17/06/11(日)17:09:57 バンダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/11(日)17:09:57 No.432846904
バンダイ、ブキヤ以外のプラモ会社ってあんまり名前聞かないね
1 17/06/11(日)17:10:34 No.432847001
タミヤ「…」 ハセガワ「…」
2 17/06/11(日)17:10:42 No.432847022
TAMIYA…
3 17/06/11(日)17:11:21 No.432847150
キャラ物に限らなければ ハセガワ田宮童友社
4 17/06/11(日)17:11:31 No.432847176
https://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E6%A8%A1%E5%9E%8B%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC
5 17/06/11(日)17:11:38 No.432847208
ははーんロボ以外のプラモ作ってないな?
6 17/06/11(日)17:12:32 No.432847393
他のメーカーのロボプラモはガキの頃は手が出ない値段のやつばかりだった waveのボトムズシリーズとか
7 17/06/11(日)17:12:47 No.432847431
またそうやって自分の見識の狭さを披露する
8 17/06/11(日)17:12:56 No.432847463
スレ「」の見識の無さにどう突っ込んでいいか判らない
9 17/06/11(日)17:14:01 No.432847686
アリイやイマイをご存ないと?
10 17/06/11(日)17:14:34 No.432847775
タミヤとかアオシマとかハセガワとかウェーブとかプラッツとかいくらでもあるだろ…
11 17/06/11(日)17:15:07 No.432847874
プラモデル=ロボの人だとそこしか無いのはわかるよ
12 17/06/11(日)17:16:00 No.432848028
コトブキヤはここ何年かで急に存在感増した気がする
13 17/06/11(日)17:16:30 No.432848121
昔はウェーブがよく変わった作品のロボをキット化してたな
14 17/06/11(日)17:16:43 No.432848153
ロボ物縛りでもバルキリーで頑張ってる ハセガワの事は認知してあげて欲しい
15 17/06/11(日)17:17:13 No.432848259
最近MAXファクトリーがプラモに力入れてるよね
16 17/06/11(日)17:17:38 No.432848334
ミリタリーアニメゲームブームとか結構前の痛車痛戦闘機ブームとかでロボ以外のプラモも見る機会増えたと思うんだけどな…
17 17/06/11(日)17:19:22 No.432848618
むしろ最近の方がいろんなメーカーがプラキットに参入してきてるような
18 17/06/11(日)17:19:23 No.432848623
ファインモールドとか
19 17/06/11(日)17:20:10 No.432848765
ブキヤなんて新興もいいとこだろう…
20 17/06/11(日)17:20:41 No.432848839
ロボットプラモの始祖といえばアオシマじやないのか
21 17/06/11(日)17:21:12 No.432848922
WAVEっていまなにやってるんだろう
22 17/06/11(日)17:22:06 No.432849069
最近童友社のばっか作ってる
23 17/06/11(日)17:22:30 No.432849135
アオシマはバイクや車のスケールモデルでよく名前を見るけど実際に作った事は無い
24 17/06/11(日)17:22:42 No.432849172
版権ものじゃないブランドオリジナルのロボプラモ出してるのって コトブキヤとプラムとボークス以外にある?
25 17/06/11(日)17:22:46 No.432849181
立川市民にしてみるとブキヤなんてただの町のプラモ屋だったからここんとこの躍進に違和感が
26 17/06/11(日)17:23:19 No.432849296
>WAVEっていまなにやってるんだろう 今度出るエルガイムはすごいんで買ってくれ 財布的に俺には無理だが
27 17/06/11(日)17:23:20 No.432849301
世間知らずって可哀想ね
28 17/06/11(日)17:23:51 No.432849385
>WAVEっていまなにやってるんだろう http://www.hobby-wave.com/ 模型用品のイメージ強かったけど存外コンスタントに出してる
29 17/06/11(日)17:24:39 No.432849534
なんでタミヤ知らなかったの…
30 17/06/11(日)17:25:24 No.432849654
フジミも艦船からゴジラから初音ミクまでいろいろ頑張ってる
31 17/06/11(日)17:26:22 No.432849818
>アオシマはバイクや車のスケールモデルでよく名前を見るけど実際に作った事は無い 昔は100円の接着剤不要ロボプラモとか出して子供向けだったんだけどなあ
32 17/06/11(日)17:26:51 No.432849898
>版権ものじゃないブランドオリジナルのロボプラモ出してるのって >コトブキヤとプラムとボークス以外にある? バンダイだって頑張ってるんですよ!
