虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/10(土)12:25:13 ヒに絵を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/10(土)12:25:13 No.432542015

ヒに絵を上げるのも気楽にはいかないんだな

1 17/06/10(土)12:26:37 No.432542275

最終的に心が病んで他人の風景や飯の写真に100とか1000とかついてるの観て切れるようになる

2 17/06/10(土)12:26:55 No.432542327

よくわからん

3 17/06/10(土)12:27:23 No.432542422

承認欲求は麻薬だよ

4 17/06/10(土)12:28:17 No.432542582

そんなに承認ほしいならかわいい猫画像貼ったほうが手軽だし角が立たないぞ

5 17/06/10(土)12:28:31 No.432542629

そんなのフォロワーの数で決まるんじゃねぇかな…

6 17/06/10(土)12:28:52 No.432542697

くだらない写真とかの方が案外伸びる

7 17/06/10(土)12:29:05 No.432542731

白ハゲ死ね

8 17/06/10(土)12:29:43 No.432542837

普通に描くより白ハゲ描いたほうが伸びるからな

9 17/06/10(土)12:29:45 No.432542843

1時間で24RTって十分じゃね?

10 17/06/10(土)12:29:50 No.432542863

そりゃ可愛い猫やくだらない写真のほうが非オタ層にも拡散しやすいもの

11 17/06/10(土)12:29:53 No.432542873

分かりやすい絵の方がウケるよ 短距離走でスコア出す様なものだからすごい難しいけど

12 17/06/10(土)12:29:56 No.432542881

こんなに感じなるなら絵を上げない方がいいんじゃ…

13 17/06/10(土)12:31:04 No.432543067

こんなコマの順番分かりにくい漫画書くから悪い

14 17/06/10(土)12:31:07 No.432543074

スレ画の結果がやる気に繋がるならいいんじゃないか そうじゃないなら地獄だけど

15 17/06/10(土)12:32:04 No.432543252

ネタ絵の方がリツイートは伸びるもんだとわかったから気楽にやってる あとすけべイラストだといいねの割にリツイート少ないよね

16 17/06/10(土)12:32:06 No.432543255

生産するモチベーションになるなら迷惑じゃなければなんでもいい

17 17/06/10(土)12:32:18 No.432543290

ただ単に絵上げてるだけならフォロー外から保存して終わりだから RTされるのが目的なら普段から面白いこと呟いてまずフォロワー増やさないと

18 17/06/10(土)12:32:46 No.432543373

そりゃお前じぶんがえろだと思われたい人は少ないだろう

19 17/06/10(土)12:33:30 No.432543482

エロはいいねして後で保存していいね外す

20 17/06/10(土)12:33:37 No.432543507

24RTは十分伸びてるだろクソ!

21 17/06/10(土)12:33:38 No.432543510

ぶっちゃけRTされる分には背景そんな意味ないよなと思う

22 17/06/10(土)12:33:40 No.432543517

>1時間で24RTって十分じゃね? 左様

23 17/06/10(土)12:33:49 No.432543543

木っ端絵描きだけどまぐれ当たりでリツイート4桁くらい伸びたときは なんか自分のあずかり知らぬところで勝手に盛り上がってるみたいで 承認欲求が満たされるとかはなくむしろ怖かったよ

24 17/06/10(土)12:33:54 No.432543554

相手が白ハゲと同程度以下ならこの反応も分かるが 格が違うなら3分で348RTと差がつくのふつうなんじゃ…

25 17/06/10(土)12:34:28 No.432543641

同人とか出してファンいないと伸びないよ

26 17/06/10(土)12:34:31 No.432543652

一日で0RTくらいでネタにしろよ

27 17/06/10(土)12:35:32 No.432543787

ヒはhowto系のが伸びるよ

28 17/06/10(土)12:35:46 No.432543823

RTしたくなる心理を考えればいい絵描くより話題の提起とか対立荒らし的なこと言うのがいいよ

29 17/06/10(土)12:35:48 No.432543829

みんなそんな考えてRTとかしてないとは思うけど 毎回すごい数されてる人がいるから自分のはなんかダメなんだろうなと思う

30 17/06/10(土)12:36:47 No.432543983

承認欲求は誰でもあるから否定するもんじゃないが 気にしすぎると病む

31 17/06/10(土)12:36:51 No.432543994

>そりゃお前じぶんがえろだと思われたい人は少ないだろう でも今はいいねも他のフォロワーに見られる仕様なんだよね… なぜそんな仕様に…

32 17/06/10(土)12:37:37 No.432544127

>でも今はいいねも他のフォロワーに見られる仕様なんだよね… >なぜそんな仕様に… 誰も望んでない仕様いいよね…

33 17/06/10(土)12:37:38 No.432544129

おれは絵をあげると必ずいいねしてくれる「」がいるからそれだけで満足だよ

34 17/06/10(土)12:37:51 No.432544161

>木っ端絵描きだけどまぐれ当たりでリツイート4桁くらい伸びたときは >なんか自分のあずかり知らぬところで勝手に盛り上がってるみたいで >承認欲求が満たされるとかはなくむしろ怖かったよ 「」の邪悪な所業を思い出した

