虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/11(日)20:38:54 今まで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/11(日)20:38:54 No.432896638

今までなんでよく貼られるのか分からなかったけど観てみたら確かに癖になるやつだった

1 17/06/11(日)20:39:11 No.432896751

ソーレハ

2 17/06/11(日)20:39:21 No.432896833

ソーレハトテモシーズカニー

3 17/06/11(日)20:39:39 No.432896939

>今までなんでよく貼られるのか分からなかったけど観てみたら確かに癖になるやつだった まさか引き込まれてる?

4 17/06/11(日)20:40:00 No.432897032

ダーレニモキヅカーレズニー

5 17/06/11(日)20:40:34 No.432897182

ボクノイバソ

6 17/06/11(日)20:41:24 No.432897442

ソノスベーテヲー

7 17/06/11(日)20:41:30 No.432897478

映像もあいまってなんだこのおっサンのカラオケは…→よくよく聴くとカッコイイ曲に思えてきた…

8 17/06/11(日)20:41:54 No.432897605

(気の抜けたトランペット)

9 17/06/11(日)20:43:00 No.432897994

丁度今Dアニメストアで見てるけど本当に引き込まれるねこのOP... 気づいたら頭の中流れてる…

10 17/06/11(日)20:44:34 No.432898527

気の抜けたトランペットは本当にそうとしか表現しようがないのがすごすぎる

11 17/06/11(日)20:45:18 No.432898763

フーイニーオトヲターテテー

12 17/06/11(日)20:45:31 No.432898830

半角カタカナ表記が似合い過ぎる歌詞 ネェ?

13 17/06/11(日)20:45:32 No.432898832

というかあれはトランペットを模したシンセ音なのでは…?

14 17/06/11(日)20:46:15 No.432899079

カラオケ行くと絶対歌う

15 17/06/11(日)20:46:26 No.432899135

シ-ノ-ビ-ヨル-アコガレ-ニタクウキ-

16 17/06/11(日)20:46:41 No.432899221

シーノービーヨルー

17 17/06/11(日)20:47:03 No.432899330

OPはめっちゃ面白そう! 内容は何かドラゴンファングが急にバリのスーパーロボットになって動揺したけど 一気に見たので毎週見てた人に比べればマシだったのかも…ずっとネルはかわいかった

18 17/06/11(日)20:47:09 No.432899371

内容について語られてるとこみたことない

19 17/06/11(日)20:47:26 No.432899460

(市街戦)

20 17/06/11(日)20:47:47 No.432899570

初見だと歌と映像が目立つけどよく聴くと歌詞がメッチャ意味不明

21 17/06/11(日)20:47:53 No.432899599

DAMだと映像が変な兄ちゃんが踊ったりしてるのが耐えれない

22 17/06/11(日)20:47:54 No.432899600

ドラグナーの戦闘シーンはかっこいい

23 17/06/11(日)20:48:26 No.432899755

>内容について語られてるとこみたことない わりと忘れてる けど序盤は間違いなく面白かったよ…後半はめんどくさい心裡展開と知らない漫画の主人公がいきなり出てくるのでうn?ってなった

24 17/06/11(日)20:49:26 No.432900035

>内容について語られてるとこみたことない 皆言ってるように本当に序盤の10話くらいまでは面白い それ以降はなんかセカイ系入ってくるから好み分かれる あとオーディアン出てから味方が極端に減るのが個人的にキツかった

25 17/06/11(日)20:49:29 No.432900052

su1898364.webm

26 17/06/11(日)20:51:29 No.432900648

めちゃ唐突に拾ったけどなんでもできる優の腕ってワードはすごく好き

27 17/06/11(日)20:52:04 No.432900830

イントロ観ると福田の出撃シーン演出が大張のパクリだということがよく分かる

28 17/06/11(日)20:53:12 No.432901135

サ行の発音が怪しい

29 17/06/11(日)20:53:47 No.432901281

急に分かり合えた?

30 17/06/11(日)20:53:58 No.432901348

引き抜いてきた監督は天才だと思う

31 17/06/11(日)20:54:26 No.432901462

龍牙『ドラゴンファング』とか南撃『サザンショット』とかいちいち名称がかっこいいんだよね…

32 17/06/11(日)20:54:27 No.432901468

>イントロ観ると福田の出撃シーン演出が大張のパクリだということがよく分かる 同年代に活躍してたんだしパクリっていうか同じノウハウってだけじゃないかな…

33 17/06/11(日)20:54:47 No.432901567

セイムセイムかっけーんすよ

34 17/06/11(日)20:55:06 No.432901652

webmはじめてみた

35 17/06/11(日)20:56:01 No.432901870

上手い人が歌って上手い人が演奏したら普通にかっこいい曲だと思う

36 17/06/11(日)20:56:03 No.432901879

バリが選んだのこの曲?

