虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • バーカ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/06/10(土)20:41:41 No.432642481

    バーカ!滅びろジャスコ!

    1 17/06/10(土)20:43:42 No.432643075

    ジャスコはもう…

    2 17/06/10(土)20:43:53 No.432643145

    土日のイラン

    3 17/06/10(土)20:44:16 No.432643260

    イラン

    4 17/06/10(土)20:45:23 No.432643534

    >バーカ!滅びろニチイ!

    5 17/06/10(土)20:45:30 No.432643568

    イランに見えた

    6 17/06/10(土)20:45:36 No.432643598

    イランに見えた って書こうとしたらもう書かれてた

    7 17/06/10(土)20:46:19 No.432643803

    礼拝とかあるし…

    8 17/06/10(土)20:47:09 No.432644029

    混んでる日はセルフレジが遅い

    9 17/06/10(土)20:48:52 No.432644463

    いいのか 田舎からイヲンが消えたら 寂れた商店街しか残らんぞ

    10 17/06/10(土)20:49:38 No.432644651

    カタールが仲間はずれ食らって 緊張が高まってるし…

    11 17/06/10(土)20:49:51 No.432644705

    具体的に言うと

    12 17/06/10(土)20:50:08 No.432644776

    最近商品読み取りは店員がやってそのあと清算自体は客がやるという半分セルフレジを見た この場合だと清算機の数を読み取り側の数より多くしても何の問題もないわけだからすげえ頭いいなって思うと同時に なぜいままでなかったんだろこれ…とも思った

    13 17/06/10(土)20:50:46 No.432644903

    >いいのか >田舎からイヲンが消えたら >寂れた商店街しか残らんぞ 生鮮食品を売ってる商店街ならまだなんとか

    14 17/06/10(土)20:51:27 No.432645064

    >いいのか >田舎からイヲンが消えたら >もはや商店街は残ってないぞ

    15 17/06/10(土)20:51:38 No.432645106

    まいばすけっとに行きなさる

    16 17/06/10(土)20:51:46 No.432645140

    >いいのか >田舎からイヲンが消えたら >寂れた商店街しか残らんぞ 俺が悪かった!

    17 17/06/10(土)20:52:35 No.432645357

    ウオロクがあるわい

    18 17/06/10(土)20:52:42 No.432645394

    助けてくれー靴屋ー

    19 17/06/10(土)20:52:48 No.432645415

    >生鮮食品を売ってる商店街ならまだなんとか 看板は八百屋なんだけど缶詰とかレトルト食品とかラーメン売ってるんだよね

    20 17/06/10(土)20:53:44 No.432645660

    イオンに床面積頭おかしいレベルのジュンク堂が普通に入ってくれねーかな

    21 17/06/10(土)20:53:55 No.432645691

    セルフレジは「少量の買い物向け」って書いてあるのに 買い物かご二つも三つも抱えて入ってきて しかも子供にバーコード読み込ませて遊ばせてるのを見ると 物凄くイライラする

    22 17/06/10(土)20:54:31 No.432645848

    >看板は八百屋なんだけど缶詰とかレトルト食品とかラーメン売ってるんだよね それすら埃をかぶってる

    23 17/06/10(土)20:54:47 No.432645920

    都会者にはわかるまいわざわざ休みにイオンに行く田舎者の気持ちは

    24 17/06/10(土)20:54:53 No.432645950

    レジで30分も待たされたらアイス溶けちゃうじゃん

    25 17/06/10(土)20:55:16 No.432646048

    それなりのショップが揃ってるけどそっちはさほど混んでない

    26 17/06/10(土)20:55:25 No.432646082

    りん子「ボロの静鉄にいつの間にが新しい電車入ってるじゃない」

    27 17/06/10(土)20:57:06 No.432646536

    まだベルシャインがある

    28 17/06/10(土)20:58:30 No.432646887

    30分はちょっと話盛りすぎだわー

    29 17/06/10(土)21:06:03 No.432648899

    東京のイオンはガラガラなの?

