「」が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/11(日)12:18:44 No.432797103
「」がゴミとか品質がダメとか切れ味が悪いって言ってた工具貼る
1 17/06/11(日)12:20:25 No.432797411
ごーらいがまたクソスレ立ててる…
2 17/06/11(日)12:21:18 No.432797575
昔より質が落ちたは聞いたけど そんな事聞いた事無いぞ
3 17/06/11(日)12:22:49 No.432797841
今でも両刃では上位陣なのに
4 17/06/11(日)12:23:36 No.432797990
orz
5 17/06/11(日)12:23:44 No.432798011
余計な事を考えず轟雷ちゃんリパッケージのコトブキニッパーを買うのです
6 17/06/11(日)12:23:53 No.432798036
いつでもどこでも買えるのは大きなアドバンテージ
7 17/06/11(日)12:24:50 No.432798227
塗装するならアルティメットはコスパ悪すぎるしスレ画かグッスマのニッパーでいいわ
8 17/06/11(日)12:25:16 No.432798317
大体どこでも買えるし値段もそこまで高くないしなにより頑丈 極めるには向かないけど普通にプラモライフ送るならこれが最高だよね
9 17/06/11(日)12:25:27 No.432798347
多少乱暴に扱っても大丈夫
10 17/06/11(日)12:25:51 No.432798423
ビックとソフマップでもコトブキニッパー売ってるのです
11 17/06/11(日)12:26:10 No.432798474
パチ組で遊ぶことしかしないからアルティメットめっちゃありがたい… でもクリアパーツ切るのは画像の使う
12 17/06/11(日)12:26:30 No.432798531
ガキの頃のクソニッパー使ってた頃の感覚のままだったから スレ画使った時は切れ味良くてびっくりした
13 17/06/11(日)12:26:37 No.432798556
今まさにこれでガール作ってるけど…
14 17/06/11(日)12:27:07 No.432798656
お兄様かと思った
15 17/06/11(日)12:27:56 No.432798798
切れ味いいニッパーってパチンと言わないんだな
16 17/06/11(日)12:28:05 No.432798834
>昔より質が落ちたは聞いたけど >そんな事聞いた事無いぞ 聞いたんだか聞いてないんだかはっきりしろ
17 17/06/11(日)12:28:44 No.432798954
>切れ味いいニッパーってパチンと言わないんだな ストンて切れるよね
18 17/06/11(日)12:28:46 No.432798962
電工ニッパーからこういうプラモ用の使ったらつげーってなった
19 17/06/11(日)12:28:51 No.432798981
要は用途ごとの使い分けよ
20 17/06/11(日)12:30:00 No.432799199
でもコトブキニッパーの方があらゆる面で上なんでしょう?
21 17/06/11(日)12:30:20 No.432799255
>聞いたんだか聞いてないんだかはっきりしろ 尼の米だった気がするがよくわからない
22 17/06/11(日)12:31:12 No.432799400
>でもコトブキニッパーの方があらゆる面で上なんでしょう? 入手のしやすさと価格と耐久性は画像のほうが上
23 17/06/11(日)12:31:20 No.432799430
>でもコトブキニッパーの方があらゆる面で上なんでしょう? 壊れやすさも上
24 17/06/11(日)12:32:19 No.432799613
>でもコトブキニッパーの方があらゆる面で上なんでしょう? 片刃は左用が欲しい局面があるよ グッスマが何故か左用の刃の位置なのでグッスマ持っていれば大丈夫だけど
25 17/06/11(日)12:32:22 No.432799619
品質がゴミなのはこれじゃなくて先細薄刃ニッパーの方だ
26 17/06/11(日)12:32:50 No.432799703
理想を言うとスレ画でゲートから切り離して片刃で処理してみたいになるから めんどくさいので全部スレ画で済ませるね…
27 17/06/11(日)12:35:16 No.432800128
だいぶ前に買ったやつだけどMH08Gって書いてあるな
28 17/06/11(日)12:36:17 No.432800305
時間さえかければ100均ニッパーにデザインナイフヤスリでいいし 作業時間の短縮の為に高いニッパー使うね…
29 17/06/11(日)12:37:23 No.432800486
薄刃に関しては刃先の形状が丸かった頃を覚えてる人は劣化したと言う
30 17/06/11(日)12:37:39 No.432800533
タミヤ クラフトツールシリーズ No.123のせいでスレ画の評価が下がってるんだと思う
31 17/06/11(日)12:37:44 No.432800550
>でもコトブキニッパーの方があらゆる面で上なんでしょう? 上なのは切れ味だけ 性能特化かバランスかだから一概にどっちが優れているとは言えない 買う人がどっちを求めるかだな
32 17/06/11(日)12:38:18 No.432800648
orz
33 17/06/11(日)12:38:34 No.432800713
先細のほう使ってるけどこれ駄目なの…?
34 17/06/11(日)12:39:21 No.432800863
コトブキニッパーは切れ味はいいんだけどクリアパーツを切れないのでスレ画と両方買うことになる …モデラーズニッパーαでもいいよね?
