432912075

OPEDのテレビver.が入ってないのが地味に残念

35 17/06/11(日)21:34:57 No.432912123

>4話冒頭でバスが走るシーンと砂嵐のシーンのbgmって合体してる? 合体というか元々一曲だったのを分離してあのマリンバだけのをよく使ってるんじゃないかなぁ

36 17/06/11(日)21:35:07 No.432912163

>三つしかなくない? みゆはんのやつもよ

37 17/06/11(日)21:35:13 No.432912186

>特典でついてきた箱に入れるCD四枚ってサントラ・カフェ・OP曲の三つしかなくない? みゆはん「スナネコです」

38 17/06/11(日)21:35:26 No.432912247

>「」は違法アップロードされたサントラしか落とさないからな >それで作品語るから困ったものだ このサントラとジャパリカフェあまぞんちほーでダウンロード販売してるんだぜ?あまり失礼なことは言わないで欲しいな

39 17/06/11(日)21:35:36 No.432912291

>あの部分って放送だと一度も流れた事ない…よね? サントラで初めて全貌が分かる曲があるのはよくあることだ

40 17/06/11(日)21:35:52 No.432912351

イラストコレクションに何故かいるケロロ軍曹

41 17/06/11(日)21:36:04 No.432912402

>「」は違法アップロードされたサントラしか落とさないからな >それで作品語るから困ったものだ 今時音楽を買う=CDを買うなんていう化石みたいな脳味噌してるからこういうトンチンカンな事を言っちゃう

42 17/06/11(日)21:37:01 No.432912635

騒がしい二人って騒がしいのアライさんだけですよね

43 17/06/11(日)21:37:05 No.432912645

クッキングの曲劇中ではアウトっぽいセーフだったけど 全体聞くと余裕でセーフだな

44 17/06/11(日)21:37:31 No.432912772

>みゆはん ああそうかそっちは配信で買ったから頭になかった

45 17/06/11(日)21:38:01 No.432912917

聞けば聞くほどビフォーアフター曲の ビフォーアフター度の高さを感じる

46 17/06/11(日)21:38:44 No.432913103

スコールが来たが作中となんか違うく聞こえる

47 17/06/11(日)21:39:38 No.432913334

>聞けば聞くほどキューピー3分クッキング曲冒頭の >キューピー3分クッキング度の高さを感じる

48 17/06/11(日)21:39:44 No.432913360

スコール来てないし…

49 17/06/11(日)21:40:12 No.432913499

クッキングの曲は元々著作権フリーだからセーフだかんな!

50 17/06/11(日)21:40:25 No.432913555

匠は?

51 17/06/11(日)21:40:30 No.432913572

7月にはオーイシおにいさんのカバーアルバムも出るのに箱に4枚分しか入らない!

52 17/06/11(日)21:41:06 No.432913735

>7月にはオーイシおにいさんのカバーアルバムも出るのに箱に4枚分しか入らない! 箱をもうひとつ用意すればいいのですよ

53 17/06/11(日)21:41:19 No.432913803

カフェで一服してる時の曲も無い気がする

54 17/06/11(日)21:41:37 No.432913882

>スコール来てないし… 言われてみればそうである

55 17/06/11(日)21:41:47 No.432913941

曲の盗作が訴えられる事はたまにあるけど メロディーが何となく似てるとかパロディーとかで盗作認定される事は滅多にない コード進行が同じみたいな基準がある

56 17/06/11(日)21:41:51 No.432913951

>>三つしかなくない? >みゆはんのやつもよ 初回限定版だから入らないんですけお…

57 17/06/11(日)21:42:59 No.432914249

>>スコール来てないし… >言われてみればそうである スコールって降雨のことじゃなくて強風の事だからね…

58 17/06/11(日)21:43:18 No.432914331

「動物紹介」は短いのに印象に残りまくりですやんか

59 17/06/11(日)21:43:39 No.432914425

ひょっとして編曲しなおしてるの何曲かある?

