虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/11(日)18:32:21 細かい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/11(日)18:32:21 No.432862189

細かいこと気にせず見れる好きなロボットアニメ春

1 17/06/11(日)18:33:04 No.432862341

その見方でキャプテンアースも見てほしい

2 17/06/11(日)18:33:13 No.432862381

オヤジは駄目だな

3 17/06/11(日)18:33:32 No.432862443

いや割と細かいことは考えさせられる方じゃないかな…毎話スカッと終わりはするけど

4 17/06/11(日)18:34:16 No.432862581

どのキャラもいろんな方向に矢印飛ばしてて相関図が凄いことになりそうなあたりが青春らしくて好きだ

5 17/06/11(日)18:34:51 No.432862709

スガタくんがありがちな面倒くさい拗らせ方しないのがいい 変な突き抜け方はする

6 17/06/11(日)18:34:54 No.432862724

青春いいよねってなる 若いっていいなぁという感想になるので親父以外は好きになる

7 17/06/11(日)18:35:35 No.432862866

深い設定に関してあまり説明せずどんどん進んでいくのはマイルドなブレンパワードっぽいなと思った

8 17/06/11(日)18:35:55 No.432862934

総集編って聞いて見てないんだけど映画どうだった?

9 17/06/11(日)18:36:18 No.432863002

ぶっちゃけいまだに把握しきれてない 第◯フェーズとか

10 17/06/11(日)18:36:23 No.432863020

終わった後に1話使うぐらいの配分でいいよ

11 17/06/11(日)18:36:26 No.432863042

親父は「」の末路って感じだ

12 17/06/11(日)18:36:28 No.432863047

>深い設定に関してあまり説明せずどんどん進んでいくのはマイルドなブレンパワードっぽいなと思った 石田そのメス男子どこで拾ったの…?

13 17/06/11(日)18:36:40 No.432863087

>総集編って聞いて見てないんだけど映画どうだった? 総集編だよ

14 17/06/11(日)18:36:44 No.432863109

顔パンがマジで突然の顔パンだから耐えられない

15 17/06/11(日)18:37:04 No.432863181

>総集編って聞いて見てないんだけど映画どうだった? 一度テレビ見てるならテンポ良くていいと思う

16 17/06/11(日)18:37:25 No.432863245

部長の正体は気にしてはいけない

17 17/06/11(日)18:37:59 No.432863380

最終回の「いっけぇー!タクトォー!」からのOPはホント好き

18 17/06/11(日)18:38:09 No.432863412

ゲームもちょいちょい小さな不満点はあるけど概ねいい出来だぞ!

19 17/06/11(日)18:38:32 No.432863490

親父は結局どこらへんで道を間違えて何をしたかったのかがわかりにくかった… 恋人と過ごした日々を無限ループしたい!って解釈でいい?

20 17/06/11(日)18:38:35 No.432863504

総集編+本当にちょっとした後日談的な ミズノちゃんがよかったよ

21 17/06/11(日)18:38:36 No.432863507

割と評判いいけど個人的にはちょっとガッカリだった総集編 プラスアルファに期待しすぎた

22 17/06/11(日)18:38:42 No.432863533

そうそうこういうのでいいんだよっ言いたくなるアニメ

23 17/06/11(日)18:38:59 No.432863601

このほしにはーたくさんのきせきが

24 17/06/11(日)18:39:04 No.432863617

重要キャラだったのが突然いなくなってそれっきりだったりする

25 17/06/11(日)18:39:05 No.432863622

最終回のこり五分で封印を解くタクトくんには参るね…

26 17/06/11(日)18:39:57 No.432863793

劇場版で最終回後の各キャラとかでるのか! 人妻の部下二人が好きだったんだけど出てくる?

