虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/10(土)21:38:45 ゴキブ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/10(土)21:38:45 No.432658325

ゴキブリぐらいで騒ぐな!

1 17/06/10(土)21:40:07 No.432658738

そこのカゴに入ってた服で叩いておいたぞ!

2 17/06/10(土)21:40:31 No.432658836

いやそりゃ騒ぐ 男だってゴキブリは…

3 17/06/10(土)21:40:55 No.432658945

なんだその猫は!

4 17/06/10(土)21:51:54 No.432662262

通りすがりの道民ですが内地から家族が越してきてその荷物に入ってたのか現在チャバネゴキブリ繁殖中です それと今朝暗闇の中お茶飲んでたら中指の第一関節にゴキブリが乗っかってきて男なのに悲鳴をあげました 地元にホイホイ売ってないので通販の到着待ちです怖い

5 17/06/10(土)21:54:15 No.432662945

急に

6 17/06/10(土)21:54:25 No.432663000

ゴキブリ

7 17/06/10(土)21:54:28 No.432663017

なそ にん

8 17/06/10(土)21:55:07 No.432663174

地元に売ってないのか… それはつらいな…

9 17/06/10(土)21:55:19 No.432663233

ついに北海道に上陸してしまったか…

10 17/06/10(土)21:55:53 No.432663397

ホイホイは効かないからブラックキャップ買え

11 17/06/10(土)21:58:53 No.432664211

ホイホイは生息確認の手段かあるいは捕まったゴキブリを眺めて楽しむ趣味の悪い道具でしかないから 本気で根絶するなら部屋綺麗にしてブラックキャップか2週間に一度のバルサン

12 17/06/10(土)21:59:12 No.432664295

ホイホイは捕獲するだけなので スプレーで殺すのと餌系のやつ仕掛けて壊滅させるのが大事 あと流しとか洗面所辺りを一度掃除して外からの進入路を完全に塞ぐ

13 17/06/10(土)21:59:35 No.432664393

どんなときもブラックキャップだぞ

14 17/06/10(土)21:59:59 No.432664501

チャバネは居住型で越冬するし攻撃的な方だから早めに駆除できるといいね ブラックキャップとゴキジェットプロ秒殺待ち伏せがオススメだぞ

15 17/06/10(土)22:00:28 No.432664637

>通りすがりの道民ですが内地から家族が越してきてその荷物に入ってたのか現在チャバネゴキブリ繁殖中です テロじゃねーか!

16 17/06/10(土)22:00:50 No.432664729

バルサン医薬品扱いだから通販だと買えないんだっけ

17 17/06/10(土)22:00:56 No.432664766

ホウ酸団子が恐ろしいほど効くぞ かれこれ20年以上見かけなくなった

18 17/06/10(土)22:03:17 No.432665532

スレ乗っ取られてるぞ鈴谷!(バシィ

19 17/06/10(土)22:04:13 No.432665817

一応ホイホイの他にコンバットハンターというのも一緒にポチったのですが ブラックキャップの方が良かったですかね…?

20 17/06/10(土)22:06:27 No.432666597

>一応ホイホイの他にコンバットハンターというのも一緒にポチったのですが 同じフィプロニルだからブラックキャップのがぶっちぎりでいいってことはないと思うけど あと男でもGが体にのっかったら悲鳴ぐらい出るわい!

21 17/06/10(土)22:08:36 No.432667222

そうだそろそろ玄関に忌避剤撒かないと… ドア開けたらゴキが一緒に入ってくるの凄い恐怖だよね

22 17/06/10(土)22:08:51 No.432667297

>一応ホイホイの他にコンバットハンターというのも一緒にポチったのですが 一番効くって言われてるのがブラックキャップだけどコンバットでも効果は同じだから 届いたらすぐに冷蔵庫と壁の隙間とか台所の流しの下に設置しておけば良いよ あいつら水が近くにあって暖かい所中心に出没するから

23 17/06/10(土)22:08:54 No.432667305

とにかくスレ違いでも良いから誰かに吐き出したいという恐怖を感じる

24 17/06/10(土)22:09:36 No.432667538

ゴキブリだろうがムカデだろうが出くわしたら叫ぶわ悪いか

25 17/06/10(土)22:09:52 No.432667597

ブラックキャップの方がいいな あれはすごい

26 17/06/10(土)22:10:54 No.432667874

たまに建つトラロックスレで相談だ

27 17/06/10(土)22:11:39 No.432668108

https://www.youtube.com/watch?v=eVake2kbYkc&t 販促動画が少し物悲しいゴキブリキャップもおすすめだ! ブラックキャップより高いからより効くような気がするけど買ったこと無いから詳しいことは知らないぞ!

