虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • これ一... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/06/11(日)17:38:30 7cuZtHQg No.432851962

    これ一気に見たんだけど人間一人もいないのなんで? 原作だとどうなってるの?

    1 17/06/11(日)17:39:11 No.432852077

    当然いない

    2 17/06/11(日)17:39:41 No.432852167

    提督だけだよ 人間と思われる生物

    3 17/06/11(日)17:39:46 No.432852185

    ゲームとほぼ同じ

    4 17/06/11(日)17:40:09 No.432852251

    俺はスレ「」は別に最近一気に見た訳じゃなくて単に伸びるスレを立てたいだけだと思うんだけど「」はどう思う

    5 17/06/11(日)17:40:15 No.432852267

    本当に原作知らないで一気見した人はモブを人間じゃないとは思わないよ

    6 17/06/11(日)17:40:34 No.432852322

    原作に設定とかストーリーとかないので

    7 17/06/11(日)17:41:20 No.432852447

    >ゲームとほぼ同じ 原作再現なんだ… 艦むすとやらがなにかも?

    8 17/06/11(日)17:41:59 No.432852575

    いつもの叩きスレでしょ

    9 17/06/11(日)17:42:23 No.432852640

    劇場版も作られてるけどまったく説明ないどころか提督もでなくなったので本格的に人が出なくなったよ

    10 17/06/11(日)17:42:34 No.432852687

    そういう人との触れ合いもあるのかなと思ってましたよ私は

    11 17/06/11(日)17:43:03 No.432852773

    >艦むすとやらがなにかも? はい

    12 17/06/11(日)17:43:29 No.432852846

    下手に男とか出されても嫌だし…

    13 17/06/11(日)17:43:48 No.432852906

    よく今更一気見なんてしたな

    14 17/06/11(日)17:43:49 No.432852907

    観てないけど面白いと思う観てないけど

    15 17/06/11(日)17:44:05 No.432852946

    一応戦争やってるんだよなこれ

    16 17/06/11(日)17:44:18 No.432852996

    >よく今更一気見なんてしたな プライムで見れるんじゃなかったっけ

    17 17/06/11(日)17:45:09 No.432853129

    >一応戦争やってるんだよなこれ 劇場版を観た後だと戦争と言っていいかどうかはあやしい

    18 17/06/11(日)17:45:57 No.432853274

    各自で好きに考えていいし別にアニメが正解というわけでもない というか運営の人そこまで考えてないだけかもしれん

    19 17/06/11(日)17:45:57 No.432853276

    この世界自体がゲームだとすると延々と戦うだけになってるシステムとか消える提督とかが説明つくというか納得できる

    20 17/06/11(日)17:46:00 No.432853284

    アニメは戦争というか生存競争みたいなことになってるよね

    21 17/06/11(日)17:47:15 No.432853521

    そんなもんに巻き込まれてる人間…

    22 17/06/11(日)17:47:22 No.432853539

    >アニメは戦争というか生存競争みたいなことになってるよね 人間いないからたかだか200人ちょっとの艦娘で生存競争とか言われてもって感じだけどね

    23 17/06/11(日)17:47:24 No.432853548

    吹雪ちゃんどっから来たんだっけ あと映画の如月ちゃんどっから湧いたんだっけ

    24 17/06/11(日)17:48:07 No.432853692

    >アニメは戦争というか生存競争みたいなことになってるよね 放送当時見かけた人間視点のないふわふわした世界観のAVPって例えがドンピシャなきがする

    25 17/06/11(日)17:50:52 No.432854221

    >吹雪ちゃんどっから来たんだっけ 吹雪は別の鎮守府からって自己申告してたけど実際は記憶にも記録にもなくて恐らく沈んでた

    26 17/06/11(日)17:50:54 No.432854225

    劇場版はしれっと人間出して作劇立て直すかなって思ったら出ないで内輪の話にいってしまった

    27 17/06/11(日)17:51:08 No.432854289

    元々フワフワなゲームだから

    28 17/06/11(日)17:51:54 No.432854454

    あの説明だと基地はまた別なのかな

    29 17/06/11(日)17:52:11 No.432854500

    >吹雪は別の鎮守府からって自己申告してたけど実際は記憶にも記録にもなくて恐らく沈んでた 艤装もつけたことない感じだから いきなり鎮守府に涌いたことになるよね

    30 17/06/11(日)17:52:18 No.432854533

    >劇場版を観た後だと戦争と言っていいかどうかはあやしい 本編でも戦争してるとは言い難かったと思う…

    31 17/06/11(日)17:53:10 No.432854709

    劇場版観ればTVでなんじゃそりゃ状態だった疑問に多少はフォローが入ると聞いた 俺はもうTVだけで赤疲労になっちゃったから観に行かなかったけど

    32 17/06/11(日)17:53:24 No.432854759

    ゲームの方は提督もう延々と戦うの疲れたから人理修復してくるねってなった

    33 17/06/11(日)17:53:41 No.432854808

    画像の金剛かわいいな…

    34 17/06/11(日)17:53:47 No.432854825

    劇場版見て確信したけどゲーム世界だよこれ

    35 17/06/11(日)17:53:49 No.432854835

    延々と殺し合い続ける地獄のような世界だ

    36 17/06/11(日)17:54:19 No.432854943

    足柄さんは誰と合コンしたんだろう…

    37 17/06/11(日)17:54:22 No.432854952

    >本編でも戦争してるとは言い難かったと思う… 一応冒頭のハマーンによる解説では人類に戦争を仕掛けてきたっぽかったし…

    38 17/06/11(日)17:54:23 No.432854961

    実況しながら見るならともかく何故一気見なんかしたんだ…

    39 17/06/11(日)17:54:57 No.432855061

    二次創作ネタを積極的に原作に取り入れた結果!

