虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/11(日)19:04:05 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/11(日)19:04:05 No.432869036

>どうやって倒すんだこれ・・・ってなったボス

1 17/06/11(日)19:04:43 No.432869202

「美しき終焉」いいよね…

2 17/06/11(日)19:06:16 No.432869573

まあ最終形態は無駄にゴテゴテした姿になったから簡単に倒せるだろう… >どうやって倒すんだこれ・・・

3 17/06/11(日)19:06:26 No.432869625

動かない…

4 17/06/11(日)19:06:52 No.432869704

手がわちゃちゃーって出るところがキモすぎる…

5 17/06/11(日)19:06:56 No.432869713

僕が考えた最強の怪獣きたな…

6 17/06/11(日)19:06:59 No.432869720

いやなやつ

7 17/06/11(日)19:08:21 No.432870005

鳴き声も攻撃もキモいし怖い

8 17/06/11(日)19:09:20 No.432870246

生白い腕みたいな触手が気持ち悪かった

9 17/06/11(日)19:09:49 No.432870349

これの戦闘シーンのwebm欲しい…

10 17/06/11(日)19:10:32 No.432870523

>僕がゼットンを初めて見たときに感じたトラウマを元に考えた最強の怪獣きたな…

11 17/06/11(日)19:12:12 No.432870891

こいつの立体物でないかな…

12 17/06/11(日)19:13:10 No.432871153

この世界を暗黒に~とかそういう野望は特にない

13 17/06/11(日)19:14:19 No.432871476

意思や思考すらあるか怪しい

14 17/06/11(日)19:14:21 No.432871484

実体を手に入れたからなんとか倒せたってあたり 知性というものはないんだろうな多分

15 17/06/11(日)19:14:30 No.432871531

「行くぞぉぉぉ!」って始まった戦闘シーンの勝たせる気ゼロなBGMいいよね

16 17/06/11(日)19:15:10 No.432871672

太陽に落とせばなんとかなるだろうと思ったエックスはやっぱどこか甘い…

17 17/06/11(日)19:16:20 No.432872013

>実体を手に入れたからなんとか倒せたってあたり >知性というものはないんだろうな多分 でも使い手の想いを届ける武器であるエクスラッガーが特攻武器なあたり 他人の意思を全く考慮しないからエクスラッガー無効のザイゴーグより話通じるんじゃねえかなって

18 17/06/11(日)19:16:30 No.432872046

何でわざわざスパークドールズを吸収して実体を固めちゃったんだっけ 本能みたいなもの?

19 17/06/11(日)19:16:40 No.432872088

太陽が無にならなくて良かったよ

20 17/06/11(日)19:16:45 No.432872099

>太陽に落とせばなんとかなるだろうと思ったエックスはやっぱどこか甘い… 太陽に落とせばだいたい解決するし…

21 17/06/11(日)19:16:48 No.432872108

>「行くぞぉぉぉ!」って始まった戦闘シーンの勝たせる気ゼロなBGMいいよね スレ画がぐにぐに笑いながら近づいて来るの怖い

22 17/06/11(日)19:16:56 No.432872138

グリーザが0でザイゴーグはマイナスって事かな

23 17/06/11(日)19:17:25 No.432872239

>こいつの立体物でないかな… 第三形態のソフビはあるけどやっぱり印象に残るのは第二形態だよね

24 17/06/11(日)19:17:37 No.432872288

>何でわざわざスパークドールズを吸収して実体を固めちゃったんだっけ >本能みたいなもの? 生体エネルギーいっぱい食いたい衝動のみで動いてるので…

25 17/06/11(日)19:17:58 No.432872360

>何でわざわざスパークドールズを吸収して実体を固めちゃったんだっけ >本能みたいなもの? うn SDは怪獣のエネルギーが圧縮されてるのでおいしいごはんなのだ

26 17/06/11(日)19:18:06 No.432872389

生き物にしか興味ないから太陽にも別に興味なかったのかな

27 17/06/11(日)19:18:34 No.432872540

今プレバンでウルトラマン玩具何出してほしい? ってアンケートやってるので答えるといいぞ Xioデバイザーもついでにリクエストしておいた

28 17/06/11(日)19:19:23 No.432872776

可動フィギュアで欲しい

29 17/06/11(日)19:20:46 No.432873118

エクスラッガーが効くと言ったが防げないとは言ってない

30 17/06/11(日)19:21:34 No.432873345

強い生命エネルギーを0にする本能のみで動く現象 探知レーダーのダークサンダーエナジーで生命を探し消滅させに行く 本能的に消されることを察した怪獣は恐怖で暴れ狂う モルド・スペクターは喜ぶ

31 17/06/11(日)19:22:04 No.432873487

なんで必殺技だからって抵抗しないと思った?オラしね!!

