17/06/11(日)13:25:13 ゲーム... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/11(日)13:25:13 No.432809126
ゲームマスターいいよね!
1 17/06/11(日)13:26:52 No.432809381
天地創造でもしろってのか!
2 17/06/11(日)13:29:16 No.432809770
とりあえず半年ほどメンテナンスに入ろう
3 17/06/11(日)13:31:12 No.432810087
・全員逃げた
4 17/06/11(日)13:33:10 No.432810371
デバッグ権限持ってないこの最後のゲームマスター様はこの状況で何ができるので?
5 17/06/11(日)13:33:44 No.432810459
サービス終了しろよすぎる…
6 17/06/11(日)13:34:34 No.432810591
もうサービス停止してバックれた方が…
7 17/06/11(日)13:34:53 No.432810651
コイツにクリアさせてゲームマスターにしようって事じゃね
8 17/06/11(日)13:36:17 No.432810870
3日前に告知とか死ぬ気か
9 17/06/11(日)13:36:54 No.432810976
わざわざデバッグ権限に言及してるってことはゲームクリアに関わる致命的なバグがあってそれが直せないってことだよね…
10 17/06/11(日)13:37:31 No.432811093
ねえよと思ったけど 今のソジャゲをVRMMO化したと考えると多分日常的にありそうなのが嫌
11 17/06/11(日)13:37:51 No.432811138
これコミカライズ出てたのか
12 17/06/11(日)13:38:17 No.432811216
>わざわざデバッグ権限に言及してるってことはゲームクリアに関わる致命的なバグがあってそれが直せないってことだよね… すいません255層のダンジョン(1層以外未実施)でクリア以前の問題なんすよ…
13 17/06/11(日)13:39:23 No.432811399
>すいません255層のダンジョン(1層以外未実施)でクリア以前の問題なんすよ… そんな状況でサービス開始すんなや!
14 17/06/11(日)13:39:38 No.432811434
プレイヤーが社員になったと言えば.hack
15 17/06/11(日)13:40:21 No.432811557
運用開始前にデータ流出とかもいいぞ!!
16 17/06/11(日)13:40:56 No.432811639
それでこれをやりたがるようなあるいはやらなくちゃいけなくなるような何があるんだよ…
17 17/06/11(日)13:42:00 No.432811810
かわいこぶったって泥舟に人引きずり込んでるのはいただけない…
18 17/06/11(日)13:42:06 No.432811827
ROってまだあるんだっけ?
19 17/06/11(日)13:43:36 No.432812068
よくわからないけどこのままだと主人公もサービス終了と同時にゲーム内に閉じ込められて死ぬとか?
20 17/06/11(日)13:44:51 No.432812268
なんかメンテ長くね?って思ったら会社畳んで全員逃げてたってことが 昨日あった
21 17/06/11(日)13:46:23 No.432812516
>なんかメンテ長くね?って思ったら会社畳んで全員逃げてたってことが >昨日あった 現実の方が創作より奇なりすぎる…
22 17/06/11(日)13:46:28 No.432812523
>なんかメンテ長くね?って思ったら会社畳んで全員逃げてたってことが >昨日あった うn!?
23 17/06/11(日)13:46:32 No.432812534
この画像だけ見て感じたのはほかのゲームマスターが逃げたって一文が激ヤバ情報じゃないっすかね・・・ なんでゲームマスターたちは逃げ出したんすかね・・・
24 17/06/11(日)13:47:14 No.432812651
逆に言うとこの子は逃げない理由あるのか?
25 17/06/11(日)13:47:21 No.432812677
昨日!?
26 17/06/11(日)13:49:11 No.432812977
https://twitter.com/nijiyomechan/status/873516009981853698 ソシャゲにはよくあること
27 17/06/11(日)13:49:21 No.432813004
su1897876.jpg あるある
28 17/06/11(日)13:50:41 No.432813206
会社が炎上することもあるからな 物理的に
29 17/06/11(日)13:51:24 No.432813311
つまり現実がクソゲーってことじゃん!!