    40 17/06/11(日)17:55:45 No.432855204

    >実況しながら見るならともかく何故一気見なんかしたんだ… 「」とネタにしながら見れるけど一気見とか拷問か過ぎる…

    41 17/06/11(日)17:55:49 No.432855219

    >実況しながら見るならともかく何故一気見なんかしたんだ… 実況しながらとか話に集中できなくない?

    42 17/06/11(日)17:56:02 No.432855253

    >足柄さんは誰と合コンしたんだろう… キャラ崩壊がとか二次創作ネタがどうとかいう以前にあの世界観で誰との合コン想定したセリフだったのか純粋に気になるよね 単にそこまで考えずノリで入れたのかもしれんけど

    43 17/06/11(日)17:56:18 No.432855308

    >実況しながらとか話に集中できなくない? 集中する話がない

    44 17/06/11(日)17:56:47 No.432855394

    >足柄さんは誰と合コンしたんだろう… このネタ絶対に許さないよ… 柴犬のところみたいな設定なら角も立たなかっただろうに…

    45 17/06/11(日)17:56:53 No.432855419

    >二次創作ネタを積極的に原作に取り入れた結果! チョイスは最大手じゃなくて中途半端な人気のところから!

    46 17/06/11(日)17:57:20 No.432855508

    >実況しながらとか話に集中できなくない? なんで自分を追い込むの?

    47 17/06/11(日)17:57:21 No.432855515

    個人的には公式アニメで二次ネタって部分が一番嫌だったな

    48 17/06/11(日)17:57:28 No.432855534

    劇場版は余計な要素全部切り落としてよかったけど もう少し客寄せパンダ的なキャラ出しても良かったんじゃねぇのかな

    49 17/06/11(日)17:57:30 No.432855543

    ゲームオチやメタオチはシリーズものや原作あるのでやるとほぼ受けないぞ!

    50 17/06/11(日)17:57:34 No.432855559

    俺がアニメの話を理解できなかったのは実況見てたからか

    51 17/06/11(日)17:57:55 No.432855629

    作者の人そこまで考えて無いよ… を明確に見せられたせいで考察層は散った

    52 17/06/11(日)17:58:21 No.432855702

    劇場版に人類でないの?

    53 17/06/11(日)17:58:55 No.432855813

    これに関してだけ言えば実況観ながらくらいのほうが細かい部分のアラが気にならず楽しめるかもしれん TV単体で観てマジメに考え出すとどうあがいても色んな部分がおかしくなっちゃうし

    54 17/06/11(日)17:59:02 No.432855833

    >作者の人そこまで考えて無いよ… >を明確に見せられたせいで考察層は散った アニメ考察本出そうとした所が中止してて笑った

    55 17/06/11(日)17:59:04 No.432855838

    >劇場版に人類でないの? 出ないっつーか今回の戦う理由は極論すれば人類関係ない

    56 17/06/11(日)17:59:05 No.432855845

    >劇場版に人類でないの? にんげんらしい?提督?についてのセリフは二言三言ぐらいしかなかった

    57 17/06/11(日)17:59:19 No.432855885

    愛宕が処女なのはいいけど陰毛生えてたとかふざけてる

    58 17/06/11(日)17:59:41 No.432855946

    キャラデザは悪くなかったと思う しかしなんで吹雪を主人公に…?

    59 17/06/11(日)18:00:14 No.432856045

    せっかく公式で発進シーンとか戦闘シーンが公開されたのにだれもフォローしてないのは笑うしかない

    60 17/06/11(日)18:00:59 No.432856184

    >愛宕が処女なのはいいけど陰毛生えてたとかふざけてる こっちがふざけんなだ

    61 17/06/11(日)18:01:01 No.432856192

    これ以降のコラボ展開も基本的にぜんぶ原作絵のほうでやってるよね アニメ関連のグッズはもちろんアニメ絵で出たけど…

    62 17/06/11(日)18:01:24 No.432856270

    >これに関してだけ言えば実況観ながらくらいのほうが細かい部分のアラが気にならず楽しめるかもしれん >TV単体で観てマジメに考え出すとどうあがいても色んな部分がおかしくなっちゃうし いいですよね皆が同じところで困惑しだすの…

    63 17/06/11(日)18:01:39 No.432856315

    軍艦の落ちる地獄みたいな世界だよ

    64 17/06/11(日)18:02:12 No.432856430

    まだ劇場版を見ないでこれ語る人って多いのか あっちが本編みたいなモノよ

    65 17/06/11(日)18:02:37 No.432856506

    >せっかく公式で発進シーンとか戦闘シーンが公開されたのにだれもフォローしてないのは笑うしかない どちらも非エロ二次創作で散々見たような感じの最大公約数的なアレだったし新鮮みはなかった 水上スケート自体には問題が無かったと思う

    66 17/06/11(日)18:02:50 No.432856545

    酷かったね提督に目を付けられないために島風がキチガイ演じてる説

    67 17/06/11(日)18:03:09 No.432856611

    提督は夢に見て歌作ったから吹雪贔屓にしてるって話に睦月が「それだけ…?」って返したのはスタッフのささやかな反抗だと思う

    68 17/06/11(日)18:03:14 No.432856622

    >せっかく公式で発進シーンとか戦闘シーンが公開されたのにだれもフォローしてないのは笑うしかない いやだってアニメ公式自体が途中で不要なものと投げ捨てたシークエンスを拾う必要がどこに…

