虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/11(日)18:28:41 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/11(日)18:28:41 No.432861441

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/06/11(日)18:30:22 No.432861790

めっちゃ屋根に湧きそう

2 17/06/11(日)18:31:12 [クリーパー] No.432861953

お邪魔します

3 17/06/11(日)18:31:24 No.432861992

立派な家だ

4 17/06/11(日)18:31:54 No.432862094

豚とか羊がわきそう

5 17/06/11(日)18:32:57 No.432862319

湧き潰しすると警官が悪くなるし 景観を大事にすると敵がわくし…

6 17/06/11(日)18:36:46 No.432863115

警官最低だな

7 17/06/11(日)18:36:53 No.432863141

これでも簡単にクリーパーに進入されるか

8 17/06/11(日)18:37:27 No.432863253

土の側面が緑色なのが気になる そういう何かを入れてるのか

9 17/06/11(日)18:37:39 No.432863303

カタログだとめっちゃおしゃれなのに…

10 17/06/11(日)18:37:51 No.432863347

土だから一度の爆発で吹き飛ぶ量も多い

11 17/06/11(日)18:38:51 No.432863568

土は見栄えが…と思ったけど緑化の為か

12 17/06/11(日)18:40:48 No.432863984

OptiFineで設定すれば側面も緑になるね

13 17/06/11(日)18:43:16 No.432864498

見てると色々と制限ありそうだけど自由に作りにくくないの

14 17/06/11(日)18:43:53 No.432864642

ベッドとハシゴと苗木と種だけ持って地下に籠もればこんな良いもの作らなくても暮らしていける

15 17/06/11(日)18:45:01 No.432864871

耐熱性○

16 17/06/11(日)18:47:49 No.432865477

俺は山の上に大量の松明チェストその他諸々を置いて家だと言い張るマン

17 17/06/11(日)18:53:08 No.432866584

村人に良い家たくさん作ってやっても特定の家にしか入らないマン!

18 17/06/11(日)18:54:02 No.432866781

緑の屋根か 家帰ったら作ってみよう mod入れてると階段の種類豊富で良いよね…

19 17/06/11(日)18:54:39 No.432866899

遠出したら家に帰れなくなるマン

20 17/06/11(日)18:54:59 No.432866973

>村人に良い家たくさん作ってやっても特定の家にしか入らないマン! 村って中心点があってそこの近くの家に入り安くなるんじゃなかったっけ

21 17/06/11(日)18:55:11 No.432867020

フレンドとやるとセンスが露骨に出てくるから面白いけどセンス無いから辛い

22 17/06/11(日)18:55:21 No.432867061

街を作ってる人らいるけどよくやるなと思う

23 17/06/11(日)18:56:24 No.432867274

>フレンドとやるとセンスが露骨に出てくるから面白いけどセンス無いから辛い 友達は実用性と見た目を兼ねた頭使ってそうな拠点建ててる一方で 俺は泥で作ったような豆腐ハウス

24 17/06/11(日)18:57:39 No.432867549

一回もフレンドとやったことない そもそもフレンドいない

25 17/06/11(日)18:58:43 No.432867767

住むとこは5×5とちょっとした地下で十分だ

26 17/06/11(日)18:59:09 No.432867857

とりあえず岩盤までぶち抜くマン

27 17/06/11(日)18:59:13 No.432867867

>俺は山の上に大量の松明チェストその他諸々を置いて家だと言い張るマン 帰宅がめんどくせぇ!

28 17/06/11(日)18:59:44 No.432867979

洞窟生活も悪くないよ

29 17/06/11(日)19:00:14 No.432868098

天井までの高さが4ナイト落ち着かない せめて3

30 17/06/11(日)19:00:19 No.432868126

トラップタワーとかなんかもうよくわかんね!

31 17/06/11(日)19:01:33 No.432868447

>遠出したら家に帰れなくなるを繰り返してあちこちに家があるマン

32 17/06/11(日)19:02:41 No.432868703

ジャンプしても引っかからない高さと階段を降りるときに視界に入らない高さは欲しい

33 17/06/11(日)19:03:22 No.432868879

壁に土を使うと虫が湧きそうで嫌悪感が

34 17/06/11(日)19:03:24 No.432868886

>洞窟生活も悪くないよ 倉庫しかねえ地上拠点中心にベッドだけ持ってドワーフ生活いいよね

35 17/06/11(日)19:03:39 No.432868944

TTてまだ機能するのか

36 17/06/11(日)19:03:55 No.432868999

ふと思ったけど今時の小学生とかはマイクラで友達と一緒に遊んだりするんだろうか

37 17/06/11(日)19:04:02 No.432869027

su1898230.jpg とうふでもオシャレに作れるセンス欲しい

38 17/06/11(日)19:04:48 No.432869227

ボンボンだかコロコロで漫画が連載されるくらいちびっこ人気あるらしいな?

