17/06/10(土)22:53:41 鬼滅っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/10(土)22:53:41 No.432681134
鬼滅って呼吸法や鬼の設定からジョジョの一部二部に影響されてそうだね
1 17/06/10(土)22:54:18 No.432681292
さい らま
2 17/06/10(土)22:54:53 No.432681484
そもそもファン公言してるし
3 17/06/10(土)22:54:58 No.432681515
人間讃歌の物語だしジョジョはワニ好きだよね
4 17/06/10(土)22:55:43 No.432681724
そうだね
5 17/06/10(土)22:56:56 No.432682075
それは気づかなかったな 言われてみれば確かにそうか ジョジョといえばすっかりスタンドだから思いつかなかった
6 17/06/10(土)22:57:36 No.432682316
ジョジョ一部+彼岸島+ゆらぎ荘+BLEACH+ワニ味→鬼滅できた!
7 17/06/10(土)22:58:10 No.432682520
ワニが好きな作品として具体名をあげたのは今のところ ジョジョとクレヨンしんちゃん
8 17/06/10(土)22:59:18 No.432682942
お調子者の長男の孫が出てくるらしいな
9 17/06/10(土)22:59:28 No.432683002
つまり大正編が終わったら現代で鬼相手にスタンドバトルやるってことか
10 17/06/10(土)23:00:11 No.432683275
ジョジョに全く影響されてないってのもあんま無いレベルだしな はっきりフォロワーだなって分かるのになるとしぼられるけど
11 17/06/10(土)23:01:10 No.432683617
傷口を意識して呼吸で止血したのは ゾンビエキスだけ身体の外に排出するの思い出したな
12 17/06/10(土)23:01:31 No.432683724
よく考えたらあと数十年後に世界大戦はじまる時代設定なんだよな…
13 17/06/10(土)23:02:15 No.432683954
ナルトと鰤も好きって言ってた気がする
14 17/06/10(土)23:03:28 No.432684376
臆病者が日本軍に雅様みたいな扱いを受けるわけか
15 17/06/10(土)23:04:20 No.432684691
とはいえこの世界観の構築力はすごいな 影響受けた部分はあるとはいえちゃんと自分の世界観に置き換えてお出ししてくる
16 17/06/10(土)23:05:00 No.432684949
気が早いけどアニメ化しねえかなって思う
17 17/06/10(土)23:05:35 No.432685164
早い
18 17/06/10(土)23:05:57 No.432685294
大正時代の浅草!なんていくらでも書き込みたくなる場面だろうに 臆病者とのエンカウントにしか使ってなくてただのうどんやさんが目立つのはすごいセンスだ
19 17/06/10(土)23:06:39 No.432685533
>臆病者が日本軍に雅様みたいな扱いを受けるわけか そこはジョジョでいうならキラだろ
20 17/06/10(土)23:06:49 No.432685592
>お調子者の長男の孫が出てくるらしいな 兄貴の孫が長男の孫と親友になるけど強敵と戦って死にそう
21 17/06/10(土)23:07:18 No.432685780
しょっちゅう首飛ぶけどアニメにできるの?
22 17/06/10(土)23:07:47 No.432685979
>サイコロステーキ先輩はアニメにできるの?
23 17/06/10(土)23:08:53 No.432686381
炭を燃やして水と火の力で動いてるモノに取りつくとか本職の権八郎のホームになるだけだった… なんて意味合いは特になかった
24 17/06/10(土)23:09:02 No.432686440
アニメになれ杏寿郎
25 17/06/10(土)23:09:32 No.432686629
>気が早いけどアニメ化しねえかなって思う ワニを猫の二の舞いにする気か?
26 17/06/10(土)23:10:24 No.432686898
>アニメになれ杏寿郎 アウターゾーン程度でいいからえっちな小説版が読みたいわ!