33 17/06/11(日)17:27:23 No.432850004
TAMIYAやハセガワもBFやFA:Gみたいな 自社製品宣伝アニメやろう
34 17/06/11(日)17:27:36 No.432850033
タミヤったらミニ四駆だろう
35 17/06/11(日)17:27:41 No.432850042
>今度出るエルガイムはすごいんで買ってくれ >財布的に俺には無理だが へーと思ったらレジンキットか…
36 17/06/11(日)17:28:37 No.432850195
千値練ってどういう扱いなんだろうあれ
37 17/06/11(日)17:28:50 No.432850242
戦闘機しか作らないからむしろその2社のイメージが薄いぞ俺
38 17/06/11(日)17:28:52 No.432850250
アオシマは死んでなかったレーバテインが楽しみだぞ
39 17/06/11(日)17:28:55 No.432850263
>なんでタミヤ知らなかったの… 模型メーカーとしての一般的な認知度はタミヤの方が上だよね …本当になんで知らなかったんだろう
40 17/06/11(日)17:29:32 No.432850358
ボトムズとかゾイドといえばタカラトミーだったのに・・・
41 17/06/11(日)17:29:36 No.432850371
>タミヤったらミニ四駆だろう いやあの1/35(だっけ?)兵隊のCGアニメを…
42 17/06/11(日)17:30:24 No.432850504
>バンダイだって頑張ってるんですよ! バンダイって版権プラモ以外なんか出してる?
43 17/06/11(日)17:30:45 No.432850564
艦これには頭が上がらないよな
44 17/06/11(日)17:30:52 No.432850582
>ゾイドといえばタカラトミー ゾイドはなんかブキヤは頑張りすぎてるのか
45 17/06/11(日)17:32:34 No.432850867
>バンダイって版権プラモ以外なんか出してる? ちょっと何言ってるか分かりませんね
46 17/06/11(日)17:32:34 No.432850871
バンダイも昔はスケールモデル出してたんですよ
47 17/06/11(日)17:33:10 No.432850978
フレームアームズみたいなのは出してないよ
48 17/06/11(日)17:33:19 No.432851009
>バンダイって版権プラモ以外なんか出してる? 出してないわけないだろ!
49 17/06/11(日)17:33:41 No.432851064
PLUM…
50 17/06/11(日)17:33:55 No.432851114
タミヤって最近あんまり聞かないよな
51 17/06/11(日)17:34:00 No.432851132
>バンダイって版権プラモ以外なんか出してる? 最近のだとフレームロボくらいしか思いつかないな
52 17/06/11(日)17:34:03 No.432851142
>フレームアームズみたいなのは出してないよ ある意味鉄血プラモがそれかもしれない
53 17/06/11(日)17:34:30 No.432851221
そもそもガンダムがタイアップみたいな滑り出しじゃねーかな…
54 17/06/11(日)17:34:39 No.432851259
そもそもバンダイは版権側では…
55 17/06/11(日)17:35:04 No.432851337
>そもそもバンダイは版権側では… 創通!創通です!
56 17/06/11(日)17:35:22 No.432851382
https://www.amazon.co.jp/dp/B0162CNT20/ スッ
57 17/06/11(日)17:35:56 No.432851479
ガンダムだって元はバンダイじゃねえし…
58 17/06/11(日)17:35:58 No.432851488
バンダイもしんかいとかスカイツリーとか出してたじゃん!
59 17/06/11(日)17:36:20 No.432851554
>タミヤって最近あんまり聞かないよな 興味がないだけでないの ラジコンとか戦車に
60 17/06/11(日)17:36:29 No.432851588
タミヤはケツ棒みたいに走るミニ四駆ガールだそうぜ
61 17/06/11(日)17:36:35 No.432851601
宇宙飛行士とか出してたじゃん
62 17/06/11(日)17:36:38 No.432851617
田宮の戦車は組んだ後に発売日とかを見て驚愕するレベルで凄い フジミの艦艇は作った後に大満足するけど二度と組まないと決意するレベルで疲れる
63 17/06/11(日)17:36:50 No.432851644
>バンダイって版権プラモ以外なんか出してる? 無茶苦茶ばかり言うなよ!
