虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/11(日)08:57:16 勝てるの? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/11(日)08:57:16 No.432767664

勝てるの?

1 17/06/11(日)08:58:12 No.432767818

勝てるわけない だから総理を誘拐しよう

2 17/06/11(日)08:58:21 No.432767844

正直社会はかなり福利厚生がしっかりしてるしだれがガレキの主張支持するんだろう…って思う

3 17/06/11(日)09:01:08 No.432768221

来週終わるって聞いたけどまじなの?

4 17/06/11(日)09:02:20 No.432768379

テロリスト抱えてる政党なんて…

5 17/06/11(日)09:03:01 No.432768492

改編期だからね人気ないのから終わるよ

6 17/06/11(日)09:04:55 No.432768743

今までなかった子供を裁く法律ができました 大人党が子供にストレス与える実験始めました でおしまい

7 17/06/11(日)09:05:23 No.432768829

急に雑になったよね大人党のやりかた

8 17/06/11(日)09:06:29 No.432769043

そもそもその選挙に出れるの大人なのでは?

9 17/06/11(日)09:06:38 No.432769064

ブラック企業なんて撲滅されてるだろうし支持してくれるのいるのかな…

10 17/06/11(日)09:07:20 No.432769176

だったら何でリビドー使ってテロなんぞ起こしたのか…

11 17/06/11(日)09:08:14 No.432769324

>今までなかった子供を裁く法律ができました >大人党が子供にストレス与える実験始めました どっちも主人公が暴れたせいですよね

12 17/06/11(日)09:08:29 No.432769367

>急に雑になったよね大人党のやりかた 雑なのは大人党じゃなくて短期間で話を畳まざるを得なかった作者だよ

13 17/06/11(日)09:09:13 No.432769494

一番勝ち目のないやり方

14 17/06/11(日)09:09:40 No.432769589

>>急に雑になったよね大人党のやりかた >雑なのは大人党じゃなくて短期間で話を畳まざるを得なかった作者だよ そもそも最初から割と雑だったよ色々と

15 17/06/11(日)09:09:53 No.432769619

作者は上の立場の人がとにかく嫌いなんだろうな…

16 17/06/11(日)09:10:02 No.432769645

なんでこいつが大人党恨んでるのかわからないんだ…

17 17/06/11(日)09:10:05 No.432769664

スバルくんには期待していたんだが ホントに気持ち悪い奴だった

18 17/06/11(日)09:11:15 No.432769885

大人党になんか妙に思いやりがあったのも雑なせいだからな…

19 17/06/11(日)09:12:28 No.432770086

>なんでこいつが大人党恨んでるのかわからないんだ… 生まれつき虚弱体質は可愛そうだが施設で手厚く保護されて数十万もする薬も用意してくれる でもジャンプ読んでたら叛逆の意志が目覚めてしまった

20 17/06/11(日)09:13:23 No.432770257

有害図書すぎる…

21 17/06/11(日)09:13:59 No.432770414

大人なら誰でもいいから殴りたかった

22 17/06/11(日)09:14:19 No.432770468

>生まれつき虚弱体質は可愛そうだが施設で手厚く保護されて数十万もする薬も用意してくれる >でもジャンプ読んでたら叛逆の意志が目覚めてしまった 普通の漫画なら新薬の実験体にされてるとかになるんだけど 試験薬に普通値段はついてないからな…

23 17/06/11(日)09:14:24 No.432770484

リビドーに目覚めるのは子供だけというのが確定してて周知されてたかちょっと思い出せない

24 17/06/11(日)09:14:28 No.432770499

主人公の家はDランクだけど定時上がりで発泡酒飲める生活だけどヒロインの家はヒロインが夜遅くまで家の手伝いをしなければならない家庭らしいんで描写されてないだけで何らかの不具合不平等が起きてるんだろう

25 17/06/11(日)09:14:34 No.432770522

作者尾崎豊とかすきそう

26 17/06/11(日)09:15:07 No.432770588

作者の不良への憧れはなんなんだ

27 17/06/11(日)09:16:07 No.432770723

ガレキのせいで不幸な子供が増えてて駄目だった

28 17/06/11(日)09:17:09 No.432770948

>今までなかった子供を裁く法律ができました 今まで子供優遇されてたんじゃん!

