虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ナルト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/11(日)16:34:28 No.432840796

ナルト最初から読み直してるけどこいつら初期キャラ定まってねえな!

1 17/06/11(日)16:35:53 No.432841030

お い お い お い

2 17/06/11(日)16:36:53 No.432841212

こいつさっきの傷がもう治ってやがる!とかサスケが言ってたし能力もブレブレだよねりー

3 17/06/11(日)16:36:53 No.432841214

この後もう定まってたよね

4 17/06/11(日)16:37:12 No.432841286

テンテンはわかるけど他二人は誰だよ

5 17/06/11(日)16:38:22 No.432841497

ナルトが面白くなってくるのってやっぱ中忍試験からだよな

6 17/06/11(日)16:38:32 No.432841524

リーの口調が違和感しかねえ!

7 17/06/11(日)16:39:06 No.432841628

リーはこのページだけがおかしい

8 17/06/11(日)16:39:42 No.432841750

まあリーの口調に変換してみると違和感はあんまりないかな… ネジは面白いなそれ…とかいわんだろ

9 17/06/11(日)16:40:32 No.432841889

この後数ページ後に出てきた時はもうボクとか言ってるし多重人格かよお…

10 17/06/11(日)16:40:44 No.432841931

アニメぜひ見てほしい あの声でこれいうからめっちゃ笑える

11 17/06/11(日)16:41:20 No.432842035

別に班内ではこれくらい打ち解けてたって話なのでは…?

12 17/06/11(日)16:41:46 No.432842120

てっきりサクラの前では猫被ってて僕とか言ってて こっちが素なのかな…って思ったけど全然そんな事なかった

13 17/06/11(日)16:42:19 No.432842212

テンテンって恥ずかしくないのかな みんな特殊能力持ってるのに一人だけ暗器使いて ただの武器で攻撃する人じゃん

14 17/06/11(日)16:42:27 No.432842234

>アニメぜひ見てほしい >あの声でこれいうからめっちゃ笑える 変えればよかったのに…

15 17/06/11(日)16:42:29 No.432842237

>アニメぜひ見てほしい >あの声でこれいうからめっちゃ笑える おいおいおい

16 17/06/11(日)16:42:57 No.432842322

アニメやる頃にはキャラ決まってただろうになんで変えないんだよ!

17 17/06/11(日)16:43:00 No.432842329

>テンテンって恥ずかしくないのかな >みんな特殊能力持ってるのに一人だけ暗器使いて >ただの武器で攻撃する人じゃん リー…

18 17/06/11(日)16:44:29 No.432842582

>>テンテンって恥ずかしくないのかな >>みんな特殊能力持ってるのに一人だけ暗器使いて >>ただの武器で攻撃する人じゃん >リー… リーの体術はもはや特殊能力と言っていい