27 17/06/10(土)23:11:00 No.432687097
>アニメになれ杏寿郎 アニオリでめっちゃ出番盛られそう
28 17/06/10(土)23:11:08 No.432687139
>兄貴の孫が長男の孫と親友になるけど強敵と戦って死にそう そこは冨岡さんの孫にしろよ!
29 17/06/10(土)23:11:55 No.432687387
>ナルトと鰤も好きって言ってた気がする かがりがりのは結構ナルトっぽいよね
30 17/06/10(土)23:13:30 No.432687901
アニメ化はもう確定だろうけど 2年くらい待って欲しいな…
31 17/06/10(土)23:15:06 No.432688387
>ジョジョとクレヨンしんちゃん ケツだけ鬼とか出てこないことを祈ろう
32 17/06/10(土)23:15:35 No.432688512
ゆらぎ荘とかネバランの方が先にアニメ化すると思うな・・・
33 17/06/10(土)23:16:13 No.432688710
アニメ化してくれれば嬉しいけど猫の二の舞は勘弁な!
34 17/06/10(土)23:16:25 No.432688783
ネバランは鬼滅以上にストックないじゃん!
35 17/06/10(土)23:16:30 No.432688808
>しょっちゅう首飛ぶけどアニメにできるの? 鬼だから大丈夫
36 17/06/10(土)23:16:50 No.432688916
アニメになってもやっぱり1話は視聴者の判断を遅らせるだろうな…
37 17/06/10(土)23:18:04 No.432689345
ジョジョ1部に近い時代なのかな
38 17/06/10(土)23:18:09 No.432689363
1話は俺鬼回にしてしまえばいい
39 17/06/10(土)23:19:24 No.432689804
アニメ化かジャンプキャラごった煮系のゲームのどっちかは出てほしい
40 17/06/10(土)23:19:45 No.432689924
現状だとアニメ化してもあっという間に原作尽きるし アニオリでキメツ学園を延々やって貰うしかない
41 17/06/10(土)23:19:49 No.432689937
最初の方はスローペースだけどアニメだとすぐじゃない?
42 17/06/10(土)23:20:42 No.432690230
中堅でそこそこ長くひっそりと続いて欲しい漫画だから 過剰なプッシュは心配になる
43 17/06/10(土)23:21:20 No.432690443
>ジョジョ1部に近い時代なのかな 一部と二部の間くらい
44 17/06/10(土)23:21:40 No.432690536
えっ?善逸視点のガールハントゲームを!?
45 17/06/10(土)23:21:41 No.432690541
もうがっつり看板候補だから諦めろ
46 17/06/10(土)23:22:32 No.432690810
敵は吸血鬼で主人公が呼吸法で戦うってなったときジョジョだこれすぎて逆に突っ込まなかったけどやっぱりジョジョ好きなんだねワニ…
47 17/06/10(土)23:23:26 No.432691083
嗅覚特化主人公と聴覚触覚特化仲間はトリコっぽいと思ってた
48 17/06/10(土)23:24:02 No.432691283
刀の色は水見式っぽいと思ってた
49 17/06/10(土)23:25:00 No.432691566
冨樫がリップサービスや仕事もあるだろうけど推薦帯書いてくれたのすごく嬉しかった 帯の言葉も面白かったし
50 17/06/10(土)23:25:18 No.432691651
>アニメ化かジャンプキャラごった煮系のゲームのどっちかは出てほしい 確実に一護との特殊台詞があるのは見えた
51 17/06/10(土)23:25:28 No.432691698
臆病者が海外に高飛びしないのは外だと波紋戦士に殺されかねないからかもしれない
52 17/06/10(土)23:25:35 No.432691727
倒した鬼に悲しみを覚えるところとか敵との戦力差が絶望的なところにD.Gray-manを感じた
53 17/06/10(土)23:25:39 No.432691750
>刀の色は水見式っぽいと思ってた 黒の効果が何かってもう明かされてたんだっけ
54 17/06/10(土)23:25:45 No.432691774
>確実にエースとの特殊台詞があるのは見えた
55 17/06/10(土)23:25:50 No.432691795
文豪鬼が駅広告デビューを果たした時点でなぁ… 頼むから無理はさせないでくれ
56 17/06/10(土)23:26:05 No.432691847
修行回ならいくらでも水増しできるぞ! 死ぬわ
57 17/06/10(土)23:26:05 No.432691852
ヴァニラアイスとディオ的なシーンあったけど 臆病者にTSさせるのはワニしかできないよ!
