17/06/11(日)08:52:08 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/11(日)08:52:08 No.432766812
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/06/11(日)08:54:44 No.432767259
左上を主人公機にしようって考えた製作陣は狂ってたんだと思う
2 17/06/11(日)08:56:02 No.432767464
それをいったらピカチュウを主人公ポケに抜擢したのもだいぶ狂ってると思う
3 17/06/11(日)08:56:44 No.432767592
元のロボまるも好きだけど タンサンはない
4 17/06/11(日)08:56:57 No.432767612
やっぱりノロイダーかっこいいな
5 17/06/11(日)08:57:25 No.432767693
ロボポンに関しては主役っぽいデザインの奴の方が少ない
6 17/06/11(日)08:57:49 No.432767761
奇乳の話題になりがちだけどタモリはタルの描くメカいいよね… ポトリスもよかった
7 17/06/11(日)08:57:53 No.432767769
同じ時期にカブタックとかロボタックとかロボコンとかやってたし別におかしくないよ!
8 17/06/11(日)08:58:22 No.432767849
タモリはタルのアレンジありきだと思う
9 17/06/11(日)09:00:20 No.432768111
メカうまい人の女の子ってなんかフェチに走った感じになるのが多い気がする
10 17/06/11(日)09:01:07 No.432768219
このアレンジを許すくらいだから相当ゆるかったのはわかる
11 17/06/11(日)09:01:24 No.432768261
タモリタンサンはほぼそのままなのになんかカッコいい
12 17/06/11(日)09:01:48 No.432768316
>それをいったらピカチュウを主人公ポケに抜擢したのもだいぶ狂ってると思う ギエピーのせいでピカチュウはダークホース扱いってよく聞くけど 赤緑からニビの博物館にピカチュウかわいい言ってる子がいるんだよな
13 17/06/11(日)09:02:22 No.432768385
漫画のタンサンはカッコよかったな 進化もパワーアップギミックに落とし込んでてめっちゃ好み
14 17/06/11(日)09:02:33 No.432768403
>タモリタンサンはほぼそのままなのになんかカッコいい いや大分違うと思うよ!?
15 17/06/11(日)09:02:40 No.432768435
しかもロボまるって主人公っぽい癖に普通にエンカウントして普通に力不足になるからな…
16 17/06/11(日)09:02:45 No.432768446
別物じゃねーか!なんだけど要素はほぼ残してる辺りが上手い
17 17/06/11(日)09:04:17 No.432768643
>しかもロボまるって主人公っぽい癖に普通にエンカウントして普通に力不足になるからな… タンサンは始めて即進化できるから格差がひどい
18 17/06/11(日)09:05:08 No.432768773
ゲーム的にアーム族以外ほぼ死んでるのが酷い
19 17/06/11(日)09:05:59 No.432768946
でもこのゲームの企画出すときのイラストはゲーム版の絵でタモリはタル出してなかったっけ
20 17/06/11(日)09:06:37 No.432769059
コジロウのデザインカッコいいのよ… 損な役回りになりがちだけど…
21 17/06/11(日)09:06:41 No.432769075
フランクとかケッツとかゼリクソンとかのもうどうしようもないデザインの子もアレンジしてたね まあこいつらの場合元々の造形が致命的なんだけど…
22 17/06/11(日)09:06:42 No.432769080
カスタムロボまるはレベル最大までしたよ…
23 17/06/11(日)09:07:28 No.432769200
コジロウのオーバードライブはゲームで使えますか?
24 17/06/11(日)09:07:47 No.432769258
>コジロウのオーバードライブはゲームで使えますか? 逆輸入されてなかった?
25 17/06/11(日)09:08:00 No.432769289
ノロイダーとかジェットは元デザインでも好きよ
26 17/06/11(日)09:08:15 No.432769325
>カスタムロボまるはレベル最大までしたよ… そいつ最初からの相棒とかじゃなくてなんかアイドルから交換してもらえたやつですよね…
27 17/06/11(日)09:08:59 No.432769444
ノロイダーはほぼそのままだね
28 17/06/11(日)09:09:53 No.432769617
ところでストーンくん 君ポケモンにいなかった?