    30 17/06/10(土)21:06:36 No.432649057

    東京人はプレッセや成城石井に行くんだよ

    31 17/06/10(土)21:07:33 No.432649336

    しかし東京の通勤電車は精神を病むぞ

    32 17/06/10(土)21:07:36 No.432649351

    静岡じゃイオン以外にも色々あるだろうが

    33 17/06/10(土)21:07:52 No.432649435

    イオンも使わずに物価が高いとか言ってるのか 東京人はなまけものだな

    34 17/06/10(土)21:09:41 No.432649902

    田舎に住まなきゃいいじゃん…

    35 17/06/10(土)21:13:37 No.432651005

    静岡市にはイオン無かったよね そのおかげで駅前に活気あるけど浜松市は悲惨だ

    36 17/06/10(土)21:14:07 No.432651126

    夜遅くに行くとなぜか 子供が走ってる

    37 17/06/10(土)21:14:07 No.432651129

    >田舎に住まなきゃいいじゃん… 正論のつもりかクソが

    38 17/06/10(土)21:14:13 No.432651164

    レジ袋が3円って・・・

    39 17/06/10(土)21:14:39 No.432651297

    >夜遅くに行くとなぜか >子供が走ってる 親を見て一瞬で察してしまう

    40 17/06/10(土)21:14:44 No.432651321

    浜松ってなにがあるの?祭り意外で

    41 17/06/10(土)21:16:02 No.432651664

    今日久々にイオン行ったけど レジで前のヤンママが28000円分食料買ってたよ

    42 17/06/10(土)21:16:48 No.432651881

    商店街の人間はイオンとかの大手百貨店に対して対抗心を持つが まず百貨店が来てしまうような状況の時点で既にその商店街に未来は無いのだ

    43 17/06/10(土)21:18:04 No.432652224

    >レジで前のヤンママが28000円分食料買ってたよ 4人家族の1週間分くらい?

    44 17/06/10(土)21:18:14 No.432652263

    >浜松ってなにがあるの?祭り意外で うなぎ

    45 17/06/10(土)21:23:27 No.432653844

    まだ東京住んで16年ぐらいだけど キテレツ駅北口回りはガチで狭くて土日のクソ混みっぷりが靖国みたま祭りに近い

    46 17/06/10(土)21:24:11 No.432654058

    >レジ袋が3円って・・・ 頻繁に行くならマイバッグ使うか一度買ったレジ袋を畳んで持っておくとコンパクトでいいよ っていうか3円くらい買いなさる 荷物台の透明な袋にギチギチに詰めて持って帰ってる人をたまに見るけどすごく貧乏臭い

    47 17/06/10(土)21:26:17 No.432654677

    ジョイフル本田が平日だろうが休日だろうが駐車場の1F満パンで こいつらどこから湧いてきやがったッ!!ってなるけど それでもレジ30分待ちはないよ…

    48 17/06/10(土)21:27:36 No.432655044

    3円が90円になるためには30回も買い物しなくちゃいけない 年150日買い物しまくったって450円だ その程度ケチってどうする

    49 17/06/10(土)21:27:48 No.432655106

    >レジで30分も待たされたらアイス溶けちゃうじゃん 店内用の保冷バッグあるよ

    50 17/06/10(土)21:28:35 No.432655341

    スレ画のブラックの子みたいな会社って本当にあるんだろうか…

    51 17/06/10(土)21:30:32 No.432655914

    田舎モンはモールでも行っとけ!

    52 17/06/10(土)21:30:33 No.432655922

    イオンすらない田舎の場合どうすれば

    53 17/06/10(土)21:31:49 No.432656325

    チェーンじゃないスーパーが繁盛してたりするから大きな問題はない

    54 17/06/10(土)21:31:58 No.432656369

    火曜市の行列マジ凄い…

    55 17/06/10(土)21:32:06 No.432656409

    3円は特に気にならない金額だけど 有料化前とか他店では無料だから損した気分になる

    56 17/06/10(土)21:32:40 No.432656579

    >火曜市の行列マジ凄い… 20日30日の5%オフもいいぞ

    57 17/06/10(土)21:33:14 No.432656731

    イオンはアミューズメント施設だよ

    58 17/06/10(土)21:35:03 No.432657259

    地元だけかもしれないけどイオンのエスカレーター付近で流れてる アナウンスを聞いてるとバッドトリップしそうになる

    59 17/06/10(土)21:35:36 No.432657396

    出張で半年ほど新居浜に行ったけどイオンなかったらマジで人間が生存できる環境じゃないよね

    60 17/06/10(土)21:35:44 No.432657434

    30分は盛りすぎだろ そもそも文句言うなら地元スーパーいけよ

    61 17/06/10(土)21:37:54 No.432658072

    具体的に言うとそごうーーー!!!

    62 17/06/10(土)21:38:51 No.432658360

    お客様感謝デーに社員割引で占めて10%オフだ

    63 17/06/10(土)21:39:05 No.432658419

    イオンてテナント見て回るとこであって日用品買うとこではないような

    64 17/06/10(土)21:41:01 No.432658966

    >イオンてテナント見て回るとこであって日用品買うとこではないような 食料品は買うだろ