ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/06/11(日)18:01:01 No.432856190
疲れた「」に処方する
1 17/06/11(日)18:02:33 No.432856498
やる気出てきた!
2 17/06/11(日)18:03:52 No.432856737
これ回復しないですよね
3 17/06/11(日)18:04:33 No.432856864
疲労の防止ってすごい言葉だな
4 17/06/11(日)18:05:30 No.432857023
説明文がやたらかっこいい…
5 17/06/11(日)18:05:33 No.432857028
現場で効いて…これはありがたい…
6 17/06/11(日)18:06:54 No.432857275
今でも製造はされてるんだっけ?
7 17/06/11(日)18:09:11 No.432857712
>今でも製造はされてるんだっけ? うn もちろん一般人は買えない
8 17/06/11(日)18:09:59 No.432857865
徐倦覚醒剤
9 17/06/11(日)18:10:19 No.432857929
今でいうアリナミンとかそういった感覚だったのかな
10 17/06/11(日)18:14:20 No.432858648
当時どれくらいの値段だったんだろう
11 17/06/11(日)18:15:44 No.432858899
>説明文がやたらかっこいい… たぶん書いてる人もキメてる
12 17/06/11(日)18:16:26 No.432859017
>>今でも製造はされてるんだっけ? >うn >もちろん一般人は買えない どういう人向けなん?
13 17/06/11(日)18:18:01 No.432859313
疲労は除去するって凄いワードだな
14 17/06/11(日)18:18:44 No.432859443
>どういう人向けなん? http://database.japic.or.jp/pdf/newPINS/00006946.pdf
15 17/06/11(日)18:19:13 No.432859523
中国人が無理矢理訳した日本語みたいだ
16 17/06/11(日)18:19:33 No.432859594
>ホビロン
17 17/06/11(日)18:22:11 No.432860092
>中国人が無理矢理訳した日本語みたいだ 昔は漢語調なのが普通だし珍しいものじゃないよ
18 17/06/11(日)18:22:12 No.432860100
ヒロって名前に入ってる奴のあだ名がヒロポンだった
19 17/06/11(日)18:22:40 No.432860195
支店が奉天にあるのが時代を感じる
20 17/06/11(日)18:23:29 No.432860358
疲労がポンと飛ぶは後付けで 名前の由来は「労働を愛する」というギリシャ語
21 17/06/11(日)18:24:18 No.432860513
戦前戦中より戦後が一番使われたらしいな
22 17/06/11(日)18:24:36 No.432860570
会社名だけ砂消しゴムで消したみたいになってる…
23 17/06/11(日)18:26:11 No.432860909
この時代でもやっぱ薬といえば道修町なのか
24 17/06/11(日)18:27:43 No.432861225
この…ポン中がぁぁぁ!!
25 17/06/11(日)18:27:52 No.432861261
伊佐坂先生も愛用
26 17/06/11(日)18:27:58 No.432861286
>>どういう人向けなん? >http://database.japic.or.jp/pdf/newPINS/00006946.pdf どういう人に使っちゃ駄目かしか書いてない!
27 17/06/11(日)18:28:02 No.432861297
>この時代でもやっぱ薬といえば道修町なのか 江戸時代から続いてる薬の通りだからねえ
28 17/06/11(日)18:28:47 No.432861455
>どういう人に使っちゃ駄目かしか書いてない! ナルコレプシーとか鬱病者が対象みたいだぞ
29 17/06/11(日)18:30:25 No.432861802
案外依存者も出ないものだな
30 17/06/11(日)18:31:35 No.432862032
>案外依存者も出ないものだな 依存するような量は処方されないだろうからなあ
31 17/06/11(日)18:32:44 No.432862272
ヘロインとかはともかくこのレベルの覚醒剤は適切な量使う限りは依存症って滅多にならないよ まぁ適量なんか守るわけは無いんだが
32 17/06/11(日)18:34:17 No.432862586
じゃあ現代での薬物依存警鐘PVとかめっちゃ大げさなんだな 安心だね
33 17/06/11(日)18:35:40 No.432862884
>じゃあ現代での薬物依存警鐘PVとかめっちゃ大げさなんだな >安心だね 病気の治療での話だしそもそも適量守るわけもないから大げさじゃないよう!
34 17/06/11(日)18:38:17 No.432863438
これはただのビタミン剤じゃ…
35 17/06/11(日)18:39:34 No.432863728
でも所謂シャブなんでしょ?
36 17/06/11(日)18:44:54 No.432864849
>ヒロって名前に入ってる奴のあだ名がヒロポンだった つよポンみたいな…
37 17/06/11(日)18:46:48 No.432865256
普通に売ってる時に中毒者でてたから全然大丈夫じゃないのだ
38 17/06/11(日)18:50:09 No.432865970
ヒロポン中毒者蔓延してて大日本帝国がまともな判断できなかった原因いいよね
39 17/06/11(日)18:50:20 No.432866012
麻薬系は役に立っても濫用して中毒になる人が出て社会問題になるからね…
40 17/06/11(日)18:50:34 No.432866062
今だって市販の風邪薬めっちゃ飲む頭のおかしい使い方する人いるし…
41 17/06/11(日)18:50:58 No.432866127
やっぱり最高のネーミングだ…
42 17/06/11(日)18:51:34 No.432866255
北朝鮮笑えない
43 17/06/11(日)18:52:03 No.432866344
>麻薬系は役に立っても濫用して中毒になる人が出て社会問題になるからね… 中毒になるほど使わざるを得なくなるのよね
44 17/06/11(日)18:55:12 No.432867023
>今だって市販の風邪薬めっちゃ飲む頭のおかしい使い方する人いるし… 子供用咳止めシロップ一気飲みとかわけわかんないよね…
45 17/06/11(日)18:55:25 No.432867077
戦前、戦中は兎も角、 戦後は嗜好物不足してるし、軍の備蓄品の放出で沢山あるから 乱用して い い で し よ
46 17/06/11(日)18:59:42 No.432867965
なにその空白