29 17/06/11(日)09:17:15 No.432770995

>主人公の家はDランクだけど定時上がりで発泡酒飲める生活だけどヒロインの家はヒロインが夜遅くまで家の手伝いをしなければならない家庭らしいんで描写されてないだけで何らかの不具合不平等が起きてるんだろう ランクが上がって社会的に責任が強くなればなるほど仕事が増える! なんて歪な社会なんだ!

30 17/06/11(日)09:17:21 No.432771050

>リビドーに目覚めるのは子供だけというのが確定してて周知されてたかちょっと思い出せない ガレージキッド本人たちが運営するサイトでそういう風に宣伝してる 大人党もそのサイトはチェックしてる

31 17/06/11(日)09:17:34 No.432771090

生きるために薬飲んでるのか薬飲むために生きてるのか分からない人生なんていやだね!暴れてやるぜ! っていうリーダーの動機はまあ分かりやすいし最終的な破滅への衝動が大人党の瓦解と考えるとまあ分かる

32 17/06/11(日)09:17:54 No.432771136

>ガレキのせいで不幸な子供が増えてて駄目だった ガレキのせいってかほぼ主人公がバカな行動したせいだよね

33 17/06/11(日)09:18:10 No.432771185

休日の東京で戦車が持ち出されるほどのテロを行った挙句、道路を切り裂いたり戦車をお釈迦にして経済的損失も多大に発生させたテロリストが選挙で勝利しようだって?

34 17/06/11(日)09:18:21 No.432771213

>ガレージキッド本人たちが運営するサイトでそういう風に宣伝してる >大人党もそのサイトはチェックしてる あれ 確か大人は知らないリビドーで大人を倒すって

35 17/06/11(日)09:18:45 No.432771279

これリビドーに目覚めた子供が将来大人になったら能力使えない大人を劣等人種として皆殺しにするルートなのでは

36 17/06/11(日)09:20:23 No.432771618

大人になったらリビドー能力消えるとかじゃないのよね?

37 17/06/11(日)09:20:43 No.432771672

もっとわかりやすく大人党の悪事をかけばいいのに…

38 17/06/11(日)09:21:03 No.432771728

>これリビドーに目覚めた子供が将来大人になったら能力使えない大人を劣等人種として皆殺しにするルートなのでは でぇじょうぶだ その時は大人になった主人公が子供に反旗を翻す隙のない二段構えだ

39 17/06/11(日)09:21:05 No.432771732

作中の設定もすぐなかったことになるから本当に詳細不明の能力としかいいようがない

40 17/06/11(日)09:21:20 No.432771762

>大人になったらリビドー能力消えるとかじゃないのよね? そこらへん詳しく描く前に終わった

41 17/06/11(日)09:21:21 No.432771764

少なくともリビドーが周知されてしまったせいで将来的には能力を持つもの持たざる者に分かれるよね これが迫害する側になるかされる側になるか分からんけどろくな未来じゃない

42 17/06/11(日)09:22:06 No.432771987

>もっとわかりやすく大人党の悪事をかけばいいのに… そういうのはこの世界はディストピアだって示しとけばなんとかなる なんか最初から先生の言う事聞かない子供ばっかで失敗してる…

43 17/06/11(日)09:22:57 No.432772181

男番場の能力出て来た?

44 17/06/11(日)09:23:08 No.432772200

確か何か1話で主人公が授業中に手芸しててそれ注意されてキレたのが発端だったか

45 17/06/11(日)09:23:10 No.432772204

リビドー実験の結果できそこないとして生まれたとかにすれば恨む理由になるのに普通の病気だという

46 17/06/11(日)09:23:53 No.432772313

>男番場の能力出て来た? ゲームのコントローラーみたいなので機械を自由に操れるとかそんなん

47 17/06/11(日)09:24:13 No.432772361

というかリビドーって何なん?

48 17/06/11(日)09:24:20 No.432772384

>男番場の能力出て来た? 2週前くらいに出たらしいけど忘れた

49 17/06/11(日)09:25:07 No.432772486

突然キレ出す若者すぎる…

50 17/06/11(日)09:25:07 No.432772488

>というかリビドーって何なん? 原理も理屈もわからんが!!

51 17/06/11(日)09:25:24 No.432772533

病弱の理由も大人党にしとけばわかりやすかったのにそこは天然由来

52 17/06/11(日)09:25:31 No.432772547

作者のいう不良を描きたかっただけなんだと思う だけど全然かっこよく描けてなかった

53 17/06/11(日)09:26:35 No.432772693

大人は確実に大人党を支持するだろうな…と思わせるような作りは実際どうなのよ

54 17/06/11(日)09:27:13 No.432772817

寿命分け与えたら生命線が短くなるとかギャグだろ

55 17/06/11(日)09:27:17 No.432772831

番場はまた移籍するの?

