虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

どの業... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/11(日)05:14:41 No.432748176

どの業界、どの分野にもたまに起こる一周して頭おかしくなった例みたいだな…

1 17/06/11(日)05:16:14 No.432748243

これで35000もするのか…

2 17/06/11(日)05:16:23 No.432748251

どう見てもネタページ

3 17/06/11(日)05:16:58 No.432748266

そういうデザインってわけじゃないのか…

4 17/06/11(日)05:17:55 No.432748304

アイデア搾り尽くされて逆にアリだよねみたいな会議が眼に浮かぶようだ

5 17/06/11(日)05:17:58 No.432748305

スレ画おかしいか? ファッション的には普通のことだと思うんだが…

6 17/06/11(日)05:19:14 No.432748355

ファッション誌ってたまに 「これオタクの人がする格好じゃん!」ってコーディネートがあったりするよね

7 17/06/11(日)05:19:19 No.432748360

普通?

8 17/06/11(日)05:19:52 No.432748385

いいよね遊び心

9 17/06/11(日)05:21:11 No.432748429

値段が高いってだけか

10 17/06/11(日)05:21:21 No.432748439

だらしねえなあ!

11 17/06/11(日)05:21:38 No.432748449

編集部内のあんまり詳しくない人の記事が紛れ込んだりするとかもあるかもしれない

12 17/06/11(日)05:25:43 No.432748592

>スレ画おかしいか? >ファッション的には普通のことだと思うんだが… コンセプトデザインとかショーでやるのは 見る人が「普通と違う」のも普通って分かってくれるからいいけど 日本の日常の着こなしには向いてないとは思う…

13 17/06/11(日)05:26:58 No.432748632

電車乗ってて隣のおばちゃんとかに(ボタンズレてますよ)って教えられちゃう…

14 17/06/11(日)05:27:17 No.432748641

>「これオタクの人がする格好じゃん!」ってコーディネートがあったりするよね カッコいいやつがやればダサくならないという挑戦というか縛りプレイみたいなヤツなんだ

15 17/06/11(日)05:27:26 No.432748650

>ファッション誌ってたまに >「これオタクの人がする格好じゃん!」ってコーディネートがあったりするよね ギーク風ってのがすでにある程度確立されてる

16 17/06/11(日)05:27:27 No.432748651

「」にファッションの何がわかるのか

17 17/06/11(日)05:28:00 No.432748672

何がおかしいのかわからない…

18 17/06/11(日)05:28:20 No.432748689

シャツインもファッションといえば通じるしチャックオープンしててもファッションだ! だいぶ前にズボンおろしてパンツ見せするのあったしチャックはいけるきがする!

19 17/06/11(日)05:28:24 No.432748692

かけ間違えてると思ってるのかな

20 17/06/11(日)05:29:11 No.432748723

かけ間違えてますよね?

21 17/06/11(日)05:29:28 No.432748738

かけ間違えてないもん!

22 17/06/11(日)05:29:36 No.432748744

他の人からどう映るかといわれれば掛け間違い

23 17/06/11(日)05:29:37 No.432748746

オシャレじゃなく掛け間違えてるのかなと思われそうで真似はできない

24 17/06/11(日)05:30:44 No.432748783

ボタンずらしがオシャレってなるかあれかけ間違えてるよな…?ってなるかはその人のオシャレさにかかってるとは思う つまり選ばれたオシャレ

25 17/06/11(日)05:31:07 No.432748797

間違えてた時の言い訳にいいな…

26 17/06/11(日)05:31:27 No.432748809

ワンポイント狙って外しに行くなら他きっちり整ってないとただ外れてる人になる理論

27 17/06/11(日)05:31:55 No.432748823

>かけ間違えてると思ってるのかな 思ってるも何も画像にずらすって書いてあるし 掛け違ってるのは事実だよ それホントにお洒落なの?って話であって

28 17/06/11(日)05:34:22 No.432748919

服を裏返しに着たり上下逆に着たり女装したりするのも立派なファッションよ 見てる他人がどう思ってるかはわからない

29 17/06/11(日)05:34:37 No.432748932

左右で靴が違うとかそういうところまで完璧にやってたらファッションだと思うかもしれない

30 17/06/11(日)05:35:00 No.432748948

早朝のimgでジージャンみたいなチョッキで盛り上がる俺らめっちゃおしゃれメンだよな

31 17/06/11(日)05:35:04 No.432748951

ズボンのチャック空いてるのもファッションだよね?