27 17/06/11(日)18:40:16 No.432863871

映画は最終回を映画館で見たいって人向けだ

28 17/06/11(日)18:40:25 No.432863911

あのみんながスガタは犠牲になったのだ…でまとめようとしてるとこで一人だけ先を見てるというのがたまらなく好きなんだ

29 17/06/11(日)18:40:29 No.432863922

>親父は結局どこらへんで道を間違えて何をしたかったのかがわかりにくかった… >恋人と過ごした日々を無限ループしたい!って解釈でいい? ずっと青春時代のままでいたいってだけだよ 親父は自分しか好きじゃないから恋人はぶっちゃけどうでもいい

30 17/06/11(日)18:40:38 No.432863952

保険医の話の終わり方は オオオ イイイ ってなるよね…いい…

31 17/06/11(日)18:41:24 No.432864097

>保険医の話の終わり方は >オオオ >イイイ >ってなるよね…いい… あの二人幸せになったのかな… いや犯罪だけど…

32 17/06/11(日)18:41:29 No.432864113

人妻の部下二人いいよね あのキスしそうな距離のカットが二回とも好きだった

33 17/06/11(日)18:41:40 No.432864145

学校のみんなほぼ全員敵組織って設定はいまみっつ上手く働いていなかった気がする

34 17/06/11(日)18:41:50 No.432864176

カタシロさんは悲惨すぎる…

35 17/06/11(日)18:41:53 No.432864181

そんな事をしても無駄だ、ザメクよ!

36 17/06/11(日)18:41:55 No.432864191

マスター良いキャラしてたけど思い返すと出番少なかった

37 17/06/11(日)18:42:00 No.432864217

ミズノちゃんが諦めてなさそうでよかった ていうかタクト君やっぱあっちとくっつきなよ

38 17/06/11(日)18:42:03 No.432864233

最終回手前あたりで何か難しいこと言ってたけど特に気にしない

39 17/06/11(日)18:42:36 No.432864353

離れ小島にしては街も栄えてて人も多いけどモデルになった島とかあるんだろうか それとも離島ってこういう場所多いの?

40 17/06/11(日)18:42:58 No.432864428

マイベスト早見沙織のワコさま 1番ハマってると思う

41 17/06/11(日)18:43:12 No.432864485

同時に二人の男の子を好きになった女の子の辛さいいよね…

42 17/06/11(日)18:43:15 No.432864495

マウユキハーが流れるとどんな雑魚戦でもラストバトルの空気になる

43 17/06/11(日)18:44:03 No.432864672

「」はガラス越しOKなひと?

44 17/06/11(日)18:44:04 No.432864675

>離れ小島にしては街も栄えてて人も多いけどモデルになった島とかあるんだろうか 単純にゼロ時間計画で各国がどんどん投資しまくってるからじゃないか?

45 17/06/11(日)18:44:49 No.432864832

けっきょく銀河美少年ってなんだったの?

46 17/06/11(日)18:44:53 No.432864845

なにが綺羅星だバカバカしい。

47 17/06/11(日)18:45:19 No.432864932

黙れよ!

48 17/06/11(日)18:45:23 No.432864951

終盤の強敵が乳首ボルトコンビ(しつこい)なのは真剣にどうかと思う

49 17/06/11(日)18:46:03 No.432865089

ワコ様は全話見たら自然と様付けで呼んじゃうキャラの筆頭だと思う

50 17/06/11(日)18:46:10 No.432865113

ザメクのデザインかっこいいよね

51 17/06/11(日)18:46:26 No.432865176

あそこまで突き抜けた爽やかな最終回も見たことがない

52 17/06/11(日)18:46:48 No.432865254

彼女を守るために用意したのがおそらく通販のナイフという すごく痛い感じの王。

53 17/06/11(日)18:47:00 No.432865295

最終回で地球半分くらいリビドー吸われてたけど大丈夫…?

54 17/06/11(日)18:47:04 No.432865310

タクトは宮野なのにうざくない

55 17/06/11(日)18:47:17 No.432865357

レシュバルの扱いだけはちょっと

56 17/06/11(日)18:47:57 No.432865505

青春を駆け抜けていく少年少女と引きずって足踏みし続けた親父いいよね

57 17/06/11(日)18:48:07 No.432865542

バニシングエージはうn

58 17/06/11(日)18:48:13 No.432865556

タウバーンが空間突き破って現れる演出大好きだよ

59 17/06/11(日)18:48:20 No.432865592

最終回らしい最終回だったよね 大ボス登場! 捕らわれのヒロイン! 敵との共闘! ボスとの一対一! ライバルとの決戦! アフターエピソード?そんなの入れない!!