56 17/06/11(日)09:27:32 No.432772857

>病弱の理由も大人党にしとけばわかりやすかったのにそこは天然由来 何でこうちょくちょく大人党の株を上げようとするのかが本当に分からないんだ…

57 17/06/11(日)09:28:29 No.432772966

>番場はまた移籍するの? すじピンの人が新しいサッカー漫画やるからバンバはそっちで頑張って貰おう

58 17/06/11(日)09:28:31 No.432772971

作者の感性がズレてるせいか主人公たちのやってることにまったく正当性が感じられなくて…

59 17/06/11(日)09:28:34 No.432772980

>番場はまた移籍するの? またサッカー漫画がはじまるから

60 17/06/11(日)09:28:51 No.432773011

作者本人は株を上げてるつもりは無いのかも知れない

61 17/06/11(日)09:29:26 No.432773078

作者の不良論もよく分からないからな…

62 17/06/11(日)09:29:38 No.432773106

漫画ばっかり読んで育ったガキはろくなこと考えないってことを漫画で表現してくる!

63 17/06/11(日)09:30:07 No.432773155

最初の大人を倒すのに大人党の力を使うってのはどう反応したらいいのか分からなかった あと倒す意味も別になかった

64 17/06/11(日)09:30:39 No.432773215

作者的には大人党は凄い悪者として描いてるつもりなのかな…

65 17/06/11(日)09:30:46 No.432773228

今の社会情勢で主人公側の味方に付く大人はテロリストか政敵者ぐらいだよ

66 17/06/11(日)09:30:49 No.432773238

>>病弱の理由も大人党にしとけばわかりやすかったのにそこは天然由来 >何でこうちょくちょく大人党の株を上げようとするのかが本当に分からないんだ… 即無能として殺しても簡単に隠蔽はできるはずなのに 衣食住保証の上で図書館(禁止図書付)に放置という 簡単に知恵が付けられる上反逆して下さいと言わんばかりの環境

67 17/06/11(日)09:30:55 No.432773247

本当に日本で育った大人なのか心配になる

68 17/06/11(日)09:31:11 No.432773284

>作者の不良論もよく分からないからな… マガジンによくいる不良像だろう

69 17/06/11(日)09:31:43 No.432773352

>漫画ばっかり読んで育ったガキはろくなこと考えないってことを漫画で表現してくる! 正直俺ガレキ陣営はこう痛烈な皮肉でやってるんじゃないかと思ってたんだ 一巻の巻末怪文書を見て違うわガチでやってるわこれってなった

70 17/06/11(日)09:31:45 No.432773356

>>作者の不良論もよく分からないからな… >マガジンによくいる不良像だろう 出身地次第だけど90年代には不良とかつっぱりなんてほぼ絶滅してるしな

71 17/06/11(日)09:31:54 No.432773376

谷先生は大人党の幹部ぐらいの設定だったらまだわかった

72 17/06/11(日)09:31:58 No.432773386

一話からして大人党の被害者いないし みんなそこそこの生活して丸刈りにされても気にせず生きてる

73 17/06/11(日)09:32:03 No.432773396

一番の不良は作者の頭

74 17/06/11(日)09:32:15 No.432773414

大人に反抗=不良みたいな?

75 17/06/11(日)09:32:30 No.432773450

大人党が心底外道ばっかな描写ならともかく あれ…?かなりマトモなのでは?って描写がちょいちょいあるのが何がしたいのかわからん 主人公は最初から最後まで一貫して不快だったけどこれが作者のヒーロー像っぽいからな…

76 17/06/11(日)09:32:39 No.432773468

1粒20万円の薬出してるってことは治療やそれ以外はもっとかかってるんですよね?