32 17/06/11(日)05:36:05 No.432748989

左右で目が違う方見てるとか

33 17/06/11(日)05:36:21 No.432748995

こういうの真に受けてその通りにして街中歩いて笑われる人とかいるんだろうか

34 17/06/11(日)05:36:32 No.432748997

画像は冬場のスギちゃん

35 17/06/11(日)05:38:42 No.432749077

ダメージデニムとか生地で遊ぶのは ああいうのもあるのか!が分かりやすいけど シルエット崩すのは難易度高いからな…

36 17/06/11(日)05:39:01 No.432749090

何年か前にグランジ系の再ブームがあったっぽい

37 17/06/11(日)05:39:48 No.432749114

激しめの加工割と好まれてる流れ

38 17/06/11(日)05:40:59 No.432749155

ボタンを掛け違えてみたぜぇー ワイルドだろう

39 17/06/11(日)05:42:17 No.432749210

掛け違えをまったく気にしないのはワイルドではあるな

40 17/06/11(日)05:43:01 No.432749235

ボタンのずれを活かしたワンポイントとか 例えばずれたから見える一部分の柄とかないと ただの掛け違いかなって……

41 17/06/11(日)05:43:36 No.432749257

これならボタンしないほうがかっこいいんじゃないかな…

42 17/06/11(日)05:44:21 No.432749284

レイヤード風Tシャツみたいな掛け違い風Gジャンとか来るはず!

43 17/06/11(日)05:45:02 No.432749314

緑色の鼻水もほしい

44 17/06/11(日)05:45:57 No.432749347

こういうのって定型と同じで有名なファッションショー見てるかどうかで分かるわかんないが別れる 販売員なら相手にする人がああなるほどと分かるから問題ない

45 17/06/11(日)05:46:02 No.432749350

値段通り生地や縫製がしっかりしているものだとしてちゃんと着るから意味があると思うよ

46 17/06/11(日)05:46:26 No.432749362

このたぐいのはお洒落どうこうの前に 自己主張の強いキモイ奴という感想しか持たれないと思う

47 17/06/11(日)05:47:39 No.432749400

掛け違え提案してるところは知らない

48 17/06/11(日)05:48:15 No.432749420

「」みたいなダサ坊にファッションの何がわかるってえんでえ

49 17/06/11(日)05:48:40 No.432749431

掛け違い前提でデザインされてるならともかくスレ画みたいに普通の奴を掛け違いするのはなかなか難易度高い

50 17/06/11(日)05:49:47 No.432749468

>値段通り生地や縫製がしっかりしているものだとしてちゃんと着るから意味があると思うよ これのパクリ元であろうdoubletのショー見てみれば

51 17/06/11(日)05:50:04 No.432749481

ファッションショーに出るようなのは崩しも込みで最初からデザインされてるからね

52 17/06/11(日)05:50:17 No.432749495

非ギークがギーク風ファッションでキメてもうわキツってなるのに ギークがギーク風のファッションで歩いてたらそれはただのギークでおしゃれとは見做されないだろうな

53 17/06/11(日)05:50:19 No.432749496

>「」みたいなダサ坊にファッションの何がわかるってえんでえ ダサ坊でもかけ間違えはわかる

54 17/06/11(日)05:50:56 No.432749505

股間のチャックを開けるのが良いって 提案してこないから まだみんな正常だと思う

55 17/06/11(日)05:52:36 No.432749570

それにしてもスレ画はめちゃくちゃスタイルが悪く見える組み合わせだな

56 17/06/11(日)05:52:38 No.432749573

>ファッションショーに出るようなのは崩しも込みで最初からデザインされてるからね 別にそうでもない スタイリストがもうこれでいきましょって言って思いっきり崩したのが来期のバレンシアガだってデムナも言ってる

