17/06/10(土)23:44:22 好きだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/10(土)23:44:22 No.432696755
好きだけど虹裏じゃスレ立ってるのあんまり見ないアニメはる まいまい
1 17/06/10(土)23:45:53 No.432697290
地盤沈下だ
2 17/06/10(土)23:46:40 No.432697493
漫画もアニメも出来が良い
3 17/06/10(土)23:47:03 No.432697595
カタ革命機
4 17/06/10(土)23:47:36 No.432697761
血塗られた迷宮の後味の悪さいいよね・・・
5 17/06/10(土)23:48:34 No.432698013
うぶすな先生?の呪詛もいいよね…
6 17/06/10(土)23:48:43 No.432698055
>地盤沈下だ あーなるほどね幽霊なんていないとかそういう話なのね と思わせておいて2話からアレなんなの…… 限定とはいえ一度マークしたらどこまで逃げても殺すってそんじょそこらの悪霊レベルじゃねえよ……
7 17/06/10(土)23:48:43 No.432698056
毛色の違った日常系かな?と思ったら後半バンバン人死んでビックリした
8 17/06/10(土)23:48:44 No.432698066
小学生の時姉から漫画借りて読んでトラウマになった
9 17/06/10(土)23:49:59 No.432698450
良作だよね 面白かったよ
10 17/06/10(土)23:50:23 No.432698586
まずは観測をするってスタンスはすごい好き
11 17/06/10(土)23:50:40 No.432698660
最初期の原作小説は挿絵が超今風だから若干怖さが薄れるという なんだ浦戸お前そのイケメン吸血鬼風の見た目は
12 17/06/10(土)23:51:41 No.432698986
くぎゅの声の和服の娘が可愛かったです
13 17/06/10(土)23:51:56 No.432699055
>小学生の時姉から漫画借りて読んでトラウマになった 途中からなかよし連載じゃなくて書き下ろしになったのは怖すぎたからなんだろうか…
14 17/06/10(土)23:52:17 No.432699161
スッとお出しされる主人公のみなしご設定
15 17/06/10(土)23:53:29 No.432699432
いいですよねヲリキリ様
16 17/06/10(土)23:53:39 No.432699478
完成されすぎてるせいか似たような作品が出てこない
17 17/06/10(土)23:55:51 No.432700084
巫女さんはダメダメかと思ったらめっちゃ強かった…
18 17/06/10(土)23:55:54 No.432700096
最終章がドラマCDにしかなってないけど一番ヤバいよねあれ 浦戸だって家入らなきゃいいしおこぶさまもちゃんと祭ってあげてれば無害なのに 校舎に近づいただけでアウトって
19 17/06/10(土)23:55:55 No.432700101
おとなしめな釘宮もいいと思った
20 17/06/10(土)23:57:49 No.432700489
じゅうにこっきのおのおばちゃんだっけ 芸風随分違う
21 17/06/10(土)23:58:35 No.432700677
続編のやつは漫画も終わったんだろうか
22 17/06/10(土)23:59:23 No.432700875
オリバーの愛称がナル ナルシスト略してナル これには唸った
23 17/06/11(日)00:00:27 No.432701131
>続編のやつは漫画も終わったんだろうか 3年前に2巻出たっきりだなーと思って今検索したら去年3巻出て完結してた…
24 17/06/11(日)00:00:45 No.432701226
>じゅうにこっきのおのおばちゃんだっけ >芸風随分違う 残穢や鬼談百景の人でもある どっちが本来の芸風なんだろうなあ
25 17/06/11(日)00:00:57 No.432701275
>3年前に2巻出たっきりだなーと思って今検索したら去年3巻出て完結してた… えらい展開遅かったけどそうか終わったか… 主上はいつになったら新作を書いてくれるのか
26 17/06/11(日)00:01:11 No.432701339
地盤沈下に始まり地盤沈下に終わった
27 17/06/11(日)00:01:34 No.432701439
>残穢や鬼談百景の人でもある >どっちが本来の芸風なんだろうなあ そっち方面はキングのパクリだから どちらかというと十二国記の方が素なのかもしれない
28 17/06/11(日)00:02:14 No.432701607
ドラマCD欲しいなーってふとヤフオクで検索かけてみたら マンガの単行本よりも同人誌の方がめっちゃあった 愛されてんなあ……
29 17/06/11(日)00:02:15 No.432701617
漫画見てるとまいちゃんはぼーさんに貰われてほしいと思う
30 17/06/11(日)00:02:17 No.432701624
軸足はホラーのイメージだった
31 17/06/11(日)00:02:36 No.432701710
書き込みをした人によって削除されました
32 17/06/11(日)00:02:50 No.432701784
なんで二度言う
33 17/06/11(日)00:02:53 No.432701804
初めてアニメで見て霊的知識やアプローチの仕方が面白いなぁと思ってたけど原作読んだら情報量がもっとあって笑った
34 17/06/11(日)00:02:57 No.432701813
アニメ版も真っ当にホラーしてて面白かった 最後の方は超能力バトルみたいだったけど
35 17/06/11(日)00:03:36 No.432701995
アニメの方はくぎゅが乗っ取られるコメディ回が妙に記憶に残っている そしていまやっと気づいたけど境界のRINNEだあれ
36 17/06/11(日)00:05:37 No.432702738
dアニメで見放題なんだよねこれ 時々思い出したかのように見る時がある
37 17/06/11(日)00:05:45 No.432702782
当時実況参加してたよ
38 17/06/11(日)00:05:54 No.432702843
神様がマジで神様で
39 17/06/11(日)00:06:01 No.432702906
>dアニメで見放題なんだよねこれ >時々思い出したかのように見る時がある ナルの顔が少年ぽかったり青年ぽかったりとぶれまくりなの気にならない?
