虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/10(土)23:09:46 ギャプ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/10(土)23:09:46 No.432686714

ギャプランは強い サイコガンダムも強い ギャプランにサイコガンダムの腕を合体させればもっと強い

1 17/06/10(土)23:10:58 No.432687091

つまりドラムフレームは最強

2 17/06/10(土)23:11:21 No.432687204

TR5フライルーアウスラ…? でいいの…?

3 17/06/10(土)23:11:29 No.432687248

重量オーバーでは?

4 17/06/10(土)23:11:31 No.432687262

こういうデザインってロボモノじゃ意外と結構あるよね

5 17/06/10(土)23:11:39 No.432687298

そういうこと(軸)

6 17/06/10(土)23:11:42 No.432687320

なのでみんなバーザムを買おう!

7 17/06/10(土)23:14:34 No.432688226

>重量オーバーでは? ドラムフレームのパワーをもってすれば容易なことよ

8 17/06/10(土)23:14:43 No.432688267

縮尺あわせたらサイコ腕ってもうちょっと小さそうな気がするけど

9 17/06/10(土)23:15:10 No.432688404

>TR5フライルーアウスラ…? >でいいの…? ギャプランTR-5[フライルー]ギガンティック・アーム・ユニット装備だ 二度と間違えるな

10 17/06/10(土)23:15:37 No.432688527

こんな腕つけるくらいならでっかい砲台つけろよもう…

11 17/06/10(土)23:16:37 No.432688844

砲台では40m級の機動兵器と格闘できないじゃん!

12 17/06/10(土)23:16:42 No.432688876

ビーム砲として使える腕が倉庫にある 使おう!

13 17/06/10(土)23:16:45 No.432688891

>TR5フライルーアウスラ…? >でいいの…? アウスラはヘイズルの胴体をプリムローズ脱出ポッドに換装した形態のことだぞ サイコ腕はギガンティックアームと呼ぶのだ テストに出るから覚えとくように

14 17/06/10(土)23:17:27 No.432689120

ギャプランて高機動がウリじゃないの? こんなでっかい腕つけて持ち味潰しちゃわない?

15 17/06/10(土)23:17:52 No.432689273

あんまスレ立ってないけどフライルーII・ラーの更新が来たからめっちゃ読めよな! http://hobby.dengeki.com/aoz/illust/reboot18/

16 17/06/10(土)23:18:42 No.432689584

>こんなでっかい腕つけて持ち味潰しちゃわない? 技術試験機と言っておけばなんでもありだから

17 17/06/10(土)23:18:55 No.432689641

>ギャプランて高機動がウリじゃないの? >こんなでっかい腕つけて持ち味潰しちゃわない? ギャプランは強化人間か変態でないと使えないのであえて重くして使えるようにする!

18 17/06/10(土)23:18:56 No.432689644

重量とかどんなエンジン積んでんだよは言っちゃダメだ

19 17/06/10(土)23:19:36 No.432689873

>ギャプランて高機動がウリじゃないの? >こんなでっかい腕つけて持ち味潰しちゃわない? シールドブースターを両肩につけてるから推力は問題ない かつてのジオングのような高機動高火力を実現した強力な形態なのだ

20 17/06/10(土)23:19:51 No.432689952

>縮尺あわせたらサイコ腕ってもうちょっと小さそうな気がするけど 普通のMSのほぼ2倍だからこんなもん

21 17/06/10(土)23:20:17 No.432690070

>二度と間違えるな >テストに出るから覚えとくように すまない…

22 17/06/10(土)23:20:23 No.432690110

宇宙に重量はないから問題ないよね! 重いから動かない?重力無いよね!だから大丈夫!

23 17/06/10(土)23:20:42 No.432690229

無重力専用機じゃないのか…

24 17/06/10(土)23:21:00 No.432690348

サイコガンダムタイプの腕はギガンティック・アームと呼称され 脚も同様にギガンティック・レッグと呼称されるが アームレッグ両方を装備した場合も形態名はギガンティック・アーム・ユニット形態なので間違えないように http://hobby.dengeki.com/aoz/illust/reboot15/

25 17/06/10(土)23:21:05 No.432690370

サイコのプラモは1/144で1/60並のサイズになるんだったか

26 17/06/10(土)23:22:01 No.432690651

フライルーでのギガンティックアーム運用はこんなこともできるよー程度だったような これで相手をぶん殴る!っていうのは別の形態よね

27 17/06/10(土)23:22:21 No.432690745

つまりよぉ ゴリウー化堕ち需要ってことだろ?

