虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/06/10(土)16:08:53 ドンキ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/10(土)16:08:53 No.432583022

ドンキのPB液晶テレビが中身東芝でお得だってステマに来ました LE-5050TS4Kって言うらしいです

1 17/06/10(土)16:09:18 No.432583087

はい

2 17/06/10(土)16:09:27 No.432583120

パネルはVA?

3 17/06/10(土)16:09:34 No.432583142

テレビのがいい

4 17/06/10(土)16:09:50 No.432583196

ステルス東芝

5 17/06/10(土)16:09:53 No.432583208

値段は

6 17/06/10(土)16:10:23 No.432583301

5万

7 17/06/10(土)16:10:24 No.432583303

PIPやPBP出来る?

8 17/06/10(土)16:10:44 No.432583357

ふぉーけー!

9 17/06/10(土)16:11:27 No.432583504

PS4用に買ってもいいんですか?

10 17/06/10(土)16:11:50 No.432583571

ぐぐれ

11 17/06/10(土)16:12:47 No.432583728

今の東芝の時点で外れなのでは?

12 17/06/10(土)16:12:50 No.432583739

どうせカタログスペックと合ってたり違ったりして有耶無耶になる

13 17/06/10(土)16:14:47 No.432584121

書き込みをした人によって削除されました

14 17/06/10(土)16:15:11 No.432584185

ググっても製品仕様のPDF以上の情報が出てこないからな ここはダイマさんに期待せざるを得ない

15 17/06/10(土)16:16:32 No.432584437

HDRがないのなんてPCモニターにしか使えない

16 17/06/10(土)16:16:50 No.432584496

そもそも東芝のテレビ自体安かったし

17 17/06/10(土)16:16:56 No.432584516

こんなにデカいの置く場所ないよ

18 17/06/10(土)16:21:10 No.432585243

>そもそも東芝のテレビ自体安かったし OEM供給で在庫処分をって感じだろうね

19 17/06/10(土)16:21:40 No.432585322

WRGBじゃなければ安いほうだろう

20 17/06/10(土)16:22:06 No.432585403

えー東芝ってだけで不買したくなる

21 17/06/10(土)16:22:24 No.432585456

修理できるの?

22 17/06/10(土)16:22:31 No.432585478

倍速液晶なら買ってもいいぜ

23 17/06/10(土)16:27:21 No.432586368

東芝って事はレグザか ゲームに強いんだっけ?

24 17/06/10(土)16:28:48 No.432586680

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1064105.html こんなの

25 17/06/10(土)16:28:57 No.432586709

粉飾に強いぞ

26 17/06/10(土)16:29:30 No.432586829

結局の所パネルよりソフトとかの方が大事なんじゃないの?

27 17/06/10(土)16:29:59 No.432586914

今テレビ買うならどこ買えばいいの?

28 17/06/10(土)16:30:14 No.432586964

4KTVにゲーム用もクソもなくね…

29 17/06/10(土)16:30:31 No.432587009

UPQのサポートよりはマシだと思う

30 17/06/10(土)16:30:59 No.432587108

>4KTVにゲーム用もクソもなくね… 遅延は気になるし…

31 17/06/10(土)16:31:18 No.432587168

もう少し画面サイズ小さくならないかな… かなり邪魔だよね…

32 17/06/10(土)16:31:27 No.432587194

ソフト独自開発なんてしないだろうから東芝製じゃないかな

33 17/06/10(土)16:31:58 No.432587293

まずゲームモードがないと表示がめっちゃ遅いよ PC繋いでマウス動かせばわかる

34 17/06/10(土)16:33:09 No.432587530

アマゾンのやつ待ったほうがいいと思う

35 17/06/10(土)16:33:14 No.432587542

お値段そのままでいいから42型でHDR付けて

36 17/06/10(土)16:33:41 No.432587644

アマゾンの中身はどこ製なの

37 17/06/10(土)16:34:26 No.432587768

144Hzとか対応してないだろうし…

38 17/06/10(土)16:35:02 No.432587893

レグザのゲームモードオンオフしてみると普通のシューターでも視点移動するだけで露骨に遅延がある事が実感できるから この先ゲームモードが無いテレビは候補にも入らないわ