    69 17/06/11(日)18:03:15 No.432856626

    こんなもん見せられて劇場版なんて見たいとおもわんわ

    70 17/06/11(日)18:03:16 No.432856629

    加賀さんの背中にフックがあったのが大爆笑だったずい

    71 17/06/11(日)18:03:24 No.432856657

    人間一切でないから人間側の不手際で艦むすが敵に変異する何かが発生したとかではないんだよねぇ まぁなんも考えてないとは思うけど

    72 17/06/11(日)18:03:25 No.432856660

    水上スケートは見せ方の問題っていうのがアーケードでよくわかった

    73 17/06/11(日)18:03:52 No.432856738

    >まだ劇場版を見ないでこれ語る人って多いのか >あっちが本編みたいなモノよ 単純にどっちも見てない層もまあ相当数いると思う あまりにもTVがアレすぎて劇場行く気なくした層ももちろん多いだろうけど… アマゾンプライムかなんかで配信開始されたらまた違ってくるんじゃね

    74 17/06/11(日)18:04:03 No.432856780

    かぐや姫の地上波初放送もあって 面白いことになってた夢のシーン

    75 17/06/11(日)18:04:10 No.432856796

    アーケードは理想 アニメは現実

    76 17/06/11(日)18:04:14 No.432856807

    >もう少し客寄せパンダ的なキャラ出しても良かったんじゃねぇのかな 一番の看板足る金剛とぜかましがあんな体たらくだったわけで さすがにこれ以上傷を広めまいみたいな理性が働いたのかも知れんね

    77 17/06/11(日)18:04:20 No.432856822

    >水上スケート自体には問題が無かったと思う 空母が面白ポーズで滑ってるのは?

    78 17/06/11(日)18:04:37 No.432856874

    >アーケードは理想 >アニメは現実 現実が狂いすぎている…

    79 17/06/11(日)18:04:40 No.432856884

    >空母が面白ポーズで滑ってるのは? >水上スケートは見せ方の問題

    80 17/06/11(日)18:05:00 No.432856938

    いや劇場版はマジで堅実な作りしてたんよ 別に傑作とまでは言わないけど

    81 17/06/11(日)18:05:08 No.432856961

    鹿島は本当にいい時期に実装されましたね

    82 17/06/11(日)18:05:15 No.432856979

    劇場版でわかるのは糞みたいな世界 ってくらいであれで喜んでる層の方がおかしいよ…

    83 17/06/11(日)18:05:16 No.432856983

    そもそも劇場版みても根本的なところなにも解決してないよ むしろ内輪の話だけになってて余計に病理が深まってるよ

    84 17/06/11(日)18:05:17 No.432856986

    >しかしなんで吹雪を主人公に…? 何の問題ですか?

    85 17/06/11(日)18:05:18 No.432856989

    島風はむしろあそこまで代名詞みたいなキャラの癖に出番少なすぎないってなった いや増やされても困るが

    86 17/06/11(日)18:05:19 No.432856993

    え?アーケードのアレかっこいいかな? アニメと何か違うとこある?

    87 17/06/11(日)18:05:29 No.432857018

    劇場版はまだ面白いと聞いて困惑する

    88 17/06/11(日)18:05:39 No.432857037

    まさかDX天龍ブレードが防具だったなんてね

    89 17/06/11(日)18:05:46 No.432857062

    >提督は夢に見て歌作ったから吹雪贔屓にしてるって話に睦月が「それだけ…?」って返したのはスタッフのささやかな反抗だと思う ストーリー的に意味のある部分だから全然違うと思う

    90 17/06/11(日)18:05:50 No.432857072

    >いや劇場版はマジで堅実な作りしてたんよ >別に傑作とまでは言わないけど テレビ版の言い訳に終始してたよね…

    91 17/06/11(日)18:06:06 No.432857118

    >空母が面白ポーズで滑ってるのは? >水上スケートは見せ方の問題 あのポーズはポーズそのものがおかしい 弓の構えらしいがスケートしながらやるもんじゃない

    92 17/06/11(日)18:06:39 No.432857212

    >島風はむしろあそこまで代名詞みたいなキャラの癖に出番少なすぎないってなった 史実ネタ引っ張るとロクな活躍してねえんだよ島風

    93 17/06/11(日)18:06:53 No.432857272

    元々がゲームなんだからアニメの出来事もゲーム内での話ですってことにしてしまえばすべて丸く収まる

    94 17/06/11(日)18:06:58 No.432857287

    劇場版は佳作と言っていい これを一期でやれよとは言いたくなる…

    95 17/06/11(日)18:07:34 No.432857396

    アニメを酷い出来だと思うなら尚更口直しとして劇場版を観たいって心理が働くんではないかね

    96 17/06/11(日)18:07:45 No.432857430

    というか映画込みで見ないとアニメの評価白そのままだぞ 映画込みでシナリオ書いてるから

    97 17/06/11(日)18:07:46 No.432857441

    >いや劇場版はマジで堅実な作りしてたんよ >別に傑作とまでは言わないけど TV版の傷を癒すというか何人かの子の名誉回復はしてくれなかったからあんまり誉めたくはない 自分としてはメインではなかったキャラの方が気になる辺り原作は各キャラの人気が広く存在するってことなんだろうけど