28 17/06/10(土)23:22:52 No.432690911

ヘイズルのギガンティックアームもペーパープランだった気がする

29 17/06/10(土)23:23:14 No.432691012

おいジェネレーター出力に10倍以上差があんぞ

30 17/06/10(土)23:24:01 No.432691280

シロッコの設計したMSもどうにかリサイクルしてほしいところ

31 17/06/10(土)23:26:58 No.432692075

>ヘイズルのギガンティックアームもペーパープランだった気がする ヘイズルのはAOZ1のストーリーには出てきてないけど一応実戦を意識した形態のはず ウーンドウォートのはAOZ1ではペーパープランだったけどrebootで実際に火星で大暴れしたことになってしまった

32 17/06/10(土)23:28:45 No.432692493

ハーミットクラブ系のゲテモノが好きだがこういうゴリラ系も好物なんだ 俺は破廉恥な男なのかもしれん

33 17/06/10(土)23:29:23 No.432692668

>フライルーでのギガンティックアーム運用はこんなこともできるよー程度だったような >これで相手をぶん殴る!っていうのは別の形態よね Re-Boot Vol.23において >多連装の巨大ビーム砲ユニットとして使用されるほか、接近時には格闘用アームとしての運用も想定されていた。 と解説され 近接戦能力も肯定されているので歴史認識をしっかり正しておくように

34 17/06/10(土)23:31:12 No.432693139

末端重量デカすぎる駄作機

35 17/06/10(土)23:32:09 No.432693384

フライルーのは格闘もできるけど主目的は射撃 ウーンドウォートのはバンバン格闘する前提

36 17/06/10(土)23:32:38 No.432693514

>末端重量デカすぎる駄作機 ドラムフレームの保持力があれば些細なことだ

37 17/06/10(土)23:33:42 No.432693793

>末端重量デカすぎる駄作機 MSの剛性なんてどうせ誰にも判らんし計算しようがない 作例の都合は知らん

38 17/06/10(土)23:34:41 No.432694050

多分宇宙世紀ほどの未来なら超凄い剛性の金属でどうにかなってるんだろうよ

39 17/06/10(土)23:34:51 No.432694094

頑なにロングライフルを持たせるけどギガンティックアーム×2で自由可動出来る10門の火力あれば必要ないですよね?

40 17/06/10(土)23:35:10 No.432694195

パワーとか剛性じゃなくて腕動かしたら本体側が回転するでしょ

41 17/06/10(土)23:35:23 No.432694268

現行設定ではTR-1とTR-5での運用試験が実際に行われて TR-6のギガンティックアーム形態に活かされた事になっているので ペーパープランどころかガッツリ実機が存在してる

42 17/06/10(土)23:35:56 No.432694430

いくら高級機作ってもビームライフル一発もらえばそこが大爆発するんでしょ?

43 17/06/10(土)23:35:58 No.432694443

>頑なにロングライフルを持たせるけどギガンティックアーム×2で自由可動出来る10門の火力あれば必要ないですよね? ギガンティックアームが破損した場合はパージして素のフライルーで戦うことになるし…

44 17/06/10(土)23:37:06 No.432694769

>パワーとか剛性じゃなくて腕動かしたら本体側が回転するでしょ 重ねられたプレートが独立して回転するドラムフレームで接続することで相殺できるのさ

45 17/06/10(土)23:37:43 No.432694930

>頑なにロングライフルを持たせるけどギガンティックアーム×2で自由可動出来る10門の火力あれば必要ないですよね? でかい副腕だけに頼るのは愚の骨頂というものよ

46 17/06/10(土)23:37:48 No.432694956

途中まではすごく良かったしうまく隙間うめてて感心してたんだけど なんか外宇宙計画ですとか2体合体ですとか言い出し始めてよくわからなくなったんだけど 第3シーズン始まったみたいな話聞いたけど今AoZどうなってんの?