32 17/06/11(日)19:22:17 No.432873554

書き込みをした人によって削除されました

33 17/06/11(日)19:22:27 No.432873614

>モルド・スペクターは喜ぶ ソース掛けられて喜んでるよこいつ…

34 17/06/11(日)19:22:51 No.432873741

ザイゴーグはザイゴーグで世界中にツルギデマーガ召喚だのやばかったな フィジカルやばいのに特殊能力まで…

35 17/06/11(日)19:23:21 No.432873862

>ザイゴーグはザイゴーグで世界中にツルギデマーガ召喚だのやばかったな >フィジカルやばいのに特殊能力まで… 背中の棘の分だけ怪獣出せるとしたらヤバ過ぎる

36 17/06/11(日)19:23:25 No.432873872

ダークサンダーエナジーのおかげでなんか毛の生えてた僕も平成の怪獣王になれました!

37 17/06/11(日)19:23:55 No.432874021

>こいつの立体物でないかな… この前の大阪魂イベントでアーツ化を田口監督自ら希望してたな

38 17/06/11(日)19:24:05 No.432874079

スペゴジかなんかかお前はってくらい強かったよねザイゴーグ

39 17/06/11(日)19:24:09 No.432874100

兄上かわいそう…

40 17/06/11(日)19:24:42 No.432874269

>この前の大阪魂イベントでアーツ化を田口監督自ら希望してたな エックスを差し置いてデマーガ!グリーザ!って言うあたりが怪獣フェチらしいと思う

41 17/06/11(日)19:25:55 No.432874606

>何でわざわざスパークドールズを吸収して実体を固めちゃったんだっけ >本能みたいなもの? 本当ならただ存在を消去してるだけだから吸収はしてない エクスラッガーの所為で半端に実体化したら消せなくなり 吸収して無限にパワーアップする存在に変化した

42 17/06/11(日)19:26:11 No.432874678

>ダークサンダーエナジーのおかげでなんか毛の生えてた僕も平成の怪獣王になれました! シン・ゴメス来たな…

43 17/06/11(日)19:26:15 No.432874690

登場の仕方というかエックスと戦うまでにラスボスらしい無敵っぷりを見せつけてくれるのがいいよね

44 17/06/11(日)19:26:20 No.432874706

謎のゴイーンゴイーン攻撃 崩れるゴモラ

45 17/06/11(日)19:26:30 No.432874748

ハマタと怪獣とどう付き合うかって論争した後に出てきたのがスペースビーストとこいつなのがひどい

46 17/06/11(日)19:26:37 No.432874774

>何でわざわざスパークドールズを吸収して実体を固めちゃったんだっけ >本能みたいなもの? 空間の歪曲はエクスラッガー食らった時点で出来なくなってたんじゃなかったっけ?

47 17/06/11(日)19:26:47 No.432874805

>エクスラッガーの所為で半端に実体化したら消せなくなり うn >吸収して無限にパワーアップする存在に変化した オオオ イイイ

48 17/06/11(日)19:27:01 No.432874871

ザイゴーグ放置してたらこの世の地獄がシャレにならなくなるからな

49 17/06/11(日)19:28:13 No.432875225

>ハマタと怪獣とどう付き合うかって論争した後に出てきたのがスペースビーストとこいつなのがひどい そんな話をしちゃったからこそ絶対倒さなきゃいけない怪獣を出すことになったんだと思う だからこそデザストロの驚愕の正体はわかり合える相手であってほしい

50 17/06/11(日)19:28:59 No.432875421

いいですよね 星雲荘

51 17/06/11(日)19:29:57 No.432875770

フュージョンアップの1つにXとコスモスの組み合わせがあったの見た時良かった…ってなった

52 17/06/11(日)19:30:15 No.432875852

長回しの殺陣がキモすぎる

53 17/06/11(日)19:30:35 No.432875935

>いいですよね >星雲荘 ジードの特報見てたらいきなりセイウンソウ…って聞こえて来て!?あの星雲荘!?ってなった

54 17/06/11(日)19:30:44 No.432875977

グリーザ・マガタノオロチと大食い怪獣が続いたけど ジードのラスボスはそっち系じゃなさそうだな

55 17/06/11(日)19:31:14 No.432876095

フェッフェッフェッフェッフェッ アアー

56 17/06/11(日)19:32:30 No.432876430

虚無っしーってあだ名が的確すぎる気持ち悪い動き

57 17/06/11(日)19:32:33 No.432876446

ブレまくる姿とか前後関係ない攻撃が異質感マシマシですごく好きだった

58 17/06/11(日)19:32:58 No.432876602

吸収されたエックス出てきてここから反撃タイムと思ったら…

59 17/06/11(日)19:33:09 No.432876678

>>ハマタと怪獣とどう付き合うかって論争した後に出てきたのがスペースビーストとこいつなのがひどい >そんな話をしちゃったからこそ絶対倒さなきゃいけない怪獣を出すことになったんだと思う ハイブリッドアーマーが無ければ共存関係ブン投げになるところなくらいわかりあえない…