57 17/06/11(日)05:52:38 No.432749575

でも友達がボタン掛け違えてたら指摘しちゃうよ…

58 17/06/11(日)05:53:21 No.432749596

まぁスレ画がださいのは確実だし

59 17/06/11(日)05:54:04 No.432749620

おすぎも押してたわざと掛け違えるファッション

60 17/06/11(日)05:54:13 No.432749624

>まぁスレ画がださいのは確実だし 女の子なら割とありだなと思うよ ナードな着こなし今めっちゃ見るし別にスレ画もそんな気になんないと思うわ実際には

61 17/06/11(日)05:54:46 No.432749645

でもポケットを外に垂らすファッションは二年前流行ったし…

62 17/06/11(日)05:55:09 No.432749659

思い出したけどギャルソンも10年くらい前に掛け違いやってたなぁ

63 17/06/11(日)05:55:14 No.432749662

>別にそうでもない DHLのTシャツでもありがたがって着ておけ

64 17/06/11(日)05:55:25 No.432749669

>ボタンを掛け違えてみたぜぇー >ワイルドだろう 今年はデニムスタイル!って特集してた所でワイルドだろ?が大ブレイクしたせいで 女子がデニムから離れて例年よりデニム商品の売上を激減させてファッション業界の人からめちゃくちゃ恨まれてるらしいなスギちゃん

65 17/06/11(日)05:55:38 No.432749679

まずは服装の前に中身をモデルに近づける努力からだな…

66 17/06/11(日)05:55:39 No.432749680

けっこうぱっと思い付く人が多いなチャック いける…!

67 17/06/11(日)05:56:10 No.432749692

芋女やデブ女がよくこういう格好してるのを街中で見かける

68 17/06/11(日)05:56:21 No.432749701

こういうのは突き詰めすぎて特殊性癖と同じで本人以外はよく分からないやつだと思う

69 17/06/11(日)05:57:16 No.432749731

最近ファッションスレ多いね

70 17/06/11(日)05:57:54 No.432749753

>>別にそうでもない >DHLのTシャツでもありがたがって着ておけ IKEAバッグは持ってる

71 17/06/11(日)05:58:34 No.432749777

今年は乳首ピアスが流行る!ってやってて全米中継ライブ中に乳首ピアスチラ見せしたらめちゃくちゃ怒られた人が居たけど 流行って欲しかった…乳首ピアス…

72 17/06/11(日)05:59:25 No.432749811

臍ピアスはソコソコやってる人いてありがたい…

73 17/06/11(日)05:59:43 No.432749822

>女子がデニムから離れて例年よりデニム商品の売上を激減させてファッション業界の人からめちゃくちゃ恨まれてるらしいなスギちゃん なんかダメだった

74 17/06/11(日)06:00:01 No.432749835

神戸ではデニムの上着が流行っています

75 17/06/11(日)06:01:05 No.432749876

神戸はワイルドだからな…

76 17/06/11(日)06:01:21 No.432749888

裂けまくってゴミみたいな見た目のジーパンが定着したから これもアリと言われる時代が来る

77 17/06/11(日)06:02:14 No.432749918

肩こりそう

78 17/06/11(日)06:02:41 No.432749937

>神戸ではデニムの上着が流行っています つまり神戸ではさほどスギちゃん需要が無かったんだ

79 17/06/11(日)06:05:18 No.432750033

スギちゃんみたいになるのが嫌だから着ないのだから 神戸はスギちゃんファンが多かったのでは?

80 17/06/11(日)06:06:32 No.432750079

むしろスギちゃん特需でプラマイゼロいけそうなのに商売根性ねえな

81 17/06/11(日)06:06:39 No.432750089

最近のファッションだとワイシャツを前後逆に着るのが流行ってるらしいな

82 17/06/11(日)06:07:26 No.432750121

時代を感じた

83 17/06/11(日)06:08:21 No.432750147

ネクタイをマフラーみたいに巻くのはちょっといいかなと思った

84 17/06/11(日)06:09:24 No.432750186

>女の子なら割とありだなと思うよ いや女の子でもねぇよ

85 17/06/11(日)06:11:38 No.432750269

まぁ祭りの発生から見ていないと意味わかんねぇコラみたいなもんだろ

86 17/06/11(日)06:15:49 No.432750409

たまに昭和初期みたいな子いる

87 17/06/11(日)06:15:59 No.432750415

ファッションは頭おかしいを定期的に繰り返してあとからああ俺バカだったな…って思い返す業界だとおもう

88 17/06/11(日)06:19:27 No.432750523

上着の袖を通さずに肩に掛けるだけのファッションださいし馬鹿みたい武藤遊戯か って思う俺はきっとダサいセンスなんだろうな

89 17/06/11(日)06:22:19 No.432750622

かっこいいダサいに散々踊らされて結局思い返すとダサかったかもしれない

90 17/06/11(日)06:24:13 No.432750672

こないだの平井堅のカッコすごいダサかったけど 平井堅がかっこよかったからファッションって意味ねーなと思いました

91 17/06/11(日)06:25:12 No.432750714

たまにスレがたつ変な方向見てるもっさい写真のおっさんはもしかしておしゃれなの?