28 17/06/10(土)22:13:51 No.432668772

基本的に設置系は強いからね

29 17/06/10(土)22:14:54 No.432669077

ヤフオクで道民と取り引きしたときにゴキブリも一緒に梱包しているのが俺だ

30 17/06/10(土)22:15:48 No.432669310

>ヤフオクで道民と取り引きしたときにゴキブリも一緒に梱包しているのが俺だ 死ね

31 17/06/10(土)22:16:01 No.432669370

ちなみにどこの家庭にもあって即効性の期待できるものが食器用洗剤だよ いまはそれで頑張ろう

32 17/06/10(土)22:19:30 No.432670409

野生生物はミント系の香りを避ける傾向があるので月桂樹の葉を棚の上とかあちこちに置いとくと良いよ 俺の家は完全に汚部屋だがこれやってからゴキにはお目にかかってない

33 17/06/10(土)22:20:29 No.432670719

とりあえず届いたら台所付近に設置してみます あとブラックキャップも追加でポチりました 昼間目撃したのですが本当に速くて即見失い怖くて泣きそう

34 17/06/10(土)22:21:41 No.432671135

北海道だったら冬まで我慢して暖房使わなければ一発だろう

35 17/06/10(土)22:22:05 No.432671247

落ち着け ゴキブリだって用心深くて臆病な生き物だ 人間がガサガサやってるところにわざわざ自分から出てきたりはしない ちなみに俺は以前朝起きたら天井に張り付かれてたことがある ロフトベッドなのに

36 17/06/10(土)22:25:03 No.432672160

最近のゴキブリは人間の手のひら程度の細菌しか持ってないそうで 少し脅威感が減った

37 17/06/10(土)22:25:11 No.432672201

つまり寝てる時は耳元まで寄ってくるって事だ

38 17/06/10(土)22:25:14 No.432672209

普通に椅子に座ってパソコン触ってたら背中よじ登って首筋まで来られたことあるぞ 飛んで突っ込んでくるならまだしも起きて動いてる人間に登ってくるなんてその1回だけだったけどすごいテンパった

39 17/06/10(土)22:26:01 No.432672418

ちなみに奴らは飛ぶ 狭い部屋でこっちに飛んでくるなや!

40 17/06/10(土)22:26:14 No.432672476

>人間がガサガサやってるところにわざわざ自分から出てきたりはしない 人間って普段あまりガサガサしなくない? キーボード打ったりトイレいったりしてても壁を歩いたりしてるし

41 17/06/10(土)22:26:28 No.432672548

加賀いなくなるスプレーも毎日使ってると効いてる気がする

42 17/06/10(土)22:27:10 No.432672752

>加賀いなくなるスプレーも毎日使ってると効いてる気がする 加賀さんいなくなるスプレーか…

43 17/06/10(土)22:28:17 No.432673091

綺麗にしてからバルサン日にち分けて2回炊け

44 17/06/10(土)22:28:40 No.432673193

他の昆虫とは違って人間を認識して警戒してるような気がするけど 足登られたことあったわ

45 17/06/10(土)22:29:04 No.432673349

人懐っこいゴキブリもいるんだな

46 17/06/10(土)22:29:09 No.432673376

アシダカグモ安く大量に買えればいいのにな

47 17/06/10(土)22:29:23 No.432673466

バルサンって炊くとなんかずっと臭くない?

48 17/06/10(土)22:29:45 No.432673624

>バルサンって炊くとなんかずっと臭くない? 俺は感じないな 鼻が良すぎるとか?

49 17/06/10(土)22:29:48 No.432673644

ゴキブリは普段飛べることを知らなくて 命の危機になって初めて自分が飛べることを知るらしいな

50 17/06/10(土)22:30:23 No.432673857

変なルールだ でも、「ハエ・ゴキブリに効く」って表記してしまうと、逆に他の虫に効くと表記できない…という決まりもあって、日本はちょっと特殊なんです。成分的にはほかの虫でも効くものを使っているのですが…。 http://nuwton.com/feature/9477/

51 17/06/10(土)22:30:26 No.432673869

DOUMINってあまりゴキと縁がないんだっけ?

52 17/06/10(土)22:30:28 No.432673876

アシダカ姐さんはむしろどんどんきて欲しい 部屋にいると嬉しい

53 17/06/10(土)22:31:18 No.432674115

>通りすがりの道民ですが内地から家族が越してきてその荷物に入ってたのか現在チャバネゴキブリ繁殖中です 北海道は既にチャバネの生息圏に含まれるし

54 17/06/10(土)22:31:46 No.432674264

バルサン焚いて出たら部屋の扉の下の隙間から煙と共にゴキブリがどんどんでてきて逃げ回った思い出

55 17/06/10(土)22:32:04 No.432674348

天気予報見てても最近は北海道の方が暑かったり雨降ってたり あの大地いつも試されてんなと思う

56 17/06/10(土)22:32:37 No.432674507

逆に沖縄にはめっちゃ居たりするのかな

57 17/06/10(土)22:32:38 No.432674518

チャバネなんて威圧感全然足りない

58 17/06/10(土)22:33:56 No.432674850

バルサン炊く前に電化製品とかに袋被せるのがおっくうでなあ…

59 17/06/10(土)22:34:56 No.432675213

アースレッドWはいいぞ ゴキブリが近寄らなくなるスプレーとかも効果あっていい

60 17/06/10(土)22:35:15 No.432675299

ブラックキャップは存在認識することすらほぼ無くなるからさっさとやれ

61 17/06/10(土)22:35:49 No.432675452

>ブラックキャップは存在認識することすらほぼ無くなるからさっさとやれ 大掃除の時に見つけてなんだこれ?って割となるマン

62 17/06/10(土)22:36:00 No.432675532

ワモンゴキブリさんまじこわい

↑Top