虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/11(日)09:30:51 「」ち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/11(日)09:30:51 No.432773241

「」ちゃんは わからないことはちゃんと何がわからないと 人に聞く事できるタイプかい?

1 17/06/11(日)09:31:32 No.432773325

わからないことがわかったら質問できるかも

2 17/06/11(日)09:32:46 No.432773480

友人はわからなくてもとりあえずわかってる風に相槌はうつ

3 17/06/11(日)09:32:56 No.432773495

わからないということがわからないので 人に聞けないよ

4 17/06/11(日)09:33:31 No.432773554

そういうのはどのへんから理解ができなくなったと言えばいいだけでは…

5 17/06/11(日)09:33:53 No.432773610

分からないと困る事は聞く そうでないなら分からないまま

6 17/06/11(日)09:34:13 No.432773647

最初からわかりませんってのは単に話を聞いてないってのがほとんどだったりする

7 17/06/11(日)09:37:54 No.432774102

話を聞くって一種の才能というかバロメーターというか 聞くのが下手な人ってとことん話し聞かないこと多いよね

8 17/06/11(日)09:39:58 No.432774354

教える方としては途中の思考が大事でQとAを電話帳のように暗記しても意味がないってことを理解してもらえず辛い

9 17/06/11(日)09:41:38 No.432774554

その大事な思考とやらを説明してやるのが教える側の仕事なのだと教える側の私は思いました

10 17/06/11(日)09:41:49 No.432774578

理解してないわかってないけど相槌打ってるだけとわかったときの 話してる側の虚しさは割りと辛い

11 17/06/11(日)09:42:39 No.432774665

>教える方としては途中の思考が大事でQとAを電話帳のように暗記しても意味がないってことを理解してもらえず辛い 体系的に書かずにQAばっかり山ほどならんでるノウハウ集いいよね… よくない

12 17/06/11(日)09:42:54 No.432774691

わからないことがどうわからないかわからないと人に聞きようがないでなあ

13 17/06/11(日)09:44:20 No.432774857

>わからないことがどうわからないかわからないと人に聞きようがないでなあ でもねそれね… わからないとしても自分の状態のことだから 自分のことは自分にしかわからないから どうわからないのかという現状把握を言葉にするってのも大切なのよ 単なる国語力になってしまうけど…

14 17/06/11(日)09:48:23 No.432775386

わからないことがわからないというより 聞き方がわからないというタイプが多かったりする 素直に率直に聞けとしか言えない 聞かれてる側も何度もこうわからない?と何度も確認して どうわからないと聞かれてる側も理解しようとするから

15 17/06/11(日)09:49:32 No.432775514

分からなかったら人に聞くんじゃなくてネットに頼るコミュ障です…

16 17/06/11(日)09:50:17 No.432775606

わからないことがすごく悪いみたいに思ってるのがいるのか 笑って誤魔化そうとするのはやめてくれ イケメンでもない男のはにかんだ笑顔とか見ててもイラッとする

↑Top