虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/06/11(日)09:54:28 No.432776106

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 17/06/11(日)09:55:15 No.432776221

    安い!

    2 17/06/11(日)09:56:06 No.432776326

    気がする!

    3 17/06/11(日)09:58:17 No.432776617

    流石に家で食えよ

    4 17/06/11(日)09:59:53 No.432776852

    品数が多い!と思ったけどだいたいパックの惣菜でだめだった

    5 17/06/11(日)10:00:12 No.432776903

    コンビニで揃えられるおかずだ

    6 17/06/11(日)10:01:43 No.432777103

    >コンビニで揃えられるおかずだ かぼちゃの煮物はコンビニじゃ買えない

    7 17/06/11(日)10:02:16 No.432777175

    >>コンビニで揃えられるおかずだ >かぼちゃの煮物はコンビニじゃ買えない 今は意外とあったりする

    8 17/06/11(日)10:03:25 No.432777332

    良いプレート使ってるし 妥当妥当

    9 17/06/11(日)10:03:59 No.432777415

    >かぼちゃの煮物はコンビニじゃ買えない あるよ

    10 17/06/11(日)10:06:09 No.432777753

    >>かぼちゃの煮物はコンビニじゃ買えない >あるよ あるよね

    11 17/06/11(日)10:06:09 No.432777755

    >>かぼちゃの煮物はコンビニじゃ買えない >あるよ マジか!? 近所のコンビニじゃ見たことなかった

    12 17/06/11(日)10:06:42 No.432777827

    今はかぼちゃもサツマイモもあるし何なら焼き魚だってあるぞ

    13 17/06/11(日)10:08:44 No.432778114

    >>>かぼちゃの煮物はコンビニじゃ買えない >>あるよ >マジか!? >近所のコンビニじゃ見たことなかった http://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1287345_1996.html

    14 17/06/11(日)10:10:14 No.432778318

    >http://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1287345_1996.html ローソンなんてハイカラなコンビニ車で1時間かけないと行けない…

    15 17/06/11(日)10:11:59 No.432778574

    今時のコンビニはすごいな…

    16 17/06/11(日)10:12:40 No.432778667

    田舎自慢スレにしたいのか?

    17 17/06/11(日)10:13:10 No.432778739

    そうだとしてもわりとゴキゲンな朝食だ

    18 17/06/11(日)10:13:27 No.432778782

    田舎モンはまずケチつけてないで調べてから言えよ…

    19 17/06/11(日)10:13:52 No.432778839

    老人も自炊しない時代なので一人前の煮つけやひじきやきんぴらは定番なのだ

    20 17/06/11(日)10:14:00 No.432778854

    セブンのO惣菜比較的安めで美味しいよね おからとかゴボウサラダとかタケノコとか

    21 17/06/11(日)10:14:01 No.432778855

    >今時のコンビニはすごいな… 昔の食卓のイメージ図は今全部コンビニで買って用意出来ると言っても過言ではない

    22 17/06/11(日)10:14:38 No.432778931

    >ローソンなんてハイカラなコンビニ車で1時間かけないと行けない… セブンもファミマも無いのか?

    23 17/06/11(日)10:15:07 No.432778978

    ただまあスレ画はアイテムコードでもついてるのか?って値段だとは思う

    24 17/06/11(日)10:15:40 No.432779045

    コンビニは独身おっさんからおじいちゃんおばあちゃんにターゲットを変更したからな

    25 17/06/11(日)10:15:41 No.432779048

    でもコンビニでこの品数そろえたら1280円以上しそうだし…

    26 17/06/11(日)10:16:04 No.432779100

    >ただまあスレ画はアイテムコードでもついてるのか?って値段だとは思う この手のコラボカフェは大体こんなものよ

    27 17/06/11(日)10:16:13 No.432779114

    コンビニお惣菜は内容量が1.5倍なら満足なんだけどな

    28 17/06/11(日)10:17:05 No.432779230

    半額ならまあギリギリ妥協できるかな

    29 17/06/11(日)10:17:35 No.432779299

    >コンビニお惣菜は内容量が1.5倍なら満足なんだけどな 独居老人相手とか弁当にもう一品とかその手の物だから仕方ない

    30 17/06/11(日)10:18:00 No.432779357

    >でもコンビニでこの品数そろえたら1280円以上しそうだし… 量が3倍くらいになるじゃねぇか!

    31 17/06/11(日)10:19:35 No.432779579

    食器持ち帰れてこの値段は安い

    32 17/06/11(日)10:26:30 No.432780581

    この手のものにしては信じられないくらいしっかりしてるな…

    33 17/06/11(日)10:29:06 No.432780947

    コンビニで代用出来てもコンビニじゃ雰囲気は食えないからな… あと食器

    34 17/06/11(日)10:31:48 No.432781304

    ZIPで紹介する事によりなんかダメな感じが付加される

    35 17/06/11(日)10:33:18 No.432781513

    こういうのにケチ付けるような人間にはなりたくないな

    36 17/06/11(日)10:33:38 No.432781553

    コラボカフェで三桁円の食べ物だとかなり惨めなモノを食べるからまだマシかな

    37 17/06/11(日)10:34:23 No.432781651

    >こういうのにケチ付けるような人間にはなりたくないな そんな怯えなくてもいいんだよ 自信をもって

    38 17/06/11(日)10:38:09 No.432782199

    鯖の煮付けとか里芋の煮っころがしもコンビニで買えるようになる時代が来たのだ

    39 17/06/11(日)10:39:46 No.432782422

    >自信をもって 根拠の無い自信が許されるのは学生まで それを恥と自覚できてやっと大人

    40 17/06/11(日)10:39:59 No.432782454

    お惣菜買うならセイコーマート行くわ

    41 17/06/11(日)10:40:39 No.432782533

    >鯖の煮付けとか里芋の煮っころがしもコンビニで買えるようになる時代が来たのだ いい時代だよね

    42 17/06/11(日)10:40:51 No.432782562

    ワンプレートじゃなくてそれぞれ小鉢に分けたら だいぶ印象変わりそうだけどな

    43 17/06/11(日)10:41:56 No.432782746

    セイコーマートってどこの赤い大地だよ…

    44 17/06/11(日)10:42:03 No.432782767

    混ぜのっけってかなり良心的だったんだな

    45 17/06/11(日)10:42:18 No.432782805

    ショバ代含みこれだと破格

    46 17/06/11(日)10:43:06 No.432782917

    東横インのタダ朝食っぽい…

    47 17/06/11(日)10:43:24 No.432782965

    >>鯖の煮付けとか里芋の煮っころがしもコンビニで買えるようになる時代が来たのだ >いい時代だよね でもディストピア感が欲しくなる時もあるじゃん?

    48 17/06/11(日)10:43:26 No.432782970

    >食器持ち帰れてこの値段は安い 食べ終わった後の汚れた食器を持ち帰るのは難易度高い 持ち帰る用の新品のを用意してほしい

    49 17/06/11(日)10:45:32 No.432783240

    >でもディストピア感が欲しくなる時もあるじゃん? は?

    50 17/06/11(日)10:46:27 No.432783366

    田舎云々の話題だとしたらスレ画の作品にはあってるじゃん!

    51 17/06/11(日)10:47:49 No.432783533

    朝食で1280円はコラボメニューとしてもちょっとお高すぎるかな…

    52 17/06/11(日)11:01:41 No.432785256

    コラボカフェは三割版権元にいくから仕方ない つまり三割引で適正

    53 17/06/11(日)11:05:12 No.432785704

    次回孤独のグルメ 東京都池袋の君の名は。カフェ って感じでやらないかな