47 17/06/10(土)23:38:08 No.432695046

火力は正義で機体が大型化してく時代だしなぁ

48 17/06/10(土)23:38:38 No.432695193

こんなんでもハンマハンマ以下

49 17/06/10(土)23:39:07 No.432695332

>第3シーズン始まったみたいな話聞いたけど今AoZどうなってんの? 火星ジオンの2派閥にティターンズ残党も混じって火星内ゲバ大決戦

50 17/06/10(土)23:39:16 No.432695364

rebootは大体webで公開されてるから自分で追って来い

51 17/06/10(土)23:39:26 No.432695409

>いくら高級機作ってもビームライフル一発もらえばそこが大爆発するんでしょ? その点Iフィールドジェネレーターを搭載したガンダムTR-6[ウーンドウォート]サイコ・ガンダムⅡ ギガンティック・アーム・ユニット形態なら防御も万全だ

52 17/06/10(土)23:39:31 No.432695432

しばりって大事だね…

53 17/06/10(土)23:39:41 No.432695491

ドラムフレームだからでぇじょうぶだ

54 17/06/10(土)23:40:34 No.432695703

宇宙世紀のペーパープラン信頼度低いよな 実機あり過ぎ

55 17/06/10(土)23:40:50 No.432695773

>しばりって大事だね… むしろ解き放たれた建機を楽しむとこだ

56 17/06/10(土)23:40:52 No.432695791

>第3シーズン始まったみたいな話聞いたけど今AoZどうなってんの? http://hobby.dengeki.com/comic_novel/19559/amp/ http://hobby.dengeki.com/title_re-boot/ マンガと機体解説がwebで連載されてるからめっちゃ読めよな!

57 17/06/10(土)23:41:11 No.432695864

>ギガンティックアームが破損した場合はパージして素のフライルーで戦うことになるし… ギガンティックアーム壊すような相手と素ルーで戦う…何の為の換装システムか! 「フライルー!新しい腕よー!」

58 17/06/10(土)23:41:33 No.432695943

ボンボンの2大超乳やってた頃の建機はどこに行ってしまったのだ

59 17/06/10(土)23:41:43 No.432695994

>こんなんでもハンマハンマ以下 そんな設定は無い

60 17/06/10(土)23:42:39 No.432696215

この肩の目立つとこにも人が乗ってる絵があったけど 狙いたい放題すぎない…?

61 17/06/10(土)23:43:01 No.432696357

ガンダム作家はなぜ隙間を埋めてたはずが最終的に俺の作ったガンダム最強!ってやりたくなっちゃうのか

62 17/06/10(土)23:43:40 No.432696571

初めからそれが目的だとしたら…?

63 17/06/10(土)23:43:53 No.432696635

つか砲台付いたギャプラン以上でも以下でもないものを何故ハンマハンマと比べる

64 17/06/10(土)23:43:58 No.432696656

コクピットはフライルー本体だけじゃね?

65 17/06/10(土)23:44:02 No.432696677

>ガンダム作家はなぜ隙間を埋めてたはずが最終的に俺の作ったガンダム最強!ってやりたくなっちゃうのか 読んでないのがよくわかる戯言だ

66 17/06/10(土)23:44:04 No.432696683

グリプス戦役のMSの隙間を埋めてたのが火星ジオンの時代の隙間を埋めるのに変わっただけだよ

67 17/06/10(土)23:44:14 No.432696729

ペーパープランですよね…?

68 17/06/10(土)23:44:48 No.432696946

ここからF90に繋がる!

69 17/06/10(土)23:45:08 No.432697052

>ガンダム作家はなぜ隙間を埋めてたはずが最終的に俺の作ったガンダム最強!ってやりたくなっちゃうのか TR-6はあくまでド田舎の火星で無双してるだけでZZやSガンがいる地球で活躍できるとは一言も言ってないからセーフ

70 17/06/10(土)23:45:15 No.432697094

この企画は時々言外にこれ盛り込んでみましたと表立っていえないような感じの奴らがデザインに入ってるのがすき

71 17/06/10(土)23:45:34 No.432697203

でもパーツひとつひとつはグリプス戦役前~序盤の物の 寄せ集めですよね?