35 17/06/10(土)12:38:28 No.432544258

スレ絵は24RTに51favだから結構貰えてるほうだと思うの

36 17/06/10(土)12:39:02 No.432544354

恐ろしく絵上手い人でもフォロワー数三桁で絵のRT数二桁とかよくある事だし 数字を判断基準にするもんじゃないと思う

37 17/06/10(土)12:39:07 No.432544370

どれだけRTされたら満足するの?

38 17/06/10(土)12:39:08 No.432544376

いいねがTLに流れるようになってからあんまりえろなこと呟かない人がちょくちよくエロ絵にいいねしてるのが流れてきてなんとも言えない

39 17/06/10(土)12:39:17 No.432544403

真面目に描いた絵より適当に描いたネタ絵のが伸びるのはよくある

40 17/06/10(土)12:39:24 No.432544426

>スレ絵は24RTに51favだから結構貰えてるほうだと思うの 運がよければいい線いくよね…

41 17/06/10(土)12:39:25 No.432544428

更にこういうネタの方がリアクション貰えるって察しちゃったんやな

42 17/06/10(土)12:39:30 No.432544444

>どれだけRTされたら満足するの? 5桁

43 17/06/10(土)12:39:33 No.432544450

RTが伸びるときってアップしてすぐより 数日後から1週間くらいが一番伸びる気がする

44 17/06/10(土)12:40:05 No.432544560

>承認欲求が満たされるとかはなくむしろ怖かったよ もう描いた本人の事なんて誰も気にも留めてない状態だよね

45 17/06/10(土)12:40:10 No.432544583

>どれだけRTされたら満足するの? オバマとトランプがRTするまで

46 17/06/10(土)12:40:14 No.432544587

時間とか日数じゃなくて フォロワーが多い人がRTしてくれるかどうかだけだよ

47 17/06/10(土)12:40:20 No.432544607

ウケ線に投げたらウケるでしょ

48 17/06/10(土)12:40:24 No.432544615

3ケタ4ケタとかプロ漫画家の落書きレベルじゃん

49 17/06/10(土)12:40:50 No.432544679

>木っ端絵描きだけどまぐれ当たりでリツイート4桁くらい伸びたときは 木っ端絵描きだけにこっ恥ずかしかったんだね

50 17/06/10(土)12:40:50 No.432544680

身内で回し合ってるだけなのも見ててつらいぜ!

51 17/06/10(土)12:41:26 No.432544773

こういうのは戦闘力高い人の目に止まるかどうかだからな

52 17/06/10(土)12:41:28 No.432544783

>5桁 ゾロ目も5桁

53 17/06/10(土)12:41:35 No.432544802

この画像自体は結構RT伸びてそう

54 17/06/10(土)12:41:56 No.432544862

映画や何かを紹介系はその対象物にまでちゃんと皆が行きついてるのかな

55 17/06/10(土)12:42:08 No.432544895

>恐ろしく絵上手い人でもフォロワー数三桁で絵のRT数二桁とかよくある事だし フォロワーでそういう人がいてもっと伸びて欲しくてRTするけど あんま伸びなくて悲しい

56 17/06/10(土)12:42:17 No.432544916

ある程度いくと通知切るようになるからな

57 17/06/10(土)12:42:35 No.432544957

背景まで描いて苦労したやつよりも線も適当な落書きの方が評価伸びるなんてよくあること

58 17/06/10(土)12:43:00 No.432545039

RT数が多くて上手い人がRTしてるとこの絵は上手いんだと思ってしまうな

59 17/06/10(土)12:43:09 No.432545066

>>恐ろしく絵上手い人でもフォロワー数三桁で絵のRT数二桁とかよくある事だし >フォロワーでそういう人がいてもっと伸びて欲しくてRTするけど >あんま伸びなくて悲しい そういう人は別の大手がこの人凄いってRTすると途端に伸び始める

60 17/06/10(土)12:43:23 No.432545104

つまりフォロワーの多いよくRTする人の性癖狙い撃ちの絵を描けばいいんだな?