37 17/06/11(日)20:56:20 No.432901955

>引き抜いてきた監督は天才だと思う 未だにヒでたまに話題に出すらしいな大張

38 17/06/11(日)20:56:53 No.432902101

何ていうか曲は決して悪いわけじゃないまあいいわけでもないんだけど あの独特の抑揚がいまいち効いてない歌声と合わさると謎の引力が発生する

39 17/06/11(日)20:57:21 No.432902197

>上手い人が歌って上手い人が演奏したら普通にかっこいい曲だと思う でもたぶんそうするとこれはよくあるただの普通にいいっぽい歌で忘れられちゃうと思うんだよ

40 17/06/11(日)20:57:33 No.432902250

>あの独特の抑揚がいまいち効いてない歌声と合わさると謎の引力が発生する 分かる…なんだろうねこれ

41 17/06/11(日)20:57:36 No.432902264

CDで聞くともうちょっと格好良かった覚えがある

42 17/06/11(日)20:57:55 No.432902346

メロディいいよね カラオケで歌うと気持ちいい

43 17/06/11(日)20:58:09 No.432902391

爽やかな学園物が気が付いたら世紀末っぽくなってた

44 17/06/11(日)20:58:11 No.432902397

バリ監督のロボアニメだとオーガンが一番好きかなぁ

45 17/06/11(日)20:58:12 No.432902403

>CDで聞くともうちょっと格好良かった覚えがある 何気にアニメとCDで別収録だからな…カラオケ行くとどっちだ…?ってなる

46 17/06/11(日)20:58:21 No.432902443

>あの独特の抑揚がいまいち効いてない歌声と合わさると謎の引力が発生する >分かる…なんだろうねこれ まさかひきこまれてる?

47 17/06/11(日)20:58:59 No.432902612

カラオケであると歌ってしまうぐらいにはひきこまれてる

48 17/06/11(日)20:59:00 No.432902618

グラヴィオンはぐだったけど綺麗に終わったし好きよ

49 17/06/11(日)20:59:20 No.432902698

1話から最終話までぶっ通しでみたけど面白かったかと言われるとうん…

50 17/06/11(日)20:59:21 No.432902699

アコガレニニタウーキィー

51 17/06/11(日)20:59:27 No.432902718

映像ほんとにカッコイイなぁ

52 17/06/11(日)21:00:13 No.432902917

本編に関してはたぶん 相当好きな人でも語り合うとなると困るぐらいにはうんまあ…って感じ

53 17/06/11(日)21:00:15 No.432902929

ニコデスマンに全話上がってたけど未だに削除されないんだっけ

54 17/06/11(日)21:00:17 No.432902937

>CDで聞くともうちょっと格好良かった覚えがある フルは間奏でインバイデンユアーテリトリーが入るからな…

55 17/06/11(日)21:00:33 No.432903011

スパロボアレンジで聞きたいOP

56 17/06/11(日)21:00:38 No.432903033

カラオケで歌うとラストで引き伸ばさずにスッパリ終わるのが気持ちいい

57 17/06/11(日)21:00:42 No.432903045

ドラゴンファングはカッコイイんだけどオーディアンがカッコイイシーンがあんまりないんだよな たまに立ってビーム打つぐらいで

58 17/06/11(日)21:01:00 No.432903109

銀装騎攻オーディアン ってタイトルの字面だけみるとすごくかっこいい

59 17/06/11(日)21:01:02 No.432903122

キュウニーワカリアーエター

60 17/06/11(日)21:01:05 No.432903135

前半のリアルな戦争の雰囲気に心の準備してたら急に変わるから… コクピットの外から聞こえる敵の声はマジで怖かった

61 17/06/11(日)21:01:06 No.432903146

いちごしめ鯖がピーク

62 17/06/11(日)21:01:07 No.432903150

OP後半→CDの順で徐々にうまくなっていくけど それでも味のある後から歌うひと

63 17/06/11(日)21:01:22 No.432903218

ダンクーガノヴァが無かったら今頃スパロボに出てたんだろうな

64 17/06/11(日)21:01:25 No.432903227

おっぱいがぼろんぼろんするのは良かったと思います

65 17/06/11(日)21:01:55 No.432903360

なんていうのかな そう…うまあじを感じるって言うとニュアンスが伝わってしまうかもしれない謎の魅力がある 半角カタカナのこの歌声なんだよ

66 17/06/11(日)21:02:04 No.432903410

優がウォルフとかナンナとかネルとわちゃわちゃ観光したり人助けしてた頃が一番面白いよね…

67 17/06/11(日)21:02:11 No.432903439

アニメ前期 アニメ後期 CD これだけで3種類もバージョン違いあるからな侵略-the chariots Ⅶ-

68 17/06/11(日)21:02:42 No.432903573

ダンガイザー3もいつかスパロボ出れるかな…

69 17/06/11(日)21:02:55 No.432903645

ソーンナーキガースルトオーモッテイター

70 17/06/11(日)21:03:06 No.432903682

>優がウォルフとかナンナとかネルとわちゃわちゃ観光したり人助けしてた頃が一番面白いよね… 盗んだバイクで走り出すじゃないけど見てて楽しいんだよなあのモラトリアム全開なの