    98 17/06/11(日)18:07:48 No.432857447

    劇場版は本当に気持ち悪い提督が影も形もなかったと聞いた

    99 17/06/11(日)18:08:03 No.432857506

    「…でも吹雪ちゃんがぁ!!」 って言ってないらしいな

    100 17/06/11(日)18:08:09 No.432857523

    劇場版で吹雪の結婚云々は妄想じゃなかった!ってフォローあるけど じゃあ尚更提督不在で進めんなよって

    101 17/06/11(日)18:08:14 No.432857538

    >アニメを酷い出来だと思うなら尚更口直しとして劇場版を観たいって心理が働くんではないかね 酷い出来だったのの続編にわざわざ金落としたくないって心理が働くんじゃないんすかね

    102 17/06/11(日)18:08:25 No.432857562

    >というか映画込みで見ないとアニメの評価白そのままだぞ >映画込みでシナリオ書いてるから 吹雪がなぜ選ばれたのかとか提督無能とか映画に全部繋がって来る構成なんだよね… モヤモヤが映画で一気に晴れる

    103 17/06/11(日)18:08:33 No.432857591

    >史実ネタ引っ張るとロクな活躍してねえんだよ島風 結局史実ネタが足引っ張ってんだよなぁ…

    104 17/06/11(日)18:08:43 No.432857630

    提督出してもしゃーないし

    105 17/06/11(日)18:08:55 No.432857663

    >元々がゲームなんだからアニメの出来事もゲーム内での話ですってことにしてしまえばすべて丸く収まる メタネタにすれば評価されるってのはちょっと古くないかな…

    106 17/06/11(日)18:09:35 No.432857790

    求められる要素を全部ぶっこもうとしてどれ一つうまく行ってない上に全体のバランスもめちゃくちゃという

    107 17/06/11(日)18:09:40 No.432857805

    >提督出してもしゃーないし 吹雪を重用したキーパーソンなのに?

    108 17/06/11(日)18:09:47 No.432857827

    劇場版みると人類がいない理由とかなんで軍部が艦むす使ってるとかわかるの?

    109 17/06/11(日)18:10:23 No.432857949

    史実ネタも要らないし二次創作ネタもいらない というかそのふたつはまず両立しない

    110 17/06/11(日)18:10:25 No.432857955

    なんでしゃべらない提督で話作ろうとしたの… この無理に気付いて劇場版だと提督他の部署に移籍した

    111 17/06/11(日)18:10:27 No.432857959

    そもそも人類なんて概念があの世界に存在するかどうかすらわからん

    112 17/06/11(日)18:10:29 No.432857963

    劇場版の睦月ちゃんはよかったよね 吹雪ちゃんより主人公してた気がする

    113 17/06/11(日)18:10:43 No.432858000

    >劇場版みると人類がいない理由とかなんで軍部が艦むす使ってるとかわかるの? 艦娘使ってる理由はわかる その上どうすれば艦これ世界の戦いが終わるのかも答えが用意されてる

    114 17/06/11(日)18:10:45 No.432858008

    特別なのは前の吹雪であって今の吹雪はあんまり主体的じゃなかったのがなんかこう…主役としてはね

    115 17/06/11(日)18:10:53 No.432858034

    >結局史実ネタが足引っ張ってんだよなぁ… 長門史実で何もしてないからってアニメでまで何もしなくする事ねえだろ!?

    116 17/06/11(日)18:11:05 No.432858075

    >>劇場版みると人類がいない理由とかなんで軍部が艦むす使ってるとかわかるの? >艦娘使ってる理由はわかる >その上どうすれば艦これ世界の戦いが終わるのかも答えが用意されてる 結構大胆な設定を確定させたよね…

    117 17/06/11(日)18:11:10 No.432858088

    終盤に出てきた史実通りに働いてしまう謎の力みたいなのも一応劇場版の伏線みたいなとこはある

    118 17/06/11(日)18:11:18 No.432858113

    >劇場版みると人類がいない理由とかなんで軍部が艦むす使ってるとかわかるの? そういう些細なことは説明しても面白くならない ましてや劇場版なんだからそんな無駄な尺はない

    119 17/06/11(日)18:11:20 No.432858120

    お話作る力が皆無なら映像で魅せるとかできればよかったんだろうけどそれも無理でした

    120 17/06/11(日)18:11:27 No.432858134

    >劇場版みると人類がいない理由とかなんで軍部が艦むす使ってるとかわかるの? そういう一般的に考えられる作劇に必要なものは一切描写されてはいないよ ただ最低限キャラアニメとしてはましってだけで

    121 17/06/11(日)18:11:55 No.432858219

    劇場版で分かったのは艦娘が轟沈すると深海棲艦になってその逆も然りというクソマッチポンプ世界ってことだけだよ

    122 17/06/11(日)18:11:58 No.432858229

    アニメはタダで観れるけど劇場は少なくとも映画館で金払うか8月に出るBD買うかしか見る手段ないからな 「TVシリーズは確かにとても酷い出来でしたが有料の続編を観ればスッキリしますよ!」って商法だとそりゃあそっぱむく層も多いだろう