77 17/06/11(日)09:33:08 No.432773515

でかいビルくらいあるUFOを建造するくらいには資金がある

78 17/06/11(日)09:33:34 No.432773565

漫画みたいな悪の組織が日本の選挙で勝てるわけないし…

79 17/06/11(日)09:33:48 No.432773597

ちゃんと教育を受けて常識を身につけないと ちゃんとした漫画家にはなれないぞ

80 17/06/11(日)09:33:59 No.432773618

何回か言ったけどそもそも大人党の施策が行き渡ってからそれなりの年月を経てるはずなのに ワンポイントがついた筆箱が流通してたり規定違反の髪型をカットする床屋がいたりよくわからない世界なんだよなあ… 3日前に突然世界がこうなった!みたいな反応してくるよね

81 17/06/11(日)09:34:25 No.432773683

>あれ…?かなりマトモなのでは?って描写がちょいちょいあるのが何がしたいのかわからん 底辺でもテレビ付き家持ちかつ子供と一緒に飯が食える環境っていうだけでも 現代に比べれば温情ってレベルじゃない

82 17/06/11(日)09:34:47 No.432773734

マガジンかチャンピオン向けの作品だったね

83 17/06/11(日)09:34:51 No.432773744

子供の通報で動き同じ大人でも不始末は許さない大人党! いやそこは組織としての腐敗とか入れる場所じゃ…

84 17/06/11(日)09:35:18 No.432773797

>マガジンかチャンピオン向けの作品だったね 来られても困ります…

85 17/06/11(日)09:35:20 No.432773803

>何回か言ったけどそもそも大人党の施策が行き渡ってからそれなりの年月を経てるはずなのに >ワンポイントがついた筆箱が流通してたり規定違反の髪型をカットする床屋がいたりよくわからない世界なんだよなあ… >3日前に突然世界がこうなった!みたいな反応してくるよね 大人用の店舗に中高生が身分詐称して入ったんだろう

86 17/06/11(日)09:35:34 No.432773823

作者30歳なら学生時代は2000年前後だろ

87 17/06/11(日)09:35:44 No.432773846

>簡単に知恵が付けられる上反逆して下さいと言わんばかりの環境 あの施設の偉い人が黒幕とかそういうのなかったよね

88 17/06/11(日)09:36:35 No.432773939

別に不良カッコイイって世代じゃないよな作者

89 17/06/11(日)09:36:35 No.432773942

>>マガジンかチャンピオン向けの作品だったね >来られても困ります… 実際マガジンが好きそうな不良像ともズレてるしね

90 17/06/11(日)09:36:35 No.432773943

打ち切りのカス漫画にケチつけて日曜潰すのやめない?

91 17/06/11(日)09:36:47 No.432773964

>マガジンかチャンピオン向けの作品だったね こういうこと言う「」はマガジンとかチャンピオンバカにしてる チャンピオンだと単行本出ないレベルだぞ

92 17/06/11(日)09:37:09 No.432774001

読者が描いた情報から背景を想像する事を想定してなかったからおかしな捉え方をされただけ

93 17/06/11(日)09:37:19 No.432774020

昔は良かった!(子供なので昔のことは知らない) はギャグかと思った

94 17/06/11(日)09:37:24 No.432774027

3話からはカタログで見かけてただけだったけど4ヶ月間だったか話題尽きなかったのはある意味すごいね

95 17/06/11(日)09:37:26 No.432774031

su1897665.jpg いたんだサイレント魔女

96 17/06/11(日)09:37:47 No.432774085

飯田くんも読者ですら知らない時代の話で誰かにそそのかされてたとか考えてたけど まあ当然そんな話もなく

97 17/06/11(日)09:37:51 No.432774092

谷先生をあんな追い出しかたして読者はスカッとするとほんとに思ってたのかな…

98 17/06/11(日)09:37:54 No.432774101

大人党を倒したい政治家に利用されそうだ

99 17/06/11(日)09:38:03 No.432774123

大人の言うこと聞いてばっかりなんてだっせーよなー!みたいなのがコンセプトなんだと思う

100 17/06/11(日)09:38:38 No.432774200

何でこれマガジンに持っていかなかったんだろう あっちなら普通に続いたろうに

101 17/06/11(日)09:39:08 No.432774262

>何でこれマガジンに持っていかなかったんだろう >あっちなら普通に続いたろうに マガジン舐めんな 月チャンなら続いてた

102 17/06/11(日)09:39:09 No.432774266

>大人の言うこと聞いてばっかりなんてだっせーよなー!みたいなのがコンセプトなんだと思う コロコロかボンボン辺りが適切なのでは?