60 17/06/11(日)18:48:31 No.432865630

>けっきょく銀河美少年ってなんだったの? 古代銀河文明におけるサイバディとアプリボワゼした存在を和訳しました

61 17/06/11(日)18:48:33 No.432865641

ワコ様の何がワコ様って 一人称間違い絶対殺すウーマンなのはもちろんだけど 超チートパワー得た石田の攻撃を結局完全にガードしきっちゃったりするところ

62 17/06/11(日)18:48:55 No.432865707

ラクダを意味するロボって一体…

63 17/06/11(日)18:49:18 No.432865793

>捕らわれのヒロイン! ここは俺に任せてお前は先に行けをやるヒロイン!

64 17/06/11(日)18:49:30 No.432865842

>捕らわれのヒロイン! やっぱりタクトくんとスガタくんが結婚したところに私が遊びに行くのね!!!!

65 17/06/11(日)18:50:08 No.432865965

僕には見えている!が最終回でザメクの攻撃と先行きの見えない未来を指してて良い…

66 17/06/11(日)18:50:09 No.432865967

中盤はだるかった

67 17/06/11(日)18:50:11 No.432865975

ねぇこの主人公とライバルからヒロインへの誕生日プレゼントめっちゃ重い…

68 17/06/11(日)18:50:14 No.432865987

ワコさまはヒロインはヒロインでも女傑的な意味でのヒロイン

69 17/06/11(日)18:50:21 No.432866015

この作画を毎週夕方にやってたのは本当にものすごいと思うよ…

70 17/06/11(日)18:50:47 No.432866099

最後の自己犠牲なんてことはさせない止めに行くってのが凄くいい

71 17/06/11(日)18:51:08 No.432866158

親父はダメだな

72 17/06/11(日)18:51:10 No.432866165

ワカメ影回

73 17/06/11(日)18:51:10 No.432866166

>中盤はだるかった 僕の部屋が燃えている!とかやってた中盤のどこがダルいと

74 17/06/11(日)18:51:29 No.432866241

>超チートパワー得た石田の攻撃を結局完全にガードしきっちゃったりするところ 渾身の力でひたすらワコ様のバリア攻撃し続ける石田いいよね…

75 17/06/11(日)18:51:31 No.432866245

演劇のシーンが重要な設定って話だったけど馬鹿だから全然理解できなかった… 詳しい「」がいれば説明してほしい…

76 17/06/11(日)18:51:42 No.432866282

強いて言えばガチレズコンビのあたりはダルかったかな ダルかったっていうかどうでもよかったっていうか

77 17/06/11(日)18:52:11 No.432866380

アインゴットだけ有機的なデザインなのとザメクに潰されてたので気になってたが特に何も説明されなかった

78 17/06/11(日)18:52:30 No.432866447

レズコンビはコフライトの口上は好きだけど他は…

79 17/06/11(日)18:52:46 No.432866497

映画で突然喋るキングザメクで駄目だった

80 17/06/11(日)18:52:55 No.432866528

観た事無いんだけど最近興味が出てきたんだ 主にあしゅら男爵のせいで

81 17/06/11(日)18:53:09 No.432866586

もっと他の面子の颯爽登場!も聞きたかった

82 17/06/11(日)18:53:19 No.432866634

最終話でヒロインが推しカップリングがリバ可になるまでの話

83 17/06/11(日)18:53:35 No.432866679

3.5フェーズの回は好き 本来想定されてないのを無理やりできた!したとことか

84 17/06/11(日)18:53:49 No.432866734

絢爛舞踏!

85 17/06/11(日)18:53:51 No.432866737

1話はバンダイアニメだかで無料で観れたはずだぞ!