30 17/06/11(日)13:51:27 No.432813323
スレ画のゲームマスターは中身おっさんだったりするんです?
31 17/06/11(日)13:51:37 No.432813347
普通に遊んでる一般ユーザーが可哀想過ぎる…
32 17/06/11(日)13:52:21 No.432813449
全255層のフロア攻略型VRMMO“ソード&マジック・オンライン”には恐るべき秘密が隠されていた。 第2層以降が未実装なのだ。あと運営は全員逃げた。 「どーすんのこれ!?」「今から作る!」「もう第1層が攻略寸前なんだけど!?」「問題ないわ、1層のラストダンジョンで皆殺しにするから!」 ほかにも剣と魔法の世界のくせに魔法はないわ、ゴールド無限増殖バグで経済崩壊してるわ、このクソゲー世界は想像の遙か斜め下を行く。 それでもこんなゲームを楽しむ仲間がいる。だから少年ササラキは世界崩壊(サービス終了)を防ぐため、 デバッグルームにいた謎の少女・アリスとクソゲー世界の運営を始めるのだが...? VRクソゲー運営ラブコメ!!
33 17/06/11(日)13:52:25 No.432813462
>普通に遊んでる一般ユーザーが可哀想過ぎる… シリノアスに関してはそもそも遊べてないから大丈夫だ
34 17/06/11(日)13:53:28 No.432813639
>それでもこんなゲームを楽しむ仲間がいる。 うそをいうな
35 17/06/11(日)13:53:33 No.432813654
>第2層以降が未実装なのだ。あと運営は全員逃げた。 今すぐクローズしてもいいんじゃねこれ
36 17/06/11(日)13:53:38 No.432813667
>全255層のフロア攻略型VRMMO“ソード&マジック・オンライン”には恐るべき秘密が隠されていた。 >第2層以降が未実装なのだ。あと運営は全員逃げた。 >「どーすんのこれ!?」「今から作る!」「もう第1層が攻略寸前なんだけど!?」「問題ないわ、1層のラストダンジョンで皆殺しにするから!」 >ほかにも剣と魔法の世界のくせに魔法はないわ、ゴールド無限増殖バグで経済崩壊してるわ、このクソゲー世界は想像の遙か斜め下を行く。 >それでもこんなゲームを楽しむ仲間がいる。だから少年ササラキは世界崩壊(サービス終了)を防ぐため、 >デバッグルームにいた謎の少女・アリスとクソゲー世界の運営を始めるのだが...? >VRクソゲー運営ラブコメ!! 貼られたページだけで語れない邪悪すぎる…
37 17/06/11(日)13:54:15 No.432813772
シリノアスはコレよりクソだと思う そしてそのシノアリスを遊んでるユーザーもいるの…遊べてないや
38 17/06/11(日)13:54:32 No.432813809
>スレ画のゲームマスターは中身おっさんだったりするんです? いるよね会社がヤバくてハロワにでも行って転職活動しなきゃいけないのに 度胸がなくてずるずる最後まで居座ってるおっさん そしてなんとか破滅を先延ばしにするためにペーペーを巻き沿いにするおっさん 給料未払いになって真っ青になったりするんだけど
39 17/06/11(日)13:54:36 No.432813831
デバッグ権限ないのにどうするんだろ…
40 17/06/11(日)13:54:38 No.432813836
>第2層以降が未実装なのだ。あと運営は全員逃げた。 >「どーすんのこれ!?」「今から作る!」「もう第1層が攻略寸前なんだけど!?」「問題ないわ、1層のラストダンジョンで皆殺しにするから!」 運営全員逃げてて下は誰のセリフだよ
41 17/06/11(日)13:54:55 No.432813881
あらすじを読んでも運営を続ける理由がなさすぎる… 遊んでる奴らもハチャメチャっぷりを楽しんでるだけだろ
42 17/06/11(日)13:55:06 No.432813922
素直にサービス終了したほうがいい案件だなそれ 続けてもよりツギハギでひどい状態になるだけだ
43 17/06/11(日)13:55:15 No.432813955
作者どっかで見た名前だと思ったらざるそば(かわいい)の人だった
44 17/06/11(日)13:55:20 No.432813971
ゲーム実装してるうちに備蓄エネルギー(金)が尽きて消滅とかあるあるすぎる
45 17/06/11(日)13:55:23 No.432813985
ソシャゲサービス開始と同時に突っ込める人は修行僧か趣味のデバッガーだと思うの
46 17/06/11(日)13:55:48 No.432814049
かんぱにとかもロクに遊べなくて凄いことになってたけど今安定してるんだから分からないもんだな
47 17/06/11(日)13:55:49 No.432814054
>運営全員逃げてて下は誰のセリフだよ 運営が消えたので選ばれた勇者(ユーザー)が戦う(運営)んだよ
48 17/06/11(日)13:56:03 No.432814093
>運営全員逃げてて下は誰のセリフだよ 画像の女神しかいないだろ
49 17/06/11(日)13:56:05 No.432814100
>遊んでる奴らもハチャメチャっぷりを楽しんでるだけだろ 「」がやるソシャゲのスタートを楽しんでる状態だこれ!