40 17/06/11(日)00:06:03 No.432702927
アニメしか知らないけどなんか半端に終わったような
41 17/06/11(日)00:06:48 No.432703354
十二国記は十二国記で銀英伝由来の作品だし
42 17/06/11(日)00:07:13 No.432703530
>アニメしか知らないけどなんか半端に終わったような 漫画のペースが後半遅かったからかな… 最後だけドラマCDで出た
43 17/06/11(日)00:07:20 No.432703579
>十二国記は十二国記で銀英伝由来の作品だし つまりパクリが素ってことになっちまうー!
44 17/06/11(日)00:07:46 No.432703727
最終的に(ジョンいらなくね…?)ってなった
45 17/06/11(日)00:07:57 No.432703801
「助けて」と「死にたくない」の違いいいよね よくねぇよめっちゃ怖かった…
46 17/06/11(日)00:08:25 No.432703986
岡本信彦のジョンがやたらかわいかった
47 17/06/11(日)00:08:53 No.432704133
国立国会図書館に主上自らのこれの同人誌が配架されてるんだけど コピーされ過ぎて物理的にひどい状態になっててコピーする手続き面倒になったと「」に聞いた
48 17/06/11(日)00:09:02 No.432704177
>最終的に(ジョンいらなくね…?)ってなった 憑物落としは終始得意だったろ!
49 17/06/11(日)00:09:15 No.432704233
漫画版大好きだけどホラー描写も全力で怖い怖い でも教会で死んだ少年の短編はそこまで怖くなかった
50 17/06/11(日)00:09:33 No.432704332
>「助けて」と「死にたくない」の違いいいよね >よくねぇよめっちゃ怖かった… あれだけ怖い事件だったのにつまらん事件って評価して燃やすのいいよね
51 17/06/11(日)00:11:29 No.432705108
これで蟲毒を知った
52 17/06/11(日)00:11:35 No.432705137
坊さんが頼れるおにーちゃん過ぎた 巫女さんは能力的に活躍できる場所が限られすぎてて…
53 17/06/11(日)00:11:37 No.432705146
アニメしか知らないけど最終回で気孔波みたいなの撃ってたな
54 17/06/11(日)00:11:53 No.432705223
悪霊がどれも殺意マシマシで恐ろしい
55 17/06/11(日)00:13:07 No.432705634
まるで壁を大きな手で叩いているようなラップ音いいよね
56 17/06/11(日)00:13:45 No.432705849
>これには唸った リンさんがナル呼びしてるのはそういえば何でだろなーと思ってたから判明した時あー!ってなった
57 17/06/11(日)00:13:58 No.432705917
安原さんいいよね
58 17/06/11(日)00:15:44 No.432706639
>漫画版大好きだけどホラー描写も全力で怖い怖い >でも教会で死んだ少年の短編はそこまで怖くなかった おとーさんリンさんいいよね…
59 17/06/11(日)00:16:04 No.432706732
最終話ですごい感動した 主にナルへの気持ちは要するに勘違いだとわかったシーンで
60 17/06/11(日)00:16:06 No.432706739
>最終章がドラマCDにしかなってないけど一番ヤバいよねあれ >浦戸だって家入らなきゃいいしおこぶさまもちゃんと祭ってあげてれば無害なのに >校舎に近づいただけでアウトって 正直どのケースも怖すぎていやだよう! いじめられた少年とか産砂先生のとかはまだマシだけどミニーもくそ怖かった
61 17/06/11(日)00:17:27 No.432707261
自分が死んだってだけで果たしてここまでの現象が起こせるようになるのか?って問いは印象に残ってる
62 17/06/11(日)00:19:16 No.432707871
>安原さんいいよね 調べ物に強いっていうか物怖じせずに聞き込みできるのいいよね...
