虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 自分の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/06/10(土)21:57:22 No.432663799

    自分の書いてるシナリオが楽しめるものかどうか 登場させるNPCはみんなが気に入ってくれそうか 戦闘は簡単過ぎず厳しすぎない適正なものになっているか 考えれば考えるほど自信がなくなってくるけれども GMやってる「」ってその辺大丈夫なの

    1 17/06/10(土)22:00:27 No.432664635

    その辺は気にかけていれば十分で悩みまでしなくてもいい どうせシナリオにせよキャラにせよバランスにせよ好みの違いで 10人が10人満足させられるものは出せっこないんだから

    2 17/06/10(土)22:03:34 No.432665646

    公式シナリオもクソみたいなの多いから自分が遊んでみて面白いと感じたものを真似るといいぞ プロだから安心なんて考えはすみやかに捨ててしまうんだ

    3 17/06/10(土)22:06:05 No.432666460

    リプレイの真似するとうん…

    4 17/06/10(土)22:09:30 No.432667503

    シナリオパターンの引き出しがなさ過ぎて段々と作れなくなっていった

    5 17/06/10(土)22:09:31 No.432667508

    そりゃ悩むよ

    6 17/06/10(土)22:12:00 No.432668204

    ファンタジー系は比較的簡単と言われるけどどうなんだろう

    7 17/06/10(土)22:12:56 No.432668457

    ダンジョンは簡単だよ PCが想定外の場所に行くことがないしNPCも少ない

    8 17/06/10(土)22:14:05 No.432668849

    しかしダンジョンで楽しませるのはなかなか難しい

    9 17/06/10(土)22:14:08 No.432668859

    全然大丈夫ではない とりあえず言えることは戦闘は簡単で困ることはあまりないということだ

    10 17/06/10(土)22:15:30 No.432669242

    >しかしダンジョンで楽しませるのはなかなか難しい なんとなくわかる 作業化しちゃうんだよな…

    11 17/06/10(土)22:15:40 No.432669281

    ダンジョンは内容や設定を考えるのが結構大変なのとオンセだと時間が… ステージ型にできれば一番いい気がする

    12 17/06/10(土)22:16:46 No.432669587

    好かれるNPC作る自信なければ嫌われるNPC作って それを軸に組み立てる

    13 17/06/10(土)22:17:13 No.432669725

    ダンジョンものは昔と今とでけっこう作りが違うので参考にするなら新しめのがいい 面倒くさいマップ作りとかやるくらいなら部屋と遭遇とイベントだけ用意してもいいんだぞ あとどうせ魔法で回復されるだけの非戦闘トラップとか出すくらいなら 戦闘のシチュにちょっと凝るほうがいい

    14 17/06/10(土)22:17:54 No.432669944

    >嫌われるNPC よし 殺そう!

    15 17/06/10(土)22:19:00 No.432670261

    >ダンジョンものは昔と今とでけっこう作りが違うので 昔はどんな感じだったん?

    16 17/06/10(土)22:19:10 No.432670308

    どこぞの水野なんちゃらみたいなNPCの出し方だけは

    17 17/06/10(土)22:21:14 No.432670944

    >>ダンジョンものは昔と今とでけっこう作りが違うので >昔はどんな感じだったん? トラップの効果はスイッチから後ろ10フィート地点に飛ばす 今は11フィートだからね

    18 17/06/10(土)22:21:34 No.432671095

    >>ダンジョンものは昔と今とでけっこう作りが違うので >昔はどんな感じだったん? わかりやすくいうとPLにマッパー用意して地図書かせてくと 部屋の大きさから隠し部屋がわかるみたいなのは今時そうないよね