35 17/06/11(日)12:43:35 No.432801669
>…モデラーズニッパーαでもいいよね? それ買うならケロロが断然いいよ 価格差も気にならない程度だし
36 17/06/11(日)12:43:38 No.432801674
駄目かどうかは自分で決めろ
37 17/06/11(日)12:46:12 No.432802141
実際にプラモ手出してる人でスレ画ダメ出ししてる人はほとんどいない つまりそういうことだよ
38 17/06/11(日)12:47:45 No.432802460
薄刃使うとデザインナイフでゲート処理しなくてもいいくらい綺麗にピッタリ切れてとても良い
39 17/06/11(日)12:47:59 No.432802503
>昔より質が落ちたは聞いたけど >そんな事聞いた事無いぞ 聞いたんじゃなくて自分の感想言えや!
40 17/06/11(日)12:49:25 No.432802788
そもそも「」はスレ画をゴミだとか品質がダメだとは絶対言わない
41 17/06/11(日)12:49:50 No.432802887
タミヤのは耐久性重視に振ってるからこんなもんだろ
42 17/06/11(日)12:50:11 No.432802948
2年前に買って使い続けたからか斬れ味落ちて来てる気がする これ研いだりとかって出来ないんだっけ?
43 17/06/11(日)12:50:27 No.432803008
プラモじゃなくて手芸方面なんだけど 一番太くて1mm程度の軟金属(金銀真鍮含む)に特化したニッパーが欲しい 今フジヤのプラ向けで切っちゃってるけどゴッドハンドのきになる…
44 17/06/11(日)12:50:30 No.432803021
タミヤのやつはなんかカッコイイし!
45 17/06/11(日)12:50:41 No.432803060
切れみが落ちた画像のは爪切りに使う
46 17/06/11(日)12:51:12 No.432803165
>一番太くて1mm程度の軟金属(金銀真鍮含む)に特化したニッパーが欲しい 素直に金切りバサミ買えや!
47 17/06/11(日)12:51:21 No.432803198
2年ずっと使い続けてたなら多少落ちるかもしれんね
48 17/06/11(日)12:51:43 No.432803263
こういう趣味のものにたいして一番取っ掛かりづらくするのはモノを悪く言うことだ ほめて使おう
49 17/06/11(日)12:52:07 No.432803348
スレ「」が実際使った事はないんだろうなというのは判る
50 17/06/11(日)12:52:18 No.432803386
ニッパーは知らんけどラジオペンチは他に換えがないぐらい優秀 兼古製作所だと思うんだけど同じのないんだよね
51 17/06/11(日)12:53:27 No.432803609
>一番太くて1mm程度の軟金属(金銀真鍮含む)に特化したニッパーが欲しい 電工ニッパーじゃ駄目なの?
52 17/06/11(日)12:54:36 No.432803821
>一番太くて1mm程度の軟金属(金銀真鍮含む)に特化したニッパーが欲しい http://www.tamiya.com/japan/products/74129/index.htm
53 17/06/11(日)12:54:38 No.432803831
キャップがないから工具箱にいれて動かすとき不安になる
54 17/06/11(日)12:54:52 No.432803864
ハセガワのエッチング用の具合がいいと聞いた 使ったことはない
55 17/06/11(日)12:54:56 M7T0H8Wc No.432803875
「」はすぐゴミって言うから嫌よねえ
56 17/06/11(日)12:54:56 No.432803878
うちはNゲージ専門だから精密に切れるのじゃないと困る
57 17/06/11(日)12:54:59 No.432803888
>これ研いだりとかって出来ないんだっけ? 出来るけど素人がニッパー研ぐと余計悪くなるから目に見えて切れ味悪くなったなら新しいの買いなさる コスパいいのもこれの魅力の一つだよ
58 17/06/11(日)12:56:09 No.432804097
ニッパー研ぐって刃の合わせどうするんだ 閉じた状態でぴったりくっつくように研ぐなんて職人すぎない?
59 17/06/11(日)12:56:17 No.432804122
ゴミ…じゃないけど普通の良いニッパーになった感じ 以前はコレしかねえってくらいにキレッキレだった
60 17/06/11(日)12:56:35 No.432804179
古い方はランナーバスバス切る用とかにするのだ
61 17/06/11(日)12:57:12 No.432804284
>閉じた状態でぴったりくっつくように研ぐなんて職人すぎない? 職人芸だから新しいの買えってことだ
62 17/06/11(日)12:57:20 No.432804307
>兼古製作所だと思うんだけど同じのないんだよね タミヤのニッパーもラジペンもケイバと聞いた
63 17/06/11(日)12:57:58 M7T0H8Wc No.432804429
おいゴミカス共 壺ネタは好きか嫌いか言え 俺は壺ネタ排斥してたらID出されて疑心暗鬼に陥っている
64 17/06/11(日)12:58:06 No.432804456
タミヤロゴついてる工具はちょっと欲しくなっちゃうの…我ながらチョロいもんである
65 17/06/11(日)12:59:07 M7T0H8Wc No.432804672
>タミヤロゴついてる工具はちょっと欲しくなっちゃうの…我ながらチョロいもんである いいカモだな 愚かすぎて泣けてくる
66 17/06/11(日)12:59:14 No.432804696
>タミヤのニッパーもラジペンもケイバと聞いた そうなんだサンキュー!
