虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/11(日)02:21:29 前にこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/11(日)02:21:29 No.432733905

前にここで貼られてたの見たから今さら読んだけどめっちゃストライクだった お似合いの二人過ぎた

1 17/06/11(日)02:24:41 No.432734320

でもなんか途中で出てきた衛生委員会の連中のキャラが無駄に濃くて笑っちゃった あとあの黒人紳士何者なのあれ

2 17/06/11(日)02:25:33 No.432734433

人外とお嬢様のカップルいいよね…

3 17/06/11(日)02:26:19 No.432734540

こくじんはたぶん皆川漫画かどっかから迷い込んだんだと思う

4 17/06/11(日)02:26:43 No.432734596

名誉の章典いいよね…

5 17/06/11(日)02:27:50 No.432734725

こくじんだけ蛇型の懸糸傀儡使いそうとか言われてた

6 17/06/11(日)02:28:00 No.432734756

侵略者の武器は遅いからな…

7 17/06/11(日)02:29:54 No.432734994

ジュビロの漫画はシコれないって評判だったけど普通にシコれるなと思いました!

8 17/06/11(日)02:30:03 No.432735012

ティンババティじゃねーよ!!

9 17/06/11(日)02:30:09 No.432735024

途中から生霊設定がなりをひそめて忍耐根回しで旧弊組織を相手取ってからのクライマックスで見開きドンよ

10 17/06/11(日)02:30:59 No.432735154

史実のキャラたちのはずなのにジュビロナイズされてるせいで欠陥建築にキレてたおっさんとか普通にオートマータ殴り壊しそうなツラしてたな

11 17/06/11(日)02:34:22 No.432735572

ソワイエさんが妙にかっこいい

12 17/06/11(日)02:36:01 No.432735784

このクリミアの天使は正直シコれた

13 17/06/11(日)02:38:47 No.432736197

>途中から生霊設定がなりをひそめて忍耐根回しで旧弊組織を相手取ってからのクライマックスで見開きドンよ あそこめっちゃ燃えた 最終回がめっちゃ綺麗だった

14 17/06/11(日)02:39:43 No.432736334

めっちゃ負の情念!エゴ!!みたいに描いてたのに怪物浄化しないんだ…ってなって最後で納得する

15 17/06/11(日)02:40:02 No.432736376

子供向けの伝記だと敵味方問わず看病したから天使みたいなふわっとした書き方しかされない 年いってからもっと細かいのを読むとその壮絶さが改めてわかるという

16 17/06/11(日)02:40:40 No.432736450

ぐるぐるおめめの三十路はいいものだ

17 17/06/11(日)02:42:05 No.432736629

ふぢたが実物の凄さには及ばないとかこの人の本番は帰ってからとか言ってたので なそ にん ってなる

18 17/06/11(日)02:43:13 No.432736785

天使言うてたけど作中めっちゃ狡猾に権力使うしわりとキチ入ってるし最終的に味方すら過労死させる怪物に成長したっぽいしで怖いなと思いました

19 17/06/11(日)02:43:47 No.432736854

フローめっちゃ重い子だったわ 三十路だけど

20 17/06/11(日)02:45:27 No.432737061

誰にとって天使かというと患者にとってなのでそれはまあね?