39 17/06/10(土)16:35:45 No.432588017

19インチくらいでこんなのが欲しい

40 17/06/10(土)16:35:59 No.432588053

サイズが大きな売りだろうからそこ否定したら別のをって話に

41 17/06/10(土)16:36:23 No.432588113

REGZAはちょい前のがいい

42 17/06/10(土)16:37:15 No.432588280

REGZAは結局メニューのレスポンスが段違いで良かったから 何だかんだ不満があっても買い換えられない これはどうなんだろう

43 17/06/10(土)16:37:20 No.432588295

ハードが東芝製なら組込ソフトも同じだろうな

44 17/06/10(土)16:38:27 No.432588504

PS4proの擬似4Kはフレームレートが落ちるから とりあえず4KとHDRを楽しむのがメインなので 楽しむ方向性からしてガチでやるんじゃなく映像見るのが主体だから 遅くても支障は少ないと思うけどHDRはないとだめな気がする

45 17/06/10(土)16:39:06 No.432588630

4KHDRはまだまだお高い

46 17/06/10(土)16:40:32 No.432588918

32いんちくらいにしてくだし

47 17/06/10(土)16:42:15 No.432589305

>この先ゲームモードが無いテレビは候補にも入らないわ 今時ゲームモードがないテレビなんてあんのか あと東芝はゲームモード以外の遅延がひどすぎるから苦肉の策でゲームモードつけたんだな 他社は通常モードでも遅延少ないしゲームモードもついてる 東芝はゲームターボでやっと逆転する

48 17/06/10(土)16:42:37 No.432589383

いま各種の視聴モードがないテレビなんてあるの?

49 17/06/10(土)16:42:43 No.432589406

逆転するならやっぱり東芝がいいわ…

50 17/06/10(土)16:43:48 No.432589603

サイズ展開がないのが地味に衝撃的 多分家電屋じゃやりたくても出来ない

51 17/06/10(土)16:44:09 No.432589671

>東芝映像ソリューションが開発したメインボードを採用しており、 ゲーム機などを接続すると、 高画質処理を行ないながら、入力信号が表示されるまでの遅延を短縮する設定に自動で切り替わるなど、「動きの速いゲームでも快適にプレイできる」という。 これが所謂ゲームモードじゃないの?

52 17/06/10(土)16:44:11 No.432589678

うちだけについてますみたいに騙してガキの信者作ってた東芝は死んだ方がいいと思う 死んだ…

53 17/06/10(土)16:44:49 No.432589815

児童で切り替わるという一文が非常に心配になるのは何故だろう

54 17/06/10(土)16:45:12 No.432589871

レグザの次は何を買うか困ってしまう

55 17/06/10(土)16:45:16 No.432589888

嘘ついてまで東芝叩くって株でロスカットでもしたのか

56 17/06/10(土)16:45:33 No.432589932

児童はどこにでもついてるよ 児童か固定か選べるだけで

57 17/06/10(土)16:45:38 No.432589951

あれもこれもやろうとするとお高くなるしこれだけ安ければ棲み分けできるんじゃないかな

58 17/06/10(土)16:46:46 No.432590126

27でもでかいのに50インチとかどうなってしまうんだ…

59 17/06/10(土)16:46:47 No.432590134

>嘘ついてまで東芝叩くって株でロスカットでもしたのか 嘘はついてねーよ東芝以外のテレビも買ってみろ 俺は東芝のテレビも買ってるし好きな部分は好きだ

60 17/06/10(土)16:46:51 No.432590146

PCモニターとして使えるなら買う

61 17/06/10(土)16:47:12 No.432590224

>PCモニターとして使えるなら 使えない可能性とは…?

