虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/11(日)12:07:07 荷物が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/11(日)12:07:07 No.432795010

荷物が入って車検も無くて高速乗れて250の癖に車体が無駄にしっかりしてて120巡航できて疲れにくい スカイウェイブ最高

1 17/06/11(日)12:09:31 No.432795436

良いバイクだと思うけど大きすぎない?

2 17/06/11(日)12:10:39 No.432795647

120巡行とか危なくない…?

3 17/06/11(日)12:10:59 No.432795707

スカブー

4 17/06/11(日)12:11:10 No.432795743

中央分離帯でジャンプしてバスの中にインできそう

5 17/06/11(日)12:11:38 No.432795816

スクーターって不安定じゃない?

6 17/06/11(日)12:12:46 No.432796020

ニーグリップが出来ないバイクは怖くてのれないおじさん

7 17/06/11(日)12:13:52 No.432796217

遠出して疲れない?

8 17/06/11(日)12:14:38 No.432796353

>良いバイクだと思うけど大きすぎない? 400と共通車体な上に高速道路向きだからね…

9 17/06/11(日)12:16:25 No.432796678

>ニーグリップが出来ないバイクは怖くてのれないおじさん スクーターでニーグリップ云々言うのは乗り方知らないだけだと思う

10 17/06/11(日)12:17:14 No.432796834

スカイウェーブなら400ののが良いかなあ 250は車体の重さに馬力付いて来てないからタルくって

11 17/06/11(日)12:17:42 No.432796931

>スクーターでニーグリップ云々言うのは乗り方知らないだけだと思う 足で踏ん張るんだろうけどニーグリップほどはできないんじゃないの?

12 17/06/11(日)12:18:23 No.432797045

>スクーターって不安定じゃない? 実感としては案外そうでもないよ 高速コーナーだと乗る人によっちゃ安心して乗ってられるからSSよりスピード出せたりするよ

13 17/06/11(日)12:18:39 No.432797091

120はできるというよりしてるだけなんじゃ…

14 17/06/11(日)12:18:59 No.432797157

これとかでスルスルすり抜けしてる人尊敬する

15 17/06/11(日)12:20:09 No.432797361

GPライダーも禄にニーグリップしてなかったりするし

16 17/06/11(日)12:20:24 No.432797404

アメリカンもステップがフォアコンなんかだとニーグリップできないの多いよね

17 17/06/11(日)12:21:02 No.432797517

昼間の高速ならPCXで十分…100㎞くらいしか出ないけど 夜間の名神とかはちょっと心細い

18 17/06/11(日)12:21:25 No.432797598

古い空冷4発で横幅ありすぎてニーグリップすると足が焼けるようなのとかニーグリップするほうがしんどい

19 17/06/11(日)12:21:37 No.432797628

車庫はどうすんの

20 17/06/11(日)12:21:55 No.432797681

>遠出して疲れない? ATでフルカウルだよ他の車種と比べたら疲れる要素はないよ

21 17/06/11(日)12:22:18 No.432797754

>これとかでスルスルすり抜けしてる人尊敬する バイクの幅ってハンドルの幅ミラーの幅だから他のバイクと変わらんよ

22 17/06/11(日)12:22:35 No.432797806

なんで青くないの?

23 17/06/11(日)12:23:10 No.432797908

ニーグリップが出来ないと乗れないって言うのならそうなんだろうから 適正合わないものには乗らない方が良い

24 17/06/11(日)12:23:12 No.432797918

ゴミみたいなのが乗ってるイメージ

25 17/06/11(日)12:23:19 No.432797943

>ATでフルカウルだよ他の車種と比べたら疲れる要素はないよ そうか 俺も欲しくなってきた

26 17/06/11(日)12:23:46 No.432798019

ホイールベースが長くなると結構内輪差とかバカにならないと思う ましてや後ろに巨大なボックスとか付けてたりすると

27 17/06/11(日)12:24:32 No.432798162

ビグスクはいい AKIRAに出てくるジョーカー体型の俺でもなんとかなる スクーター以外だと1200ccの買ってこないとだめだ

28 17/06/11(日)12:25:06 No.432798288

個人的に今乗ってるトリシティをニーグリップ出来るようにして欲しい

29 17/06/11(日)12:25:07 No.432798291

>スカイウェーブなら400ののが良いかなあ >250は車体の重さに馬力付いて来てないからタルくって 馬力がない以上にプーリーの設定が高速よりなんだよね 250単亀頭としては高性能なんだけどパワーバンドを使わせない設定だから社外のプーリー変えるとかウェイトローラー変えたら随分違うはず