21 17/06/11(日)02:45:31 No.432737069

スレ画とKindleスレで言われてた暁の歌がめっちゃ好みだったんだけどこれは夜の歌の方も行っていいやつなんだろうか

22 17/06/11(日)02:46:01 No.432737119

>これは夜の歌の方も行っていいやつなんだろうか 行け 損はさせない 約束する

23 17/06/11(日)02:46:30 No.432737196

最終回の生き霊を完全にスタンド化して駆ってるフローの顔がヒロインのしていい顔じゃない と思ったけどそれまでもわりとひどいツラは晒してたわ

24 17/06/11(日)02:47:03 No.432737272

むしろなぜいかない? まあたしかに夜の歌はふじた初期作品の集まりってのはあるけどね なんとアニメ化作品まで読めちゃうんだ

25 17/06/11(日)02:48:16 No.432737407

あかつきの歌ってたまにカタログに貼られるあのしょぼい爺ちゃんがテロリスト相手に武術無双する話が入ってる方だっけ…電子でもあるのか

26 17/06/11(日)02:48:31 No.432737430

過労死しそうなくらい働いてるのに90歳まで生きるのは生命力が強すぎる…

27 17/06/11(日)02:49:10 No.432737501

夜の歌の方はホラーっぽいのの集まりみたいでちょっと躊躇してんだけどやっぱ行ってみるか…

28 17/06/11(日)02:50:30 No.432737653

ホモじゃないけどアシハナしかりグレイしかりジュビロの細身の男はエロい

29 17/06/11(日)02:50:31 No.432737660

吹きすさぶ雪の中おもむろに腰に帯びたククリナイフ二丁を抜き放って銃兵士軍団をサイレントキリングするこくじんはなんなの…

30 17/06/11(日)02:51:28 No.432737795

>過労死しそうなくらい働いてるのに90歳まで生きるのは生命力が強すぎる… これ読んだ後色々調べたらマジで化物かこいつはってなる

31 17/06/11(日)02:52:34 No.432737922

ヒロインの生き霊設定ぜんぜん出てこなくなったなと思ったらあの期間ずっと溜め込んでたのかよ!ばかでけぇ!怖いよ!?ってなった

32 17/06/11(日)02:53:56 No.432738075

キュレーターさんも可愛いしこの漫画はジュピロ作品にしてはシコれる

33 17/06/11(日)02:53:57 No.432738077

>夜の歌の方はホラーっぽいのの集まりみたいでちょっと躊躇してんだけどやっぱ行ってみるか… 藤田のホラーは理不尽の象徴で それはぶっ飛ばされるためのものだからホラー嫌いにも安心さ

34 17/06/11(日)02:54:33 No.432738143

su1897418.jpg このグレイもちょっと見てみたくなる

35 17/06/11(日)02:55:17 No.432738237

馬の死骸が水場にとか糞便がまんべんなく詰まった建物とかひどい

36 17/06/11(日)02:56:21 No.432738373

>キュレーターさんも可愛いしこの漫画はジュピロ作品にしてはシコれる 学芸員さんはちょっとカワイイすぎる…

37 17/06/11(日)02:57:07 No.432738467

>こくじんはたぶん皆川漫画かどっかから迷い込んだんだと思う 当の皆川亮二がスレ画の漫画をいたく気に入ってると聞いて駄目だった

38 17/06/11(日)02:57:24 No.432738505

この生霊強すぎない…?

39 17/06/11(日)02:58:26 No.432738658

>あかつきの歌ってたまにカタログに貼られるあのしょぼい爺ちゃんがテロリスト相手に武術無双する話が入ってる方だっけ…電子でもあるのか しゅんげきのこくうはジジイ好きにはたまらない

40 17/06/11(日)02:58:44 No.432738696

>su1897418.jpg 初期フローはただの目つきが悪いさんで 悪霊使いナイチンゲールさんではないね

41 17/06/11(日)02:59:25 No.432738778

>この生霊強すぎない…? 悪意ため込んでたからな…

42 17/06/11(日)02:59:29 No.432738789

悲鳴を上げる医療体制を力づくで狂信的改革した超メンタルウーマンがずっと鬱憤や我慢を溜め込んだ生霊だし…

43 17/06/11(日)02:59:52 No.432738825

ふぢたヒロインでもかなりトップに来ると思うフロー

44 17/06/11(日)03:00:17 No.432738865

フローに数学を教えたのが数学者シルベスターさん その教えから統計的に死傷者数をきっちり扱って それを議員等にわかりやすくプレゼンするために鶏のとさかグラフを作った 統計分野でも名を残す人なんやで

45 17/06/11(日)03:00:23 No.432738873

もうずっとみゆきちボイスで再生される

46 17/06/11(日)03:00:28 No.432738887

>su1897418.jpg こんなのあるのか!グレイマンの設定だいぶ違うなあ

47 17/06/11(日)03:01:09 No.432738961

キュレーターさんネタはまだなんですかね?