    123 17/06/11(日)18:12:01 No.432858245

    史実が深イイ話なんですよってのをやろうとして見事に滑りやがって…

    124 17/06/11(日)18:12:09 No.432858268

    >結構大胆な設定を確定させたよね… 原作はもっとお気楽な世界観だからあくまでアニメだけの話だと思う

    125 17/06/11(日)18:12:21 No.432858313

    そもそもハマーン様が冒頭で最低限の設定は説明したはずだが

    126 17/06/11(日)18:12:24 No.432858321

    こちらが一切被害出さずに敵を全滅させるのが答えって言われてもそりゃそうだろとしか言いようがなくない? 艦娘と深海の関係に限らずさ

    127 17/06/11(日)18:12:36 No.432858350

    結局艦むす内輪の話になるからな劇場版

    128 17/06/11(日)18:12:40 No.432858362

    TV版の1話2話を絶賛しちゃうような人が劇場版を絶賛してるだけだよ TVで何で?となった部分はわからんまんまだし酷い要素を削っただけの酷い世界なままだし

    129 17/06/11(日)18:12:42 No.432858366

    いつも0点の子が50点取ってきたからびっくりするしすごいって思うけど合格点は70点って感じ

    130 17/06/11(日)18:13:15 No.432858470

    >「TVシリーズは確かにとても酷い出来でしたが有料の続編を観ればスッキリしますよ!」って商法だとそりゃあそっぱむく層も多いだろう というかそれで怒られた特撮ヒーローが

    131 17/06/11(日)18:13:24 No.432858492

    史実だとワレアオバの巻き添えであっさり沈んだからなぁ吹雪

    132 17/06/11(日)18:13:32 No.432858521

    敵も味方も同じ存在でしたってのが確定しただけだよ

    133 17/06/11(日)18:13:48 No.432858564

    >というかそれで怒られた特撮ヒーローが あいつ劇場版でも解決しなかったからな…

    134 17/06/11(日)18:13:51 No.432858572

    >いつも0点の子が50点取ってきたからびっくりするしすごいって思うけど合格点は70点って感じ 見てないのにそんなこと言われても…

    135 17/06/11(日)18:13:58 No.432858588

    >というかそれで怒られた特撮ヒーローが ゴーストかディケイドのどっちだ

    136 17/06/11(日)18:14:18 No.432858645

    アニメ2期あるんでしょう?

    137 17/06/11(日)18:14:21 No.432858654

    書き込みをした人によって削除されました

    138 17/06/11(日)18:14:22 No.432858657

    今まで散々「ゲームに課金して応援したいのに課金要素が薄い!」って意見が出てたのに… 映画チケット一枚くらいは出してやれよとも思う

    139 17/06/11(日)18:14:33 No.432858677

    誰かのために戦うの部分が艦むす達のためにって形だったからヴァルハラ感は強い

    140 17/06/11(日)18:14:52 No.432858735

    >アニメ2期あるんでしょう? めっちゃ見たい…

    141 17/06/11(日)18:14:55 No.432858745

    >>いつも0点の子が50点取ってきたからびっくりするしすごいって思うけど合格点は70点って感じ >見てないのにそんなこと言われても… 見たよ! 見た上で言ってるよ!

    142 17/06/11(日)18:15:02 No.432858770

    家具の古い地図、あれが深海出現後の世界なのだとしたら人類生きれない 死んだ人間は妖精さんになるとかでも無いと

    143 17/06/11(日)18:15:18 No.432858820

    >>というかそれで怒られた特撮ヒーローが >ゴーストかディケイドのどっちだ ゴーストは怒られてはいない

    144 17/06/11(日)18:15:21 No.432858832

    >アニメ2期あるんでしょう? そろそろ続報あるんじゃね?季刊のあれとかで

    145 17/06/11(日)18:15:26 No.432858852

    >誰かのために戦うの部分が艦むす達のためにって形だったからヴァルハラ感は強い いわば神話だよね 提督も神々と共に有りて物語を紡ぐ英雄のひとりに過ぎない

    146 17/06/11(日)18:15:44 No.432858898

    ますますヴァルハラかゲームの世界ってなるよねこれ

    147 17/06/11(日)18:16:05 No.432858951

    TVで微妙なもの流されるよりは劇場版二弾でいいよ

    148 17/06/11(日)18:16:06 No.432858958

    そもそも史実ネタにすると利根の扱いに困る

    149 17/06/11(日)18:16:09 No.432858964

    >>見てないのにそんなこと言われても… >見たよ! >見た上で言ってるよ! 見たのにそんな評価なの…

    150 17/06/11(日)18:16:16 No.432858987

    >提督も神々と共に有りて物語を紡ぐ英雄のひとりに過ぎない そんな話どこから出てきた

    151 17/06/11(日)18:16:21 No.432859002

    >今まで散々「ゲームに課金して応援したいのに課金要素が薄い!」って意見が出てたのに… >映画チケット一枚くらいは出してやれよとも思う 本家ブラゲの運営やイラストレーターを応援したいのであってあのTV1期作ったアニメスタッフを応援したいわけじゃないし いやそりゃアニメに金落とせば巡り巡って超間接的に本家の利益にもなるけど

    152 17/06/11(日)18:16:35 No.432859042

    >いわば神話だよね >提督も神々と共に有りて物語を紡ぐ英雄のひとりに過ぎない お、おう…

    153 17/06/11(日)18:16:37 No.432859048

    >今まで散々「ゲームに課金して応援したいのに課金要素が薄い!」って意見が出てたのに… >映画チケット一枚くらいは出してやれよとも思う 「アニメの絵柄」を認識して攻撃するから劇場版も攻撃する でも三越コラボとかアーケードにはガンガン金を出す