103 17/06/11(日)09:39:22 No.432774290

>作者のいう不良を描きたかっただけなんだと思う >だけど全然かっこよく描けてなかった 一話からして主人公他人の為じゃなくて自分のために大人に反抗してるだけだからね… クラスメイトが怒られたときはスルーして 自分が怒られたときにあの子とかあの子とか怒られるのおかしくないですかって他人引き合いに出して自己弁護

104 17/06/11(日)09:39:23 Hz86n04c No.432774291

マガジンなら看板になれた

105 17/06/11(日)09:39:28 No.432774304

ギャグマンガ日和のコラがすごいハマってた

106 17/06/11(日)09:39:37 No.432774322

>昔は良かった!(子供なので昔のことは知らない) >はギャグかと思った WW2の雪辱戦だ!(年齢的に戦後生まれ)とかな

107 17/06/11(日)09:39:47 No.432774332

マガジンは今えーちゃんがマガジン読者のIQにバフかけてるから駄目だ

108 17/06/11(日)09:39:50 No.432774337

マガジンやチャンピオンはクソ漫画施設じゃねーよ!

109 17/06/11(日)09:39:52 No.432774341

大人党ってネーミングセンスからして子供か!って思う ボンボンとかコロコロレベルじゃないか

110 17/06/11(日)09:39:59 No.432774357

>何でこれマガジンに持っていかなかったんだろう >あっちなら普通に続いたろうに マガジン読者が理解できるほど大人党の悪事がない

111 17/06/11(日)09:40:01 No.432774359

>大人の言うこと聞いてばっかりなんてだっせーよなー!みたいなのがコンセプトなんだと思う 何だかんだで大人の庇護下にあるのにという高度なギャグ

112 17/06/11(日)09:40:29 No.432774420

>マガジン舐めんな >月チャンなら続いてた 国光の政とか変に長々と続いてたし…

113 17/06/11(日)09:40:49 No.432774461

不良漫画としても下の下だし

114 17/06/11(日)09:41:07 No.432774497

>国光の政とか変に長々と続いてたし… サイコメトラー人気があったからじゃねえかな 読者に関係あるかは知らんけど

115 17/06/11(日)09:41:20 No.432774519

>>大人の言うこと聞いてばっかりなんてだっせーよなー!みたいなのがコンセプトなんだと思う >コロコロかボンボン辺りが適切なのでは? ボンボン舐めんな ヒロくんが打ち切り食らうほどだぞ

116 17/06/11(日)09:41:27 No.432774534

>大人党ってネーミングセンスからして子供か!って思う >ボンボンとかコロコロレベルじゃないか ボンボンコロコロでも一つ位考えさせられる描写があるんだがこれにはそれすらない

117 17/06/11(日)09:41:31 No.432774542

マガジンの不良漫画は不良同士の抗争中心で 不良VS大人って構図はあんまりなかった印象がある

118 17/06/11(日)09:41:50 No.432774579

不良漫画の悪はちゃんとクズな役やれてるから

119 17/06/11(日)09:42:05 No.432774605

>コロコロかボンボン辺りが適切なのでは? コロコロボンボンじゃ連載すらされないと思うよ

120 17/06/11(日)09:42:07 No.432774612

サンデーだったら誰も気に留めなかった

121 17/06/11(日)09:42:19 No.432774627

大人党の弱点になり得る悪い所って「裏でこれからやろうとしてる事」なんだよね 「今までやってきた政策」はなんも問題ないので 大人党引きずりおろしても他の政権が同じ政策続けるだけだと思う

122 17/06/11(日)09:42:36 No.432774658

ゴラクしかなくなっちまうーーー!!!

123 17/06/11(日)09:43:08 No.432774719

ヤングキングなら続いてた

124 17/06/11(日)09:43:12 No.432774725

>ゴラクしかなくなっちまうーーー!!! ゴラク舐めんな 子供が主人公になんぞなれんわ

125 17/06/11(日)09:43:52 No.432774799

まあ11週以上連載で半端なとこで死ぬ短期打ち切りをU19って呼べるようになったのはすごい功績だと思う 10週で死んだロケットで突き抜けろにあやかって10週打ち切りを突き抜けるって呼び始めたのと同じくらい画期的だと思う

126 17/06/11(日)09:44:00 No.432774813

男番場はもうちょっと移籍先選びなよ… 逆に選び抜いてるのかもしれないけどさ

127 17/06/11(日)09:44:12 No.432774842

>サンデーだったら誰も気に留めなかった 今のサンデーだと裏かうぇぶみ辺りに流されて終わりだと思う

128 17/06/11(日)09:44:15 No.432774847

ゴラクに移籍したら谷先生生徒を手篭めにしたりしてるだろうな

129 17/06/11(日)09:44:29 No.432774879

ゆとり世代作者か ゆとり教育でこうなってしまうとかこえーなゆとり教育

130 17/06/11(日)09:44:43 No.432774901

>ゴラクに移籍したら谷先生生徒を手篭めにしたりしてるだろうな あの野球坊主を?