48 17/06/11(日)03:01:24 No.432738989

モーメントアタッカーは少年漫画の読み切りに必要な全てが高レベルでまとまってる

49 17/06/11(日)03:01:45 No.432739026

>フローに数学を教えたのが数学者シルベスターさん >その教えから統計的に死傷者数をきっちり扱って >それを議員等にわかりやすくプレゼンするために鶏のとさかグラフを作った >統計分野でも名を残す人なんやで マジで色々やってるんだな…

50 17/06/11(日)03:02:01 No.432739058

>もうずっとみゆきちボイスで再生される 念レス FGOだとフローってよりふちょーだけど 絶対きのこ黒博物館の影響受けてるって

51 17/06/11(日)03:02:30 No.432739111

>su1897418.jpg けっこう設定違うけど〆の口上とサムシング・フォーとかちあい弾丸はきっちり決まってたんだな…

52 17/06/11(日)03:03:08 No.432739195

学芸員サン不死存在っぽいのに生霊が普通に弱いっぽいのはなんなの…

53 17/06/11(日)03:03:36 No.432739247

>絶対きのこ黒博物館の影響受けてるって それはまあ宝具を見れば多分

54 17/06/11(日)03:03:50 No.432739280

ノブナガンのナイチンさんも面白いキャラだったけどスレ画はヒロインちからがめっちゃ高かった

55 17/06/11(日)03:05:04 No.432739396

>>もうずっとみゆきちボイスで再生される >念レス >FGOだとフローってよりふちょーだけど >絶対きのこ黒博物館の影響受けてるって 逆にシュヴァリエ・デオンが向こう可愛くなっててすぐにイコールで繋がらなかった フローは読んでたおかげであっこれ同じ人だってすとんと腑に落ちたけど

56 17/06/11(日)03:05:29 No.432739439

奈須菌糸類についてはナイチンのネタ自体は前から暖めてたっぽいけど描きたかった像のナイチンゲールを見事に先に出された漫画があります!みんな読んで!黒博物館!!ってしてたな

57 17/06/11(日)03:05:49 No.432739470

>逆にシュヴァリエ・デオンが向こう可愛くなっててすぐにイコールで繋がらなかった 黒博物館のはオルタだよきっと

58 17/06/11(日)03:06:14 No.432739512

最終回わりと容赦なく老いてたけどグレイ来たら即ガバッと起き上がるのいい…

59 17/06/11(日)03:06:58 No.432739576

最終回がめっちゃ綺麗だった…〆がいいとやっぱりいいものだ…

60 17/06/11(日)03:07:14 No.432739605

>逆にシュヴァリエ・デオンが向こう可愛くなっててすぐにイコールで繋がらなかった でおんは黒博物館とイノサンのイメージが強くて…

61 17/06/11(日)03:07:14 No.432739607

何がいいって最後の最後にようやくグレイの笑顔をフローと読者が見られるのよ それまで浮かべてたニヒルな笑みって奴じゃなくて

62 17/06/11(日)03:07:20 No.432739619

あそこはマンガの強さが凄く出てたな 文章だと若返った描写とかくどくなるしアニメでモーフィングしたら笑ってしまう

63 17/06/11(日)03:07:33 No.432739640

>ノブナガンのナイチンさんも面白いキャラだったけどスレ画はヒロインちからがめっちゃ高かった ノブナガンを上げるなら同じ作者のジャバウォッキーもよもう 素敵なナイチンさんも出てくるし 素敵なエジソンさんの99部隊とかとっても大興奮さ

64 17/06/11(日)03:07:53 No.432739679

つまり生霊は宝具…?

65 17/06/11(日)03:08:12 No.432739707

ラストのグレイだけに当たるスポットライトいいよね…

66 17/06/11(日)03:08:17 No.432739714

パツキンボクっ娘ふたなりおっぱい~んガニマタ殺人決闘狂なデオンいいよね… うぶちんのシュヴァリエ先に見てたから!?ってなった

67 17/06/11(日)03:08:43 No.432739769

それこそ主役のシュヴァリエという作品もあるわりと人気キャラ デオン

68 17/06/11(日)03:09:10 No.432739812

あの生霊が大剣を相手の生霊に振り下ろすと気力へし折られて結果宝具威力が下がるのだ と個人的な妄想

69 17/06/11(日)03:09:16 No.432739815

修正液で塗り固められたデオンの眼いいよね…

70 17/06/11(日)03:09:48 No.432739859

>それこそ主役のシュヴァリエという作品もあるわりと人気キャラ >デオン もう十年前か…

71 17/06/11(日)03:10:00 No.432739881

ジュビロもうぶちんもきのこもけっこう色んな作家が題材に選んでるしナイチンゲールやっぱ作家欲を刺激するんだろうか

72 17/06/11(日)03:10:10 No.432739891

>修正液で塗り固められたデオンの眼いいよね… 後から他のジュビロ作品読み返すとあっここ修正液か!?ってなるコマがどんどん出てくる

73 17/06/11(日)03:10:37 No.432739939

双亡亭も毎週楽しく読んでるけど終わったらまたこれやバネ足のような短編やってほしい

74 17/06/11(日)03:10:48 No.432739950

>何がいいって最後の最後にようやくグレイの笑顔をフローと読者が見られるのよ >それまで浮かべてたニヒルな笑みって奴じゃなくて 子供みたいな柔らかい笑い顔いい…

75 17/06/11(日)03:11:10 No.432739988

>ジュビロもうぶちんもきのこもけっこう色んな作家が題材に選んでるしナイチンゲールやっぱ作家欲を刺激するんだろうか あんな鉄の女を絵にしたような女描きたくならないわけがない