61 17/06/10(土)12:43:33 No.432545132

いい絵だからってRTして他のフォロワーにも見て欲しいとか思わないしな

62 17/06/10(土)12:43:38 No.432545145

頑張ったから評価されるなどと言うナイーブな考えは捨てろ

63 17/06/10(土)12:45:08 No.432545385

興味ないジャンルだったらどんだけ上手くてもしないなぁ

64 17/06/10(土)12:45:50 No.432545504

RT数だけが気になるなら先に母数であるフォロワー数や知名度上げなよとしか

65 17/06/10(土)12:45:55 No.432545520

絵上手いやつってみられる褒められるアメがあるからな ただ地味に絵かいてるだけで評価されなければ 果たして続けられるのだろうか?って思うわ

66 17/06/10(土)12:46:10 No.432545563

ぶっちゃけリツイートされたきゃ書きたい絵なんて描くな Twitterで人気のあるジャンルを描けというのは定説

67 17/06/10(土)12:46:14 No.432545579

ツイッターのリツイート自体がなれ合い文化っぽくて好きじゃない

68 17/06/10(土)12:46:33 No.432545639

>一日で0RTくらいでネタにしろよ ぐぐったらけっこうフォロワー多い人っぽいし24でも少ないって素なんだろうな 感覚が違うと漫画のオチってメリハリ少なくなっちゃうね

69 17/06/10(土)12:47:10 No.432545743

この人が描いたなら必ずリツイートしなきゃいけないって義務化しちゃってる人もいるよね

70 17/06/10(土)12:47:13 No.432545748

マイナーなジャンルだと絵を描いてくれるだけでありがたい…

71 17/06/10(土)12:47:22 No.432545775

RT数が励みになるようだったらそれでいい 気にしすぎて迷走するくらいなら通知なんて切っちまえ

72 17/06/10(土)12:47:35 No.432545814

>ツイッターのリツイート自体がなれ合い文化っぽくて好きじゃない 馴れ合うツールだよ!

73 17/06/10(土)12:47:44 No.432545842

RTとかいいねされたらそりゃ滅茶苦茶うれしいし必死になるけど 若い子たちの悲壮感みたいのととなんか温度感違うな…と思うことがある オタになったとき既にそういうシステムがあった世代とない世代だと重要度が違ったりするのかな

74 17/06/10(土)12:47:46 No.432545848

>ツイッターのリツイート自体がなれ合い文化っぽくて好きじゃない 俺は晒し上げられてる感じで好きじゃない

75 17/06/10(土)12:48:20 No.432545922

基本的にツイッターで誰とも絡まないからたまにリプライ来たり3RTくらい付いてたりするとびっくりする

76 17/06/10(土)12:48:21 No.432545924

自分が何日もかけて描いた絵なのに1時間で描いた絵以下のいいねってのがすごいつらかった

77 17/06/10(土)12:48:41 No.432545980

ねこの写真だけで100いいねもらえるくらいかわいい猫飼いたい ぶーちゃんくれ

78 17/06/10(土)12:48:49 No.432546015

>基本的にツイッターで誰とも絡まないからたまにリプライ来たり3RTくらい付いてたりするとびっくりする わかる この後なにか妙なことに発展しないかと不安になる

79 17/06/10(土)12:49:09 No.432546077

あんまりRTしすぎると フォローしてくれた人が自分のタイムラインを見に来た時に「うわっこいつRTしかしてねぇ」ってなることもあるし

80 17/06/10(土)12:49:18 No.432546092

>自分が何日もかけて描いた絵なのに1時間で描いた絵以下のいいねってのがすごいつらかった 俺はいつもこれだからもう辛くない

81 17/06/10(土)12:49:20 No.432546097

犬派としては猫ばかり優遇されるTwitter文化きらい

82 17/06/10(土)12:49:33 No.432546130

>自分が何日もかけて描いた絵なのに1時間で描いた絵以下のいいねってのがすごいつらかった よくあることだ

83 17/06/10(土)12:49:43 No.432546153

背景込みの絵より水着のおっぱい絵の方が受けがいいなんてここでも一緒じゃん

84 17/06/10(土)12:49:49 No.432546166

ヒはRTばっかの人多いよね…

85 17/06/10(土)12:49:58 No.432546186

>犬派としては猫ばかり優遇されるTwitter文化きらい なんでだよ!