50 17/06/11(日)13:56:34 No.432814182
ECOはまだ恵まれてる方だったんだな
51 17/06/11(日)13:57:11 No.432814288
1ユーザーが運営からゲームマスターになりませんかとか来たらまず詐欺を疑う
52 17/06/11(日)13:57:25 No.432814348
二人じゃ人手が足りな過ぎる… 取り敢えず一層ラストの皆殺しで時間稼いで人集めだろうか
53 17/06/11(日)13:57:40 No.432814381
su1897884.jpg これよりマシじゃん!全然いけるって!
54 17/06/11(日)13:57:43 No.432814387
>1ユーザーが運営からゲームマスターになりませんかとか来たらまず詐欺を疑う これは証拠を見せた方が早いわね
55 17/06/11(日)13:57:48 No.432814400
主人公とヒロインが国家や遊園地や会社や組織を立て直すジャンルって経営物でいいのかな
56 17/06/11(日)13:57:53 No.432814404
ゲームマスターは管理者代行であって製作者ではないのでは
57 17/06/11(日)13:57:54 No.432814410
運営ってプログラマーとかデザイナーとか事務員とか必要なんじゃないの…?
58 17/06/11(日)13:58:11 No.432814455
>ECOはまだ恵まれてる方だったんだな あれ中身超古いけどガワを改良して今の時代にも合わせるようにしてたんで…
59 17/06/11(日)13:58:53 No.432814589
>かんぱにとかもロクに遊べなくて凄いことになってたけど今安定してるんだから分からないもんだな 今流行ってるDMMのやつって良く続いたなこれっていう滑り出ししてるの多いよね… 特に城プロなんか本当に転生してこれるとは思わなかった
60 17/06/11(日)13:59:17 No.432814651
>これよりマシじゃん!全然いけるって! なんで120万ダウンロード突破してんだよ!!!
61 17/06/11(日)13:59:25 No.432814670
モノを作る開発が居ないと運営は…
62 17/06/11(日)13:59:47 No.432814731
>なんで120万ダウンロード突破してんだよ!!! 話題性
63 17/06/11(日)13:59:54 No.432814747
むかし通信対戦のアーケードゲームの開発やってた頃に リリースから1ヶ月通信がダウンしてオフラインモードだけで耐えなきゃいけないことがあって もうダメだと思ったけどその後ヒットしてユーザーの忍耐力に感服した
64 17/06/11(日)14:00:05 No.432814774
ユーザ権限すらもらえてないのに何の開発が出来るってんだ!
65 17/06/11(日)14:00:16 No.432814803
100万ダウンロード突破記念サプチケ的なものまだ?
66 17/06/11(日)14:00:33 No.432814848
無料DLできるし今話題絶頂…って程でもないけど悪い意味で有名になってるんでDLしてみようって人は多い それで120万DL
67 17/06/11(日)14:00:35 No.432814851
物理的にサーバーが1ヶ月くらいクラッシュした クラッシュフィーバーというソシャゲがありましてね
68 17/06/11(日)14:00:39 No.432814862
クソゲ世界に飛ばされた奴?