    19 17/06/10(土)22:21:41 No.432671133

    どとんとふなら、タイル並べて作ったダンジョンにマップマスク張り付けて剥がしながら進んでいけば処理は早いよ そのぶん準備に手間かかるけど

    20 17/06/10(土)22:22:30 No.432671372

    >なんとなくわかる >作業化しちゃうんだよな… 何らかの障害をプレイヤーに考えさせて突破させるようなやり方を意識するといい ゼルダやマリオは本当に参考になる

    21 17/06/10(土)22:23:11 No.432671571

    マップをパーツに分けて準備しておいてフロアタイルで貼り付けるなんてのもできるな

    22 17/06/10(土)22:23:41 No.432671709

    ダンジョンものはツールの関係でオンセのほうが楽ってのはある 画像張り付けたりマップ管理したり便利だよね 俺はオンセだとGMできないんだけど

    23 17/06/10(土)22:23:49 No.432671746

    >昔はどんな感じだったん? 視界外からバリスタの矢が飛んでくるとか

    24 17/06/10(土)22:25:12 No.432672207

    T&T卓のダンジョンは凝ったものが多かったな

    25 17/06/10(土)22:25:15 No.432672214

    オンセでダンジョンやる場合ってどのくらいのボリュームがちょうどいいんだろうか ボリュームというか部屋数?イベント数?

    26 17/06/10(土)22:26:18 No.432672505

    ダンジョンものなんてゲームブックをそのままやるくらいでいいんだよ SW2.0とかログホラとかわりとそんな感じあるよね

    27 17/06/10(土)22:26:59 No.432672700

    >オンセでダンジョンやる場合ってどのくらいのボリュームがちょうどいいんだろうか >ボリュームというか部屋数?イベント数? 使うシステムとプレイ時間にもよると思うが9部屋3戦闘くらいでないかな

    28 17/06/10(土)22:27:15 No.432672780

    >ボリュームというか部屋数?イベント数? システムは何やるん?

    29 17/06/10(土)22:28:34 No.432673162

    >9部屋3戦闘くらい やっぱりまよキンのバランスは正しかった…

    30 17/06/10(土)22:29:50 No.432673656

    >システムは何やるん? 自分がやるなら2.0かな 他のシステムの場合も参考に聞きたいところ

    31 17/06/10(土)22:32:12 No.432674392

    >>9部屋3戦闘くらい >やっぱりまよキンのバランスは正しかった… +ボス戦がそんな感じかな ほどよくボロボロになってくれてありがたい(そこでランダムエンカウントしながら)

    32 17/06/10(土)22:32:18 No.432674421

    ていうかシナリオ作るって立派に一種の創作じゃない?よくできるよね素直に尊敬する…俺できない… ってなる

    33 17/06/10(土)22:33:12 No.432674649

    2.0やARAなら7部屋2戦闘1トラップ1トレジャーをベースにするかな レベル上がってくるとそう何度も戦闘やってらんないのはあるし

    34 17/06/10(土)22:34:02 No.432674884

    2.0なら最悪ハクスラして場を繋げればいいからシナリオ思いつかないときはそれでもいいよね CoCみたいなのになると最低でもどっかからシナリオ探してこないとキツイけど

    35 17/06/10(土)22:35:31 No.432675381

    CoCは真相を用意したら後は基本ヒントで誘導しながら進めるダンジョンものだよ

    36 17/06/10(土)22:36:34 No.432675739

    CoCはKPが俺の脳内当てろゲームしてくるタイプだと本当にしんどい 動く情報が無いのにRPしていいんですよ?とか言われてももう手詰まりなんすよ

    37 17/06/10(土)22:37:39 No.432676097

    >2.0やARAなら7部屋2戦闘1トラップ1トレジャーをベースにするかな 残りの3部屋は何もない通路とか情報入手にしとけばいいのかな? 具体的な数で言ってもらえたのでとても参考にしやすい ありがとう

    38 17/06/10(土)22:39:03 No.432676552

    CoCはPLはともかくKPとシナリオの当たりハズレがデカすぎて怖い まあ脳内当てさせてくるGMはCoCに限らず地雷過ぎてゴメンだけどな!