72 17/06/10(土)23:46:33 No.432697469

フルドドⅡとかグリプス戦後期の装備じゃん!

73 17/06/10(土)23:47:02 No.432697591

>でもパーツひとつひとつはグリプス戦役前~序盤の物の >寄せ集めですよね? リブートはともかくせめて本筋くらいは知っておいた方がいいのでは

74 17/06/10(土)23:47:21 No.432697690

プラモだとフライルーについてくるけどギガンティックアームのコンセプトは別にギャプラン専用でもない

75 17/06/10(土)23:47:22 No.432697695

TR-6は対抗兵器の性質上エゥーゴが繰り出すZ計画の後継機達への対抗ももちろん視野に入れ それらを凌駕する能力を与えられているというのにスペースノイドはばかだな…

76 17/06/10(土)23:48:37 No.432698027

>ペーパープランですよね…? ヘイズルとスレ画のギガンティックアーム形態は実際に稼働してデータ取られたと記述されている 実戦投入されたかまでは不明

77 17/06/10(土)23:52:24 No.432699205

ワグテイルが放置されて、スパロボ主人公機みたいなデザインのグリンブルスティが取り上げられるのはどうかと思う

78 17/06/10(土)23:53:02 No.432699348

だってワグテイル地味過ぎておもしろあじが足りないし…

79 17/06/10(土)23:53:46 No.432699520

もうこういうオナニーはいらねえんだよ

80 17/06/10(土)23:54:04 No.432699609

ヘイズルのギガンティックアームはデモンストレーションレベルでフライルーのは想定されていたとしかないな http://hobby.dengeki.com/aoz/illust/reboot13/ どっか他所に記述があるんだろうか…もう読みやすくしたムックとか出せやあ

81 17/06/10(土)23:54:47 No.432699817

>もうこういうオナニーはいらねえんだよ じゃあ見るな

82 17/06/10(土)23:55:00 No.432699861

>もうこういうオナニーはいらねえんだよ ガンダムに今更何を言ってんだお前は

83 17/06/10(土)23:55:02 No.432699873

AOZ2とリブート見比べると外伝はちょっとくらい羽目を外さないと目立てないんだなってわかる

84 17/06/10(土)23:55:50 No.432700076

>ガンダムに今更何を言ってんだお前は ガンダムだからいってんだろ

85 17/06/10(土)23:55:57 No.432700114

もうTR6はお腹いっぱいなんでエゥーゴサイド出して…

86 17/06/10(土)23:56:18 No.432700189

この形式すごく読みづらいよね

87 17/06/10(土)23:56:48 No.432700290

>ガンダムだからいってんだろ ガンダムの外伝なんて昔っからオナニーしたもん勝ちじゃん

88 17/06/10(土)23:57:04 No.432700333

>だってワグテイル地味過ぎておもしろあじが足りないし… かっこいーし!

89 17/06/10(土)23:57:28 No.432700419

ワグテイルいいよね…

90 17/06/10(土)23:57:38 No.432700448

>この形式すごく読みづらいよね 読み辛すぎるので最近はもうソースから直接原文読むマン!

91 17/06/10(土)23:58:09 No.432700572

電ホは漫画も読みづらくてつらい…

92 17/06/10(土)23:58:18 No.432700601

>この形式すごく読みづらいよね ブラウザ窓開いてCtrl+A押すと矢印にカーソルあわせてテキスト表示されてない状態でもそのページの全部の解説選択できるから コピペしてローカルに保存しておくと楽に検索できるのでおすすめだぞ

93 17/06/10(土)23:58:33 No.432700668

あんまり大きな声で言えないけどケストレルの全身ビームサーベルも好きよ…

94 17/06/10(土)23:58:49 No.432700744

>ガンダムだからいってんだろ ガンダムに今更何を言ってんだお前はでループさせる気かよ… だいたい10年前に出た機体とオプションパーツを組み合わせた機体に言ってんのが益々今更だ