69 17/06/11(日)14:00:50 No.432814892
>話題性 センチメンタルグラフィティ…そんなものもあったね
70 17/06/11(日)14:00:55 No.432814913
ECOは糞つまんね!とか言われてるわりにはシステム改善してた方だよ 根本的に古い部分がどうしようもなかったけど…
71 17/06/11(日)14:01:29 No.432814986
ゲームマスターってプレイヤーからのどうでもいい文句をぶつけられる立場にすぎないよね
72 17/06/11(日)14:01:41 No.432815022
>もうダメだと思ったけどその後ヒットしてユーザーの忍耐力に感服した 何のゲームか気になる ATCGではないのか
73 17/06/11(日)14:01:46 No.432815035
>SINoALICE ーシノアリスー >それは最悪の「物語」 ダメだった
74 17/06/11(日)14:01:51 No.432815050
セカンドライフは荒廃後にユートピアが生まれたと聞いた
75 17/06/11(日)14:02:29 No.432815138
ネトゲの運営なんかまったく知らないけど GMって大体は運営に雇われてるだけの運営ですらないバイトでは…?
76 17/06/11(日)14:02:44 No.432815173
今週社長出社してこねえなって思ってたらドアに明日までに出ていってね残ってる荷物は権利放棄したものと見なすよって管理会社さんの張り紙があって変な占有屋さんも沢山押しかけてきてどったんばったんするから軟着陸なんてできずに消えるんだよ仕方ないよね
77 17/06/11(日)14:03:02 No.432815232
>su1897884.jpg >これよりマシじゃん!全然いけるって! これと画像は根本的に違うだろう 障害でユーザデータが死ぬのはやばすぎるけど
78 17/06/11(日)14:03:04 No.432815237
>ゲームマスターってプレイヤーからのどうでもいい文句をぶつけられる立場にすぎないよね あとゲーム内でイベントやったり動いたりの …まあユーザーへの贄ですな
79 17/06/11(日)14:03:13 No.432815267
>SINoALICE ーシノアリスー >それは最悪の「物語」 よかったきんモザのソシャゲがそんな悲惨なことになってたのかと思ってた
80 17/06/11(日)14:03:15 No.432815270
「」の極々一部が遊んでスレ建ててる類のゲームだこら
81 17/06/11(日)14:03:29 No.432815306
クソゲー版ソードアートオンラインじゃん!!!
82 17/06/11(日)14:03:34 No.432815322
>仕方ないよね やめてくれないか!リアルな話をするのは!
83 17/06/11(日)14:03:40 No.432815337
>「」の極々一部が遊んでスレ建ててる類のゲームだこら えっちびまる子ちゃんのアレ?!
84 17/06/11(日)14:04:09 No.432815412
ゲーム会社の内情的にはユーザーサポートデスク(宣伝、クレーム対応)だよねGM 社内立場でもバイトに毛が生えた連中なのにその状況から逆転は無理では…むしろ辞めてコンビニバイトでもしたほうがマシなのでは
85 17/06/11(日)14:04:16 No.432815440
>よかったきんモザのソシャゲがそんな悲惨なことになってたのかと思ってた そういえばきんモザのソシャゲはミッションに友達を○人削除しよう!っていうのがあって話題になったよね
86 17/06/11(日)14:04:24 No.432815458
とりあえずユーザーからのヘイト集中役って認識
87 17/06/11(日)14:04:37 No.432815505
GMの仕事のイメージって ・ユーザーとの交流&監視 ・問題ユーザーへの対処 ・開発へのバランス調整意見提出 ・開発へのバグレポート提出 みたいな感じなんだけどもっと権限あるもんなのかな
88 17/06/11(日)14:05:18 No.432815611
ECOなんて大往生でしょ 生まれる前から死んでる連中は格が違うぞ
89 17/06/11(日)14:05:30 No.432815643
そもそも今GMなんているの? MMOにはいるのかなスタック処理とかありそうだし
90 17/06/11(日)14:05:35 No.432815663
>ミッションに友達を○人削除しよう! (…なんで?)