131 17/06/11(日)09:44:46 No.432774910

ジャンプ+でいいんじゃないかな

132 17/06/11(日)09:44:58 No.432774934

>男番場はもうちょっと移籍先選びなよ… >逆に選び抜いてるのかもしれないけどさ 次の移籍先はサッカー漫画が濃厚だし多分大丈夫だよ…

133 17/06/11(日)09:45:03 No.432774943

今後20週越えなかったらU19呼ばわりされるから歴史に名を残した

134 17/06/11(日)09:45:09 No.432774957

男バンバは黒人に扮してヒロアカに飯田くんと交換インターンしてるし

135 17/06/11(日)09:45:22 No.432774976

>ゴラクに移籍したら谷先生生徒を手篭めにしたりしてるだろうな 実際これくらいやらないと読者の共感得られないって

136 17/06/11(日)09:45:38 No.432775013

男幡場が打ち切り漫画を移籍して歩く概念みたいになってる…

137 17/06/11(日)09:46:20 No.432775107

チャンピオンは今勢いに乗ってるのがどうにか多種族が暮らせるユートピア作ろうとしてすごい歪なディストピアになってる漫画だし コレ来たら比較されて終わるだけすぎる…

138 17/06/11(日)09:46:26 No.432775121

10週ってまずないけど19週って結構な壁だからかなり普遍的なものさしになりそうよね

139 17/06/11(日)09:46:45 No.432775158

オコラレッゾは特に不快な描写もなくツッコミどころもあまりないのでオコラレッゾくらいしか思い出せない u19はツッコミどころのオンパレードで主人公もあまり共感できない 中身の濃さで言えばオコラレッゾ負けてるな

140 17/06/11(日)09:46:46 No.432775162

>>大人の言うこと聞いてばっかりなんてだっせーよなー!みたいなのがコンセプトなんだと思う >何だかんだで大人の庇護下にあるのにという高度なギャグ でも反抗期ってそういうもんじゃない?

141 17/06/11(日)09:47:09 No.432775219

そういや男播場の元の漫画ってなんだっけ…

142 17/06/11(日)09:47:23 No.432775245

これと塩が3巻まで出てしまう現実が恐ろしいよ!

143 17/06/11(日)09:47:46 No.432775305

>中身の濃さで言えばオコラレッゾ負けてるな そういう勝負で勝てても恥になるだけだし負けて良いと思うよ…

144 17/06/11(日)09:48:08 No.432775354

>そういや男播場の元の漫画ってなんだっけ… オレゴラッソってサッカー漫画 U19と入れ替わりくらいで終わった

145 17/06/11(日)09:48:31 No.432775397

なんでこんな漫画連載させてしまったんだろう

146 17/06/11(日)09:48:36 No.432775404

叩かれようが突っ込まれようが話題になるだけマシで 存在がスルーされる漫画の方がきついよね

147 17/06/11(日)09:48:40 No.432775417

もうそろそろまた新連載6連弾みたいなの来るのかな

148 17/06/11(日)09:48:47 No.432775429

大人と子供がテーマなのに親子の対立も子供がいつか大人になるってテーマも一切触れなかったのはある種画期的

149 17/06/11(日)09:48:48 No.432775432

>チャンピオンは今勢いに乗ってるのがどうにか多種族が暮らせるユートピア作ろうとしてすごい歪なディストピアになってる漫画だし >コレ来たら比較されて終わるだけすぎる… あれは色んな意味で相手が悪いすぎる…

150 17/06/11(日)09:49:14 No.432775485

>叩かれようが突っ込まれようが話題になるだけマシで >存在がスルーされる漫画の方がきついよね 金にならなきゃどっちも同じよ

151 17/06/11(日)09:49:30 No.432775507

>大人と子供がテーマなのに親子の対立も子供がいつか大人になるってテーマも一切触れなかったのはある種画期的 漠然とした社会イコール悪!