    154 17/06/11(日)18:16:40 No.432859057

    角川の安田猛PがTVアニメの終盤部分を劇場版にするように指示したと初期のインタビューではっきり言ってるからね

    155 17/06/11(日)18:16:44 No.432859067

    無間地獄のような世界観

    156 17/06/11(日)18:16:47 No.432859078

    基本映画を持ち上げれない奴は勝手に観てない知らない荒し扱いするからな… 妄信的な人しか映画を誉めてないのが一発でわかる

    157 17/06/11(日)18:16:48 No.432859079

    2期のタイトルはかんむす!です

    158 17/06/11(日)18:16:48 No.432859080

    >見たのにそんな評価なの… なにいってんだこいつ

    159 17/06/11(日)18:16:51 No.432859088

    TV版の頃から多くの魅力的なキャラ達を多角的に見せて欲しいってのがあったので劇場版はよくまとめたとは思うけど満足感は薄かった

    160 17/06/11(日)18:16:55 No.432859104

    別に絶賛はしないけど1話2話辺りはここの実況レス数が凄まじかったよ あれに匹敵するアニメは今でも殆ど無いんじゃないか

    161 17/06/11(日)18:17:00 No.432859118

    >見たのにそんな評価なの… あの出来で絶賛一色だと普通は思わないだろ!?

    162 17/06/11(日)18:17:37 No.432859228

    俺映画で鳥海の良さが少し分かった

    163 17/06/11(日)18:17:37 No.432859229

    >今まで散々「ゲームに課金して応援したいのに課金要素が薄い!」って意見が出てたのに… そういう連中は課金要素が薄いから他のガチャゲーとは違う!って喧伝するだけでろくに金払う気なさそう

    164 17/06/11(日)18:18:14 No.432859352

    二次創作のシリアスが笑えるようになったのはよかった

    165 17/06/11(日)18:18:23 No.432859377

    >見たのにそんな評価なの… だからテレビ版よりは遥かにいいと思ってるよ でもテレビ版との比較なしに単体の作品としてよくできてるかと聞かれると首を縦には振れない

    166 17/06/11(日)18:18:24 No.432859383

    IDデテル…

    167 17/06/11(日)18:18:54 No.432859477

    劇場版はどう考えてもふかしてるやつがいる

    168 17/06/11(日)18:19:07 No.432859500

    >見たのにそんな評価なの… さては見てないな?!

    169 17/06/11(日)18:19:15 No.432859530

    てかテレビ版の言い訳に終止してたよね

    170 17/06/11(日)18:19:45 No.432859634

    冒頭10分くらいだな絶賛できるのは… あれでもダサイならもう何も言えない

    171 17/06/11(日)18:19:51 No.432859653

    tv版は褒められるところが少なすぎる…

    172 17/06/11(日)18:19:56 No.432859665

    頑張って見なくても批判していいって空気作んなきゃいけないから大変だよな

    173 17/06/11(日)18:20:25 No.432859754

    映画観てないのにべた褒めしてるのか 映画観てべた褒めしてるのか… どっちにしろ頭おかしい…

    174 17/06/11(日)18:20:32 No.432859768

    映画は凡作~佳作の間だけどファンはそれなりに楽しめると思うよ というかそれくらいのボーダーの遥か下をぶっちぎったTV版がヤバい

    175 17/06/11(日)18:20:41 No.432859800

    中盤当たりにわりと戦闘作画のいい回があったような記憶がある もったいないと思った

    176 17/06/11(日)18:20:46 No.432859814

    >冒頭10分くらいだな絶賛できるのは… 史実ネタに準拠した戦いはかっこいい流れの戦闘なんだけど終盤の戦いはてんやわんやすぎる

    177 17/06/11(日)18:20:48 No.432859826

    スレ立ててまで質問してるのにそれ以外何も喋らないのはなんで?

    178 17/06/11(日)18:21:17 No.432859923

    >映画観てないのにべた褒めしてるのか >映画観てべた褒めしてるのか… 好きなものを守るためなら人は己を犠牲に出来るんだよ ひとえに愛だよ

    179 17/06/11(日)18:21:27 No.432859954

    映画前提というよりは映画が後付けで全力でアニメの尻拭いしてるようにしか見えなかったな…

    180 17/06/11(日)18:21:38 No.432859983

    >中盤当たりにわりと戦闘作画のいい回があったような記憶がある >もったいないと思った 瑞鶴ドリフトの辺りはちゃんと迫力ある絵作れるんじゃねーかと思った あれずっとやるだけの準備期間は無かったんだろうけど

    181 17/06/11(日)18:21:47 No.432860013

    まーたアニメの艦これ叩きしてんのかよ暇だねぇ ちょっとしつこすぎるんだけどお気に入りの艦娘がメガネでも外したのか?

    182 17/06/11(日)18:22:14 No.432860107

    ダーク吹雪ちゃんのところは精神世界がどうので評判悪いけど おっぱい大きいから許すよ

    183 17/06/11(日)18:22:15 No.432860114

    456話のノリはすごい好きなんだ 人死にのあとにやるな

    184 17/06/11(日)18:22:20 No.432860123

    グラブルのアニメ見てるとキャラだしすぎない方が軸がぶれないで作劇よくなるなって思う

    185 17/06/11(日)18:22:22 No.432860139

    質問してすぐに回答が来たんだからそれ以上レスすることは何も無いのでは…

    186 17/06/11(日)18:22:30 No.432860170

    imgって劇場版作品に対して批判的なコメントする人少ない気がするけどなぁ リピーターも多くて流行ってた作品のスレだと好意的な意見多いよ 偏ってるけど例えばガルパンだとか君の名はとかシンゴジラとか…

    187 17/06/11(日)18:22:46 No.432860213

    >映画前提というよりは映画が後付けで全力でアニメの尻拭いしてるようにしか見えなかったな… テレビ版前提のアニメって意味では間違っちゃいないと言えるけどテレビ版無視して戦闘パート多めで作ってほしかったってのが正直なところだなぁ

    188 17/06/11(日)18:23:02 No.432860267

    >ちょっとしつこすぎるんだけどお気に入りの艦娘がメガネでも外したのか? やめやめろ!