92 17/06/11(日)06:28:07 No.432750810

もう不潔じゃなければなんでもいいよ! ホームレススタイルとかもありそうだけど

93 17/06/11(日)06:30:47 No.432750888

こんなん単に親の躾が悪いって思うだけや…

94 17/06/11(日)06:31:45 No.432750924

結局おたかい服の広告でしかないわけだ まあ広告出してもらったら仕方ないな

95 17/06/11(日)06:31:53 No.432750928

おれがズボンのチャック下ろして歩いてるのもファッションなんで許して欲しい たまにちんちんだしながら歩くの気持ちいいよ

96 17/06/11(日)06:33:18 No.432750979

みんな半笑いでいやそれはねーわ…って言う中で 誰かが…ありじゃね?って言ったらありに思えてきたんじゃないのか

97 17/06/11(日)06:36:08 No.432751081

やってる事は派手な鳥とかと変わらないんだなぁと思う

98 17/06/11(日)06:37:22 No.432751133

>ネクタイをハチマキみたいに巻くのはちょっといいかなと思った

99 17/06/11(日)06:39:41 No.432751218

>>女の子なら割とありだなと思うよ >いや女の子でもねぇよ 煽りでもなんでもなく これは普段いろんな服見てる華道家で全然基準変わってくるからなぁ

100 17/06/11(日)06:40:19 No.432751243

>まぁ祭りの発生から見ていないと意味わかんねぇコラみたいなもんだろ そうそうそんな感じ

101 17/06/11(日)06:40:41 No.432751258

「」と世間とでは価値基準相当ずれてるんだなぁと感じた

102 17/06/11(日)06:41:27 No.432751289

>やってる事は派手な鳥とかと変わらないんだなぁと思う 派手な鳥と違って一定以上流行るとそっぽ向かれる

103 17/06/11(日)06:42:05 No.432751310

ダメージジーンズとかでおしり見えてる人見ても「びんぼっちゃまかな?」とか思っちゃうし

104 17/06/11(日)06:43:08 No.432751339

>「」と世間とでは価値基準相当ずれてるんだなぁと感じた このスレでも「」の意見は複数あるのになんでひとまとめにしたがるの…

105 17/06/11(日)06:43:30 No.432751348

>煽りでもなんでもなく >これは普段いろんな服見てる華道家で全然基準変わってくるからなぁ 見てるもの間違ってるんじゃねぇかな…

106 17/06/11(日)06:44:41 No.432751390

華道家じゃ仕方ないな

107 17/06/11(日)06:45:26 No.432751423

>>煽りでもなんでもなく >>これは普段いろんな服見てる華道家で全然基準変わってくるからなぁ >見てるもの間違ってるんじゃねぇかな… そんな大したもん見てないよ ファッションショーとメンズショップの女店員くらいだよ

108 17/06/11(日)06:46:15 No.432751456

>ファッションショーとメンズショップの女店員くらいだよ ボタン掛け違えてる人いるの?

109 17/06/11(日)06:46:42 No.432751471

色々見てても普段の日常使いとして適切かどうかって判断は入るから… 知識仕入れるだけの頭でっかちも居るだろうけど

110 17/06/11(日)06:49:25 No.432751573

まぁショー見てても残念な人っているからな全員がおしゃれなわけじゃない

111 17/06/11(日)06:49:32 No.432751583

特殊性癖をギャグ扱いするようなもんで 否定すればするほど信じてる人間は意固地になるからやめてあげて

112 17/06/11(日)06:49:58 No.432751611

>>ファッションショーとメンズショップの女店員くらいだよ >ボタン掛け違えてる人いるの? ショウでは見る 実際にやってる人はまだ見ないけどスレ画みたいな服の組み合わせ自体はウンザリするくらい流行ってるし そういうことする人が居てもぜんぜんふしぎじゃないなと思う メンズのデニムジャケットをデカくきて肩落として腰をベルトで締めるってのは見たけどそれはアイディアとしてはスレ画に似てるかな