76 17/06/11(日)03:11:31 No.432740013

>ラストのグレイだけに当たるスポットライトいいよね… それまでの舞台についての話とか演出とかも相まってめっちゃ来るものがあった

77 17/06/11(日)03:12:29 No.432740096

これ読むまではよくあるナイチンゲールのイメージだった 読んでからよくあるナイチンゲールのイメージにこの激しい側面も加わった

78 17/06/11(日)03:12:50 No.432740135

きのこは自分とこのナイチンゲール語る座談会で黒博物館ゴーストアンドレディを読め!!読むのだ!!みたいなこと言ってて笑った

79 17/06/11(日)03:13:08 No.432740166

>修正液で塗り固められたデオンの眼いいよね… 漫勉効果もやっぱ大きい気がする あの制作現場見たらこりゃ買わなきゃいかんって思った

80 17/06/11(日)03:14:11 No.432740256

富士鷹曰くけっこう先人が苛烈なとこも含めたナイチンゲールの話描いてるんですよ!ってお勧めしてたな

81 17/06/11(日)03:14:39 No.432740309

>きのこは自分とこのナイチンゲール語る座談会 そな れに

82 17/06/11(日)03:15:00 No.432740331

このまんががしゅごいで手に取ったけどこれと合ったからからくり読むきっかけになって感謝してる

83 17/06/11(日)03:16:10 No.432740453

調べるとイメージと全然違ってびっくりするよねナイチンゲール 成功の秘訣は言い訳しないことと言い訳を聞かないことだ!とかパワータイプみたいなこと言ってるし…

84 17/06/11(日)03:16:49 No.432740517

ジュビロはジュビロで真斗作画のナイチンゲール伝のまんがを絵の力もお話もすごいナイチンゲール漫画!これを読んでください!なんだったら俺のは読まなくてもいいから!!とか言ってたな…

85 17/06/11(日)03:17:18 No.432740576

グレイはまだ現世にいるのです 多分

86 17/06/11(日)03:18:07 No.432740660

>>きのこは自分とこのナイチンゲール語る座談会 >そな >れに 自己解決しました

87 17/06/11(日)03:18:11 No.432740669

看護師やってる妹がナイチンゲールイメージとちがった!ってのがこれよんで色々調べてよくわかった

88 17/06/11(日)03:18:15 No.432740673

薬の箱事件はすごいね しかも疑問視されているのは斧を使ったかどうかであって叩き壊しの箇所ではないという

89 17/06/11(日)03:18:21 No.432740681

>きのこは自分とこのナイチンゲール語る座談会 >そな >れに ナイチンゲール語る座談会というかカルデアエースの座談会のナイチンゲール項目のところだな ダイマにも程があって駄目だった

90 17/06/11(日)03:19:12 No.432740753

>しかも疑問視されているのは斧を使ったかどうかであって叩き壊しの箇所ではないという 駄目だった

91 17/06/11(日)03:20:05 No.432740834

『君は○○を××して私の観劇の喜びを台無しにしてくれた』 『よって 我らの名誉の章典に従い』 『君に私を殺害する機会を与えよう――』 がめっちゃかっこいい

92 17/06/11(日)03:20:27 No.432740872

>薬の箱事件はすごいね >しかも疑問視されているのは斧を使ったかどうかであって叩き壊しの箇所ではないという そこかよ!

93 17/06/11(日)03:20:32 No.432740881

>双亡亭も毎週楽しく読んでるけど終わったらまたこれやバネ足のような短編やってほしい えっ!! ヨーロッパで角から毒の霧を出す怪物が!?