    189 17/06/11(日)18:23:04 No.432860273

    >人死にのあとにやるな 全面的にこれ

    190 17/06/11(日)18:23:14 No.432860310

    むしろ如月のことなんかすっぱり忘れて作った方がマシだったんじゃないか? 死体蹴りかました死体をさらにレイプするよりは

    191 17/06/11(日)18:23:17 No.432860322

    >グラブルのアニメ見てるとキャラだしすぎない方が軸がぶれないで作劇よくなるなって思う あっちはそもそものストーリーがある前提があるし…

    192 17/06/11(日)18:23:27 No.432860351

    >リピーターも多くて流行ってた作品のスレだと好意的な意見多いよ なんでそういう作品とわざわざ並べて語るんだ 厭味か

    193 17/06/11(日)18:23:28 No.432860353

    >ちょっとしつこすぎるんだけどお気に入りの艦娘がメガネでも外したのか? 他はともかくそこだけは絶対に許さん

    194 17/06/11(日)18:23:39 No.432860389

    は?霧島がお気に入りなんて奴いるわけねえだろ! あと眼鏡なんて外してナンボだろ!!

    195 17/06/11(日)18:23:41 No.432860399

    最近一気見した人が内容に関する質問をするとIDを出されるアニメ 艦これ

    196 17/06/11(日)18:23:53 No.432860439

    >人死にのあとにやるな 艦むすは人じゃないし死んでも間接的に生き返るからセーフ

    197 17/06/11(日)18:23:55 No.432860447

    なんだよ!深海如月ちゃんめっちゃかわいいだろ!?

    198 17/06/11(日)18:23:59 No.432860455

    >偏ってるけど例えばガルパンだとか君の名はとかシンゴジラとか… それらは必ずここ気になったなとかこの部分がちょっとねとか話されてるんだけどそれも批判的に当たる? だとしたらこのスレは批判的な意見が目立つと言えるけども

    199 17/06/11(日)18:24:06 No.432860476

    >は?霧島がお気に入りなんて奴いるわけねえだろ! >あと眼鏡なんて外してナンボだろ!! なんだァ…?

    200 17/06/11(日)18:24:22 No.432860533

    面白きゃそりゃ好意的に語られるだろうよ!

    201 17/06/11(日)18:25:00 No.432860653

    でもアニメ吹雪の田舎から来た都会の常識知らない芋っぽさ凄い好き 騙してエロ調教して机の下でフェラさせたい…

    202 17/06/11(日)18:25:19 No.432860723

    >は?霧島がお気に入りなんて奴いるわけねえだろ! 屋上行こうぜ…

    203 17/06/11(日)18:25:35 No.432860786

    加賀さんはソープに沈んだ過去があるずい…

    204 17/06/11(日)18:25:39 No.432860794

    これでID出されるのひどくない?

    205 17/06/11(日)18:25:43 No.432860813

    スレ画の劇場版ってTVアニメの評判よくないし旬が過ぎてる禁書と興行がおなじぐらいだしなぁ

    206 17/06/11(日)18:26:07 No.432860898

    せっかくアニメ絵で数十体分のキャラデザ起こしたのに結局本家絵のコラボばっかりでロクに活用されてないのは勿体無いと思う 本家絵を求める層のが多いというのは分かるが

    207 17/06/11(日)18:26:30 No.432860969

    大北劇場やるのは百歩譲ってなんで北上ロボトミーされたみたいな自我の希薄なキャラに

    208 17/06/11(日)18:26:44 No.432861007

    マジでボーダーを下回るを繰り返したからな… 最終話は吐き気がするぐらいのクソの塊だよ

    209 17/06/11(日)18:26:58 No.432861061

    やっぱ劇場版の話は中々しづらいなと思いました… スレ画像がTVだからしょうがないけど

    210 17/06/11(日)18:26:59 No.432861064

    2期はもういつやるのか決まったっけ?

    211 17/06/11(日)18:26:59 No.432861068

    >これでID出されるのひどくない? アニメに関するスレを立てた時点でIDが出ない方が圧倒的に稀だし… 肯定的にせよ否定的にせよ関係無く話題に出す行為がよくない

    212 17/06/11(日)18:27:24 No.432861171

    嫁艦がアニメに出るのが死刑宣告と同義だったからな…

    213 17/06/11(日)18:27:28 No.432861184

    >2期はもういつやるのか決まったっけ? やるの!?