67 17/06/11(日)12:59:42 No.432804786
入手性に若干難がある以外はとりあえずグッスマでいいよ安いし
68 17/06/11(日)12:59:49 No.432804806
>素直に金切りバサミ買えや! >電工ニッパーじゃ駄目なの? >http://www.tamiya.com/japan/products/74129/index.htm フジ矢の125FS使ってるけどちょっと金属向けじゃ無いのと断面がね… 切れ味優先のが一本欲しいのでゴッドハンドのどうかな?って
69 17/06/11(日)12:59:58 No.432804836
コレ基準で100均のニッパー買ってみたらやばすぎる ハサミのほうがマシだ
70 17/06/11(日)13:00:08 No.432804872
>コトブキニッパーは切れ味はいいんだけどクリアパーツを切れないのでスレ画と両方買うことになる クリアランナー切るんじゃなきゃ要らんよ
71 17/06/11(日)13:00:53 No.432805018
>コレ基準で100均のニッパー買ってみたらやばすぎる 組立家具のおまけに付いてくる六角レンチぐらいひどいよね
72 17/06/11(日)13:01:37 No.432805164
そもそも一般的なニッパーは圧し切るもので模型用ニッパーとは別物なのだ
73 17/06/11(日)13:01:38 No.432805165
>一番太くて1mm程度の軟金属(金銀真鍮含む)に特化したニッパーが欲しい ケイバかフジ矢の電工薄刃ニッパーはどうだい 仕事柄使ってるけど手放せない
74 17/06/11(日)13:02:21 No.432805299
これと使い古しのニッパ、デザインナイフで困ってないけどな
75 17/06/11(日)13:02:46 No.432805376
>>コトブキニッパーは切れ味はいいんだけどクリアパーツを切れないのでスレ画と両方買うことになる >クリアランナー切るんじゃなきゃ要らんよ その手のランナーって出先で買ったやつとかから不意打ち気味に出てくるじゃん… ドラゴンボールの乗り物シリーズで味わった
76 17/06/11(日)13:03:08 No.432805435
>タミヤロゴついてる工具はちょっと欲しくなっちゃうの…我ながらチョロいもんである タミヤエプロンは憧れだったので買っちゃった 作業時にこれをつけると気合が入る!
77 17/06/11(日)13:03:22 No.432805484
ドリルやエンドミルは研いだもんだけどそういえばハサミやニッパーはといだことないなぁ
78 17/06/11(日)13:04:43 No.432805723
仕事でドリル刃は研いだことある 原型師さんでデザインナイフを研いでる人もいたなあ
79 17/06/11(日)13:04:57 No.432805759
無塗装ばっかりなんだけどゲート跡が白くなるのなんとかしたい ヤスっても白くなるし塗装するしかないのかのう
80 17/06/11(日)13:04:58 No.432805761
そこそこ切れ味良くて金属線も行ける奴に落ち着いた 薄刃ニッパーと普通のニッパーを持ち替えるのめっちゃめんどい
81 17/06/11(日)13:05:07 No.432805774
グスマのは送って研いでもらうサービスがあった気がする グッスマってか元のとこのだけど
82 17/06/11(日)13:05:17 No.432805802
ゴッドハンド 金属用でググったらいくつかレビュー出たからそっち見た方がいいんじゃないかな
83 17/06/11(日)13:05:55 No.432805919
スジ彫りの2mmも5000円近くじゃなくて3000円にならないかな…
84 17/06/11(日)13:06:43 No.432806061
>無塗装ばっかりなんだけどゲート跡が白くなるのなんとかしたい >ヤスっても白くなるし塗装するしかないのかのう 最初の切り出し一発でパーツのキワキワ攻めずに段階踏んでちびちびゲート減らしていく感じで… 最悪爪でこすればある程度はごまかせる
85 17/06/11(日)13:07:45 No.432806235
ゲート跡は白くなっても心の中で念じれば見えなくなる 脳内補正でいける!いけない!
86 17/06/11(日)13:08:17 No.432806319
グッスマニッパーいいよね
87 17/06/11(日)13:09:28 No.432806535
まあゲート跡は黒とかグレーのパーツなら墨入れマーカーでちゃちゃっとなぞったあと ティッシュでふき取ってやれば大体は目立たなくなる
88 17/06/11(日)13:12:37 No.432807073
俺の愛用品だ
89 17/06/11(日)13:13:13 No.432807175
俺はホーザン使っちゃうかんねー
90 17/06/11(日)13:13:36 No.432807240
画像ソフトでゲート跡は消せるし…
91 17/06/11(日)13:15:07 No.432807476
電工ならホーザンだけどゲートニッパーも出してるの?
92 17/06/11(日)13:15:28 No.432807530
>切れ味優先のが一本欲しいのでゴッドハンドのどうかな?って フジ矢もツノダも同じよ!