95 17/06/10(土)23:59:09 No.432700820

金かかるがプラモだと無改造でスレ画が出来ちゃうのはなにげにすごいこってす

96 17/06/10(土)23:59:18 No.432700854

オナニーだと言われればまぁ特に否定はしないけど こんなエネルギッシュなハーブっぷりを楽しめるガンダムコンテンツなんて唯一無二だし… オナニーの一言で切り捨てるにはあまりに惜しいし…

97 17/06/10(土)23:59:37 No.432700920

ワグテイルは今メイスで絶賛活躍中じゃないですか

98 17/06/11(日)00:00:17 No.432701088

重力圏下で運用してみろよ

99 17/06/11(日)00:00:36 No.432701178

>こんなエネルギッシュなハーブっぷりを楽しめるガンダムコンテンツなんて唯一無二だし… 今時ここまでハーブキメてる外伝なんてなかなか無いよね…

100 17/06/11(日)00:00:40 No.432701192

>ワグテイルは今メイスで絶賛活躍中じゃないですか メイスの為だけに電撃大王購読する気にはなれないから単行本出たら起こして…

101 17/06/11(日)00:00:47 No.432701236

ネオング見ると寧ろもっと大きいイメージが

102 17/06/11(日)00:00:55 No.432701268

>重力圏下で運用してみろよ なんで?

103 17/06/11(日)00:01:22 No.432701390

どうせ俺が気に食わない=オナニー程度の発言だから相手するだけ無駄よ

104 17/06/11(日)00:01:26 No.432701404

>AOZ2とリブート見比べると外伝はちょっとくらい羽目を外さないと目立てないんだなってわかる ちょっと…?

105 17/06/11(日)00:01:34 No.432701440

>重力圏下で運用してみろよ サイコガンダムが運用できんだぞ…

106 17/06/11(日)00:01:51 No.432701501

ティターンズに親でも殺されたのか…

107 17/06/11(日)00:02:11 No.432701595

ちょくちょく木星やザンスカールに言及してくれるので好きよリブート

108 17/06/11(日)00:02:15 No.432701618

>金かかるがプラモだと無改造でスレ画が出来ちゃうのはなにげにすごいこってす プリムローズもフルドドも使ってねえんだな確かに サイコとフライルーとヘイズル買わないとだけどな

109 17/06/11(日)00:02:15 No.432701619

>ティターンズに親でも殺されたのか… 最低だなカミーユ・ビダン

110 17/06/11(日)00:02:19 No.432701630

重力下ならファイバーの出番だろ

111 17/06/11(日)00:02:21 No.432701642

>ティターンズに親でも殺されたのか… カミーユきたな…

112 17/06/11(日)00:02:33 No.432701702

ドラムフレームって何なの

113 17/06/11(日)00:02:40 No.432701735

既に火星のジオンの手でウーンドウォート状態ですら第三世代MSの平均以上の火力を有しているというのに スペースノイドはその事実をかたくなに認めない ここに追加武装を詰めばZZやSどころかFA-ZZやEX-Sですらただのゴミでしかないという簡単な計算も出来ないのだから

114 17/06/11(日)00:03:22 No.432701932

重力下?ならダイダロスユニットをケツにポン付けすればいい

115 17/06/11(日)00:03:26 No.432701947

>ドラムフレームって何なの 宇宙世紀草創期から人類文明の発展と進歩を支え続ける万能の軸受け

116 17/06/11(日)00:04:06 No.432702145

>既に火星のジオンの手でウーンドウォート状態ですら第三世代MSの平均以上の火力を有しているというのに いやさすがに追加パーツなしの素ウーンドじゃ火力不足なんじゃ…

117 17/06/11(日)00:04:48 No.432702443

でもよぉ 正直これ運用できるパイロットってティターンズに存在しなくね?

118 17/06/11(日)00:05:34 No.432702731

強化人間なんて畑からポコポコ生えてくるさ

119 17/06/11(日)00:05:44 No.432702772

やめてくれないか 建機の設定をワッと浴びせかけるのは

120 17/06/11(日)00:06:53 No.432703400

なんとこの強化人間OSが完成していればオールドタイプでもサイコミュ兵器が扱えちまうんだ!

121 17/06/11(日)00:08:04 No.432703857

必要なら盛れるよってだけのユニットなので一般兵はザムにでも乗っけるよ

↑Top