58 17/06/10(土)23:26:32 No.432691969
最初はジャンプっぽくないと思ってたのにいつの間にかまさしくジャンプって思い始めてた 少年漫画してる
59 17/06/10(土)23:26:36 No.432691985
>黒の効果が何かってもう明かされてたんだっけ 出世できない
60 17/06/10(土)23:26:48 No.432692033
>確実に戸愚呂弟との特殊台詞があるのは見えた
61 17/06/10(土)23:26:54 No.432692062
ワニ味が強すぎてオマージュもワニ味になるよね
62 17/06/10(土)23:27:10 No.432692122
奈須きのこがこれと衛府と黒博物館ダイマしてて笑った 繋がりがよくわからないすぎた
63 17/06/10(土)23:27:20 No.432692169
つまり長男は最後に臆病者と相打ちしてその後禰豆子と長男の孫が主役の鬼滅の刃二部が始まるんです?
64 17/06/10(土)23:27:26 No.432692193
>確実にぬ~べ~との特殊台詞があるのは見えた
65 17/06/10(土)23:27:47 No.432692259
>ワニ味が強すぎてオマージュもワニ味になるよね 元ネタありそうなシーンとか多いけどワニ風味で自分独自のものにしてるよね
66 17/06/10(土)23:27:50 No.432692270
黒の効果とはちょっと違うけど黒は向いてる流派が分からなくて苦労するとは兄貴から言われてる
67 17/06/10(土)23:28:15 No.432692375
>奈須きのこがこれと衛府と黒博物館ダイマしてて笑った >繋がりがよくわからないすぎた メムメムちゃんもあるぞ!
68 17/06/10(土)23:28:25 No.432692408
つい最近までワンピースを通り越してアンケ一位だったと聞く 看板も夢じゃなさそうだ
69 17/06/10(土)23:28:28 No.432692419
>奈須きのこがこれと衛府と黒博物館ダイマしてて笑った >繋がりがよくわからないすぎた 確実に好きなだけだわこれ
70 17/06/10(土)23:28:54 No.432692523
独特の画風を地盤に展開されてるからアニメ化の難易度高そう 技のエフェクト?とかも画風ありきな感じがするし
71 17/06/10(土)23:29:20 No.432692652
>>ワニ味が強すぎてオマージュもワニ味になるよね >元ネタありそうなシーンとか多いけどワニ風味で自分独自のものにしてるよね 炎がいってたそのまま書いても風味が作ってやつか
72 17/06/10(土)23:29:36 No.432692716
まだ6巻なんですよ! でももう10巻以上読んでる気がする
73 17/06/10(土)23:29:46 No.432692764
>奈須きのこがこれと衛府と黒博物館ダイマしてて笑った >繋がりがよくわからないすぎた メムメムちゃんの帯にもコメント載ってた気がする
74 17/06/10(土)23:29:51 No.432692783
>つまり長男は最後に臆病者と相打ちしてその後禰豆子と長男の孫が主役の鬼滅の刃二部が始まるんです? 臆病者が長男の身体乗っ取って好き放題したらヘイトがDIOの比じゃないわ
75 17/06/10(土)23:30:01 No.432692824
Jスタ2があれば是非参戦して欲しいな…煉獄さんと一緒に
76 17/06/10(土)23:30:18 No.432692907
敵が機関車自体で本体が運転席なのもそういうスタンドがあった気がする
77 17/06/10(土)23:30:19 No.432692912
なんだかんだ臆病者まであともう上弦鬼6匹になったからなあ
78 17/06/10(土)23:30:30 No.432692961
醜女のコミック収納ボックス当たっちゃったから1巻から買わなきゃ…
79 17/06/10(土)23:30:42 No.432693024
>>つまり長男は最後に臆病者と相打ちしてその後禰豆子と長男の孫が主役の鬼滅の刃二部が始まるんです? >臆病者が長男の身体乗っ取って好き放題したらヘイトがDIOの比じゃないわ えっ!乗っ取り女体化で孫を性的に襲うだって!
