17/06/10(土)12:46:01 夢の惑星 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/10(土)12:46:01 No.432545534
夢の惑星
1 17/06/10(土)12:48:47 No.432546008
重力がハードモード
2 17/06/10(土)12:50:39 No.432546285
さらに時間が進むと別の人類が来る奴ですよね?
3 17/06/10(土)12:59:29 No.432547675
めっちゃ自転速そう
4 17/06/10(土)12:59:41 No.432547713
もっとダグラムみたいに
5 17/06/10(土)13:00:58 No.432547919
これ食べてるの人類以前の入植者なのか…
6 17/06/10(土)13:01:59 No.432548078
小動物がかつてテラフォーミングした人類ってパターン
7 17/06/10(土)13:04:37 No.432548441
ここIQ下がる何かがあるんじゃねえの
8 17/06/10(土)13:04:41 No.432548454
多分こういう短編ある
9 17/06/10(土)13:05:53 No.432548604
せめて農業とかすることあんだろ
10 17/06/10(土)13:07:19 No.432548813
テラフォが終わるまでに本星(地球)の文明が崩壊してるパターン
11 17/06/10(土)13:07:30 No.432548843
しなくても食に困らず穏和な気候で住居も要らずとくればもうアニマルアニマルするしかない
12 17/06/10(土)13:08:02 No.432548924
苦労してメシ狩らなきゃとか解決しないと不便ってストレスなくなると どんどん堕落していくからね…
13 17/06/10(土)13:11:30 No.432549457
(不老)が伏線だったりする
14 17/06/10(土)13:12:13 No.432549593
謎の機械がどこからか持ってくるまんじゅうを食べるだけの生活をするフレンズ達
15 17/06/10(土)13:12:17 No.432549603
手塚の短編
16 17/06/10(土)13:12:19 No.432549611
ストレスが少ないと進化が遅いので もしかしたら人類の姿は維持されているかもしれない
17 17/06/10(土)13:12:49 No.432549694
途中から食べる対象が小動物から人間になる奴だこれ
18 17/06/10(土)13:15:51 No.432550174
>多分こういう短編ある 生存競争ハードなの実は地球だけで宇宙どこでもイージーだった!みたいなのどうだろう
19 17/06/10(土)13:16:42 No.432550298
もう少しこう娯楽を……
20 17/06/10(土)13:17:32 No.432550423
現実でも南国はこんなイメージ
21 17/06/10(土)13:18:47 No.432550647
現生人類も30万年くらい姿形が変わってないらしいけど 100万年だとどうかな
22 17/06/10(土)13:19:57 No.432550832
距離が地球とめちゃくちゃ離れた片道切符ならこうなるかもしれないけど 近すぎるとあの国やらその国やらが資源欲しさに乗り込んできてイージーじゃなくなりそう
23 17/06/10(土)13:21:48 No.432551147
>現実でも南国はこんなイメージ どの辺りの南国を指してるのか分からないけど 病気貧困犯罪飢餓捕食台風地震高潮いろいろあるよ
24 17/06/10(土)13:21:59 No.432551175
体毛とかカラフルになっていくんじゃないかな
25 17/06/10(土)13:22:32 No.432551265
Civ4のWBで作った幸福資源が草原氾濫原の上にモリモリ置いてあるような立地を思い出した
26 17/06/10(土)13:25:25 No.432551751
南国の島々は産業がなくて学がなくて資産がなくて でも食ってくことはできるので 貧乏人の小競り合いと窃盗が多い
27 17/06/10(土)13:27:15 No.432552054
凶作や飢饉起きない限りはやることなさそう 風紀や管理とりしまるリーダーも必要なさそうで
28 17/06/10(土)13:28:09 No.432552192
よーく見るとテラフォ完了後の人類には小動物と同じ痣があるからきっと何処かで獣姦かました革命者がいる
29 17/06/10(土)13:28:22 No.432552217
星新一感ある
30 17/06/10(土)13:28:25 No.432552224
草食動物しかいないなら増えすぎて全滅するんじゃと思ったけど 定期的に入植してくる生命体が草食動物を食べて減らすんだな…
31 17/06/10(土)13:29:39 No.432552432
地球の数万倍でかい惑星って重力どうなってんの めっちゃ密度低くて発泡スチロールみたいな大地なの
32 17/06/10(土)13:29:58 No.432552476
ショートショートっぽい
33 17/06/10(土)13:30:56 No.432552657
重力とかそんなこまけぇ事はいいんだ
34 17/06/10(土)13:33:12 No.432553019
星新一に寿命減少する星のネタがあったな
35 17/06/10(土)13:33:37 No.432553080
>地球の数万倍でかい惑星って重力どうなってんの >めっちゃ密度低くて発泡スチロールみたいな大地なの つまんないマジレスだな
36 17/06/10(土)13:34:28 No.432553229
>小動物がかつてテラフォーミングした人類ってパターン 序盤のここの小動物交尾ばっかりしてるなあって台詞が伏線
37 17/06/10(土)13:35:24 No.432553406
出産は命がけじゃないのか
38 17/06/10(土)13:36:01 No.432553510
SFなら真の支配者は植物で動物が隷属されてるパターン
39 17/06/10(土)13:36:41 No.432553620
重力で死ぬんじゃないかな…
40 17/06/10(土)13:38:59 No.432554023
多分暇だから思い付きで人類どうして虐殺合戦とかロクデモナイことやりつくしてからのの左下
41 17/06/10(土)13:39:12 No.432554066
>地球の数万倍でかい惑星って重力どうなってんの >めっちゃ密度低くて発泡スチロールみたいな大地なの リアルめくらって本当につまんない事しか言えないんだな
42 17/06/10(土)13:40:37 No.432554313
>出産は命がけじゃないのか テラフォーミングしに来たんだから一定の設備はあるだろう
43 17/06/10(土)13:43:58 No.432554924
手塚プロに修正されまくってる火の鳥の一編思い出した