64 17/06/11(日)17:36:55 No.432851661
モエバインとか…
65 17/06/11(日)17:37:15 No.432851734
>タミヤって最近あんまり聞かないよな 1/48F-14が凄いって話はよく聞いたな
66 17/06/11(日)17:37:20 No.432851748
スレ「」はもうちょっと視野を広げたほうがいい
67 17/06/11(日)17:37:38 No.432851799
タミヤはトムキャット出して大いに話題になったから聞かないというのはスケモに興味がないだけだろう
68 17/06/11(日)17:38:00 No.432851859
バンダイはそもそも薄利多売だから他メディア絡まないのめったにないよね
69 17/06/11(日)17:38:06 No.432851884
静岡ホビーショーの存在すら知らなそう
70 17/06/11(日)17:38:13 No.432851902
WAVEは1/12のfigmaサイズの小物色々出してくれるから好きよ マックスファクトリーは…うnダグラムは酷かった そういやボークスのインジェクションって買ったことないけどどうなんだろFSSとか
71 17/06/11(日)17:38:22 No.432851941
>モエバインとか… 微妙に遊びにくい…
72 17/06/11(日)17:38:26 No.432851951
HJの後半部分も読んであげよう… 俺も今月号のばーぜの辺りまでしか読まないけど
73 17/06/11(日)17:38:27 No.432851956
モンモデルってあんまり聞かないよな…
74 17/06/11(日)17:39:07 No.432852068
バンダイの場合数捌けるキットじゃないと自動化した工場活かせないからスケモは無理よ
75 17/06/11(日)17:39:21 No.432852102
こういう時に えっ?今巷で話題のたまごひこーきを発売してるハセガワをご存じない? とか気の利いたこと言えないから「」はいけない
76 17/06/11(日)17:39:43 No.432852172
イオンとかのおもちゃ売り場ならバンダイプラモしか見ないのも分かるけどブキヤのキット置いてあるような所ならタミヤのキットも置いてあるだろうに
77 17/06/11(日)17:40:21 No.432852288
ロボットしか作らんでもバーチャロンとか出してるのになハセガワ
78 17/06/11(日)17:40:26 No.432852303
コトブキヤそんなに事業広げる野心もなさそう
79 17/06/11(日)17:40:27 No.432852305
コトブキヤの話題で妙に名前が挙がるようになってしまったPLUM!
80 17/06/11(日)17:40:30 No.432852312
バンダイはスカイツリーとかもう少しお手頃価格で出して欲しい とか思ってたら1/2400のとか丁度良いの出してたのね
81 17/06/11(日)17:40:48 No.432852367
>イオンとかのおもちゃ売り場ならバンダイプラモしか見ないのも分かるけどブキヤのキット置いてあるような所ならタミヤのキットも置いてあるだろうに ロボと艦船バイクとかコーナー別だしそっち見ないならしゃーない
82 17/06/11(日)17:40:58 No.432852390
ブキヤ置いてある売り場ならタミヤのプラモも並んでるんじゃないか
83 17/06/11(日)17:41:19 No.432852445
>コトブキヤそんなに事業広げる野心もなさそう 昔からどんどん事業拡大してきたメーカーじゃねーか!
84 17/06/11(日)17:41:25 No.432852463
>コトブキヤそんなに事業広げる野心もなさそう 社長が嬉しそうにガールヒットしたから儲けた金は次にブっこむね!って言ってたよ
85 17/06/11(日)17:41:34 No.432852489
アリイって今何してんのかなと思ったら社名が変わった上にNゲージ専門になってた
86 17/06/11(日)17:42:04 No.432852587
>社長が嬉しそうにガールヒットしたから儲けた金は次にブっこむね!って言ってたよ 社長「次は実写やりたい」
87 17/06/11(日)17:42:21 No.432852635
虹裏だけ見てるとバンダイとコトブキヤ以外のメーカーはあまり話題に上がらないかもしれない…
88 17/06/11(日)17:42:28 No.432852660
バンダイは6方向スライド成型とかもう頭おかしい
89 17/06/11(日)17:42:38 No.432852700
>社長「次は実写やりたい」 やめなよ旧スクウェアみたいな死亡フラグ
90 17/06/11(日)17:42:43 No.432852707
モンは王虎で話題になったな 俺も組んだけど色んな意味でめんどいキットだった
91 17/06/11(日)17:42:46 No.432852723
>最近童友社のばっか作ってる エフトイズが1000円で1/72塗装済みフル稼働キットの零戦を発売したからそちらも挑戦してみてほしい
92 17/06/11(日)17:42:56 No.432852752
>コトブキヤそんなに事業広げる野心もなさそう 海外向けとかアメコミとかプレイアーツとかこれ以上無く広げまくってる気がするけど