80 17/06/10(土)23:30:43 No.432693028
何に影響受けていようが それを自分の作品としてちゃんと昇華できてるか それともパロに近いレベルでしかできてないのかは 実力ってもんが問われるよね
81 17/06/10(土)23:30:52 No.432693058
上弦はみっちり6匹濃く描いてほしいね
82 17/06/10(土)23:30:56 No.432693072
アニメもいいけど舞台とかに向いてそう
83 17/06/10(土)23:31:09 No.432693121
>奈須きのこがこれと衛府と黒博物館ダイマしてて笑った >繋がりがよくわからないすぎた きのこ作品とよく似てるのばかりだな キャラがあっさり死ぬのが
84 17/06/10(土)23:31:25 No.432693203
>敵が機関車自体で本体が運転席なのもそういうスタンドがあった気がする あそこはプロシュートの兄いとの戦いかねえ?
85 17/06/10(土)23:31:38 No.432693253
上弦あと6匹と言われても上弦めちゃくちゃ強いから勝てるヴィジョンが見えない…
86 17/06/10(土)23:31:46 No.432693287
>黒博物館 双亡亭じゃないんだ
87 17/06/10(土)23:31:53 No.432693314
>Jスタ2があれば是非参戦して欲しいな…煉獄さんと一緒に ナルティメットみたいなの出たらテレビとゲーム機本体ごと買うかもしれん
88 17/06/10(土)23:32:06 No.432693365
>何に影響受けていようが >それを自分の作品としてちゃんと昇華できてるか >それともパロに近いレベルでしかできてないのかは >実力ってもんが問われるよね 実力もないのにやるとただのパロだもん
89 17/06/10(土)23:32:14 No.432693413
アカザさん強いけど頭はか弱いから…
90 17/06/10(土)23:32:27 No.432693470
なぜか一時期物書きの間で流行ってた気がする 唐突なジョジョパロ
91 17/06/10(土)23:32:37 No.432693513
ジョジョ連載中はジョセフ生きてても問題無かったけど 今は昭和ヒトケタが80オーバーだからなぁ…
92 17/06/10(土)23:33:08 No.432693631
上弦のこれから出てくる下の方のやんちゃな女鬼とかにいじられてるアカザさんが見たい
93 17/06/10(土)23:33:09 No.432693637
ワニあじが強烈すぎてあらゆるオマージュ要素を駆逐している
94 17/06/10(土)23:33:12 No.432693650
基本的に敵が小物なのもジョジョリスペクトなんだろうか
95 17/06/10(土)23:33:25 No.432693720
>敵が機関車自体で本体が運転席なのもそういうスタンドがあった気がする 3部小説の悪魔連結器かしら?
96 17/06/10(土)23:33:27 No.432693726
まあ色んな作品に影響受けてるんだろうけど あの不思議な言語センスはどっからもってきたのか 爬虫類のなせるわざか
97 17/06/10(土)23:34:17 No.432693943
またセンターカラーとか聞いたが大丈夫なのワニ
98 17/06/10(土)23:34:18 No.432693947
主人公がとにかく魅力的だと主人公の関わるすべてがより魅力的になるという好例だと思う
99 17/06/10(土)23:34:19 No.432693955
>アカザさん強いけど頭はか弱いから… ヤバい夜明けだ!帰らなきゃ!
