17/06/11(日)20:27:20 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/11(日)20:27:20 No.432892933
>どうやって倒すんだこれ・・・ってなった人
1 17/06/11(日)20:29:11 No.432893570
ジョルノの覚悟感と微妙に反してるのが面白い
2 17/06/11(日)20:31:24 No.432894181
何でわざわざ名前変えたんだろう プラネット・ウェイブはミキタカとスタンド名被ったから変えたってのは分かるんだけど
3 17/06/11(日)20:32:28 No.432894508
酸素すごい…
4 17/06/11(日)20:32:52 No.432894623
連載中はこれからたどり着くところだったから天国への階段で たどり着いた後のコミックスとかでは名前を変えたってのは流石にガセ?
5 17/06/11(日)20:46:45 No.432899238
「覚悟」は「絶望」を 吹き飛ばすからだッ!
6 17/06/11(日)20:47:55 No.432899606
神父はどんどん強くなるのにジョリーンはずっと糸のままだったのがかわいそうだった
7 17/06/11(日)20:48:35 No.432899800
ちょうどステアウェイトゥヘヴン歌ってるバンド(著作権にうるさい)が来日してたからと聞いた
8 17/06/11(日)20:48:57 No.432899909
兄貴とかウェザーが強いからいいんだ
9 17/06/11(日)20:49:46 No.432900126
結局徐倫は時間を操ったりしなかったな
10 17/06/11(日)20:50:55 No.432900499
眉毛とかで顔面に☆があるデザインは何事かと思う
11 17/06/11(日)20:53:27 No.432901200
勝ったか負けたかで言えば負けたよね 一周回らなかったけど世界は変わったし
12 17/06/11(日)20:55:07 No.432901654
主人公一行がほぼ全滅するのは今見てもかなり冒険したなと思った
13 17/06/11(日)20:56:24 No.432901973
割と最強のスタンドだと思ったけどよく考えれば勝てる奴結構いる
14 17/06/11(日)20:59:36 No.432902744
そうか?
15 17/06/11(日)21:01:50 No.432903326
3部から主人公とラスボスが交互にインフレしてるよね 承太郎(時止め)吉良(バイツァ)ジョルノ(レクイエム)プッチ(ヘブン)ジョニィ(act4)
16 17/06/11(日)21:03:15 No.432903714
ラストがエンポリオ&ウェザーっていうのはかなり面白かった ああいう能力じゃないと勝てないよな…ってのもある
17 17/06/11(日)21:06:04 No.432904385
運命を変えられるのは神父だけだから 神父に殴らせてディスクを入れることで運命を変えるってのは凄かった
18 17/06/11(日)21:11:19 No.432905771
>運命を変えられるのは神父だけだから >神父に殴らせてディスクを入れることで運命を変えるってのは凄かった そもそも生き残ったエンポリオを始末するために加速を一時止めたってのからして 個人的にすごい展開だなと思ったよ
19 17/06/11(日)21:12:15 No.432906042
自然現象を利用するスタンドとか目に見えない範囲攻撃や自動反撃あるいは精神そのものに作用するようなスタンドは防御できないし気が付かないから普通に負ける可能性あるでしょ 神父本体は別に強くないから身に纏うタイプの防御を抜けない可能性も高いし
20 17/06/11(日)21:13:18 No.432906315
ザ・サンとか死ぬと思う
21 17/06/11(日)21:14:27 No.432906627
酸素部屋で勝てたんだしパープルヘイズとかJJフラッシュでもいけそう
22 17/06/11(日)21:15:21 No.432906834
神父側はのんびり遠くから見張って気が向いたらその辺散歩して疲れてきたっぽければ攻撃すればいい
23 17/06/11(日)21:16:33 No.432907140
パープルヘイズなら完封勝ちだろうな
24 17/06/11(日)21:17:28 No.432907400
承太郎のスータープラチナでボコッた方がいい
25 17/06/11(日)21:18:24 No.432907648
>パープルヘイズなら完封勝ちだろうな 使い手側からすれば瞬間的に殺菌されちゃう
26 17/06/11(日)21:18:58 No.432907787
>神父側はのんびり遠くから見張って気が向いたらその辺散歩して疲れてきたっぽければ攻撃すればいい 相手の能力が分かってればそれでもいいけど 実際に食らって見ないとわからん連中もいるし
27 17/06/11(日)21:19:36 No.432907951
>>パープルヘイズなら完封勝ちだろうな >使い手側からすれば瞬間的に殺菌されちゃう どころか自分が逃げ遅れるまであるな
28 17/06/11(日)21:23:36 No.432909014
なんの枷もなければ勝てる可能性あったのがスタプラだでたけどね…
29 17/06/11(日)21:23:53 No.432909084
タスクACT4に狙われたらゆっくり確実な死が迫ってくる事で気が狂いそう
30 17/06/11(日)21:24:34 No.432909272
主人公サイドに対するメタ能力なだけで敵も含めれば勝てそうな奴そこそこいるよね