ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/06/11(日)14:50:02 No.432822801
どこにでもあるチェーン店のおすすめメニューある?
1 17/06/11(日)14:51:06 No.432822977
偏在するチェーンストア
2 17/06/11(日)14:52:13 No.432823177
いつでもどこにでもあるチェーンストア
3 17/06/11(日)14:52:47 UUkdVnIA No.432823268
>どこにでもあるチェーン店 ない
4 17/06/11(日)14:53:19 No.432823340
チェーンすら来ない地域の「」だっているんですよ!!!
5 17/06/11(日)14:54:01 No.432823443
四国は魔境やで
6 17/06/11(日)14:55:05 No.432823624
あの○○がないって四国中国あたりでよく聞く
7 17/06/11(日)14:56:58 No.432823939
冷や汁?
8 17/06/11(日)14:57:33 No.432824020
普通の感性してたらあったかい味噌汁にきゅうりなんて入れないしな
9 17/06/11(日)14:57:40 No.432824036
クイックガストの若鶏竜田揚げ定食オススメ
10 17/06/11(日)14:57:45 No.432824054
宮本むなしが西日本だけと聞いてびっくりしたが チカラ飯くらい白米がまずいの店なのでどうでもよかった
11 17/06/11(日)14:57:59 No.432824096
◯◯食堂とその町ごとに名前が変わる某店は最近までチェーン店だと気づかなかった >まいどおおきに食堂(まいどおおきにしょくどう)は、株式会社フジオフードシステムが展開するカフェテリア形式の一膳飯屋。 >地名+食堂、いわゆる「○○食堂」という命名方式で、全国に展開している(店舗名の具体例は公式サイトの店舗検索ページを参照)。レシートでは、「日本一の食堂」の呼称も使用している。フジオフードの本社がある関西地区には直営店が多いが、それ以外の地区では主にフランチャイズ方式により店舗展開している[3]。
12 17/06/11(日)14:58:26 No.432824173
俺は広島県から今治市のトマトアンドオニオンへ食べに行ったし 広島県はチェーン店の空白地帯なんだよ 岡山県や九州にステーキのどんがあるけど中四国はスルー
13 17/06/11(日)14:58:28 No.432824179
フジオはFCとよく訴訟してる
14 17/06/11(日)14:59:36 No.432824350
>フジオはFCとよく訴訟してる メシがまずくなる情報だ…
15 17/06/11(日)15:00:09 No.432824445
>◯◯食堂とその町ごとに名前が変わる某店は最近までチェーン店だと気づかなかった 注文してから焼いてくれる卵焼きいいよね
16 17/06/11(日)15:03:10 No.432824900
吉野家松屋かつやてんやココイチ辺りは全国にある?
17 17/06/11(日)15:04:27 No.432825113
そば処吉野家はイオンモール広島府中のフードコートにあった
18 17/06/11(日)15:04:40 No.432825149
九州に松屋全然ないよね…
19 17/06/11(日)15:05:24 No.432825282
>宮本むなしが西日本だけと聞いてびっくりしたが 渋谷にあるんですけお
20 17/06/11(日)15:05:51 No.432825341
数十キロ圏内に一店もないなんてのも四国と北海道はありそう 四国は県内唯一のチェーン店舗まで減りそう
21 17/06/11(日)15:08:44 No.432825885
>数十キロ圏内に一店もないなんてのも四国と北海道はありそう それチェーンの話と関係なくね?
22 17/06/11(日)15:09:35 No.432826034
やよいか食堂が浦和に欲しい
23 17/06/11(日)15:10:59 No.432826296
西日本では元サンデーサンの店舗がココスになってる ジョリーパスタと別にフラカッソがあったけど今はビッグボーイになってる
24 17/06/11(日)15:12:25 No.432826543
誰もメニューの話をしてない…
25 17/06/11(日)15:15:48 No.432827096
いまの松屋なら鳥の甘辛みそ定食好きだよ 新メニューのゴロゴロ鳥カレーみたいなやつが人気みたいだけど 俺はひとつ前の鳥の甘辛みそ定食好きだよ
26 17/06/11(日)15:16:47 No.432827268
サンデーサンは埼玉県浦和市にあって1回だけ行ってすぐ閉店してしまった CASAは細々と生き残ってる
27 17/06/11(日)15:17:43 No.432827440
そういえばなか卯のうどんつゆは西日本でも関東風の黒くて味が濃いタイプだったな なので都民としては貴重だった
28 17/06/11(日)15:18:43 No.432827615
半田屋が2度目の県内総撤退でつらい
29 17/06/11(日)15:21:37 No.432828073
吉野家は全都道府県にあるはず
30 17/06/11(日)15:22:51 No.432828266
花月嵐はどこへ行ってもあるので安心した
31 17/06/11(日)15:33:22 No.432830038
>吉野家は全都道府県にあるはず 愛媛は松山にしかないチェーンは何だったっけ
32 17/06/11(日)15:34:21 No.432830220
わけのわからない田舎自慢が好きだな「」は
33 17/06/11(日)15:35:55 No.432830453
トマトアンドオニオンは千葉県にあるので急げ
34 17/06/11(日)15:37:32 No.432830704
てんやが欲しい 沖縄住んでると本州の天ぷらが食えない
35 17/06/11(日)15:39:35 No.432831010
大阪府あたりは和食さとがFC契約して天丼てんややってるけど沖縄は難しいね 広島県も和食ファミレスがまったく無くて
36 17/06/11(日)15:40:33 No.432831183
てんやはそこまで特別素材使うわけでもないしローカライズ出店してもいいと思うんだ でも天ぷらにソースの文化は無理
37 17/06/11(日)15:41:07 No.432831279
埼玉県は無駄に飲食チェーンが充実してて凄い 埼玉県発祥の有名飲食チェーンが多すぎる
38 17/06/11(日)15:42:11 No.432831499
リンガーハットの野菜たっぷりちゃんぽん
39 17/06/11(日)15:45:56 No.432832135
田舎ネタを発する以外に田舎に住んでる利点なんて無いだろうしな 許してやれよ
40 17/06/11(日)15:46:47 No.432832288
>沖縄住んでると本州の天ぷらが食えない 天ぷらは超簡単だから自分で揚げると良い
41 17/06/11(日)15:47:26 No.432832398
俺はマクドナルドのポテトが好きだよ あとケンタッキーのサンド