100 17/06/10(土)23:34:21 No.432693961
多分鬼滅に影響受けた作品もそのうちどっかで出てくる
101 17/06/10(土)23:34:22 No.432693977
>敵が機関車自体で本体が運転席なのもそういうスタンドがあった気がする サタニックカプラーとかマイナーすぎる…
102 17/06/10(土)23:34:29 No.432694004
善逸の目が見えなくなるのは覚悟しとけって事か…
103 17/06/10(土)23:34:37 No.432694039
>なぜか一時期物書きの間で流行ってた気がする >唐突なジョジョパロ オーフェン無謀編の最終巻の書下ろしで敵がそこにシビれる憧れる言い出した時にめっちゃ!?ってなったよ…
104 17/06/10(土)23:34:49 No.432694085
逆に有名作品に全く影響受けてない名作ってなんかあるんだろうか
105 17/06/10(土)23:34:50 No.432694090
さらっと描く数コマで泣けるのは凄いと思う
106 17/06/10(土)23:34:57 No.432694125
いいよねサタニックカプラー デス13も入ってて厄介極まりない相手だった前座だけど
107 17/06/10(土)23:35:21 No.432694249
>さらっと描く数コマで泣けるのは凄いと思う 俺守ったよ・・・ お前がこれ大切なものだって言ってたから・・・
108 17/06/10(土)23:35:43 No.432694376
ちびっこ達が真似できそうな技がいっぱいあるところもいい
109 17/06/10(土)23:35:45 No.432694381
お兄ちゃんは素直に応援したくなるのがいい…
110 17/06/10(土)23:35:53 No.432694411
ジョジョ土台にしたなら面白いのも納得だわ
111 17/06/10(土)23:36:02 No.432694459
>逆に有名作品に全く影響受けてない名作ってなんかあるんだろうか 古典まで遡らないとダメだな
112 17/06/10(土)23:36:24 No.432694571
>俺守ったよ・・・ >お前がこれ大切なものだって言ってたから・・・ かんたん顔でボケッと聞いてたと思ってたのに…
113 17/06/10(土)23:36:27 No.432694582
人気投票は紙と電子両方ともお兄ちゃんに入れちゃったぞ俺
114 17/06/10(土)23:36:42 No.432694673
今でこそジョジョパロやった日には陳腐だと笑われるだろうけど 90年代後半の時点ではマイナーメジャーぐらいの扱いだったし かどちんみたいな作家のフォロワーも輩出した
115 17/06/10(土)23:37:15 No.432694802
お兄ちゃん基本凄くいい子なんだけどさりげなく煽り能力高かったり割とよくけおったりするのが年相応で好きだよ
116 17/06/10(土)23:37:17 No.432694811
子供の間で流行り 落ち着いてください何歳ですか!と普通に言われるようになる
117 17/06/10(土)23:37:25 No.432694851
三男から長男の妹を守る次男いいよね
118 17/06/10(土)23:37:31 No.432694870
巻末コメントもそうだけどなんかワニって達観してる
119 17/06/10(土)23:37:36 No.432694901
二冊買って長男とキヨちゃんに一票ずつ入れたよ
120 17/06/10(土)23:38:02 No.432695028
まず主人公が少年トリオってところですごい惹かれる
121 17/06/10(土)23:38:04 No.432695035
そんなことは分かっている! いいよね
122 17/06/10(土)23:38:10 No.432695060
パロというより自分が好きなものを自分風味で書いてる感じかね?