86 17/06/11(日)18:54:01 No.432866775

>僕の部屋が燃えている!とかやってた中盤のどこがダルいと レズコンビとか…

87 17/06/11(日)18:54:12 No.432866812

演劇のシーンはサイバディがどういうものでどこから来たのかって設定の話 部長はその関係者

88 17/06/11(日)18:54:34 No.432866880

タクトは言うに及ばずだがスガタも良い奴だったな… 口下手な島育ちの田舎者王いいよね

89 17/06/11(日)18:55:02 No.432866986

劇場版は劇が端折られてるのがな

90 17/06/11(日)18:55:08 No.432867008

>タウバーンが空間突き破って現れる演出大好きだよ 足がズゥンってなるとことか細身なのに重量感のある感じがたまらない

91 17/06/11(日)18:55:24 No.432867075

学園長は宝亀克寿さん声なのに珍しく善人で驚いた

92 17/06/11(日)18:55:27 No.432867085

ザメク封印を皆仕方ないよね……してるところをぶち壊すヒーロー&ヒロインいいよね

93 17/06/11(日)18:55:35 No.432867108

別にやらなくても作品にのめりこめるパワーがあるけど もし設定とか色んな要素を理解したいならゲームとか色んなメディアにも触れてね! ってやり方はボンズ相変わらず好きだなーって思った

94 17/06/11(日)18:56:15 No.432867245

突然作画がバリっぽくなるけど大張さん参加してたのかな というか二刀出すシーンは作画揃えてよ!

95 17/06/11(日)18:56:24 No.432867271

部長の設定がゲームでお先にお出しされたんだっけ

96 17/06/11(日)18:56:35 No.432867304

ゲームは親父も救済されてるのがいいよね…

97 17/06/11(日)18:56:40 No.432867324

なんでコフライトは○○登場!じゃねーんだよって常々思ってた

98 17/06/11(日)18:56:47 No.432867356

王の柱使おうとして駄目よ!されるくだりが何話か続いたのは笑った

99 17/06/11(日)18:56:55 No.432867392

バイクライダーの子が馬鹿で好きだった 特に花火回

100 17/06/11(日)18:57:04 No.432867421

ワカメ影良い…ってなるアニメ

101 17/06/11(日)18:57:08 No.432867434

>劇場版は劇が端折られてるのがな そうは言うけど色々はしょってようやく200分超ですよ…

102 17/06/11(日)18:57:08 No.432867435

>というか二刀出すシーンは作画揃えてよ! 書き足しなので全部あの作画でやるのは無理だった

103 17/06/11(日)18:57:23 No.432867496

>突然作画がバリっぽくなるけど大張さん参加してたのかな >というか二刀出すシーンは作画揃えてよ! この作画のことはよく知らない感

104 17/06/11(日)18:57:23 No.432867498

ワタナベさんいいよね

105 17/06/11(日)18:57:27 No.432867508

夏にでもabemaで一挙やらないかなぁ

106 17/06/11(日)18:57:30 No.432867518

部長の設定はゲームやると本編よりは詳しくわかるけどそれでも謎が多い

107 17/06/11(日)18:57:42 No.432867558

最終話ロボの唐突な作画力に吹く 顔面パンチでCの人たち合流したな!ってのが分かりやすすぎてもう一度吹く

108 17/06/11(日)18:57:44 No.432867567

結局タウバーンだけ地球人専用に作ったから超強い!ってことでいいの?

109 17/06/11(日)18:57:46 No.432867570

アプリポワゼ!

110 17/06/11(日)18:57:48 No.432867584

タクト

111 17/06/11(日)18:57:58 No.432867612

ボクシング先輩が奥様にノされるシーンが大好き

112 17/06/11(日)18:58:00 No.432867625

劇場版はラストシーンセリフ増えてるけど無言のテレビ版のが好き

113 17/06/11(日)18:58:01 No.432867627

>観た事無いんだけど最近興味が出てきたんだ >主にあしゅら男爵のせいで スパクロのストーリーモードはいい感じに本編アレンジしてるんで楽しめると思うよ

114 17/06/11(日)18:58:01 No.432867628

保険医も人妻も寮長も強い 女性陣強い…

115 17/06/11(日)18:58:02 No.432867631

>ゲームは親父も救済されてるのがいいよね… あの親父救い方あったのか…

116 17/06/11(日)18:58:03 No.432867637

>バイクライダーの子が馬鹿で好きだった 学校では普通にいい先輩なのがいい

117 17/06/11(日)18:58:04 No.432867647

タウミサイル!(飛んでいくタクトくん)

118 17/06/11(日)18:58:22 No.432867695

>アプリポワゼ! ボーーワーーゼーー!