62 17/06/10(土)16:47:23 No.432590251

すぐぶっこわれそう

63 17/06/10(土)16:47:26 No.432590262

PCモニターとして使うにはでかすぎるんじゃないか

64 17/06/10(土)16:48:04 No.432590375

HDMIの入力があれば今時のPCならだいたい行けるだろ

65 17/06/10(土)16:48:19 No.432590420

>使えない可能性とは…? PC側にHDMI出力がないとか…

66 17/06/10(土)16:49:10 No.432590582

>PC側にHDMI出力がないとか… DVIすら付いてないって意味になる まずPC買いなよ…

67 17/06/10(土)16:50:00 No.432590738

いけるだろうけど、PCの距離で使うにはでかすぎて邪魔だと思うぞ 文字とかの表示を大きくして老人向けに使うのは有りだと思うけど PCゲーム用ならおとなしくゲーミングモニター買ったほうが良い気がする

68 17/06/10(土)16:50:13 No.432590778

>使えない可能性とは…? 滲むとかかな REGZA4k持ってるけどd65モードとd93モードがあればPCでは使えるよ あとPCダイレクトって低遅延のやつにしないとマウスポインタがめっちゃ遅れて動く

69 17/06/10(土)16:50:14 No.432590783

50インチお買上げ!

70 17/06/10(土)16:51:29 No.432591013

正直めちゃ売れると思う

71 17/06/10(土)16:51:38 No.432591047

東芝製パネル使った格安TVってついこないだ他所からも出てた気がする

72 17/06/10(土)16:52:13 No.432591176

上にも誰か書いてた気もするけど40インチHDR対応が欲しいよぉ…

73 17/06/10(土)16:53:58 No.432591519

>いけるだろうけど、PCの距離で使うにはでかすぎて邪魔だと思うぞ 4kは文字が小さいから43インチ~55で使うのが主流になってる フルHDの4倍の作業領域だけど32以下だと小さくて文字読めないから 43インチですら21.5インチフルHDと同じドットピッチしかない

74 17/06/10(土)16:54:10 No.432591554

>中身東芝 じゃあこれもTポイントの広告が強制挿入されるんでしょう?

75 17/06/10(土)16:55:04 No.432591720

TNならまぁうnってとこだけどまともな質のVAでも使ってたら欲しいな…

76 17/06/10(土)16:55:33 No.432591816

>東芝製パネル使った格安TVってついこないだ他所からも出てた気がする 東芝パネルなんてないぞ 東芝はパネルは他社から調達してREGZA作ってる 東芝基板だこれ映像エンジンのほう

77 17/06/10(土)16:55:53 No.432591873

>43インチですら21.5インチフルHDと同じドットピッチ そりゃそうなんだけど当たり前の文章過ぎて何かおかしい

78 17/06/10(土)16:56:14 No.432591949

人柱町かな…

79 17/06/10(土)16:56:15 No.432591954

まぁそのうち安くなってくでしょ

80 17/06/10(土)16:56:57 No.432592091

幅はともかくPC用だと高さがありすぎるとレイアウトし辛そう

81 17/06/10(土)16:57:23 No.432592170

まあ4kのPCモニタの方は元からこんな感じだ Philipsとかdmmとか

82 17/06/10(土)16:58:08 No.432592301

40インチのをリビングスタイルでPCモニタとしても使ってるけどこれはこれで楽よ

83 17/06/10(土)16:59:33 No.432592541

40だけどサイドに32くらいのを置きたい

84 17/06/10(土)17:00:25 No.432592673

書き込みをした人によって削除されました

85 17/06/10(土)17:00:48 No.432592712

でかくて安いテレビ そりゃ売れるだろ

86 17/06/10(土)17:03:18 No.432593037

>PCモニターとして使えるなら 逆にレコーダーやクロキャスFireTV繋げて再生できるお安いPCモニタってあるかな

87 17/06/10(土)17:04:04 No.432593159

>逆にレコーダーやクロキャスFireTV繋げて再生できるお安いPCモニタってあるかな HDMIさえ有ればいいんだから いくらでもあるだろ

88 17/06/10(土)17:04:48 No.432593250

その条件なら1万以下で買えそう

89 17/06/10(土)17:06:09 No.432593430

そうなの!? クソ重い古いTV捨てよう!!

90 17/06/10(土)17:06:22 No.432593466

40サイズなら買い替え候補なんだが50はきついわ

↑Top