123 17/06/10(土)23:38:52 No.432695250
長男は小さい子相手にするとき凄いお兄ちゃん感を出してて とてもつらい
124 17/06/10(土)23:38:52 No.432695251
ワニ風味が強すぎる…
125 17/06/10(土)23:39:09 No.432695337
キャラ立たせるのが凄い上手いイメージ
126 17/06/10(土)23:39:12 No.432695343
>巻末コメントもそうだけどなんかワニって達観してる 「人生は基本的に努力をしても報われません」
127 17/06/10(土)23:39:15 No.432695361
ジャンプで初連載が長期連載になる作家って何年ぶりかな
128 17/06/10(土)23:39:49 No.432695519
本当はひとりで山に入るのは少し怖かったいっしょ来てくれてありがとうなんて言われたら誰だってほわほわするわ!!!
129 17/06/10(土)23:39:57 No.432695555
設定だけ聞きゃまんまだけど読めば全く別物じゃん パロって言わないだろそういうのは
130 17/06/10(土)23:40:14 No.432695618
>>巻末コメントもそうだけどなんかワニって達観してる >「人生は基本的に努力をしても報われません」 ジャンプ三本柱のアンチテーゼきたな...
131 17/06/10(土)23:40:31 No.432695694
最初はおやぶん何だこれ!みたいに言われてたのに こんなに身体が柔らかいんだぞ!あたりからなんか凄い好感度上がった
132 17/06/10(土)23:40:48 No.432695762
杏寿郎いいよね・・・
133 17/06/10(土)23:40:52 No.432695792
>>巻末コメントもそうだけどなんかワニって達観してる >「人生は基本的に努力をしても報われません」 あれは周りの人に助けられたから成功したよ!ありがとう!って意味じゃん!
134 17/06/10(土)23:41:06 No.432695844
>そんなことは分かっている! >いいよね 俺が炭治郎に直接話を聞く! お前は…引っ込んでろ! 善逸株がうなぎ登りでした
135 17/06/10(土)23:41:12 No.432695867
>またセンターカラーとか聞いたが大丈夫なのワニ かんたん顔で息継ぎ出来ないハード展開時に連発とか編集は鬼だと思う GIGAの付録も書かせてるんだろ死んじゃうよワニ
136 17/06/10(土)23:41:25 No.432695910
>杏寿郎いいよね・・・ いい…鬼になってでも生きて欲しかった…
137 17/06/10(土)23:41:46 No.432696003
>二冊買って長男とキヨちゃんに一票ずつ入れたよ 割とみんな好きで誰に入れようか悩んでたら期限過ぎてたよ
138 17/06/10(土)23:41:49 No.432696014
報われないから努力しなくていいとは言ってないし三本柱的にはOKなのでは?
139 17/06/10(土)23:41:49 No.432696015
登場人物の読めない漢字の多さはどのあたりから来たのか正直キャラの名前が覚えられない
140 17/06/10(土)23:41:52 No.432696024
大正こそこそ話いいよね…
141 17/06/10(土)23:42:08 No.432696088
>>杏寿郎いいよね・・・ >いい…鬼になってでも生きて欲しかった… なんで鬼にならなかった!?
142 17/06/10(土)23:42:24 No.432696146
>登場人物の読めない漢字の多さはどのあたりから来たのか正直キャラの名前が覚えられない まずワニの本名で躓くからな…
143 17/06/10(土)23:42:27 No.432696157
>善逸株がうなぎ登りでした その時は善逸の刀のデザインの初お目見えが お兄ちゃん相手に抜いた時になるとは思わなかった
144 17/06/10(土)23:42:32 No.432696178
でも20巻以内に終わってくれないと困る 武装錬金で10巻だしこれぐらいがちょうどいいわ
145 17/06/10(土)23:42:32 No.432696179
感動シーン描くにしても全然押し付けがましくないのがすげえ上手いと思う
146 17/06/10(土)23:42:42 No.432696236
>杏寿郎いいよね・・・ は…?煉獄さんだろ? お前まさか…
147 17/06/10(土)23:42:42 No.432696237
炭 善 猪 って覚えておけばいい
148 17/06/10(土)23:42:45 No.432696254
株がどんだけ下がっても人気は一切下がらない 不思議なキャラ 善逸
149 17/06/10(土)23:42:47 No.432696265
>大正こそこそ話いいよね… 怪奇桜餅ヘアー
150 17/06/10(土)23:43:04 No.432696366
>>杏寿郎いいよね・・・ >は…?煉獄さんだろ? >お前まさか… やめろや!!