119 17/06/11(日)18:58:42 No.432867765

>エキセントリック!タウミサイル!(飛んでいく王。)

120 17/06/11(日)18:58:53 No.432867800

銀河美少年伝説はゲームシステムがすげーうんこだけどシナリオは最高だから困る

121 17/06/11(日)18:58:57 No.432867810

委員長いいよね ジャガーさんいいよね ヤノマミいいよね

122 17/06/11(日)18:59:22 No.432867896

保険医は幸せそうでよかった

123 17/06/11(日)18:59:23 No.432867900

>タウミサイル!(飛んでいくタクトくん) あの技はじめて見た時はちょっと衝撃だったな…

124 17/06/11(日)18:59:29 No.432867920

1話も負けない主人公…石田あそこは勝てる流れだろ

125 17/06/11(日)18:59:40 No.432867957

三鷹 立川 千駄ヶ谷

126 17/06/11(日)18:59:47 No.432867993

スパクロでやたら引っ張りだこだから既にかなりの数の作品と絡んでる

127 17/06/11(日)18:59:52 No.432868012

>結局タウバーンだけ地球人専用に作ったから超強い!ってことでいいの? うn それにあいつだけ檻の外側にいるから巫女の封印一切受けてないしな

128 17/06/11(日)18:59:53 No.432868018

わざとらしいほど爽やかなんだけどそれがいいよね

129 17/06/11(日)19:00:03 No.432868058

本来パイルはこう使う!

130 17/06/11(日)19:00:04 No.432868061

>1話も負けない主人公…石田あそこは勝てる流れだろ フェーズ上がっちゃったからね 一瞬追いついたけどすぐまた先に行っちゃう

131 17/06/11(日)19:00:07 No.432868076

ゲームの親父ルートは救済ってほどじゃないけど あの親父が過去じゃなくて前を向いたかもしれないってエンドなのでまあ一応ハッピーエンド

132 17/06/11(日)19:00:25 No.432868149

OPのレシュバルの謎ビームいいよね…

133 17/06/11(日)19:00:28 No.432868155

>>超チートパワー得た石田の攻撃を結局完全にガードしきっちゃったりするところ >渾身の力でひたすらワコ様のバリア攻撃し続ける石田いいよね… フンヌー―!…ハァハァ…フンヌーー!!!

134 17/06/11(日)19:00:31 No.432868173

こんなに底抜けに明るいロボアニメを他に見たことがない

135 17/06/11(日)19:00:34 No.432868180

まともに三対一で戦ったのに負けたのは王が強過ぎたのか、かませ三兄弟が弱過ぎたのか

136 17/06/11(日)19:00:34 No.432868181

いいアニメだよ いいボンズだよ

137 17/06/11(日)19:00:44 No.432868214

>三鷹 立川 千駄ヶ谷 イカ刺しサムは武蔵境のアナグラムらしいな

138 17/06/11(日)19:00:49 No.432868235

>わざとらしいほど爽やかなんだけどそれがいいよね 徹底して学生たちの青春物語なのがいい 一番子供なのは石田だし

139 17/06/11(日)19:00:53 No.432868261

昔のガキ向けのロボアニメでももうちょい負けるぞってくらい負けない

140 17/06/11(日)19:00:55 No.432868269

>あの親父救い方あったのか… 親父とサカナちゃんと仲良くしてから主人公とタクトで親父ぶっ飛ばしたら 野望が潰えて海岸で呆けてる親父のもとに主人公とサカナちゃんがやって来る 「…俺を笑いに来たのか」 「キミと笑いに来たんだ」 で終わり