86 17/06/10(土)12:50:04 No.432546196

>ヒはRTばっかの人多いよね… 素晴らしいじゃないか

87 17/06/10(土)12:50:06 No.432546200

>RTとかいいねされたらそりゃ滅茶苦茶うれしいし必死になるけど >若い子たちの悲壮感みたいのととなんか温度感違うな…と思うことがある >オタになったとき既にそういうシステムがあった世代とない世代だと重要度が違ったりするのかな LINEの既読無視にすごいキレてるのとか見ててびっくりしたよ…

88 17/06/10(土)12:50:12 No.432546211

pixivのランキングとかもそうだけど気にしすぎると狂うぞ

89 17/06/10(土)12:50:12 No.432546214

ブウちゃんはブウちゃんをしあわせにするえらばれし者のところにしかもたらされないし…

90 17/06/10(土)12:50:22 No.432546234

>「うわっこいつRTしかしてねぇ」ってなることもあるし まさはるとどっちがいい?

91 17/06/10(土)12:50:32 No.432546265

ヒ使ってるけどリツイートのシステムをあんまりよく理解してない

92 17/06/10(土)12:50:56 No.432546332

>ヒはRTばっかの人多いよね… これがほんとに分からん というかどこからそういうの探して来るの…?ってなっちゃう

93 17/06/10(土)12:51:03 No.432546345

RTしかしない人のTL見ると嫌悪感あるから自分は殆どRTしないってのはある

94 17/06/10(土)12:51:20 No.432546386

自分がめっちゃ可愛いと思ったなら他の人もそう思っただけだろうに

95 17/06/10(土)12:51:35 No.432546423

カードゲームのオフ会とか大会開くのに便利だけど高校生くらいの子と知り合ってなんか色々ショックだった

96 17/06/10(土)12:51:36 No.432546425

ジャンルの空気が苦手で社交的にしてなかったジャンルで絵上げるとマジでRTされない 周りと仲良くしてるフォロワー数10分の一の別垢で上げると十倍ぐらいRTされる そんなもんだ

97 17/06/10(土)12:51:38 No.432546430

フォローされたらしてくれた人の新作のつぶやきをRTするようにはしている

98 17/06/10(土)12:51:50 No.432546463

>LINEの既読無視にすごいキレてるのとか見ててびっくりしたよ… 未読無視にこそ怒るべきだと思うんだが…連絡とかさ あと携帯流行してからこっち 「いついかなるときでも携帯持ってるんだから返事しろ」って時間外業務を押し付けてくる世界になった気がす

99 17/06/10(土)12:51:51 No.432546465

>というかどこからそういうの探して来るの…?ってなっちゃう RTの多いフォロワーのRTをタイムラインで見て自分もRT

100 17/06/10(土)12:52:00 No.432546496

うちのぬかわいいバトルはひたすらかわいいだけが押し寄せてくる

101 17/06/10(土)12:52:17 No.432546540

絵かきは昨日からRTでお互い宣伝合戦になってるぞ

102 17/06/10(土)12:52:20 No.432546551

俺にとってはモーメントとかいうのが謎の機能すぎる

103 17/06/10(土)12:52:29 No.432546575

>自分がめっちゃ可愛いと思ったなら他の人もそう思っただけだろうに 落書きってとこにあああああああってなってるんじゃないの?

104 17/06/10(土)12:52:31 No.432546580

RTしかしてない人は正直フォローする価値ないよねぇ せいぜい一人いたら十分

105 17/06/10(土)12:52:43 No.432546617

ほとんど呟かないからRTまですると自分のつぶやき完全に消えるからいいねだけするね…

106 17/06/10(土)12:52:47 No.432546631

何日もかけて描く絵は完成させたという事でほぼ満足できてないと描くのが辛いだけだよ

107 17/06/10(土)12:52:54 No.432546645

>RTの多いフォロワーのRTをタイムラインで見て自分もRT 何の意味があるんですそれ…

108 17/06/10(土)12:53:04 No.432546685

>「いついかなるときでも携帯持ってるんだから返事しろ」って時間外業務を押し付けてくる世界になった気がす 重要な業務連絡とか注意事項をメールとかLINEだけで済ませるのいいよねよくない

109 17/06/10(土)12:53:08 No.432546691

>絵かきは昨日からRTでお互い宣伝合戦になってるぞ コミケか

110 17/06/10(土)12:53:13 No.432546701

あの機械に疎かった親父ですら「なんで携帯なのに一日電話に出ないんだ」ってキレてきたしな… 昼間寝てるんだよ仕事明けで、って言ったら「お前の都合なんか知らんし…」って俺もそっちの都合とか知らんし…