19 17/06/11(日)16:44:38 No.432842603

我愛羅も初登場の時変だった

20 17/06/11(日)16:44:41 No.432842610

ネジだったら面白いとか言わずに興味ないって言いそう

21 17/06/11(日)16:45:24 No.432842742

>我愛羅も初登場の時変だった 最初カンクロウのがチンピラで宥める役だったけど後半逆転したね

22 17/06/11(日)16:45:39 No.432842780

>テンテンって恥ずかしくないのかな >みんな特殊能力持ってるのに一人だけ暗器使いて >ただの武器で攻撃する人じゃん 一番可愛いからバランスとっとかんと

23 17/06/11(日)16:46:15 No.432842869

>我愛羅も初登場の時変だった 何か物凄い冷静でマトモだったよね

24 17/06/11(日)16:46:38 No.432842943

リーは確かガイ班しかいないときは口調が砕けてるんじゃなかったかな

25 17/06/11(日)16:47:03 No.432843009

別人説

26 17/06/11(日)16:47:17 No.432843054

>リーは確かガイ班しかいないときは口調が砕けてるんじゃなかったかな SDだとずーっと丁寧口調だったからなあ

27 17/06/11(日)16:48:13 No.432843211

こういうのは遠慮なく後でなおして欲しい

28 17/06/11(日)16:48:42 No.432843286

アカデミー卒業試験を何度もダブって馬鹿にされてたのに ナルトって結局同期と同い年なんだよね

29 17/06/11(日)16:50:06 No.432843514

そもそもナルト自身も最初は九尾自身って感じで描かれてたよね あとあと人柱力って設定になってる

30 17/06/11(日)16:50:30 No.432843579

おもえばなんでテンテンに忍術らしい忍術使わせなかったんだろう

31 17/06/11(日)16:50:33 No.432843591

>こういうのは遠慮なく後でなおして欲しい 短期ならともかく こういうツッコミどころは長期連載ならではの味わいがあるから好きよ

32 17/06/11(日)16:50:46 No.432843633

長期連載でありがちなやつ

33 17/06/11(日)16:51:13 No.432843723

>おもえばなんでテンテンに忍術らしい忍術使わせなかったんだろう そもそも二部入るまでは忍術合戦より細工や忍具のがメインだったし

34 17/06/11(日)16:51:23 No.432843760

キン肉マンと比べたらナルトの方がやや破綻が少ない

35 17/06/11(日)16:51:55 No.432843838

>アニメぜひ見てほしい >あの声でこれいうからめっちゃ笑える そういえばアニメ版のコナンはジンの兄貴があの声で 「オラオラ!犯人はそのアマで決まりだぁ!」 って言ったんだろうか

36 17/06/11(日)16:52:29 No.432843942

初期は豪火球でさえわりと上位の忍術って感じだったしな

37 17/06/11(日)16:52:33 No.432843958

北斗の拳のラオウとトキが最初全然違う人だったみたいな奴だからまあ…

38 17/06/11(日)16:52:49 No.432843996

>長期連載でありがちなやつ 初登場時としばらく後での再登場で性格が変わる

39 17/06/11(日)16:52:57 No.432844025

カモがネギしょってやってきたぜェ グヘヘヘヘ

40 17/06/11(日)16:53:05 No.432844044

リーがおいおいおい聞いたかよとかだぜとか言ってるの想像しただけで笑える

41 17/06/11(日)16:53:23 No.432844086

>初期は豪火球でさえわりと上位の忍術って感じだったしな 火の無いところであれほどの術を…!

42 17/06/11(日)16:53:38 No.432844129

五年ぶりにルーキーがでてくるってどういうこと?

43 17/06/11(日)16:53:40 No.432844133

テンテンならテンテンらしくエドテン使えよ

44 17/06/11(日)16:54:46 No.432844303

>五年ぶりにルーキーがでてくるってどういうこと? 新入社員が昇級試験受けるらしいぜ!って事

45 17/06/11(日)16:54:59 No.432844342

>五年ぶりにルーキーがでてくるってどういうこと? この五年間のうち中忍試験を初受験したものはいなかったってことだ つまりこの怪しげな三人組は既に中忍か五年前から受け続けているルーキー殺しだ

46 17/06/11(日)16:55:09 No.432844384

逆に綺麗になりすぎて誰だお前ってなったのが大蛇丸

47 17/06/11(日)16:55:22 No.432844432

>五年ぶりにルーキーがでてくるってどういうこと? 下忍になって1年たってないルーキーがでてくるってことじゃないかな

48 17/06/11(日)16:56:05 No.432844547

このころはまだ沙村広明の影響強かったな

49 17/06/11(日)16:57:11 No.432844758

ちんぽ様はなんだかんだで改心したわけじゃなく風が少し凪いでるだけで またなんか変なスイッチ入ったら木ノ葉崩しとかやるだろうし

50 17/06/11(日)16:57:24 No.432844803

>こいつさっきの傷がもう治ってやがる!とかサスケが言ってたし能力もブレブレだよねりー 休門をチョイ開けしてケガを回復させたのかもしれん 蹴りを止めた手のチャクラがどうこうは知らんが