141 17/06/11(日)19:00:56 No.432868275

>フンヌー?!…ハァハァ…フンヌーー!!! やっぱり親父は駄目だな

142 17/06/11(日)19:01:05 No.432868322

石田とミキシンは本当にダメな大人すぎる…

143 17/06/11(日)19:01:28 No.432868427

>石田とミキシンは本当にダメな大人すぎる… ミキシンはマジで気の毒な敗北者だから許してやってくれないか… 格好はド変態だけど…

144 17/06/11(日)19:01:34 No.432868451

一番のピンチが保険医戦だからなー

145 17/06/11(日)19:01:39 No.432868459

むさしさかい

146 17/06/11(日)19:01:41 No.432868471

綺麗に終わるロボアニメっていいなって思えるアニメだよね 途中だれるとこもあるんだけどタクトくんの青春の1ページって思うとどの話も削れないんのがいい

147 17/06/11(日)19:01:46 No.432868487

タクト君はそんなこと言わない

148 17/06/11(日)19:01:47 No.432868493

主人公機は一回くらい負けるだろうと思ったらことごとく勝ち続けた

149 17/06/11(日)19:01:52 No.432868515

モノクローム大好きなんだ あの歌で一気に物語に引き込まれた

150 17/06/11(日)19:02:12 No.432868599

ゲームもあんまり語らない形式だったよな エントロピープル側の人間ってこと以外結局主人公が何者なのかわからんままだったし

151 17/06/11(日)19:02:22 No.432868625

キャラがエロいけど作中のノリを忠実に再現されると抜けない 銀河美少年が出てるともう絶対無理

152 17/06/11(日)19:02:31 No.432868660

劇中歌ももちろんいいけどOPとEDもいいよね…

153 17/06/11(日)19:02:33 No.432868664

1話が本当に完璧なんすよ…

154 17/06/11(日)19:02:33 No.432868665

サカナちゃんは何だったの…

155 17/06/11(日)19:02:48 No.432868726

副部長はエイリアンなの?

156 17/06/11(日)19:02:50 No.432868738

けっこう名前とかシルシの設定しっかりしてるんだよね 丫がアゲマキって読む漢字だったりする

157 17/06/11(日)19:02:51 No.432868739

>劇中歌ももちろんいいけどOPとEDもいいよね… 1期EDは最終決戦で流れるからずるい

158 17/06/11(日)19:03:03 No.432868794

毎週戦って勝利して色合いも似てるからウルトラマンみたいだなって

159 17/06/11(日)19:03:04 No.432868798

ゲームやるとわかるけどミキシンはゲーム版の主人公のように石田を救えたかもしれなかった人間なんだよ できなかったけど

160 17/06/11(日)19:03:04 No.432868800

開け電気棺!いい…

161 17/06/11(日)19:04:00 No.432869017

サカナちゃんの創作劇は何だったの あれはたまたまエントロ星の話と合致してしまったとかそんだけ?

162 17/06/11(日)19:04:22 No.432869101

挿入歌がかかる なんか綺麗な空間にかっこよくメカがエントリー! 颯爽登場!銀河美少年!! 俺は心底痺れたよ

163 17/06/11(日)19:04:50 No.432869240

サイバディの記憶だったと思う

164 17/06/11(日)19:04:52 No.432869244

出番は少ないけどスレ画のパワーアップ感がすごい好き

165 17/06/11(日)19:05:22 No.432869345

>サカナちゃんの創作劇は何だったの >あれはたまたまエントロ星の話と合致してしまったとかそんだけ? 石田のことはマジで好きだったけど 石田は説教じみた話されてキレた