71 17/06/11(日)21:03:21 No.432903736

>ニコデスマンに全話上がってたけど未だに削除されないんだっけ 昔は版権会社が潰れたから誰も申請してないって言われてた 今はバンダイから配信されてるからバンダイが申請すれば消せるはずなんだけど消える様子が一向にない

72 17/06/11(日)21:03:54 No.432903869

後半はもう主人公は渦中にいるはずなのに蚊帳の外だよね…

73 17/06/11(日)21:04:00 No.432903889

>ドラゴンファングはカッコイイんだけどオーディアンがカッコイイシーンがあんまりないんだよな >たまに立ってビーム打つぐらいで グングニルランチャー発射装置って印象だった

74 17/06/11(日)21:04:12 No.432903942

まあ番茶でもわりと定期的に全話無料公開してるし… あれ今だと恒常で置いてたっけ…?

75 17/06/11(日)21:04:44 No.432904071

一度聞くと無駄に耳に残る

76 17/06/11(日)21:05:01 No.432904149

マールデッ

77 17/06/11(日)21:05:09 No.432904172

一旦普通の歌詞を書いた後文節ごとにバラバラにしてコラしたみたいな歌詞

78 17/06/11(日)21:05:45 No.432904314

2ヶ月に1回ぐらい聴きたくなる曲

79 17/06/11(日)21:05:49 No.432904332

キノナイッ

80 17/06/11(日)21:06:42 No.432904523

仮面ライダーBLACKのOP的な中毒性がある

81 17/06/11(日)21:06:45 No.432904535

これを息バッチリあって二人で歌える相手がいるときっと友達になれそうな気がしてくる

82 17/06/11(日)21:06:59 No.432904599

マ サ カ

83 17/06/11(日)21:07:14 No.432904686

ヒキコマレテルー?

84 17/06/11(日)21:07:37 No.432904754

ロボはどれもカッコいいと思う 漫画読んでないと誰こいつな忍者ロボもいい

85 17/06/11(日)21:07:39 No.432904761

彼女を寝取られる過程を歌ってると思っていたら 「」曰くストーカーにすらなれなかった男の歌って聞いて衝撃受けた

86 17/06/11(日)21:07:55 No.432904827

二人共声の印象が対して変わらないからパート分けがわからないんだよ!

87 17/06/11(日)21:08:14 No.432904914

>仮面ライダーBLACKのOP的な中毒性がある キミハ ミタカ

88 17/06/11(日)21:08:17 No.432904929

フォー!

89 17/06/11(日)21:10:00 No.432905401

カタカナのロボに漢字あてるのが実にバリ

90 17/06/11(日)21:10:37 No.432905588

ターダー

91 17/06/11(日)21:11:03 No.432905706

ネーガイガカナウーナラバ

92 17/06/11(日)21:11:22 No.432905782

ソーバニイラレルーナラバー

93 17/06/11(日)21:11:41 No.432905891

ターダーでロボの顔のアップから目のアップになる所普通に好きなんすよ…

94 17/06/11(日)21:12:00 No.432905973

ワラッテモ

95 17/06/11(日)21:13:17 No.432906312

カマワナイッ

96 17/06/11(日)21:13:25 No.432906346

乳輪でかいしおっぱいばるんばるんだし終盤は展開無視してシコるといいよ

97 17/06/11(日)21:13:29 No.432906368

ネェ?

98 17/06/11(日)21:14:54 No.432906740

ラグナロクやる直前の髪伸びた姉さんがすごく可愛いと思ったよ 普段は男みたいなのに

99 17/06/11(日)21:16:20 No.432907078

怖くない侵略とは…?

100 17/06/11(日)21:16:54 No.432907247

姉さんには一杯お世話になった

101 17/06/11(日)21:20:04 No.432908075

オロはマジカッコイイ

102 17/06/11(日)21:20:55 No.432908321

大張ヒロインは濃すぎてシコれない

103 17/06/11(日)21:27:14 No.432909995

ニコでフルみたらスゴイ面白そうだった

104 17/06/11(日)21:28:32 No.432910427

TV初期版OPは酷すぎる…

↑Top