60 17/06/11(日)21:45:00 No.432914804

>スコールって降雨のことじゃなくて強風の事だからね… 知らなかったそんなの…

61 17/06/11(日)21:45:18 No.432914892

最終話の遊園地で流れた90年くらい前のヒット曲「二人でお茶を」のインストゥルメンタルが実収録なのが惜しい 版権の問題だろうか

62 17/06/11(日)21:45:19 No.432914899

>曲の盗作が訴えられる事はたまにあるけど >メロディーが何となく似てるとかパロディーとかで盗作認定される事は滅多にない >コード進行が同じみたいな基準がある 作曲者はセーフラインを見極めてるのは分かる 聞くほうが心穏やかじゃないだけで

63 17/06/11(日)21:45:40 No.432914997

>スコールって降雨のことじゃなくて強風の事だからね… 違うよ 大雪とか雷雨とかを伴う強風が吹く気候変化の事だよ

64 17/06/11(日)21:45:42 No.432915010

>スコール来てないし… あれは元々スコールで橋が壊れたって設定らしいな

65 17/06/11(日)21:45:59 No.432915065

>聞くほうが心穏やかじゃないだけで 勝手に不安になられても困る

66 17/06/11(日)21:46:34 No.432915205

>最終話の遊園地で流れた90年くらい前のヒット曲「二人でお茶を」のインストゥルメンタルが実収録なのが惜しい >版権の問題だろうか 別クレジットだったからねえ

67 17/06/11(日)21:46:48 No.432915260

半分以上作り直す前の二話でスコールのシーンあったのかな

68 17/06/11(日)21:47:17 No.432915366

壁に話しかけるのが得意なフレンズ…

69 17/06/11(日)21:48:01 No.432915554

GetWild入ってる?

70 17/06/11(日)21:48:23 No.432915632

>GetWild入ってる? わからん… ぜんぜんわからん…

71 17/06/11(日)21:49:34 No.432915980

(なんで…?)

72 17/06/11(日)21:50:17 No.432916179

GetWildもROUNDABOUTも入ってねえよ!!

73 17/06/11(日)21:52:02 No.432916624

ほんとだ場面によっては曲の主旋律抜いたりして使ってるね

74 17/06/11(日)21:52:35 No.432916777

けもの達のたたかいはすごく無双いな

75 17/06/11(日)21:52:59 No.432916887

マン狩りjapanの曲はだいぶアレンジされてるよね

76 17/06/11(日)21:54:04 No.432917169

セルリアンのテーマは無機質な感じにしてねというオーダーはわかる 何でゴリゴリのハードEDMにしたの……

77 17/06/11(日)21:54:21 No.432917240

主題歌のオルゴール版だけで元を取った気分になる あと大型セルリアンと対峙する時の曲とか通常セルリアンの曲を一部混ぜていたり

78 17/06/11(日)21:54:25 No.432917251

サントラの方が音が厚いと思ったらそういうことか

79 17/06/11(日)21:56:59 No.432917998

セルリアンとか そのまま使ってたらやかましくて声聞き取れないな

80 17/06/11(日)21:57:29 No.432918135

12話版のようこそジャパリパークへ欲しかった

81 17/06/11(日)21:58:40 No.432918439

ハシビロコウがじーーーしてた時のBGMが他の曲の一部だった 独立したの欲しい

82 17/06/11(日)21:59:15 No.432918575

なんかどれもどっかで聞いたことあるような曲がおおくてだめだった

83 17/06/11(日)22:00:27 No.432918887

>独立したの欲しい やっぱ砂嵐の時とか単独で欲しかったよ

84 17/06/11(日)22:00:29 No.432918898

アライさんのテーマはシュポーンの効果音が入ってたら完璧だった

85 17/06/11(日)22:01:56 No.432919283

GET WILDが入ってなかった

86 17/06/11(日)22:03:43 No.432919718

劇的ビフォーアフターと金田一と3分クッキングみたいな曲よくそのまま出せたな

↑Top