113 17/06/11(日)06:51:02 No.432751653

腰パンが流行ったときには半ケツになってる人とかわりといたし おしゃれって難しいね

114 17/06/11(日)06:51:08 No.432751657

あいつ

115 17/06/11(日)06:51:44 No.432751683

気持ち悪い

116 17/06/11(日)06:52:06 No.432751704

>腰パンが流行ったときには半ケツになってる人とかわりといたし >おしゃれって難しいね 流行りはどうしても過剰に解釈されていってそれが崩れると一気にダサい扱いになる

117 17/06/11(日)06:52:11 No.432751709

118 17/06/11(日)06:52:57 No.432751748

>特殊性癖をギャグ扱いするようなもんで >否定すればするほど信じてる人間は意固地になるからやめてあげて わかりやすくてダメだった 考案者はギャグで思いついたのに真に受けるやついるよね…

119 17/06/11(日)06:53:06 No.432751752

メンズサイズにして肩の位置落とすとドロップショルダーだいぶ違うよ…

120 17/06/11(日)06:53:30 No.432751764

つまり指ぬきグローブやバンダナが流行りだす時代もくるかもしれないのか

121 17/06/11(日)06:53:33 No.432751765

それよりGジャンが35000円する方がびっくりした ガールフレンドってメーカーはすごいとこなんだな

122 17/06/11(日)06:54:29 No.432751806

子供服を大きくしたような物が高値で売ってたりするから ほんと着こなしって難しいね

123 17/06/11(日)06:54:34 No.432751811

>考案者はギャグで思いついたのに真に受けるやついるよね… 特殊性壁もスタイリングも別にギャグではやってないと思う まあスタイリングに関してはへうげものみたいなもんで笑える要素として好むことがあるのは間違いないんだけども

124 17/06/11(日)06:54:38 No.432751813

まぁどうやってもスレ画は >どう見てもネタページ

125 17/06/11(日)06:55:29 No.432751847

>つまり指ぬきグローブやバンダナが流行りだす時代もくるかもしれないのか 指ぬきグローブはスマホ時代になってからめちゃくちゃ流行ってるよ

126 17/06/11(日)06:56:07 No.432751876

>子供服を大きくしたような物が高値で売ってたりするから >ほんと着こなしって難しいね お人形の服をそのままでかくした服が美術館に収められたりしてるよ

127 17/06/11(日)06:56:17 No.432751884

洗うと色落ちしそう

128 17/06/11(日)06:56:29 No.432751891

>わかりやすくてダメだった >考案者はギャグで思いついたのに真に受けるやついるよね… 特殊性癖もファッションも本人は本気だから何もわかってないな…

129 17/06/11(日)06:57:22 No.432751934

ニプルファックってギャグだよな!

130 17/06/11(日)06:59:10 No.432752025

>巨女ってギャグだよな!

131 17/06/11(日)07:00:43 No.432752109

特殊性癖の中でも実際にできないものを挙げるのはまた違う気がする

132 17/06/11(日)07:08:12 No.432752759

>つまり指ぬきグローブやバンダナが流行りだす時代もくるかもしれないのか 冬外に出たら指なしグローブつけてる人めちゃくちゃ多いと思うんだが 南の離島にでも住んでんの?

133 17/06/11(日)07:09:49 No.432752931

>冬外に出たら指なしグローブつけてる人めちゃくちゃ多いと思うんだが 冬にそんなのしてる人見たことない

134 17/06/11(日)07:11:03 No.432753040

>>冬外に出たら指なしグローブつけてる人めちゃくちゃ多いと思うんだが >冬にそんなのしてる人見たことない どこ住み?LINEやってる?

135 17/06/11(日)07:14:00 No.432753320

>お人形の服をそのままでかくした服が美術館に収められたりしてるよ 美術館にあるような服を小さくしたような服がお人形の服に多いんであって逆なんではそれ…

136 17/06/11(日)07:17:46 No.432753637

>>お人形の服をそのままでかくした服が美術館に収められたりしてるよ >美術館にあるような服を小さくしたような服がお人形の服に多いんであって逆なんではそれ… マルジェラのドールコレクションがロンドンの王立博物館だかにある事を言ったんだよ 分かりにくいネタでごめんね

137 17/06/11(日)07:19:04 No.432753726

無知な人にはわかりにくかったかな スマン

138 17/06/11(日)07:20:29 No.432753835

>無知な人にはわかりにくかったかな >スマン 誰だよお前は

139 17/06/11(日)07:21:33 No.432753962

痛々しい

140 17/06/11(日)07:22:37 No.432754025

>否定すればするほど信じてる人間は意固地になるからやめてあげて

↑Top