151 17/06/10(土)23:43:04 No.432696367
頼むから猫コースだけはやめてほしい・・・
152 17/06/10(土)23:43:04 No.432696368
>でも20巻以内に終わってくれないと困る >武装錬金で10巻だしこれぐらいがちょうどいいわ なんで…?
153 17/06/10(土)23:43:21 No.432696462
>長男 >次男 >三男 >って覚えておけばいい
154 17/06/10(土)23:43:44 No.432696600
炭次郎と善逸と伊之助は本当に覚え易い名前で良い子だ それに比べてアカザさんときたら
155 17/06/10(土)23:43:58 No.432696657
絵で食わず嫌いしてたけど漫画力高すぎてスルスル入っていく…
156 17/06/10(土)23:44:31 No.432696855
兄貴の下の名前をホモ鬼の杏寿郎連呼で覚えた「」は多いという
157 17/06/10(土)23:44:44 No.432696921
修行始めた時は正直打ち切られると思っててすまんかった アンケ出してくれた人ありがとう・・・
158 17/06/10(土)23:45:00 No.432697011
正直柱連中がなまえ覚えづらいよ!
159 17/06/10(土)23:45:00 No.432697016
良いか! そいつはまず間違いなくお前が過去に戦ってきた どんな鬼よりも強いから少しも油断するなよ!!
160 17/06/10(土)23:45:17 No.432697119
炭次郎って打つ人結構いるけど滅多にツッコミ入らないのは三男のおかげかな
161 17/06/10(土)23:45:19 No.432697125
>良いか! >そいつはまず間違いなくお前が過去に戦ってきた >どんな鬼よりも強いから少しも油断するなよ!! まず・・・少し・・・はい!!
162 17/06/10(土)23:45:37 No.432697218
アカザさんもキャラ立ち凄いけど登場してまだ2話だもんなぁ・・・
163 17/06/10(土)23:45:39 No.432697225
夢を見るんだのあたりとか善逸はちょっと泣かせにきすぎている…
164 17/06/10(土)23:45:43 No.432697248
自分にかけてくれた期待や時間が無駄じゃなかったと思ってもらいたい あの独白が一番心に来たよ…今の所泣きそうになったのはあそこだけ
165 17/06/10(土)23:45:51 No.432697277
これでモヒカンの名前がなんとか太郎だったら吹く
166 17/06/10(土)23:45:50 No.432697278
蹴鞠辺りまでは正直面白いって聞くけどそうかな...そうかもぐらいの印象だったけど 善逸加入したあたりでお兄ちゃんが生き生きし始めて面白いと思い始めましたよ俺は
167 17/06/10(土)23:45:56 No.432697305
全体的にテンポ良くていい でも読んでると結構密度高いから満足感ある
168 17/06/10(土)23:46:05 No.432697344
>兄貴の下の名前をホモ鬼の杏寿郎連呼で覚えた「」は多いという 字面だけて適当に覚えてたからあんじゅうろうじゃなかったのを知ったのがつい最近だった
169 17/06/10(土)23:46:07 No.432697354
>正直柱連中がなまえ覚えづらいよ! めっちゃ特徴あるから覚えようとすればすぐだよ
170 17/06/10(土)23:46:08 No.432697358
猗窩座は漢字でお出しされても初見で読める人はまずいないと思う
171 17/06/10(土)23:47:19 No.432697676
ちょっと違うけどトリコ連載中の次週が気になるハラハラ感が 今また味わえて嬉しい
172 17/06/10(土)23:47:30 No.432697728
>善逸加入したあたりでお兄ちゃんが生き生きし始めて面白いと思い始めましたよ俺は 周りにも善逸出てきてから鬼滅面白いな!って人増えてきたからかなり貢献してると思う 小生編めっちゃ面白いんだよな最後の全員肋折ってるところまで含めて