91 17/06/11(日)14:06:05 No.432815736
いろんなMMO渡り歩いてるベテランGMもいるって聞いた
92 17/06/11(日)14:06:07 No.432815744
画像のはゲームマスターが全員逃げただけかと思ったら運営もいないのか どうしようもなくね
93 17/06/11(日)14:06:35 No.432815829
GMになるって言ったらぜんぶ押し付けて逃げるつもりですよね?
94 17/06/11(日)14:07:01 No.432815901
ヒロインがバグで妊娠して産まれた子(AI)がこの世界は狂ってる!と魔王(運営)と戦うシーンは泣けるんすよ…
95 17/06/11(日)14:07:02 No.432815904
>GMになるって言ったらぜんぶ押し付けて逃げるつもりですよね? そしたら主人公も逃げられてハッピーエンド
96 17/06/11(日)14:07:04 No.432815909
>画像のはゲームマスターが全員逃げただけかと思ったら運営もいないのか >どうしようもなくね デバックできるキャラがなんでもできるんだろう なんだチートものとなんら変わりないな
97 17/06/11(日)14:07:33 No.432815993
>作者どっかで見た名前だと思ったらざるそば(かわいい)の人だった あー…なんだっけなアイマスパラノイアのリプレイ上げてた人だっけ…あの界隈商業行くんで投稿止めますってのちょいちょいいて混ざる…
98 17/06/11(日)14:07:44 No.432816035
>物理的にサーバーが1ヶ月くらいクラッシュした >クラッシュフィーバーというソシャゲがありましてね クラッシュしてフィーバーしてるな
99 17/06/11(日)14:08:04 No.432816095
ゲーム開発をリアルに描いた作品って東京トイボックスくらいしか知らない あれもすげえファンタジーだけど
100 17/06/11(日)14:08:05 No.432816098
>ヒロインがバグで妊娠して産まれた子(AI)がこの世界は狂ってる!と魔王(運営)と戦うシーンは泣けるんすよ… どっちの意味なんだろう
101 17/06/11(日)14:08:13 No.432816114
>>よかったきんモザのソシャゲがそんな悲惨なことになってたのかと思ってた >そういえばきんモザのソシャゲはミッションに友達を○人削除しよう!っていうのがあって話題になったよね !?
102 17/06/11(日)14:08:41 No.432816194
クラフィは今そこそこ運営できてるからまあ最初躓いても別に続けられはするよね 続けられないことも多いよね
103 17/06/11(日)14:08:44 No.432816204
落ちぶれた旅館を再興しますとかそういうのの系統なんだろうか 出だしが無理ゲー過ぎる気もするが…
104 17/06/11(日)14:08:57 No.432816243
クラッシュフィーバーは何だかんだそのあと1周年だか2周年だか続いて ちゃんとフィーバーしたのが偉い
105 17/06/11(日)14:08:58 No.432816245
よく知らないけどスタオー3ってこんな話なんじゃないの?
