虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/11(日)03:21:51 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/11(日)03:21:51 No.432741010

>魅力的な強キャラ

1 17/06/11(日)03:22:28 No.432741065

マスかき先生

2 17/06/11(日)03:30:21 No.432741834

ファッキン○ンポ!

3 17/06/11(日)03:31:43 No.432741949

密告者はお前だ

4 17/06/11(日)03:31:44 No.432741951

キチガイじゃねーか!

5 17/06/11(日)03:32:31 No.432742018

強キャラでもないって!

6 17/06/11(日)03:33:14 No.432742071

わざわざやり返しに行くファッキン◯ンポ

7 17/06/11(日)03:33:28 No.432742091

Fire

8 17/06/11(日)03:35:15 No.432742245

魅力的な小物のクズかな…

9 17/06/11(日)03:35:53 No.432742313

シンバルの位置をそ~っと直してあげるシーンで笑ってしまう

10 17/06/11(日)03:35:58 No.432742320

ただのクズ

11 17/06/11(日)03:37:18 No.432742443

この人はこの人でいびつなんだよね

12 17/06/11(日)03:38:28 No.432742541

怒ってないよだから今度のコンサート参加してね

13 17/06/11(日)03:42:22 No.432742881

>怒ってないよだから今度のコンサート参加してね めっちゃ怒ってるじゃねーか!

14 17/06/11(日)03:42:52 No.432742921

劇中後はろくでもないことになってそうである

15 17/06/11(日)03:45:14 No.432743109

演奏終わったらおそらく殴り愛がはじまるよねって「」が言い合ってて駄目だった

16 17/06/11(日)03:46:43 No.432743228

日常とはカメラに映らず過ぎ去ったことをキャプションでのみ知らされるもの

17 17/06/11(日)03:55:34 No.432743942

鳶が鷹っぽい何かを生んだ

18 17/06/11(日)03:59:27 No.432744192

奏者たちはまだしもお客さんへの迷惑より優先するのが恐ろしい

19 17/06/11(日)04:02:23 No.432744391

町山っぽいよね

20 17/06/11(日)04:09:42 No.432744938

でも似た者同士だよね二人とも

21 17/06/11(日)04:13:10 No.432745151

この映画なんだか病みつきになって何回も見ちゃう

22 17/06/11(日)04:18:26 No.432745459

禿が育て上げたらしい先輩奏者は自殺してるんだけど…?

23 17/06/11(日)04:24:58 No.432745834

この映画いいよね… この映画っていうかこの映画のラスト10分…

24 17/06/11(日)04:30:12 No.432746101

キャラバンいいよね…

25 17/06/11(日)04:30:57 No.432746139

この後を想像したくなるけどしづらい 多分殴り愛になると思う

26 17/06/11(日)04:34:02 No.432746282

最後の演奏でわかりあえた気がした 何わかった気になってんだバカ! 殴り愛

27 17/06/11(日)04:37:38 No.432746439

スパルタ指導が天才を生んだように見せかけてただいじめてたら覚醒しただけっぽいのが駄目だった

28 17/06/11(日)04:38:31 No.432746486

ホモ映画

29 17/06/11(日)04:43:11 No.432746677

事故のシーンいいよね

30 17/06/11(日)04:43:59 No.432746718

レス見てると全然面白そうじゃないのによく立ってるのはそんなに面白いやつなの

31 17/06/11(日)04:46:39 No.432746845

有名な日本人ジャズ演奏者がこれ観てクソコテになるくらいに面白いよ

32 17/06/11(日)04:47:08 No.432746871

やべぇよやべぇよと見てたらやべぇよの向こう側にいくお話

33 17/06/11(日)04:49:12 No.432746989

>有名な日本人ジャズ演奏者がこれ観てクソコテになるくらいに面白いよ 白人ばっかでテンポテンポうっせーよ と言うのはまあその通りだった

34 17/06/11(日)04:51:10 No.432747073

>事故のシーンいいよね あそこだけ妙に生々しいというか何というか 変な声出た

35 17/06/11(日)04:53:01 No.432747161

黒人じゃなくて白人のジャズ指導者はおかしい! と日本人でジャズの指導やってる奴が言うギャグ

36 17/06/11(日)04:53:19 No.432747177

>事故のシーンいいよね ある意味見てて一番びっくりしたシーンだ 怖い!

37 17/06/11(日)04:54:45 No.432747246

ハートマンをクソコテにして微笑みデブをまともにしたフルメタルジャケットの前半

38 17/06/11(日)04:55:07 No.432747263

ハゲ見るためにララランド見に行った

39 17/06/11(日)04:56:51 No.432747348

ララランドは最初の30分くらいしか楽しくなかった

40 17/06/11(日)04:57:12 No.432747365

事故で主人公が死ぬっていうネタバレをされてから観た としあきに騙された

41 17/06/11(日)04:58:06 No.432747406

割と菊地のセッション評も面白かった 町山との喧嘩は映画よりも面白かった

42 17/06/11(日)04:58:21 No.432747428

とっしーを信じるなよ…

43 17/06/11(日)05:17:43 No.432748297

ジャズを題材にスポ根映画が出来上がるなんて誰も予想しとらんよ

44 17/06/11(日)05:24:24 No.432748547

スポ根映画じゃなくてハラスメント映画だと思う

45 17/06/11(日)05:24:43 No.432748558

書き込みをした人によって削除されました

46 17/06/11(日)05:59:57 No.432749829

ドラムラインと一緒で劇場で見たかった映画だな

↑Top