111 17/06/10(土)12:53:16 No.432546711

>>犬派としては猫ばかり優遇されるTwitter文化きらい >なんでだよ! 俺は両方すきだけど ヒじゃないがアベマのペットチャンネルとか猫多くて コメントに犬アンチが住み着いててかなしくなったので気持ちはなんかわかる

112 17/06/10(土)12:53:58 No.432546814

>俺にとってはモーメントとかいうのが謎の機能すぎる ツイートのおまとめ機能 主に自作とか好きな絵や写真とかまとめるのに使う

113 17/06/10(土)12:54:11 No.432546855

>>RTの多いフォロワーのRTをタイムラインで見て自分もRT >何の意味があるんですそれ… 行列好きの日本人にその質問は愚問

114 17/06/10(土)12:54:11 No.432546856

>落書きってとこにあああああああってなってるんじゃないの? 絵描きの言う「落書きです」って試験前の「いやー全然勉強してないっす~」みたいなやつでしょ? そこは絵描きなら斜めに弾かないと…

115 17/06/10(土)12:54:21 No.432546882

>RTしかしてない人は正直フォローする価値ないよねぇ >せいぜい一人いたら十分 価値云々でいったらこっちの価値がどんどん下がるからよせ

116 17/06/10(土)12:54:23 No.432546884

>コメントに犬アンチが住み着いててかなしくなったので気持ちはなんかわかる 本当にネットにはあらゆるものにアンチがつくな!

117 17/06/10(土)12:54:30 No.432546897

>カードゲームのオフ会とか大会開くのに便利だけど高校生くらいの子と知り合ってなんか色々ショックだった 自分の子供くらいの歳の子と同じゲームで遊んでいる… 微笑ましいですね…

118 17/06/10(土)12:54:45 No.432546931

好きなキャラがマイナーだからずっと絵を描いてきたけど 最近そのキャラをむちゃくちゃ上手い人がたくさん描いててもう自分で書かなくても満足できるからいいかなって

119 17/06/10(土)12:55:14 No.432547007

>落書きってとこにあああああああってなってるんじゃないの? プロなら商業に乗らない作品=落書きって意味で使う人も多いし…

120 17/06/10(土)12:55:22 No.432547037

いいね欄はWSJとロイターばっかりだ

121 17/06/10(土)12:55:26 No.432547047

>好きなキャラがマイナーだからずっと絵を描いてきたけど >最近そのキャラをむちゃくちゃ上手い人がたくさん描いててもう自分で書かなくても満足できるからいいかなって 個人的にはこれがめちゃくちゃつらい つらい…頑張れ

122 17/06/10(土)12:56:07 No.432547155

>自分の子供くらいの歳の子と同じゲームで遊んでいる… >微笑ましいですね… おじさん側は割り切れば楽しめるが 年下の方はぶっちゃけ楽しくないんだろうな…

123 17/06/10(土)12:56:20 No.432547185

励みにすんのはともかく心病むほどヒの反応にそこまでの価値なんかない

124 17/06/10(土)12:56:21 No.432547187

猫の絵を描けばいっぱいリツイートされるんじゃね?

125 17/06/10(土)12:56:22 No.432547188

気に入った絵をRTしてたらキリがないから 全部いいね止まりだな…

126 17/06/10(土)12:56:28 No.432547206

>好きなキャラがマイナーだからずっと絵を描いてきたけど >最近そのキャラをむちゃくちゃ上手い人がたくさん描いててもう自分で書かなくても満足できるからいいかなって 俺も超上手い人がエロ同人誌とか出し始めたら やった!やっと俺の望んだ世界になった! って買いにまわるかな…

127 17/06/10(土)12:57:10 No.432547314

良い絵があってもローカルに保存するだけでいいねもRTもしない

128 17/06/10(土)12:57:13 No.432547320

○時間かけました! キャラはもちろん背景や小物にもこだわった力作です! RTとふぁぼお願いします!

129 17/06/10(土)12:57:33 No.432547369

自作で人形作ってるけど渾身の作品が結構RTたとかいいねされて嬉しかったけどそれ以上にこんだけ多くの人に認知されて褒められてもこれは本物じゃないんだなって気付いて悲しくなってやめた 偶像崇拝なんて虚しいだけだ…

130 17/06/10(土)12:57:49 No.432547408

>コミケか そう RTの輪に入れないと売れないよ 宣伝されないんだから

131 17/06/10(土)12:58:09 No.432547470

こういう思いがないと上手くならない人は多いからな 自己満足で絵を描く人はベルダンディーの人みたいになるケースが多い

132 17/06/10(土)12:58:33 No.432547526

>偶像崇拝なんて虚しいだけだ… 評価されて勝手に折れんなや!