166 17/06/11(日)19:05:27 No.432869368

また見たくなってきた あべまかなんかでやらないかな

167 17/06/11(日)19:05:40 No.432869416

サカナちゃん本当にいい子でなぁ…石田にはもったいない わかってんのか石田

168 17/06/11(日)19:05:48 No.432869451

なんか歌手で毛嫌いされてるような感じするけど俺は前期OPも好きだよ

169 17/06/11(日)19:05:58 No.432869490

もし学生時代の夏休みに一挙放送とかやられて視聴したりしたら一生忘れられない作品になりそうなくらい青春してるよね

170 17/06/11(日)19:06:11 No.432869544

貴様!銀河美少年か!! のセリフだけで島育ちのコンプレックスとか主人公の特異性とか色々察せるの好きよ

171 17/06/11(日)19:06:24 No.432869611

>エントロピープル側の人間ってこと以外結局主人公が何者なのかわからんままだったし 人間っていうかサイバディってシステムが悪用された時のカウンターって感じじゃなかったかな

172 17/06/11(日)19:06:45 No.432869682

細かい設定はあるけど細かい設定追わなくても楽しめる作品

173 17/06/11(日)19:07:11 No.432869759

映画版は序盤に出てくる分バニシングエージがすっぱり切られてるのがテンポいい

174 17/06/11(日)19:08:02 No.432869921

スレッドを立てた人によって削除されました

175 17/06/11(日)19:08:46 No.432870099

委員長がスガタを夜這いしてたのなんでだっけ

176 17/06/11(日)19:08:47 No.432870101

>なんか歌手で毛嫌いされてるような感じするけど俺は前期OPも好きだよ 俺はむしろ前期OPの方が好きだ

177 17/06/11(日)19:09:20 No.432870245

>委員長がスガタを夜這いしてたのなんでだっけ 定期的にヌいて上げないと昏睡しちゃう

178 17/06/11(日)19:10:15 No.432870454

戦闘に合ってるかはともかく劇中歌のイノセントブルー好き

179 17/06/11(日)19:10:30 No.432870512

じわじわテンション上がる前期と最初からさわやかマックスな後期のどっちも違った良さのOPだと思う

180 17/06/11(日)19:10:59 No.432870628

>委員長がスガタを夜這いしてたのなんでだっけ 寝てた王。をスタンダップさせるため

181 17/06/11(日)19:11:27 No.432870720

映像まで含めると2期OPになっちゃうな レシュバルが超かっこいいんだ

182 17/06/11(日)19:11:37 No.432870752

スレッドを立てた人によって削除されました

183 17/06/11(日)19:12:04 No.432870863

殴り合った後ずっとハァハァしてるのいいよね

184 17/06/11(日)19:12:12 No.432870890

スレッドを立てた人によって削除されました

185 17/06/11(日)19:12:17 No.432870912

>レシュバルが超かっこいいんだ (本編で使わない謎の攻撃)いいよね…

186 17/06/11(日)19:12:40 No.432871012

シモーヌのお姉ちゃんはなんで復讐と誤解されるような話し方したんだ…

187 17/06/11(日)19:13:13 No.432871170

王。の綺羅星衣装は面白すぎた

188 17/06/11(日)19:13:21 No.432871217

夜這いでスタンダップってそういう…

189 17/06/11(日)19:13:58 No.432871392

>王。の綺羅星衣装は面白すぎた (ヘッドの後ろからリフトアップしてくる王。)

190 17/06/11(日)19:14:19 No.432871478

ボンズとゴンゾは名前の雰囲気が似てるからね

191 17/06/11(日)19:14:32 No.432871539

レシュバル戦はOPもEDもどっちもかっこよくていいよね… イナバウアーしながら切るのとか最高にスタイリッシュ

192 17/06/11(日)19:14:55 No.432871616

悪いアスランとチャラいシンとなんでもお見通しのルナ

193 17/06/11(日)19:15:04 No.432871654

ゲーム版は主人公が完全な上位存在だから 親父が何企んでても絶対成就しないのが吹く

194 17/06/11(日)19:15:12 No.432871684

>ボンズとゴンゾは名前の雰囲気が似てるからね ときどき間違える…

195 17/06/11(日)19:15:54 No.432871879

タウバーンの第一フェーズってなんだったんだろうね

196 17/06/11(日)19:16:59 No.432872147

>タウバーンの第一フェーズってなんだったんだろうね 僕には見えている!