    39 17/06/10(土)22:39:37 No.432676729

    2.0でセンティアンやりたいなあ

    40 17/06/10(土)22:40:07 No.432676865

    パラノイアのGMやったときにそれやってしまってPLには申し訳ない事をした

    41 17/06/10(土)22:40:55 No.432677122

    >残りの3部屋は何もない通路とか情報入手にしとけばいいのかな? だね 情報出したり休憩したりNPCと会話したり1ラウンドで終わるような本当にちょっとした雑魚戦を入れたりと気分で調整

    42 17/06/10(土)22:41:08 No.432677170

    >2.0でセンティアンやりたいなあ 達成すべき使命が必要って思うと少し大変そうに見える

    43 17/06/10(土)22:41:36 No.432677303

    ええー!?そんなに露骨でいいのぉー!? ってくらいのヒントにしないと分からんからね普通 匂わせる様な描写で分かる人には分かる様にして分からない人にも種明かしで膝を打たせる なんていうのはプロがミステリー小説でやればええねん

    44 17/06/10(土)22:41:47 No.432677365

    パラノイアならまあ…

    45 17/06/10(土)22:42:33 No.432677575

    学生なら違うのかもしれないけど 遊ぶ時間も限られてるしあまり時間のかかるギミックは避ける方向かなとは思う

    46 17/06/10(土)22:43:24 No.432677884

    CoCでKPが用意したヒントを総失敗してスルーした結果ヤケクソ気味に出てきたボスと戦う羽目になったりはする した

    47 17/06/10(土)22:43:49 No.432678022

    めんどくさいのは判るけどそれでもリドルやギミックのあるダンジョンが好き

    48 17/06/10(土)22:44:09 No.432678126

    ゴブリンの集団とミカン畑って情報得てまさかミカン電池?って言った途端にマスターが不機嫌になって別の即興シナリオやりだすのいいよね ウォーロックの丸パクリやるとか思ってなかったんだよう当時

    49 17/06/10(土)22:45:57 No.432678701

    オチを言い当てられても構わず続ける胆力もGMには必要だな

    50 17/06/10(土)22:47:21 No.432679149

    >オチを言い当てられても構わず続ける胆力もGMには必要だな 苦しい時こそにやりと笑えってやつだな

    51 17/06/10(土)22:47:27 No.432679185

    >学生なら違うのかもしれないけど >遊ぶ時間も限られてるしあまり時間のかかるギミックは避ける方向かなとは思う 1日でやるなら4~6時間くらいで終わると嬉しい まあ終わらなかったら終わらなかったで別の日にやればいいんだけどそうすると日程が中々合わなかったりするのよね

    52 17/06/10(土)22:48:05 No.432679379

    GMなんてあからさまに顔を隠してるNPC出して PLからめっちゃ怪しまれても気にしないくらいでいいんだよ…

    53 17/06/10(土)22:51:34 No.432680526

    DXとかめちゃ難しい…

    54 17/06/10(土)22:52:47 No.432680879

    不機嫌になるのはあれだがオチというかプレイ中に先読みしすぎるのはやめような!

    55 17/06/10(土)22:53:32 No.432681089

    >シナリオパターンの引き出しがなさ過ぎて段々と作れなくなっていった ガワだけ変えて使い回せば?

    56 17/06/10(土)22:53:33 No.432681092

    基本的にデータガチガチシステムほど話は雑でもいい データ緩くてデータ的前準備少なくて良いシステムほどシナリオ書くのめんどい

    57 17/06/10(土)22:54:29 No.432681364

    そうならD&Dとかめっちゃ流行りそうだけどな

    58 17/06/10(土)22:55:40 No.432681708

    >>シナリオパターンの引き出しがなさ過ぎて段々と作れなくなっていった >ガワだけ変えて使い回せば? 村近くの森に住み着いた畑を荒らすドラゴンを退治するシナリオになってしまうー

    59 17/06/10(土)22:55:49 No.432681744

    T&Tが「」に大人気じゃないの

    60 17/06/10(土)22:55:52 No.432681755

    アリアンやまよキンのような処理が簡略化されたものは確かに簡単

    61 17/06/10(土)22:56:23 No.432681915

    >T&Tが「」に大人気じゃないの D&Dと正反対のルールじゃないか…