60 17/06/11(日)19:34:13 No.432876972

虚無っしーとかいうあんまりなあだ名

61 17/06/11(日)19:34:22 No.432877011

マガタノオロチって何がどう強いんだっけ 直球でやばいぐらい強いのは分かるんだけどオーブの敵はキャン↑ペェーンの人の印象が強くて…

62 17/06/11(日)19:35:37 No.432877356

>マガタノオロチって何がどう強いんだっけ 何でも食べる 光線だろうがなんだろうが食べる

63 17/06/11(日)19:35:50 No.432877414

>マガタノオロチって何がどう強いんだっけ >直球でやばいぐらい強いのは分かるんだけどオーブの敵はキャン↑ペェーンの人の印象が強くて… どんな攻撃も効かずどんな物でも破壊出来る 復活が不完全で弱点が残って無かったらオーブがどんだけ頑張っても絶対勝てない相手

64 17/06/11(日)19:35:58 No.432877457

>吸収されたエックス出てきてここから反撃タイムと思ったら… 絶対勝つ流れでボコボコにする畜生っぷりいいよね

65 17/06/11(日)19:36:21 No.432877556

>直球でやばいぐらい強いのは分かるんだけどオーブの敵はキャン↑ペェーンの人の印象が強くて… まあ素敵なキャンペェーンの人が大筋の原因ではあるからな… 関係ないのギャラクトロンくらい

66 17/06/11(日)19:36:46 No.432877719

顎の下以外無敵じゃなかったか

67 17/06/11(日)19:37:00 No.432877768

エクスラッガー食った後に怪獣を食ったから勝てた 順番が逆だったら積んでた

68 17/06/11(日)19:37:20 No.432877878

>マガタノオロチって何がどう強いんだっけ >直球でやばいぐらい強いのは分かるんだけどオーブの敵はキャン↑ペェーンの人の印象が強くて… 存在せるだけで地球全体に竜巻が発生して熱波が襲い臭気が漂い水が汚染され地盤沈下が多発 生物・無機物問わずあらゆるものを食い尽くし本来なら無敵の頑強さ 星一つ食べたら別の星を卵に変え魔王獣を誕生させる

69 17/06/11(日)19:37:59 No.432878067

ママオロチが本当にママでダメだった

70 17/06/11(日)19:40:10 No.432878702

めっちゃ盛らんと怪獣一匹で世界のピンチが演出出来んのよな…

71 17/06/11(日)19:40:56 No.432878904

マガタノオロチだいたい思い出した グリーザもだけどよくそんなのに勝てたな!

72 17/06/11(日)19:41:29 No.432879062

魔王獣たちがそれぞれ星ひとつ大混乱に陥れるスペックしてるからな

73 17/06/11(日)19:42:01 No.432879245

各属性の魔王獣は地球のエレメントって卵子が マガ魂って精子に汚染されて歪んで実体化した存在で 死ぬと地球環境に甚大な影響を与えるから倒しちゃ駄目って裏設定

74 17/06/11(日)19:42:11 No.432879279

>めっちゃ盛らんと怪獣一匹で世界のピンチが演出出来んのよな… イフはラスボスやってもおかしくない…

75 17/06/11(日)19:42:57 No.432879505

超全集で明かされたけど魔王獣討伐ミッションに4000年以上かかってるからな…

76 17/06/11(日)19:43:12 No.432879576

第1話のマガバッサーで既に風速150mの巨大竜巻を太平洋上に7つとか出現させてた気がする

77 17/06/11(日)19:43:57 No.432879845

マガタノオロチは強かったけど最低限当たり判定はあったからスレ画よりはまだ有情な感じだった

78 17/06/11(日)19:44:14 No.432879951

攻撃が通るならまだ楽な方だというウルトラ怪獣界は修羅すぎる と言うかメタに踏み込む魔デウスに報復の概念イフに脳のバグだからそもそも存在しないグリーザが異常 後宇宙化猫

79 17/06/11(日)19:44:49 No.432880140

なぁに回転すればだいたいどうにかなる

80 17/06/11(日)19:45:25 No.432880338

>後宇宙化猫 助けてもらったのに迷惑だから帰ってくれ!する酷いウルトラマンがいるらしい

81 17/06/11(日)19:46:12 No.432880619

>死ぬと地球環境に甚大な影響を与えるから倒しちゃ駄目って裏設定 倒しちゃったよ!?