152 17/06/11(日)09:50:01 No.432775578

次の新連載はサッカーとラブコメっていう始まる前から死ねと言わんばかりのラインナップだけどジャンプはやる気あるの?

153 17/06/11(日)09:50:09 No.432775591

>あれは色んな意味で相手が悪いすぎる… 多分作者同士がタイマンスデゴロしてもU-19が負けるな

154 17/06/11(日)09:50:51 No.432775671

>>大人と子供がテーマなのに親子の対立も子供がいつか大人になるってテーマも一切触れなかったのはある種画期的 >漠然とした社会イコール悪! 漠然としたストーリー!

155 17/06/11(日)09:50:59 No.432775695

ラブコメサッカーって言うとキックオフ思い出すな 一話と二話で絵柄が全然違った

156 17/06/11(日)09:51:25 No.432775750

>叩かれようが突っ込まれようが話題になるだけマシで >存在がスルーされる漫画の方がきついよね 散々ネタにもならない空気漫画扱いされたポロは単行本がU19の倍売れてるので極一部で話題になるなんてあんまり関係ない

157 17/06/11(日)09:52:10 No.432775843

>散々ネタにもならない空気漫画扱いされたポロは単行本がU19の倍売れてるので極一部で話題になるなんてあんまり関係ない 倍って聞くと凄いけど元々の数字が小さかったりするんでしょう?

158 17/06/11(日)09:52:47 No.432775906

>倍って聞くと凄いけど元々の数字が小さかったりするんでしょう? まあここで話題になっても誰も金出さないしな U19はどうしようもないのだ

159 17/06/11(日)09:52:56 No.432775929

>倍って聞くと凄いけど元々の数字が小さかったりするんでしょう? U19がデモプラの3倍くらいでポロが6倍くらいかな…

160 17/06/11(日)09:53:06 No.432775945

まぁポロはそれなりに面白いけどジャンプの基準に達してないというか 他の雑誌なら生き残る感じの空気感なので

161 17/06/11(日)09:54:19 No.432776083

U19とポロどっちを本棚に置きたい?って言われたらポロだよ U19は本棚に置きたくない香りがしてる テコンダーみたいな香りが

162 17/06/11(日)09:54:35 No.432776124

デモプラの三倍売れたと考えれば結構凄いのでは?

163 17/06/11(日)09:54:50 No.432776158

テコンダーとU19で選ぶならテコンダーを選ぶしか無いのも解る

164 17/06/11(日)09:55:19 No.432776229

デモプラが初版一週売上三桁とか言う金字塔打ち立てたからU19の売上をネタにするには弱く感じるようになってしまった

165 17/06/11(日)09:55:43 No.432776278

テコンダーはキャラの発言と思想以外はおかしな矛盾点とかないからな

166 17/06/11(日)09:56:14 No.432776341

友人宅にこの単行本があったら何で?ってなると思う そんなマンガ買えるか

167 17/06/11(日)09:57:12 No.432776470

そもそも何でこんなに割と長く続いたのか本当に解らない…

168 17/06/11(日)09:57:13 No.432776473

デモプラが三桁も売れたことに驚く

169 17/06/11(日)09:57:41 No.432776524

テコンダーは本棚に置きたくないだけで面白いからな

170 17/06/11(日)09:57:44 No.432776536

>そもそも何でこんなに割と長く続いたのか本当に解らない… 総理出てきたからそれ倒して終わりと思ったんだけどね

171 17/06/11(日)09:57:45 No.432776537

>友人宅にこの単行本があったら何で?ってなると思う >そんなマンガ買えるか 好きなの?U19ってさりげなく聞きたくなるね

172 17/06/11(日)09:58:04 No.432776581

というか3桁って集計に出るんだ…

173 17/06/11(日)09:58:15 No.432776611

塩とU19なら塩だな

174 17/06/11(日)09:58:53 No.432776723

鳴り物入りの6連新連載じゃなかったら長くても12週打ち切りだったと思う

175 17/06/11(日)09:59:09 No.432776759

>デモプラが三桁も売れたことに驚く 情報屋とかカイリキーとか魅力的なキャラ多かったし そりゃ三桁余裕で売れる

176 17/06/11(日)09:59:51 No.432776849

鳴り物入りつってもだいたいの新連載はなんかしら宣伝文句ついてないかな 新春なんちゃらn連続新連載!とか

177 17/06/11(日)10:01:30 No.432777084

ポロは次頑張ってって思えるけど U19はもう来ないでってなる

↑Top