173 17/06/10(土)23:47:35 No.432697759
>今の所泣きそうになったのはあそこだけ 鱗滝さん冨岡さんがハラキリ覚悟してて長男が泣いた時と 早売りで買ってきた次回が涙出そうになったかな
174 17/06/10(土)23:47:40 No.432697778
6巻何度も読むんだけど下弦会議まで来ると本を閉じる
175 17/06/10(土)23:47:55 No.432697859
単行本のオマケも面白いというのは非常に珍しい気がする いやあんまり数買ってないから解らんけど
176 17/06/10(土)23:47:58 No.432697874
売上の話だけど善逸再登場あたりまでは1万ぐらいだったからアンケートを出してくれた人に感謝
177 17/06/10(土)23:48:20 No.432697963
ジャンプ買ったら最初に鬼滅読んで雑誌通しで鬼滅読んで最後にもう一回鬼滅読む程度にしか好きじゃないよ
178 17/06/10(土)23:49:05 No.432698168
>単行本のオマケも面白いというのは非常に珍しい気がする >いやあんまり数買ってないから解らんけど ワニはアシスタントの話を全くしないね俺が買ってるコミックに必ず出てくるだけかもしれないけど
179 17/06/10(土)23:49:29 No.432698277
最初は俺は好きだけど打ち切られるだろうなコースだと思ってた
180 17/06/10(土)23:49:35 No.432698310
もう鬼滅があるかぎりアンケ一枠潰れてるようなもんになってしまってる 毎週面白いのがにくい…
181 17/06/10(土)23:49:39 No.432698324
>新刊買ったら最初に新刊読んで1巻から通しで単行本読んで最後にもう一回新刊読む程度にしか好きじゃないよ
182 17/06/10(土)23:49:46 No.432698367
エンムもエンの字が難しいから打てなかったわ
183 17/06/10(土)23:49:48 No.432698378
>最初は俺は好きだけど打ち切られるだろうなコースだと思ってた 念すぎる
184 17/06/10(土)23:50:03 No.432698488
1話は結構評判だったけどしばらく低空飛行だったからなぁ
185 17/06/10(土)23:50:16 No.432698553
アシスタントの話はよく餌付けされてるのと鼻糞食べてると噂されてるくらいか
186 17/06/10(土)23:50:48 No.432698697
改めて読むとやっぱ善逸が作品の救世主過ぎる
187 17/06/10(土)23:50:53 No.432698725
雰囲気が独特だったからな… 自信をもってこいつは続くぜと言えなかった
188 17/06/10(土)23:50:57 No.432698751
申し訳ないけど修行始めた時はオイオイオイってなったな!申し訳ないけど!
189 17/06/10(土)23:51:06 No.432698812
>ワニはアシスタントの話を全くしないね俺が買ってるコミックに必ず出てくるだけかもしれないけど 誰かは忘れたけどあそこのアシスタントはどいつもこいつも面白いとか言われてた気がする
190 17/06/10(土)23:51:08 No.432698827
絵も独特だけど台詞がとにかく独特のセンスだよね なんか短編小説読んでるみたいな感覚になる
191 17/06/10(土)23:51:23 No.432698910
1話はほんと冨岡さんなんなの…って引いてた
192 17/06/10(土)23:51:30 No.432698947
>>ワニはアシスタントの話を全くしないね俺が買ってるコミックに必ず出てくるだけかもしれないけど >誰かは忘れたけどあそこのアシスタントはどいつもこいつも面白いとか言われてた気がする 左門君のはず
193 17/06/10(土)23:51:51 No.432699027
>誰かは忘れたけどあそこのアシスタントはどいつもこいつも面白いとか言われてた気がする 左門くんの作者だったっけ