106 17/06/11(日)14:08:58 No.432816247
リアルに書くと悲惨すぎるからダメ
107 17/06/11(日)14:09:12 No.432816287
いつの間にか代表にさせられて借金押し付けられて逃げられるやつだこれ
108 17/06/11(日)14:09:20 No.432816305
>ゲーム開発をリアルに描いた作品って東京トイボックスくらいしか知らない >あれもすげえファンタジーだけど あれってモーニングで打ち切りくらった駄作漫画なのに 結構こういうゲーム業界漫画の話になると出てくるよね
109 17/06/11(日)14:10:01 No.432816429
こういうのって現実の方が上だから困るよね酷さが
110 17/06/11(日)14:10:11 No.432816456
この女神っぽいのって要はサポートデスクの派遣ちゃんでは…
111 17/06/11(日)14:10:13 No.432816470
何でフレンド削除しないと行けないの……
112 17/06/11(日)14:11:01 No.432816586
>何でフレンド削除しないと行けないの…… ミッションだから
113 17/06/11(日)14:11:03 No.432816590
>この女神っぽいのって要はサポートデスクの派遣ちゃんでは… 高確率でネカマのおっさんだな
114 17/06/11(日)14:11:05 No.432816595
>よく知らないけどスタオー3ってこんな話なんじゃないの? あれはクソゲーにキレたゲームキャラが 現実世界に顕現してクソ運営をぶっ殺すゲームだった気がする
115 17/06/11(日)14:11:06 No.432816598
>ほかにも剣と魔法の世界のくせに魔法はないわ、ゴールド無限増殖バグで経済崩壊してるわ、このクソゲー世界は想像の遙か斜め下を行く。 まだマシじゃねと思ったらダメかな
116 17/06/11(日)14:11:12 No.432816620
>あれってモーニングで打ち切りくらった駄作漫画なのに >結構こういうゲーム業界漫画の話になると出てくるよね そうかなあ結構面白いと思ったけどなあ
117 17/06/11(日)14:11:13 No.432816623
>こういうのって現実の方が上だから困るよね酷さが そもそも小説や漫画は道中や結末をどうにでも変えられてハッピーエンドにできるからな 現実はそれはできない
118 17/06/11(日)14:11:20 No.432816648
MMO爆死系だと他のゲームのデータぶっこ抜きまくって一切改変無しで使ったら 初日にキャラデータとかぶっこ抜かれたとこが肩を叩いたとことかあるな
119 17/06/11(日)14:12:24 No.432816814
バグ発覚から差し戻しがあるだけでも大炎上するのにもうこれ燃えカスも残ってないじゃん 逃げるしか…
120 17/06/11(日)14:12:27 No.432816827
>何でフレンド削除しないと行けないの…… ちょっとミッション考えたやつが病んでただけだよ…ちなみに友達削除のメリットはなかったらしい 売り逃げタイトルだと思ってたけどまだやってるしきっと面白いよ
121 17/06/11(日)14:12:44 No.432816872
FF11のモデリングぶっこ抜いてたあれはまぁ…
122 17/06/11(日)14:13:00 No.432816921
>MMO爆死系だと他のゲームのデータぶっこ抜きまくって一切改変無しで使ったら >初日にキャラデータとかぶっこ抜かれたとこが肩を叩いたとことかあるな その件だったらそもそもあっちのお国のゲームはそんなのばかりで面白ければいいんだよ!を地でいってる それをそのまま日本へ持ち込んじゃった企画連中が阿呆
123 17/06/11(日)14:13:24 No.432816992
この世界VRMMOがこれしかないからみんな仕方なくこれをやってる
124 17/06/11(日)14:13:28 No.432816999
コン!
125 17/06/11(日)14:13:31 No.432817006
中国には自国以外の著作物を守る法律みたいのは無いと聞く なのでこうして他国のゲームからデータをぶっこ抜いてゲームを作る!合法!
126 17/06/11(日)14:14:30 No.432817167
>この世界VRMMOがこれしかないからみんな仕方なくこれをやってる 普通のゲームが出てくるのも時間の問題なのでは?