39 17/06/11(日)19:05:34 No.432869393

カラー砂とカラーコンクリートとカラーベッドが増えていいね

40 17/06/11(日)19:06:11 No.432869548

>とうふでもオシャレに作れるセンス欲しい 石碑?

41 17/06/11(日)19:06:23 No.432869607

>緑の屋根か バイオームによっては黄色くなったり茶色くなったりするぞ

42 17/06/11(日)19:06:37 No.432869655

メンドくさいからガッツリ穴掘ってその上に高さ制限ギリギリに足場作って落下ダメでころころする超原始的トラップタワーいいよね

43 17/06/11(日)19:07:22 No.432869798

>カラー砂とカラーコンクリートとカラーベッドが増えていいね カラーコンクリートは使ってみると味気なくてね… カラー砂はいい感じに雰囲気出るけどこっちは重力問題が

44 17/06/11(日)19:07:50 No.432869887

小学生の姪が母親共々マイクラ夢中でやっていてほぼPS3奪われている 学校の友達もwiiuやvitaでやってて最近Switch買った女の子の友達にも勧めてるそうだ ビルダーズやりたかったけど中古本体オクで探そうかな

45 17/06/11(日)19:09:07 No.432870182

子供の好きなYouTuber動画だとmod入りも多いけどコンシューマのでも十分楽しいらしい

46 17/06/11(日)19:10:08 No.432870426

知育には結構良さそうだなと思う

47 17/06/11(日)19:11:13 No.432870676

よゐこのマイクラプレイ見てるとマイクラやりたくなってくる MOD入れられないからスルーしようと思ってたけどswitch版買っちゃおうかなぁ…

48 17/06/11(日)19:15:35 No.432871780

友人と鯖マルチやろうと思ったらサーバレンタルたっけ…… 月1400円とかそりゃ立てる人は重宝されるわ

49 17/06/11(日)19:15:57 No.432871901

何で初めてminecraftに触れたかでプレイスタイル変わるよね とりあえずゴーレムとネザーゲートとガーディアンのトラップ作ってジエンド制圧するね…

50 17/06/11(日)19:16:10 No.432871952

>友人と鯖マルチやろうと思ったらサーバレンタルたっけ…… 友人とやる程度なら自分で立てれば良くないか

51 17/06/11(日)19:17:31 No.432872267

>友人と鯖マルチやろうと思ったらサーバレンタルたっけ…… 自分で立てれ!

52 17/06/11(日)19:19:16 No.432872735

いい感じの断崖絶壁をくり抜いて天然の要塞っぽくするのが好きだ

53 17/06/11(日)19:20:02 No.432872950

マイクラくらいなら適当な古いノートPCでも鯖になるよ

54 17/06/11(日)19:20:21 No.432873014

そもそも周囲の丘や崖まで柵で囲って庭にして湧き潰ししないと不安

55 17/06/11(日)19:20:49 No.432873137

>su1898230.jpg >とうふでもオシャレに作れるセンス欲しい 落雷で一気に燃えるやつ

56 17/06/11(日)19:21:10 No.432873243

地面を平らに均すのが面倒くさくて毎度拠点が海上プラントになる

57 17/06/11(日)19:21:13 No.432873265

かなり長い間ハマってたが こんなに家作っても暮らすのは俺一人なんだよな…ってなったのが原因でやめた

58 17/06/11(日)19:21:54 No.432873449

スクショ撮っていいねされる人生でも良いじゃない

59 17/06/11(日)19:22:18 No.432873558

天空拠点いいよね…

60 17/06/11(日)19:23:07 No.432873800

屋根をつけることと家の角を削ってL字にすることが豆腐脱却の一歩 結局ワンパターンになるけど

61 17/06/11(日)19:23:38 No.432873936

サーバってPCの寿命がマッハって勝手な先入観もってんだけどそうでもないのかな

62 17/06/11(日)19:24:50 No.432874310

>天井までの高さが4ナイト落ち着かない >せめて3 身長スレスレだと閉塞感が凄くて吐きそうになる

63 17/06/11(日)19:25:58 No.432874617

村改造するの楽しいよ

64 17/06/11(日)19:26:59 No.432874861

>サーバってPCの寿命がマッハって勝手な先入観もってんだけどそうでもないのかな 縮むか否かで言ったら縮むとは思う

↑Top