133 17/06/10(土)12:58:34 No.432547528

マウスで書きました! 下手くそですみません! ペンタブ欲しいー!

134 17/06/10(土)12:58:55 No.432547584

>励みにすんのはともかく心病むほどヒの反応にそこまでの価値なんかない ここでのレスやそうだねにも言える事だな

135 17/06/10(土)12:59:04 No.432547608

評価されなきゃ折れるし評価されても折れる

136 17/06/10(土)12:59:05 No.432547613

>良い絵があってもローカルに保存するだけでいいねもRTもしない そこはいいねくらいして上げなよ 支部でも評価ボタン押すぞ

137 17/06/10(土)12:59:25 No.432547660

>○時間かけました! >キャラはもちろん背景や小物にもこだわった力作です! >RTとふぁぼお願いします! 加えて朝昼晩のセルフRTだ!

138 17/06/10(土)12:59:51 No.432547745

>自作で人形作ってるけど渾身の作品が結構RTたとかいいねされて嬉しかったけどそれ以上にこんだけ多くの人に認知されて褒められてもこれは本物じゃないんだなって気付いて悲しくなってやめた 底辺に喧嘩うってんのかすぎる・・・

139 17/06/10(土)12:59:55 No.432547756

>ここでのレスやそうだねにも言える事だな ここだと何気なく書いたのにそうだねついてるとヒッてなる

140 17/06/10(土)12:59:56 No.432547758

いいねとか恥ずかしいし…

141 17/06/10(土)13:00:06 No.432547785

>ここでのレスやそうだねにも言える事だな そうだねは本当に誰も価値とか感じてないと思う

142 17/06/10(土)13:00:18 No.432547817

>自分で書かなくても満足できるからいいかなって やっぱ絵ってうまくならないと楽しめないし ただ絵が楽しいとか言ってるのはそりゃうまいから 楽しめてるやつの戯言だからな 他のキャラかいてたのしむしかないよ

143 17/06/10(土)13:00:19 No.432547823

>自己満足で絵を描く人はベルダンディーの人みたいになるケースが多い そもそも別に満足してるなら上手くなる必要すらないからな… 強迫観念的にやるからには上手くならないと!って思って折れる人は多いが

144 17/06/10(土)13:00:47 No.432547888

うまい絵がrtされてないとこの人コミュ障なんだなってなるよね

145 17/06/10(土)13:00:49 No.432547890

そうだね80くらいついた時は少し嬉しかった

146 17/06/10(土)13:01:09 No.432547953

>これは本物じゃないんだなって気付いて悲しくなってやめた 人形は本物の人形だと思うんだが 人形を求めていたんじゃなくて人間の代償だったってことか だったら辞められてよかったね

147 17/06/10(土)13:01:37 No.432548029

>うまい絵がrtされてないとこの人コミュ障なんだなってなるよね 単に交流に興味無い人では?

148 17/06/10(土)13:02:13 No.432548112

時間かけたオリジナル一桁だったけど艦これのワンドロで時間通り描いて大したものでなくても三桁だったからそういうもんだと割り切れた みんな見たいものを評価してるだけなんだな

149 17/06/10(土)13:02:23 No.432548131

>底辺に喧嘩うってんのかすぎる・・・ 俺だって元は底辺だよ…四年掛けてようやくそこそこの出来になったのにどうやっても命を吹き込むことは出来ないんだよ…

150 17/06/10(土)13:02:27 No.432548142

ここでもめちゃシコエロ絵とか気の利いた本文でスレ立てるよりついぷりとか荒れネタで立てたほうが伸びるのと同じような感じだろうか

151 17/06/10(土)13:02:31 No.432548152

>自己満足で絵を描く人はベルダンディーの人みたいになるケースが多い 漫画機能とかあるんだからまとめてくれねえかないっそ…

152 17/06/10(土)13:02:38 No.432548171

>単に交流に興味無い人では? それじゃやっていけないよ コネで仕事紹介する世界なんだから

153 17/06/10(土)13:03:08 No.432548249

>そうだねは本当に誰も価値とか感じてないと思う 価値なんて無い方が良いからなあ たまにスレが伸びたから俺の勝的な荒らしがいてどういう価値観なんだと思う

154 17/06/10(土)13:03:10 No.432548255

>個人的にはこれがめちゃくちゃつらい >つらい…頑張れ いやまあ結局絵を描くの自体も楽しくなってるから描くんだけどね? でも自分のよりよっぽど可愛かったりエロかったりするイラストが結構供給されるようになると満足しちゃってね?