    214 17/06/11(日)18:27:52 No.432861262

    劇場版のBDが8/30だからそこまで行けばある程度マトモに語れるようになるんじゃない TVのキービジュアルでスレ立てるとどうしてもこうなる

    215 17/06/11(日)18:27:58 No.432861284

    >大北劇場やるのは百歩譲って そこは譲るところじゃないと思うの

    216 17/06/11(日)18:28:17 No.432861348

    >肯定的にせよ否定的にせよ関係無く話題に出す行為がよくない そんな名前を言ってはいけないあの人じゃないんだから…

    217 17/06/11(日)18:28:24 No.432861381

    どこまでの出来を求めるかによって劇場版も絶賛する人とイマイチだったって人に分かれるからな

    218 17/06/11(日)18:28:39 No.432861433

    如月ちゃんだけじゃなくてアニメで沈んだ子何人かいたよね 通信でなんか死にそうって言って炎上してるシーンだけ映された子とかいた気がする

    219 17/06/11(日)18:29:14 No.432861545

    >大北劇場やるのは百歩譲ってなんで北上ロボトミーされたみたいな自我の希薄なキャラに 二次創作だと大抵そういうキャラだし…

    220 17/06/11(日)18:29:20 No.432861567

    2期はどうなったの?

    221 17/06/11(日)18:29:24 No.432861580

    じゃあこうしよう TV版を下回らなくて良かった!

    222 17/06/11(日)18:29:26 No.432861587

    ことアニメに関してはmayちゃんちを笑えないくらいアンタッチャブルだよねここ

    223 17/06/11(日)18:29:36 No.432861628

    >劇場版のBDが8/30だからそこまで行けばある程度マトモに語れるようになるんじゃない 正直発売後はこれで誉めておすすめしてたの…?って意見が増える懸念はある

    224 17/06/11(日)18:29:41 No.432861647

    祥鳳?

    225 17/06/11(日)18:29:50 No.432861683

    焼鳳さんマジ記憶の彼方過ぎる…

    226 17/06/11(日)18:30:19 No.432861775

    >どこまでの出来を求めるかによって劇場版も絶賛する人とイマイチだったって人に分かれるからな 艦むすが動いていればそれでいいってスタンスならまず及第点だと思ったけどな… それ以上の高望みをするような層があれこれ言ってるだけだと思う

    227 17/06/11(日)18:30:24 No.432861797

    メインストーリーが終始シリアス過ぎたから大北劇場は個人的にありがたかったよ あれ以外のシーンはギャグ要素無いんだもの

    228 17/06/11(日)18:30:30 No.432861813

    >>大北劇場やるのは百歩譲ってなんで北上ロボトミーされたみたいな自我の希薄なキャラに >二次創作だと大抵そういうキャラだし… 無感情bot北上なんてアニメでしか見たことねーよ!

    229 17/06/11(日)18:30:36 No.432861831

    でもこのスレはある程度そこそこ冷静に語れてる気がしないでもない いやどうかな…

    230 17/06/11(日)18:31:19 No.432861973

    >ことアニメに関してはmayちゃんちを笑えないくらいアンタッチャブルだよねここ mayと違って艦これ好きな人が多いからってだけでは…?

    231 17/06/11(日)18:32:39 No.432862255

    艦これって題材かシリアスと徹底的に相性悪いって分かったのは収穫だった

    232 17/06/11(日)18:32:39 No.432862256

    >艦むすが動いていればそれでいいってスタンスならまず及第点だと思ったけどな… その層にも砂かけられたのがTV版だったと考えると大分初動で失敗したなと

    233 17/06/11(日)18:32:45 No.432862273

    mayはそもそも艦これのキャラ単独でスレ立てた時点で確実にID出されるような魔境だからアニメがどうこういう話じゃない 棲み分け

    234 17/06/11(日)18:32:46 No.432862279

    >ことアニメに関してはmayちゃんちを笑えないくらいアンタッチャブルだよねここ 中身の話できてる時点でアンタッチャブルじゃないんじゃないかな… あっちはファン煽りと粘着と粘着の粘着と…って作品にはほぼ触れることすらできない

    235 17/06/11(日)18:32:58 No.432862324

    ゲームの方は好きだけどアニメは嫌だって「」もいたりして紛らわしい ゲームもアニメも同じようなものとして受け入れることが出来たなら…

    236 17/06/11(日)18:33:13 No.432862385

    映画は興味があれば見てもまあ悪くは無いと思う でもその為にTV版を見ようとしてたら1クール分の時間の無駄なので止めたい 「睦月と夕立が親友で睦月の親友の如月が死んだよ」で前提知識はほぼ足りてるし

    237 17/06/11(日)18:33:51 No.432862501

    だってアニメの出来が最悪ってレベルじゃないんだもの…

    238 17/06/11(日)18:34:12 No.432862570

    >ゲームの方は好きだけどアニメは嫌だって「」もいたりして紛らわしい >ゲームもアニメも同じようなものとして受け入れることが出来たなら… 受け取り方は人それぞれだしそれは流石にエゴじゃないか?

    239 17/06/11(日)18:34:19 No.432862594

    作画は好き 北上さんに盛人

    240 17/06/11(日)18:34:23 No.432862613

    映画は戦闘シーンが良かったってよく聞くけどBDだとどう感じるかな ウチのちっこいモニターじゃあんまわからんかも

    241 17/06/11(日)18:35:53 No.432862927

    妄信的な人が居るなと思う事はよくある… 艦これってそんな凄くないよ

    242 17/06/11(日)18:36:06 No.432862966

    >艦これって題材かシリアスと徹底的に相性悪いって分かったのは収穫だった それ収穫じゃなくてナパームで焼き付くしてません?

    243 17/06/11(日)18:36:29 No.432863054

    戦闘シーンよかったの最初の数分だし そこで細かく描写してぐりぐり動いてた妖精さんは 後半殆ど出てこないし なんなんだよこいつら