93 17/06/11(日)17:43:18 No.432852815
艦船だとピットロードのキットもいいぞ…
94 17/06/11(日)17:44:36 No.432853050
一気にドカンって野心は無いと思う
95 17/06/11(日)17:45:10 No.432853133
コトブキヤは野心に溢れてたからこその今の大躍進だろうに 色々手を出した結果ライトセーバーチョップスティックが大ヒットしたわけだし
96 17/06/11(日)17:45:16 No.432853148
ガールのアニメは試金石なので…
97 17/06/11(日)17:45:57 No.432853275
>艦船だとピットロードのキットもいいぞ… 護衛艦はそろそろ小手先じゃなく完全リニューアルの時期じゃねえかな…
98 17/06/11(日)17:46:06 No.432853300
ガールは置いてあってもゾイドが置いてない店が多くて困っています 助けて欲しいのですが
99 17/06/11(日)17:46:11 No.432853319
海のフジミ・空のハセガワ・陸のタミヤ・アニメ(笑)のバンダイ的なイメージを持ったスケールモデラーが多かった印象がある そして艦これとガルパンが現れた
100 17/06/11(日)17:46:34 No.432853386
>ガールは置いてあってもゾイドが置いてない店が多くて困っています >助けて欲しいのですが やかましい 直営店に行け
101 17/06/11(日)17:47:32 No.432853575
ゾイドといえばコトブキヤのガンスナイパーリノンスペシャル積んでたな…組むか
102 17/06/11(日)17:47:54 No.432853649
>そして艦これとガルパンが現れた こち亀でも書かれてたけどあの2つがなきゃ風前の灯火だったからな
103 17/06/11(日)17:47:59 No.432853665
アオシマはなんなの イデオン?
104 17/06/11(日)17:48:01 No.432853667
グッスマまでプラモ始めたもんなぁ
105 17/06/11(日)17:48:23 No.432853756
今はカーモデルも艦船も戦車も中華系のメーカーがお強い
106 17/06/11(日)17:48:25 No.432853766
ひこうきのおじいちゃんはバンダイなんてって感じだった
107 17/06/11(日)17:48:45 No.432853826
ピットロードはクソコテみたいなメーカーだからな…
108 17/06/11(日)17:48:46 No.432853829
あまりの糞さにうんざりして途中で放り投げたスパロボ初期のキットを思い出すと武器屋はほんと成長したと思う
109 17/06/11(日)17:48:51 No.432853843
>グッスマまでプラモ始めたもんなぁ あそこのはプラモだけど試みとしてはいかに安くスタチューを売るかって感じでブキヤバンダイより一歩先行ってるよね
110 17/06/11(日)17:48:52 No.432853847
>海のフジミ・空のハセガワ・陸のタミヤ・アニメ(笑)のバンダイ的なイメージを持ったスケールモデラーが多かった印象がある >そして艦これとガルパンが現れた 海のフジミは2000年代後半からのイメージだな… WL脱退後は車やバイクのイメージが長かった
111 17/06/11(日)17:48:58 No.432853864
>アオシマはなんなの >イデオン? 割と船も強い デキはともかく初心者向けって印象
112 17/06/11(日)17:49:12 No.432853907
飛行機でもそういうのが現れてくれればなぁ
113 17/06/11(日)17:49:16 No.432853920
ミリ系のプラモ作ってる人とロボ系のプラモ作ってる人で全然認識違いそう
114 17/06/11(日)17:49:25 No.432853944
だいぶ前にタミヤからFSSのMHキット化の打診があったとかの記事をみたな そうなってたらどうなってたんだろう…
115 17/06/11(日)17:49:56 No.432854046
アオシマは模型業界のチンピラとして有名だろ!! 箱絵が
116 17/06/11(日)17:50:14 No.432854095
ブキヤの模型は立体パズルみたいなのだった頃に比べたら えらい最近はもうほんと作りやすい
117 17/06/11(日)17:50:47 No.432854200
というか今はもう個人で金型作って インジェクションキット発売してる人までいるくらいだし
118 17/06/11(日)17:50:57 No.432854239
仮にロボ縛りだとしてもハセガワアオシマPLUM辺りは知らない方がどうかしてるし どちらかと言うと「ガンダムにしか興味ない人」では
119 17/06/11(日)17:51:08 No.432854287
フジミはすぐやらかすイメージが強かった 最近かなりマシになった
120 17/06/11(日)17:51:19 No.432854328
>飛行機でもそういうのが現れてくれればなぁ 船や戦車と違って爆発していないだけで空モノは様々な分野で供給過多なのが厳しいな
121 17/06/11(日)17:51:57 No.432854457