51 17/06/11(日)16:58:17 No.432844947

>カモがネギしょってやってきたぜェ グヘヘヘヘ 弱き者はむしろそういうこと言いそうな奴になった

52 17/06/11(日)17:00:06 No.432845240

>アカデミー卒業試験を何度もダブって馬鹿にされてたのに >ナルトって結局同期と同い年なんだよね 自動車学校の見きわめとか卒検に落ちまくったようなもんだと思ってる 結局免許取得試験は皆と受かったから同期みたいな

53 17/06/11(日)17:00:40 No.432845328

この三人でもアカデミー卒業後からの一年目での中忍試験はなかったのか

54 17/06/11(日)17:02:51 No.432845688

>ちんぽ様はなんだかんだで改心したわけじゃなく風が少し凪いでるだけで >またなんか変なスイッチ入ったら木ノ葉崩しとかやるだろうし 3代目いないし木の葉にこだわらなくなるかもしれない

55 17/06/11(日)17:04:28 No.432845934

>キン肉マンと比べたらナルトの方がやや破綻が少ない ナルト破綻言うほどの破綻ないだろ

56 17/06/11(日)17:04:51 No.432845999

>そういえばアニメ版のコナンはジンの兄貴があの声で >「オラオラ!犯人はそのアマで決まりだぁ!」 >って言ったんだろうか うn って、ああそうか…コナンの1話目見た人ってもうおっさんなんだよな… 首ちょんぱの血がめっちゃでる絵が銀色だったりしたんだけど

57 17/06/11(日)17:05:08 No.432846062

だって真面目に整合性取ったら年下だらけの中にナルトだけいるお辛い感じになるし

58 17/06/11(日)17:06:12 No.432846237

ボルトの同期にはアカデミーダブりまくってるクソダサ先輩いるのに

59 17/06/11(日)17:06:16 No.432846251

リーはサクラに恋したことで丁寧野郎になったということにしよう

60 17/06/11(日)17:06:31 No.432846289

ジャンプだとよくある事

61 17/06/11(日)17:07:54 No.432846524

去年やった一話のリメイクだと >「オラオラ!犯人はそのアマで決まりだぁ!」 これはウォッカのセリフに改変されていた

62 17/06/11(日)17:07:59 No.432846534

アンコ先生この後出てくるけどこの人ほんとエロいなー この人のエロもっと増えないかな…

63 17/06/11(日)17:08:25 No.432846607

>ジャンプだとよくある事 遊戯王とか特に顕著だったね

64 17/06/11(日)17:08:28 No.432846623

初期の闇遊戯も一国を治める王とは思えないほどの口汚さだからな…

65 17/06/11(日)17:10:42 No.432847023

su1898063.jpg

66 17/06/11(日)17:11:29 No.432847171

ナルト…さん

67 17/06/11(日)17:11:31 No.432847178

>だって真面目に整合性取ったら年下だらけの中にナルトだけいるお辛い感じになるし ナルトは卒業試験落ちてるけど小隊の試験落ちても再度アカデミー送りなので言うほど年下だらけでもないはず

68 17/06/11(日)17:11:37 No.432847200

死ねよ!

69 17/06/11(日)17:11:38 No.432847212

辛辣すぎる…

70 17/06/11(日)17:12:06 No.432847303

>死ねよ! そんなちんちん亭みたいな…

71 17/06/11(日)17:12:17 No.432847339

>そういえばアニメ版のコナンはジンの兄貴があの声で >「オラオラ!犯人はそのアマで決まりだぁ!」 >って言ったんだろうか 言ってた 最近やったリメイクではウォッカ単体の台詞になった

72 17/06/11(日)17:12:32 No.432847392

死 ね よ !