94 17/06/11(日)03:21:14 No.432740962

ナイチンゲールの新イメージって確実にスレ画から広まったよね

95 17/06/11(日)03:21:26 No.432740975

漫勉のジュビロ回はDVD買ってしまおうかしら

96 17/06/11(日)03:21:31 No.432740985

我ら役者は影法師

97 17/06/11(日)03:23:07 No.432741150

>ナイチンゲールの新イメージって確実にスレ画から広まったよね 個人的にはナイチンゲール伝→スレ画→FGOの順番でだんだん人増やしていったように思える

98 17/06/11(日)03:23:16 No.432741169

皆様方のお目がもし

99 17/06/11(日)03:25:02 No.432741350

なんで薩摩義士みたいなキチ度に・・・

100 17/06/11(日)03:25:09 No.432741364

>ナイチンゲールの新イメージって確実にスレ画から広まったよね そこまでは行かない気がするけどふぢた漫画にしてはこのマンガがすごいとかに取り上げられたりでセールスも良かったしけっこうインパクトは与えた感じはあるなあ

101 17/06/11(日)03:26:06 No.432741450

ジュビロは知ってる人は元々知ってた筈ですよナイチンゲールの豪傑ぶりを なんせ資料はたくさんある!とか言ってた

102 17/06/11(日)03:26:17 No.432741470

君は私が贔屓にしている女優を舞台から退場させようとして私の観劇の喜びを台無しにしてくれた よって我らの名誉の章典に従い君に私を殺害する権利を与えよう 私は今ここで君に決闘を申し込む いいよね…

103 17/06/11(日)03:26:58 No.432741525

>ジュビロは知ってる人は元々知ってた筈ですよナイチンゲールの豪傑ぶりを なんせ資料はたくさんある!とか言ってた でもその知ってる人を増やしたのは間違いないと思う

104 17/06/11(日)03:27:10 No.432741548

隻腕傷だらけ爺はチョイ役なのに見た目のインパクトすごすぎる

105 17/06/11(日)03:27:51 No.432741605

決闘の口上がいちいちカッコよすぎるよねグレイマン

106 17/06/11(日)03:27:55 No.432741618

>隻腕傷だらけ爺はチョイ役なのに見た目のインパクトすごすぎる しかもいい人だった

107 17/06/11(日)03:28:15 No.432741635

格言とか名言の類がなんかどれも男前すぎる…

108 17/06/11(日)03:28:24 No.432741650

頭が良くて慈悲が深くて強メンタルで行動力があるキチガイ 端的に言って属性盛りすぎなのでは

109 17/06/11(日)03:28:27 No.432741654

なんか緑色のヘルシングの旦那じみた雰囲気のキャラがいる!ってふわふわした変な第一印象から書店で手にとってジュビロ入門することになったのでわりと思い出深いマンガだ… ラグランさんいいよね…

110 17/06/11(日)03:29:53 No.432741790

>>隻腕傷だらけ爺はチョイ役なのに見た目のインパクトすごすぎる >しかもいい人だった あの悪人面で私の部下を殺す気か?とか凄むのには参るね

111 17/06/11(日)03:30:27 No.432741846

最初とかそこのてめえ大声で俺の会話を遮るんじゃねえぶっ殺す!!だった決闘の前口上が最後には俺の贔屓の女優に手を出すんじゃねえ!!!になってる辺りお前…

112 17/06/11(日)03:31:23 No.432741918

>頭が良くて慈悲が深くて強メンタルで行動力があるキチガイ >端的に言って属性盛りすぎなのでは 事実は小説より奇なりとは全くその通りだ…

113 17/06/11(日)03:32:04 No.432741982

フローは処女だったのかい

114 17/06/11(日)03:32:10 No.432741986

デオンの 剣は戦い 剣は奪う… の独白が好きなんだ

115 17/06/11(日)03:32:14 No.432741995

でもグレイはやっぱり幽霊だから 主役は生者たちだから

116 17/06/11(日)03:32:18 No.432741999

良い女だろ 特に目がな

117 17/06/11(日)03:32:24 No.432742007

>頭が良くて慈悲が深くて強メンタルで行動力があるキチガイ >端的に言って属性盛りすぎなのでは 女王陛下に直接嘆願書を届けられる程度には超大金持ちの名家のお嬢様属性も追加だ

118 17/06/11(日)03:33:12 No.432742068

やっやめろ!!!お前クリスチャンだろ!!!自分の手で人を殺すって地獄に堕ちたいのか!!!!