>アオシマはなんなの >イデオン? 90年代末からはウォーターラインのリニューアルに取り組んでた ハセもそうなんだけどあっちはやっぱり空の印象が強い アイマスのおかげでF-22のプラモが出せた件とか当時からアニメ・ゲームの力は借りたりしてたが
122 17/06/11(日)17:52:35 No.432854584
完成品フィギュアの次がキャラクタープラモみたいな流れが来てるような来てないような
123 17/06/11(日)17:52:42 No.432854611
やっぱり四駆はアリイだね
124 17/06/11(日)17:53:04 No.432854691
>ブキヤの模型は立体パズルみたいなのだった頃に比べたら >えらい最近はもうほんと作りやすい その立体パズル感を組み替え遊び方面に発展昇華させたのはブキヤの意地みたいに感じるな
125 17/06/11(日)17:53:05 No.432854693
>ロボットしか作らんでもバーチャロンとか出してるのになハセガワ 後はバルキリーもね 当時長谷川がマクロス出すって大騒ぎだったんじゃよ…
126 17/06/11(日)17:53:07 No.432854698
>アオシマは模型業界のチンピラとして有名だろ!! >箱絵が ギリギリでいつも生きていたいだけじゃないかな…
127 17/06/11(日)17:53:51 No.432854841
つい数年絵AC4の頃ですらブキヤのキットってリベット全接着とかミリタリーモデルみたいなことさせられてたよね
128 17/06/11(日)17:54:14 No.432854916
>当時長谷川がマクロス出すって大騒ぎだったんじゃよ… ついにSDF-1要塞艦までキット化されて大満足ですよ私は
129 17/06/11(日)17:54:14 No.432854920
そろそろニチモが生き返ってアイオワ2再販してくんないかな
130 17/06/11(日)17:54:46 No.432855022
>そろそろニチモが生き返って1/200護衛艦シリーズ再販してくんないかな
131 17/06/11(日)17:54:48 No.432855029
この間静岡のローカル番組で静岡模型メーカー各社が今は亡き今井科学を語るなんてやってたな
132 17/06/11(日)17:55:01 No.432855073
PLUMはアローヘッド以外のR戦闘機出してくだち
133 17/06/11(日)17:55:09 No.432855088
3Dプリンタでランナーの出来を自社内で確認できる環境が整ってきたから ノウハウ構築してきた企業は商品展開しやすい時代になってるな
134 17/06/11(日)17:55:42 No.432855192
>アオシマは模型業界のチンピラとして有名だろ!! >箱絵が ハーミーズはまさか撃沈されてる姿を箱絵にするとは思わなったよ…
135 17/06/11(日)17:56:25 No.432855330
>バンダイの場合数捌けるキットじゃないと自動化した工場活かせないからスケモは無理よ 48機甲師団復刻がボツになったのは残念だったよ… タミヤが黙々と48充実させてくれてありがたい…
136 17/06/11(日)17:57:10 No.432855476
でもハーミーズはあの写真が一番有名だからね… 許してほしい 許してくれるね ありがとうグッドワスプ
137 17/06/11(日)17:57:44 No.432855589
書き込みをした人によって削除されました
138 17/06/11(日)17:58:05 No.432855660
>48機甲師団復刻がボツになったのは残念だったよ… 無理矢理今の射出成型で打ち出したら型抜きみたいな板が出てきたらしいな
139 17/06/11(日)17:59:44 No.432855958
ひゅうがの奥で沈む謎の空母
140 17/06/11(日)18:00:21 No.432856071
>アリイって今何してんのかなと思ったら社名が変わった上にNゲージ専門になってた イマイはもう無いのか…
141 17/06/11(日)18:00:50 No.432856158
ハセガワのかがの箱絵はアオシマから悪い影響を受けてる気がする
142 17/06/11(日)18:01:26 No.432856273
バンダイのちきゅう作ったけど艦船でもノウハウと精度のモノが違うわ こりゃ他のとこ勝てねえ
143 17/06/11(日)18:02:35 No.432856500
アオシマは今度のましゅうにオマケでスキージャンプ甲板とか付けてきたりロックすぎる…
144 17/06/11(日)18:02:51 No.432856550
狂犬アオシマの芸風は何時も通りだし…
145 17/06/11(日)18:05:55 No.432857089
スケモのシャープさはバンダイ製品じゃ味わえないモノなので一度組んでみてほしい
146 17/06/11(日)18:08:02 No.432857505
俺はあんまり幅広く手を出してないからこないだのHJエクストラなんかは色んなメーカーのいろんなジャンルのキットが観れてよかったな
147 17/06/11(日)18:08:33 No.432857587
バンダイはともかくブキヤもめっちゃ組みやすくなったよね ほしければまぁ買うけど他のメーカーはちょっと躊躇する