73 17/06/11(日)17:13:19 No.432847534

何でアニメで直さないの……

74 17/06/11(日)17:13:53 No.432847652

砂の三兄弟でイメージそのままなのはカンクロウくらいだと思う じゃあ次ボクの番❤はちょっと違うかもしれないけど

75 17/06/11(日)17:15:16 No.432847907

飛影も序盤の振る舞いは半ばなかった事にされてるよね

76 17/06/11(日)17:15:52 No.432848012

つうかカンクロウの毎回あの包帯の中で身動きせずにじっと待機してられる我慢強さはすごいよな

77 17/06/11(日)17:16:10 No.432848065

シノとキバとヒナタはそんな感じ

78 17/06/11(日)17:17:06 /WfAHqbM No.432848231

スレッドを立てた人によって削除されました

79 17/06/11(日)17:17:13 No.432848258

>能力もブレブレだよね ただの写輪眼も終盤は全然意味なかったな 相手の攻撃見切れるちゃうんかい

80 17/06/11(日)17:18:53 No.432848536

見えても対処できる速さとは限らんし

81 17/06/11(日)17:19:07 No.432848580

でもまあそれくらいの矛盾があった方が漫画らしいと思うよ 今の読者が非寛容的すぎるきらいはある

82 17/06/11(日)17:19:35 No.432848659

>何でアニメで直さないの…… 原作の方で何か考えがあってのキャラ変更かもしれないから…

83 17/06/11(日)17:21:18 No.432848937

>見えても対処できる速さとは限らんし それ見えてないじゃん

84 17/06/11(日)17:21:44 No.432849006

>つうかカンクロウの毎回あの包帯の中で身動きせずにじっと待機してられる我慢強さはすごいよな 忍び耐えるものだからな

85 17/06/11(日)17:22:08 No.432849073

>>見えても対処できる速さとは限らんし >それ見えてないじゃん 見えても体が追いつかないとか

86 17/06/11(日)17:22:12 No.432849083

初登場時のナルトってどんなんだっけ

87 17/06/11(日)17:22:34 No.432849148

>それ見えてないじゃん 球技でも球が見えてるからって全部対応できる訳じゃないだろ

88 17/06/11(日)17:22:42 No.432849171

>でもまあそれくらいの矛盾があった方が漫画らしいと思うよ >今の読者が非寛容的すぎるきらいはある ねえよ いつの時代も面白いかどうかだろ

89 17/06/11(日)17:23:10 No.432849262

ナルトの忍者ってみんなわりと思ったところにクナイ命中させれるよね 大抵避けたり防がれるけど

90 17/06/11(日)17:24:13 No.432849446

>球技でも球が見えてるからって全部対応できる訳じゃないだろ 全然見切れてないと思うのですが… 見えてたら体も動いてますよね?

91 17/06/11(日)17:25:10 No.432849626

>ナルトの忍者ってみんなわりと思ったところにクナイ命中させれるよね まともにクナイが命中しない忍者が出て来る漫画なんて 落第忍者とかシノブ伝ぐらいしか思い当たらない

92 17/06/11(日)17:25:40 No.432849708

ナルトは面白いから許される ヒロアカはつまんないから許されない

93 17/06/11(日)17:25:58 No.432849759

>見えてたら体も動いてますよね? 今すぐプロスポーツ選手目指した方がいいぞ

94 17/06/11(日)17:26:23 No.432849822

>初登場時のナルトってどんなんだっけ 初台詞からして卑の意志は受け継がれている事がわかる su1898097.jpg

95 17/06/11(日)17:27:53 No.432850075

クナイと手裏剣は子供のころから訓練してるからなあいつら

96 17/06/11(日)17:27:59 No.432850093

>初台詞からして卑の意志は受け継がれている事がわかる コラかと思って1巻確認したらそのままで 受け継がれる卑の意志すぎる…

97 17/06/11(日)17:28:14 No.432850133

暗器の投げ技は修行で精度上げられるからだろう 効くかどうかは別だが

98 17/06/11(日)17:28:57 No.432850269

サスケの手首の武器口寄せ便利そうだよね

99 17/06/11(日)17:29:10 No.432850303

ナルトもつまんない時はめっちゃ馬鹿にされてたからな

100 17/06/11(日)17:30:27 No.432850512

じゃあ百歩譲って見切れてるとしてその仮定なら 「俺は見切った!」とか言いながら敵にボコボコにされてる訳でしょ? なんか最高に頭悪い感じですね

101 17/06/11(日)17:31:23 No.432850694

やはり波風は扉間の血筋か・・・

↑Top