155 17/06/10(土)13:03:13 No.432548263

>それじゃやっていけないよ >コネで仕事紹介する世界なんだから 趣味でやってるんならいいんじゃね

156 17/06/10(土)13:03:20 No.432548276

>時間かけたオリジナル一桁だったけど艦これのワンドロで時間通り描いて大したものでなくても三桁だったからそういうもんだと割り切れた >みんな見たいものを評価してるだけなんだな 左様 最近だとエロ漫画先生とかだな

157 17/06/10(土)13:03:27 No.432548288

>四年掛けてようやくそこそこの出来 4年でそんなレベルいけたのなら才能あるんじゃね? 平均的な技術があがったから 絵とかで4年でもまだまだプロレベルにいけないのいっぱいだし

158 17/06/10(土)13:03:27 No.432548289

>自己満足で絵を描く人はベルダンディーの人みたいになるケースが多い あんなのがいっぱいいたら困るよ!

159 17/06/10(土)13:03:37 No.432548324

>それじゃやっていけないよ >コネで仕事紹介する世界なんだから 仕事ならそうだな 仕事なら

160 17/06/10(土)13:03:51 No.432548346

誰も描かないから自分で描く派はそういうの辛いな 誰かが描いてても自分でも描くって動機だと描き続けることはできる

161 17/06/10(土)13:04:02 No.432548368

>俺だって元は底辺だよ…四年掛けてようやくそこそこの出来になったのにどうやっても命を吹き込むことは出来ないんだよ… ローゼンメイデンでも作りたいのか…

162 17/06/10(土)13:04:06 No.432548375

>それじゃやっていけないよ >コネで仕事紹介する世界なんだから ヒで交流なんかしなくても十分仕事があるだけじゃね

163 17/06/10(土)13:04:16 No.432548394

一般企業のそういうのが嫌でこっちに来てるのに結局コミュ力かで絶望するのいいよね

164 17/06/10(土)13:04:18 No.432548397

仕事やってる人だと別に表で交流する必要ない人も多い

165 17/06/10(土)13:04:21 No.432548409

>描くの自体も楽しくなってるから描くんだけどね? えらいね 上手い下手じゃなく下手だけど好きみたいなのあるから そのキャラかきつづけてもいいし 別キャラかく方向に行ってもええじゃない

166 17/06/10(土)13:04:41 No.432548455

>ローゼンメイデンでも作りたいのか… 極まったら人間解体するサイコになりそう

167 17/06/10(土)13:05:04 No.432548505

>それじゃやっていけないよ >コネで仕事紹介する世界なんだから ヒ以外で交流やコネあるんじゃない

168 17/06/10(土)13:05:26 No.432548545

商業エロとかtwiterが盛り上がってない人はやっぱ不人気

169 17/06/10(土)13:05:42 No.432548583

というかそもそも発見する手段がないよオリジナル単品で上げられても

170 17/06/10(土)13:05:49 No.432548597

Twitterで宣伝しないとやってけないなら ヒをやってない人はみんなダメになってしまう

171 17/06/10(土)13:06:00 No.432548614

マイナージャンルで活動してるけど反応は薄いよ 気まぐれにけもフレ描いたらいつもの三倍以上ついてこんなもんなんだなって躍起になる気は失せた

172 17/06/10(土)13:07:39 No.432548867

ヒのフォロワーなんぞよりリアルのコネのが余程大事だもんな…

173 17/06/10(土)13:07:51 No.432548900

自分自身は興味を持たないジャンルなんて見向きもしなくて好きなジャンルを見るのに 他人にそれをやられるのは不快だという身勝手な人はたまにいる

174 17/06/10(土)13:07:52 No.432548906

>人形を求めていたんじゃなくて人間の代償だったってことか 原動力が好きなキャラクターが現実にもいて欲しい!だからどんなに姿を似せても無意味だと気付いてしまった 人形なんかなくても心の中に居ればいいよね

175 17/06/10(土)13:08:15 No.432548956

有名人にRTされた絵だけ伸びてると悲しい気持ちになる

176 17/06/10(土)13:08:20 No.432548967

バーザム30個くらい買って写真アップすればRTもらえるよ

177 17/06/10(土)13:08:23 No.432548976

底辺すぎると人気なアイマスかいてもオリジナルのほうが閲覧数ある 奇妙なほうみたいんだな

178 17/06/10(土)13:09:31 No.432549144

白ハゲは嫌われるようになった

179 17/06/10(土)13:09:44 No.432549174

>底辺すぎると人気なアイマスかいてもオリジナルのほうが閲覧数ある >奇妙なほうみたいんだな まあ版権物は絵柄の合う合わないあるし

180 17/06/10(土)13:09:55 No.432549196

>有名人にRTされた絵だけ伸びてると悲しい気持ちになる フォロワー多い人にRTされるとそれだけ人目に付くってことだから そこまで気にするもんでもないよ

181 17/06/10(土)13:10:09 No.432549224

>原動力が好きなキャラクターが現実にもいて欲しい!だからどんなに姿を似せても無意味だと気付いてしまった 理屈が通ってるようでただの屁理屈だ エスカレートするとどうせいつかは死ぬから趣味なんて要らないってとこに行き着く