30 17/06/11(日)12:26:26 No.432798519

>単亀頭 ひどい

31 17/06/11(日)12:26:58 No.432798630

何でもスイスイ乗れる人も居れば 特定の物しか乗れない人も居る 世の中不器用な人も居るんだから仕方のない事だ

32 17/06/11(日)12:27:16 No.432798678

TMAXほしいよぉ 130万円

33 17/06/11(日)12:27:23 No.432798695

スクーターの風防って雰囲気作りの飾り程度に思ってたけど あるのとないのでは全然疲れ方が違うね…

34 17/06/11(日)12:29:47 No.432799149

>スクーターの風防って雰囲気作りの飾り程度に思ってたけど >あるのとないのでは全然疲れ方が違うね… 数cmの違いでこんなにも快適に!じゃあ他の箇所も! って思って社外のサイドバイザーつけてみたけど体感では何も変わってなくて辛かった

35 17/06/11(日)12:31:26 No.432799440

足元に当たる風は主にフロントカウルからの巻き込みだからちょこっと風防生やしてみたところで大して変わらない やるならそれこそカブみてーにでっかい風防付けないと

36 17/06/11(日)12:32:01 No.432799545

間違えてステップボードの前の斜め部分で踏ん張って足をつっかえ棒みたいにしてると体重移動できないから禄に動かないよ 椅子に座るみたいな姿勢で足を真っ直ぐ下に踏み込んで身体の自由度を上げて体重移動できるようにするんだ

37 17/06/11(日)12:32:58 No.432799730

そういや最近屋根付けたビグスク見なくなったね

38 17/06/11(日)12:34:10 No.432799924

>そういや最近屋根付けたビグスク見なくなったね ついさっき見たぞ ワイパーついてた

39 17/06/11(日)12:35:39 No.432800195

なんかモードが色々変えられるんじゃなかったっけ

40 17/06/11(日)12:35:44 No.432800210

ニーグリップが大事なのではなくてハンドルから体重を抜いてセルフステアを妨げないことが大事なのだ

41 17/06/11(日)12:36:19 No.432800311

教習で1回乗ったときスラロームやって体重移動の感覚がなんとなくスノボーみたいだなって思った

42 17/06/11(日)12:36:33 No.432800349

ハンドルはしがみつく物

43 17/06/11(日)12:37:24 No.432800488

タイプMだと変えられるのか http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/an250ml2/top

44 17/06/11(日)12:38:08 No.432800617

ハンドルはスマホとドリンクホルダーつける棒

45 17/06/11(日)12:38:21 No.432800659

屋根いいよ AD250乗ってたけど体前面が一切濡れないのは本当に疲れない

46 17/06/11(日)12:38:35 No.432800717

スカブってパラツインじゃなかったっけと思ったら650だけか

47 17/06/11(日)12:39:27 No.432800887

>ハンドルはスマホとドリンクホルダーつける棒 スマホは事故の元になりそうで怖い…

48 17/06/11(日)12:39:35 No.432800910

>スカブってパラツインじゃなかったっけと思ったら650だけかあれ元は隼のエンジンらしいな

49 17/06/11(日)12:40:19 No.432801040

この車体を二本の足で支えるのか

50 17/06/11(日)12:41:02 No.432801178

スカブ250なんて軽いもんだよ センタースタンドもほいって上がるし 何をするにも気合が必要になってくるのは650から

51 17/06/11(日)12:41:56 No.432801354

ビグスクの新しいやつ出ないかなぁ

52 17/06/11(日)12:42:12 No.432801412

教習所で一回乗って見事に転けた怖い

53 17/06/11(日)12:44:50 No.432801889

今度出るヤマハのX-MAXめっちゃほちい

54 17/06/11(日)12:45:36 No.432802039

個人的な要望バリバリで言わせてもらえばPCX180くらいのが欲しい PCX200まで行くと車体大きくなっちゃうだろうし

55 17/06/11(日)12:46:22 No.432802191

PCX800!

56 17/06/11(日)12:48:37 No.432802620

>PCX1000!

57 17/06/11(日)12:49:16 No.432802760

高速を走れるスーパーカブがあればいいんだけどなぁ…

58 17/06/11(日)12:49:40 No.432802841

色々あれもこれもと考えるととーたるでPCXに…

59 17/06/11(日)12:50:09 No.432802940

>高速を走れるスーパーカブがあればいいんだけどなぁ… 110買って150ボアアップキット入れたらいいじゃん

60 17/06/11(日)12:50:34 No.432803038

>色々あれもこれもと考えるととーたるで4輪に…

61 17/06/11(日)12:51:16 No.432803175

マラグーティはエンジンヤマハだし結構良いよ

62 17/06/11(日)13:05:25 No.432805826

ビックスクーターはもう旬すぎてるイメージがあって申し訳ない まだ乗ってる人居るんだ…って見かけると思う

↑Top