82 17/06/11(日)19:46:33 No.432880771

>助けてもらったのに迷惑だから帰ってくれ!する酷いウルトラマンがいるらしい マジかよきっと無愛想な奴だぜ!

83 17/06/11(日)19:47:09 No.432880986

>第1話のマガバッサーで既に風速150mの巨大竜巻を太平洋上に7つとか出現させてた気がする エジプトで猛吹雪が起きてたからな…

84 17/06/11(日)19:50:13 No.432881945

エックスさん自体がそれほど強いウルトラマンではないのもまた

85 17/06/11(日)19:51:26 No.432882330

エックスさんは完全吸収モードのグリーザを一時的に封じてるから割とすごいよ! 普段のノリが軽すぎて忘れるけど!

86 17/06/11(日)19:51:26 No.432882331

確かに無愛想な宇宙人は大地とXIOありきって感じはする

87 17/06/11(日)19:51:45 No.432882452

カタワワワ

88 17/06/11(日)19:52:43 No.432882728

でもグリーザを太陽まで一人で追い詰めたのは正直頑張ったと思う

89 17/06/11(日)19:52:52 No.432882780

ザイゴーグ倒すまで実体無いし素の強さは良く分からんなエックス

90 17/06/11(日)19:52:56 No.432882804

>助けてもらったのに迷惑だから帰ってくれ!する酷いウルトラマンがいるらしい 自分を慕ってきた猫を殴り飛ばしたらしいな…

91 17/06/11(日)19:53:21 No.432882954

やっぱエックスめっちゃ面白かったな…またなんかやらないかな…

92 17/06/11(日)19:53:28 No.432882992

こいつ倒したエックスさんが警戒するぐらいだデザストロはとんでもない奴なんだろう

93 17/06/11(日)19:53:34 No.432883027

エックスは何だかんだでウルトラマンの中じゃかなり珍しいマンと人間のバディものだからなぁ

94 17/06/11(日)19:53:49 No.432883113

>後宇宙化猫 有機生命体はダメになるけどアンドロイドがいたからセーフ!って話からXで更に機械をダメにする奴にする奴も出てきてもう誰も宇宙化け猫止められない

95 17/06/11(日)19:54:23 No.432883297

戦闘シーンがすごい長回しで別の意味ですげえ…って思ってた

96 17/06/11(日)19:54:54 No.432883459

エックスはぺらぺら喋るくせに自分のことは全然話さなかったけど 案外自分はどこにでもいる普通のウルトラ戦士だから特に話すこともないだろ~ くらいの感じだったのかな

97 17/06/11(日)19:55:33 No.432883658

>こいつ倒したエックスさんが警戒するぐらいだデザストロはとんでもない奴なんだろう ゼロも警戒してるからすげぇ奴に違いない

98 17/06/11(日)19:56:25 No.432883957

デザストロ…一体どんな怪獣なんだ…

99 17/06/11(日)19:56:26 No.432883961

>エックスはぺらぺら喋るくせに自分のことは全然話さなかったけど >案外自分はどこにでもいる普通のウルトラ戦士だから特に話すこともないだろ~ >くらいの感じだったのかな エックスの場合実際そういう考えでも不思議じゃないからな……

100 17/06/11(日)19:57:49 No.432884393

私?私の事なんて聞いても面白くないぞ!くらいは言いそうな反面嬉々として自分語りしそうでもある

101 17/06/11(日)19:58:26 No.432884547

デザストロは肩書きは判明したよ超空大凶獣

102 17/06/11(日)19:58:45 No.432884616

ラグビー回とか面白かったな

103 17/06/11(日)19:59:07 No.432884705

最終的にオーブXゼロxioが組んで戦うらしいなデザストロ

104 17/06/11(日)19:59:24 No.432884758

実体を持たないデータっていう唯一無二の設定も後天的なもんだし マジでそんな感じかもしれんな…

105 17/06/11(日)19:59:32 No.432884787

ウルトラマンのラスボスは割と >どうやって倒すんだこれ・・・ってなったボス ってなるの多い たまにラスボスで無くともそうなる

106 17/06/11(日)20:00:37 No.432885065

>ウルトラマンのラスボスは割と >>どうやって倒すんだこれ・・・ってなったボス >ってなるの多い 平成はそうだな 昭和のはむしろラスボス以外に多いイメージ

107 17/06/11(日)20:02:00 No.432885410

昭和はラスボスはイベント戦闘多めのイメージ

↑Top