119 17/06/11(日)03:33:13 No.432742070

>フローは処女だったのかい 終身処女だったよ

120 17/06/11(日)03:33:58 No.432742126

>でもグレイはやっぱり幽霊だから >主役は生者たちだから 最後にスポットライトあてるね…

121 17/06/11(日)03:34:16 No.432742161

灰色の服の男最後の決闘の口上の『私の贔屓の女優』に込められた思いを考えると泣ける

122 17/06/11(日)03:34:50 No.432742207

大富豪の娘が当時の下層職について内部から改革ついには国家規模世界規模で職の概念を変えた これを当時リアルでやらかす人が狂人でないわけがない…

123 17/06/11(日)03:35:10 No.432742238

やはりバーサーカー…

124 17/06/11(日)03:35:40 No.432742296

>やっやめろ!!!お前クリスチャンだろ!!!自分の手で人を殺すって地獄に堕ちたいのか!!!! ……そうしたら…グレイと…会えるかしら…

125 17/06/11(日)03:36:07 No.432742333

この漫画最初ナイチンゲールだと思ってなくてびっくりしたな…

126 17/06/11(日)03:36:18 No.432742356

>やはりバーサーカー… 世界史はなんつーかバーサーカーだらけだよ

127 17/06/11(日)03:36:55 No.432742407

>やっやめろ!!!お前クリスチャンだろ!!!自分の手で人を殺すって地獄に堕ちたいのか!!!! まんま最初期にフローが言ってた誰かに殺されたい自殺して地獄には堕ちたくないから発言があって これに地獄に堕ちればグレイに会えるかしら…って涙と狂気の笑顔で弾丸ぶっぱなすフローがやばい

128 17/06/11(日)03:36:57 No.432742413

>やはりバーサーカー… まともな人間では歴史を動かせないよ

129 17/06/11(日)03:37:16 No.432742439

>この漫画最初ナイチンゲールだと思ってなくてびっくりしたな… へー…ほー ん?ちょっと待てこの名前ってなるなった

130 17/06/11(日)03:38:10 No.432742521

フランスを結果的に戦勝国にしたドゴールも当時から超度級のクソコテだからな…

131 17/06/11(日)03:38:15 No.432742528

堕ちる?堕ちればそこにはあの人がいるかもしれない!死ね!!って即弾丸ズドンしてて怖いよ!

132 17/06/11(日)03:38:53 No.432742586

いつかは動いた映像で見たいけど漫画だからこそいいという思いもあって悩む

133 17/06/11(日)03:39:01 No.432742609

昏睡昇天のインジェクション

134 17/06/11(日)03:40:22 No.432742704

>いつかは動いた映像で見たいけど漫画だからこそいいという思いもあって悩む スプリンガルドでも良いよ… 邪眼もめっちゃ映像映えするだろうけど梟が悲しいからだめ

135 17/06/11(日)03:41:11 No.432742775

おのが狂気に猛進してでも人の命を救い続けたレディが初めて人をブチ殺そうとぶっぱなした弾丸と誰かの代理で人殺しを続けてきたゴーストが最後に人を救うためにぶっぱなした弾丸がぶつかり合ってゴーストアンドレディの別れと絆の証になるのいいよね…

136 17/06/11(日)03:42:30 No.432742893

ああ…こわいよ…

137 17/06/11(日)03:42:42 No.432742905

灰色の服の男の最後の贈り物の何か一つ青いものが「青空」とかこのキザ野郎…

138 17/06/11(日)03:42:45 No.432742908

>邪眼もめっちゃ映像映えするだろうけど視聴者に生き残りいなくなるからだめ

139 17/06/11(日)03:42:49 No.432742914

エピローグでそれまでずっと脇役だったグレイにスポットライトが当たって 「くそ、あったけぇなぁ…」っていうのがマジ良いシーンすぎる

140 17/06/11(日)03:43:22 No.432742951

人のために汚れて最後は誠実さを見せた相手に裏切られた魂と 誠実さと直向きさの果てに狂いかけて最後に自分を裏切ろうとした魂が 死後に結ばれるというお話

141 17/06/11(日)03:44:34 No.432743054

藤田漫画は映像にしたらどう映えるかなって考えるだけで結構面白いよね

142 17/06/11(日)03:45:43 No.432743150

俺はさ…いけないんだな…

143 17/06/11(日)03:46:54 No.432743240

かちあい弾丸が二人を分かつアイテムでもあり二人を結ぶアイテムでもあるのが辛い でも絶望の脚本で曇らせ隊だった男の「どうか幸せに」ってメッセージいいよね…

↑Top