127 17/06/11(日)14:14:40 No.432817202
悪い事だけどお国柄の感覚違いやな
128 17/06/11(日)14:14:55 No.432817244
>中国には自国以外の著作物を守る法律みたいのは無いと聞く >なのでこうして他国のゲームからデータをぶっこ抜いてゲームを作る!合法! 国内だけでやるならまだしも 他国でそのまま展開するのはやっぱり感覚麻痺してるんだろうか
129 17/06/11(日)14:15:31 No.432817333
>中国には自国以外の著作物を守る法律みたいのは無いと聞く >なのでこうして他国のゲームからデータをぶっこ抜いてゲームを作る!合法! それはそれとしておたくのところの著作物うちの国で登録されたんでおたくのところのにちょっかい出すね
130 17/06/11(日)14:15:48 No.432817373
どうしてクソゲーは産まれるんだろう
131 17/06/11(日)14:16:35 No.432817491
あちらではそれがダメなことではないから こっち持ってくるときにはローカライズ部門が頑張らないといけないんだけど ローカライズ班がお粗末だと酷いものが輸入される スマホゲーだとグーグル翻訳かけただけのアウトなの一杯あるし
132 17/06/11(日)14:16:51 No.432817533
中国は国内だけで賄える規模あるからな…
133 17/06/11(日)14:17:05 No.432817572
>他国でそのまま展開するのはやっぱり感覚麻痺してるんだろうか スレ違いになってきてるけど…たぶんそうだね steamのグリーンライトっていう審査通ったらお出ししてOKだよ!のところで片鱗をいっぱいみられる DBやNARUTOやらがいっぱい出ている格ゲーが即死したし
134 17/06/11(日)14:17:37 No.432817674
>どうしてクソゲーは産まれるんだろう どうして争いは止まないんだろう的な哲学に突入したな…
135 17/06/11(日)14:18:22 No.432817773
何をしたら面白くなるかという 定量的な評価が無いから品質は保証されない
136 17/06/11(日)14:18:51 No.432817853
感覚が麻痺ってか自国でOKだからで出してる感覚でしょ 海外はこうだからなんて考えない…こともないだろうけどめんどくせーし
137 17/06/11(日)14:19:34 No.432817947
>スマホゲーだとグーグル翻訳かけただけのアウトなの一杯あるし 勝った!勝った!夕飯はドン勝だ!
138 17/06/11(日)14:19:45 No.432817966
そもそもスタオー3はゲームじゃなくて別世界シュミレーターか何かってことになったはず
139 17/06/11(日)14:20:10 No.432818028
年間契約キャンペーンをがんがんやる!!
140 17/06/11(日)14:20:24 No.432818057
一人の運営ちゃんが頑張る疑似ゲーム って話だとダンガンロンパV3思い出す
141 17/06/11(日)14:20:42 No.432818099
クソゲーが生まれるのは開発中にクソゲーが生まれる要素を排除しなかったからだよ クソゲーが生まれる要素は開発体制を始め社長やプロデューサーの人格までたくさんあるよ
142 17/06/11(日)14:21:15 No.432818181
つまり開発スタッフを排除しないとクソゲーになる
143 17/06/11(日)14:21:17 No.432818182
>勝った!勝った!夕飯はドン勝だ! これはちゃんと意訳してるからいい翻訳
144 17/06/11(日)14:21:18 No.432818185
炎上しないプロジェクトは無い
145 17/06/11(日)14:21:31 No.432818218
競技ものとかそうだけど大体リアルはフィクションを凌駕する
146 17/06/11(日)14:21:56 No.432818280
>つまり開発スタッフを排除しないとクソゲーになる 開発者が居なくなった!開発部分だけ下請けに発注だ!
147 17/06/11(日)14:22:21 No.432818330
スタオー3は社長がたまたま平行世界にアクセスできて好き勝手に出来るシステム作れたので これゲームとして売ればいいんじゃね?ってなってゲームとして売った!大人気!やったぜ!ってお話
148 17/06/11(日)14:22:34 No.432818368
>よく知らないけどスタオー3ってこんな話なんじゃないの? あれは自立型AIのNPCがバグやデバックツールまで使い始めたからダメよしようとしたら AIが何故か現実世界に殴りこんできたとかそんな感じ
149 17/06/11(日)14:22:36 No.432818373
>どうしてクソゲーは産まれるんだろう まずは周りのアホみたいな私情主観で左右されないように何を持ってクソゲーとするかという基準の制定から始まるので果てしなく道は長いぞ
150 17/06/11(日)14:23:50 No.432818558
全エンドユーザーが満足する面白さの評価基準を作ることから始めないと
151 17/06/11(日)14:24:45 No.432818715
ライト層が笑える糞ゲーにしよう
152 17/06/11(日)14:25:37 No.432818822
>普通のゲームが出てくるのも時間の問題なのでは? いいですよね どうあがこうといつか約束された破滅への物語