29 17/06/11(日)09:10:11 No.432769683
>逆輸入されてなかった? マジか 初代しかやってないから知らなかった…
30 17/06/11(日)09:10:23 No.432769714
元デザインで一番好きなのはカイゾークだな
31 17/06/11(日)09:10:54 No.432769812
>そいつ最初からの相棒とかじゃなくてなんかアイドルから交換してもらえたやつですよね… 生物じゃないからその辺は無慈悲だ
32 17/06/11(日)09:11:33 No.432769932
シルバーンとゴールドンは真っ当にカッコいいかつ強かった
33 17/06/11(日)09:12:11 No.432770037
キュラはドット絵もまっとうにかわいい
34 17/06/11(日)09:12:19 No.432770060
プラティナいいよね
35 17/06/11(日)09:13:11 No.432770210
進化するたびババアになるとか考えた奴は誰だ!
36 17/06/11(日)09:14:33 No.432770520
ミクロの2形態目がかっこいい
37 17/06/11(日)09:16:15 No.432770754
>それをいったら女の子を全員奇乳に抜擢したのもだいぶ狂ってると思う
38 17/06/11(日)09:17:52 No.432771127
子供ながらにGB側のデザインじゃ流行らんよなーて思ってた
39 17/06/11(日)09:18:04 No.432771166
ドクロイド・ジェット・ノロイダーは漫画もゲームも両方格好いい
40 17/06/11(日)09:19:34 No.432771439
ノロイダーはあの中でも異質だよな 名前は酷いけど
41 17/06/11(日)09:19:35 No.432771440
ボンボンバージョンが発表されたときは飛びついてしまった
42 17/06/11(日)09:20:24 No.432771625
古いタイプのガソリン給油機のロボ化のアレンジとかはほんと頑張ったと思う
43 17/06/11(日)09:21:36 No.432771852
カラメルも良かった
44 17/06/11(日)09:22:55 No.432772174
2でもロボまるのデザインはそのままで通してたよね
45 17/06/11(日)09:22:59 No.432772188
海底人がプリンってどういうセンスだ…
46 17/06/11(日)09:24:16 No.432772371
タル最大の功績と言えばヘッド博士戦の頭のおかしい展開をわかる展開に改変した事
47 17/06/11(日)09:25:12 No.432772499
アーム族が強すぎる
48 17/06/11(日)09:27:53 No.432772894
だいぶ昔にちょっとだけやった記憶だけどレベル制限みたいのがあって見た目気に入ったヤツが使い続けられなくてやめちゃった記憶がある
49 17/06/11(日)09:28:34 No.432772979
でも博士のビル爆破好きだったよおれ 爆弾取りに行く先から頭おかしいし
50 17/06/11(日)09:29:32 No.432773092
今は左上みたいなへボット人気だし時代が追いついてなかったんだよ
51 17/06/11(日)09:29:35 No.432773101
>だいぶ昔にちょっとだけやった記憶だけどレベル制限みたいのがあって見た目気に入ったヤツが使い続けられなくてやめちゃった記憶がある 64に移せば能力上限なく育てられるぞ
52 17/06/11(日)09:32:09 No.432773405
2とかほぼ漫画準拠だしね
53 17/06/11(日)09:36:25 No.432773924
人間キャラがモサい
54 17/06/11(日)09:42:20 No.432774629
樽絵は女の子ばかり注目されるけど男の子やメカは真っ当にカッコいいと思うんだ
55 17/06/11(日)09:47:14 No.432775227
女の子も趣味優先でアレなだけで自重すればまともに可愛いかんな!
56 17/06/11(日)09:52:41 No.432775902
64はあれなんでアーム族オンリーだったんだろ