63 17/06/11(日)00:19:36 No.432707962
>ミニーもくそ怖かった 深夜にアップで人形の首ゴロンは寝れなくなるのでやめていただきたい!!!1
64 17/06/11(日)00:20:20 No.432708166
>安原さん×ぼーさんいいよね
65 17/06/11(日)00:22:01 No.432708742
>神様がマジで神様で きちんと祀ってればそれだけであんなことにならなかったとか切なすぎた
66 17/06/11(日)00:22:10 No.432708797
小野不由美だけに少女向けレーベルだけどみんな結構読んでる
67 17/06/11(日)00:22:28 No.432708922
>>これには唸った >リンさんがナル呼びしてるのはそういえば何でだろなーと思ってたから判明した時あー!ってなった あれは本当にやるなと思った 日本人だとなかなかわからない
68 17/06/11(日)00:22:34 No.432708948
新作が読みたい… 主上はカプ厨なんて気にしなくていいから続き書いてくだち
69 17/06/11(日)00:22:51 No.432709042
最近小説の一巻だけ読んで続き読んでなかったけど アニメやってたんだね というかそんなホラー展開になるんだ…
70 17/06/11(日)00:23:58 No.432709429
>小野不由美だけに少女向けレーベルだけどみんな結構読んでる ちょうどCCさくらと時期同じくらいじゃなかったっけ? ついでで見始めたら面白くないこれ?ってなってはまった
71 17/06/11(日)00:24:41 No.432709665
ホラーとしても探偵モノとしても楽しめてありがたい…
72 17/06/11(日)00:25:02 No.432709779
>というかそんなホラー展開になるんだ… 幽霊に対するアプローチとか登場人物の色んな考え方とかもあるからおもろいよ これに関しては漫画版もマジでおすすめ
73 17/06/11(日)00:25:45 No.432709975
あの蠱毒完成してたらどんな超悪霊になってたのか気になる
74 17/06/11(日)00:28:25 No.432710738
>あの蠱毒完成してたらどんな超悪霊になってたのか気になる 誰が解決できるんだろう...
75 17/06/11(日)00:28:52 No.432710870
あの世界の上位の霊能力者なら作中の悪霊共とも戦えるのだろうか
76 17/06/11(日)00:31:32 No.432711585
小野不由美はこれでも手加減してると感じる
77 17/06/11(日)00:31:35 No.432711597
前振りと人物配置が完璧すぎる…
78 17/06/11(日)00:31:58 No.432711706
>あの世界の上位の霊能力者なら作中の悪霊共とも戦えるのだろうか 霊能力っていうかナル系なら多少はなんとかなるのかね 浄霊の方だと無理そう
79 17/06/11(日)00:33:32 No.432712117
生きている樹さえあれば綾子は大抵の事は解決できるだろうけど条件適ったの一度きりという…
80 17/06/11(日)00:34:52 No.432712513
>あの世界の上位の霊能力者なら作中の悪霊共とも戦えるのだろうか 物理捻じ曲げる程の悪霊と戦える能力持ちってそーとーな気がする
81 17/06/11(日)00:35:45 No.432712821
ヲリキリ様とおこぶ様と浦戸を蠱毒合体!
82 17/06/11(日)00:35:47 No.432712831
>生きている樹さえあれば綾子は大抵の事は解決できるだろうけど条件適ったの一度きりという… 現代社会が条件に厳しすぎる... でもここぞって所で輝いたよ綾子
83 17/06/11(日)00:36:08 No.432712947
>誰が解決できるんだろう... 炎で浄化できないものはないっていってたのでたぶん…
84 17/06/11(日)00:37:02 No.432713220
>ヲリキリ様とおこぶ様と浦戸を蠱毒合体! 一つの都市くらいなら滅びそう
85 17/06/11(日)00:37:47 No.432713425
>炎で浄化できないものはないっていってたのでたぶん… 校舎に火を放てと
86 17/06/11(日)00:38:12 No.432713553
>ヲリキリ様とおこぶ様と浦戸を蠱毒合体! バス事故の人らと産土先生もぶち込もうぜー!
87 17/06/11(日)00:38:47 No.432713709
原作だけだと見えない範囲だけどぼーさん住んでるとこ 誰も霊能力者いなかったらあの地域相当マズい事になるんだろうな
88 17/06/11(日)00:39:09 No.432713844
>炎で浄化できないものはないっていってたのでたぶん… >校舎に火を放てと 大問題すぎる
89 17/06/11(日)00:39:10 No.432713848
>>ヲリキリ様とおこぶ様と浦戸を蠱毒合体! >バス事故の人らと産土先生もぶち込もうぜー! オイオイオイ
90 17/06/11(日)00:39:26 No.432713931
>バス事故の人らと産土先生もぶち込もうぜー! 何が始まるんです...?
91 17/06/11(日)00:39:33 No.432713971
>>ヲリキリ様とおこぶ様と浦戸を蠱毒合体! >バス事故の人らと産土先生もぶち込もうぜー! そこに公園の女の人を投入だ
92 17/06/11(日)00:39:42 No.432714014
>>ヲリキリ様とおこぶ様と浦戸を蠱毒合体! >バス事故の人らと産土先生もぶち込もうぜー! 一人だけ生身の人間じゃねーか!
93 17/06/11(日)00:40:08 No.432714133
流石に産土先生かわいそうだろ!
94 17/06/11(日)00:41:08 No.432714457
>大問題すぎる 周りに民家あるし簡単に全焼は無理そうだねえ
95 17/06/11(日)00:42:22 No.432714755
>そこに公園の女の人を投入だ あの人なにもなおとこから水出せるって結構すごい霊なのでは…