ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/06/11(日)10:20:53 No.432779759
馬場理論ってどういうところが凄かったの?
1 17/06/11(日)10:23:16 No.432780115
いまだに信奉者がいるところ
2 17/06/11(日)10:23:33 No.432780146
本人含め大量の引退者を出したところかな
3 17/06/11(日)10:23:50 No.432780199
ロープに振られて反ってくるのは催眠術みたいなもの
4 17/06/11(日)10:25:15 No.432780388
TRPG界隈初のヘイトスピーチ
5 17/06/11(日)10:28:47 No.432780907
>TRPG界隈初のヘイトスピーチ 先にRPGマガジンでの女性ユーザー叩きがあったから二番目かな
6 17/06/11(日)10:39:15 No.432782355
・TPRGはゲームが主でロールプレイは従である ・システムには向き不向きがあるので何をやりたいかで選ぶべき この2つだけはわからなくもないけどその他の主張や架空ユーザー叩きがあんまり過ぎてね
7 17/06/11(日)10:43:37 No.432782985
>いまだに信奉者がいるところ 本当のところは理解できてないと思う なにせ馬場先生ご本人が気持ちの悪いなりきりプレイヤーで理論は周囲を巻き込んだ壮大な自爆だったのだから
8 17/06/11(日)10:45:13 No.432783206
>TPRGはゲームが主でロールプレイは従である これ勘違いしてる奴多いけど ロールプレイは権利であって義務ではないってことだよな
9 17/06/11(日)10:46:11 No.432783331
たまに棚に並んでるなぜなに本やよくわかる本はその手の理論本?
10 17/06/11(日)10:47:28 No.432783490
自由度がウリのシステムで遊んでる連中に 自由にやってんじゃねえよ寒いんだよって噛みつきまくったところ
11 17/06/11(日)10:48:45 No.432783656
>なにせ馬場先生ご本人が気持ちの悪いなりきりプレイヤーで ここが意味わかんないすぎる…
12 17/06/11(日)10:50:37 No.432783880
弱者に異様に厳しい馬場先生
13 17/06/11(日)10:50:44 No.432783899
信奉者にとっては味方に後ろから撃たれたどころではない
14 17/06/11(日)10:58:13 No.432784796
なんか超上から目線で虫けら同然とか言われた
15 17/06/11(日)11:01:01 No.432785170
オチまで含めるとまぁまぁ面白い
16 17/06/11(日)11:02:23 No.432785342
なんで今更馬場理論
17 17/06/11(日)11:06:49 No.432785898
TRPGで理論めいたことを語る人がいないから物珍しいんじゃないか
18 17/06/11(日)11:07:46 No.432786020
>ここが意味わかんないすぎる… 嫁から気持ち悪いと言われたのがトラウマになったとか
19 17/06/11(日)11:09:22 No.432786199
>TRPGで理論めいたことを語る人がいないから物珍しいんじゃないか 他に出てこないから理論的な感じで知りたいと思ったらコレしかないんだよね
20 17/06/11(日)11:10:44 No.432786381
>TRPGで理論めいたことを語る人がいないから物珍しいんじゃないか 元々海外の遊びだから日本人がとやかく言うのもなぁ
21 17/06/11(日)11:12:08 No.432786547
>たまに棚に並んでるなぜなに本やよくわかる本はその手の理論本? 理論本ではなく単なるべからず集だったりリプレイつきのファンブックだったりする
22 17/06/11(日)11:14:00 No.432786803
ダンジョンゲーしかなかった昔と違って今は一言でTRPGといっても発想から遊び方まで違うのがわんさか出てるからなあ それを十把一絡げにしてTRPGとはこうだ!なんて到底語れる状況じゃないし無理して語るべきでもない
23 17/06/11(日)11:14:02 No.432786808
なんか今オカルトとかやってるんですけど・・・ TRPGはどうしたのこいつ
24 17/06/11(日)11:17:57 No.432787288
>TRPGはどうしたのこいつ >本人含め大量の引退者を出したところかな
25 17/06/11(日)11:25:39 No.432788284
ヒではまだ信奉者がいるらしい…