197 17/06/11(日)19:17:14 No.432872202

>僕には見えている! あいつには何が見えているというんだ……

198 17/06/11(日)19:17:25 No.432872240

レズカップルは好き放題やって帰っていったから なんだかんだで3バカよりは好きだよバニシングエージでも

199 17/06/11(日)19:17:31 No.432872269

そろそろコンシューマのスパロボに出てガッツリクロスオーバーして欲しい

200 17/06/11(日)19:17:33 No.432872276

なんもかんも親父とミキシンが悪い

201 17/06/11(日)19:17:43 No.432872313

寮長いいよね…

202 17/06/11(日)19:18:28 No.432872502

>寮長いいよね… ちょっとマニアックな性癖すぎるかな…

203 17/06/11(日)19:19:12 No.432872722

>レズカップルは好き放題やって帰っていったから >なんだかんだで3バカよりは好きだよバニシングエージでも レズなのかノンケなのかわからんけどパートナーのことを想っての行動は好感持てる 混乱の元ではあるけど

204 17/06/11(日)19:19:55 No.432872914

>この作画を毎週夕方にやってたのは本当にものすごいと思うよ… 日5はいい意味でも悪い意味でも自重しなかったからな

205 17/06/11(日)19:19:58 No.432872931

ゲームはメインキャラともイチャつけるけどメインヒロインは本編サブヒロイン!って感じで割り切ってたのがとても好き アゲマキさんはアゲマキさん呼びでいじりたおす

206 17/06/11(日)19:20:50 No.432873142

最終回のクオリティが劇場版みたいになってた ザメクがでかすぎて動かすの大変だったらしいな

207 17/06/11(日)19:21:14 No.432873268

>ゲームはメインキャラともイチャつけるけどメインヒロインは本編サブヒロイン!って感じで割り切ってたのがとても好き だったら委員長エンドはもうちょっとこう… いやキャラ的にああなるのはわかるけども

208 17/06/11(日)19:21:16 No.432873275

ザメクだけアームズフォートみたいだからな

209 17/06/11(日)19:21:25 No.432873303

書き込みをした人によって削除されました

210 17/06/11(日)19:21:52 No.432873433

>レシュバルが超かっこいいんだ スターソードだけ抜かれてサイバディは使い捨てにされるのほんと哀れ

211 17/06/11(日)19:22:17 No.432873555

俺はゲーム版で海女ちゃんを真っ先に攻略しに行った男

212 17/06/11(日)19:23:47 No.432873984

シンパシーもかっこいいよ

213 17/06/11(日)19:24:24 No.432874193

>最終回のクオリティが劇場版みたいになってた 他所の会社の作画スタッフがしれっと紛れ込んでるのいいよね

214 17/06/11(日)19:24:58 No.432874349

担任や校長先生がいい大人なのがダメおやじたちと比較になってる

215 17/06/11(日)19:26:30 No.432874742

ヒロインの友人とか悪友がいるのもいいよね

216 17/06/11(日)19:26:30 No.432874743

インタビューで子供は思いっきり青春を謳歌して大人になるもんで 謳歌しきれなかったせいで大人になりきれてないのが親父たちって言ってた記憶がある

217 17/06/11(日)19:27:18 No.432874949

>ヒロインの友人とか悪友がいるのもいいよね 一番生々しい青春してる…

218 17/06/11(日)19:28:24 No.432875290

サァフィィィィィィル!

219 17/06/11(日)19:28:29 No.432875317

本来パイルはこう使う!

220 17/06/11(日)19:29:17 No.432875513

>また見たくなってきた >あべまかなんかでやらないかな Amazonプライムに全話あるよ

221 17/06/11(日)19:29:26 No.432875568

友人は夏休みの間に先輩とファックしたんだったか

222 17/06/11(日)19:29:58 No.432875774

>謳歌しきれなかったせいで大人になりきれてないのが親父たちって言ってた記憶がある いきなり跳弾あてるのやめろや!

223 17/06/11(日)19:30:28 No.432875897

>インタビューで子供は思いっきり青春を謳歌して大人になるもんで >謳歌しきれなかったせいで大人になりきれてないのが親父たちって言ってた記憶がある ぐえーっ

↑Top