182 17/06/10(土)13:11:17 No.432549420

>ソシャゲで30万くらいガチャ買って写真アップすればRTもらえるよ

183 17/06/10(土)13:11:34 No.432549475

>白ハゲは嫌われるようになった ネットの評判というか意見なんてあっさり裏返るいい例だな まあ個人の意見変わったというか前から嫌いだった人たちが爆発してるだけだろうけど

184 17/06/10(土)13:11:40 No.432549493

たまにノウハウとかみんなが知ったらへえってなる豆知識的なものを描くとグングンのびる 拡散の仕方とか眺めてると面白い

185 17/06/10(土)13:12:08 No.432549571

フォロワー数もRT数お気に入り数再生数も戦闘力でもなんでもないのだ

186 17/06/10(土)13:12:20 No.432549614

>フォロワー多い人にRTされるとそれだけ人目に付くってことだから >そこまで気にするもんでもないよ それで徐々に評価されていくなら喜ばしいけど その場限りならこの人が取り上げたから反応したってだけで そいつ個人には何の興味はないってことになるからじゃないかな…

187 17/06/10(土)13:12:22 No.432549617

>有名人にRTされた絵だけ伸びてると悲しい気持ちになる RTは伸びるがフォロワーはたいして増えない さらに悲しくなる

188 17/06/10(土)13:12:27 No.432549628

>フォロワー多い人にRTされるとそれだけ人目に付くってことだから >そこまで気にするもんでもないよ やはり伸びた数字の方が本来の実力…

189 17/06/10(土)13:12:59 No.432549714

>たまにノウハウとかみんなが知ったらへえってなる豆知識的なものを描くとグングンのびる >拡散の仕方とか眺めてると面白い 何割が実践するんだろうなっていつも疑問に思ってる

190 17/06/10(土)13:13:15 No.432549759

白くなけりゃ許された サボローとか

191 17/06/10(土)13:13:25 No.432549789

>>有名人にRTされた絵だけ伸びてると悲しい気持ちになる >フォロワー多い人にRTされるとそれだけ人目に付くってことだから >そこまで気にするもんでもないよ なんで宣伝や広告代理店が天下取ってるか身に染みてわかる好例じゃん

192 17/06/10(土)13:13:43 No.432549831

130

193 17/06/10(土)13:14:05 No.432549884

>何割が実践するんだろうなっていつも疑問に思ってる 真面目に1割2割だと思うよ そもそもほぼ絵描いてない人もRTしてるし

194 17/06/10(土)13:14:18 No.432549925

>白くなけりゃ許された >サボローとか いや何色でもダメだった なんか正論っぽく言わす作風ばっかだったのもあってどのみちヘイトしか買わない

195 17/06/10(土)13:14:41 No.432549984

有名人にもRTもされない絵だってだけだろ

196 17/06/10(土)13:14:45 No.432549996

>エスカレートするとどうせいつかは死ぬから趣味なんて要らないってとこに行き着く 趣味の目的は人それぞれだろうけど俺は心が落ち着くから趣味で人形制作をやっていてそれをしなくても最近は毎日が穏やかでそこそこ満足出来ているからそれでいいな 趣味があると人生が豊かになると思うし十分に自分が豊かだと思える状態になったらしなくなるのも必然だよ

197 17/06/10(土)13:15:00 No.432550039

>>たまにノウハウとかみんなが知ったらへえってなる豆知識的なものを描くとグングンのびる >>拡散の仕方とか眺めてると面白い >何割が実践するんだろうなっていつも疑問に思ってる テレビとかでも技術工程の特集あるじゃん あれ見てる感じ

198 17/06/10(土)13:15:41 No.432550148

>何割が実践するんだろうなっていつも疑問に思ってる 描いてるほうは調べたり図解を描くのが楽しくてやってるから読むのもそういうの好きなんじゃないかな

199 17/06/10(土)13:15:54 No.432550181

>そいつ個人には何の興味はないってことになるからじゃないかな… RTはされるけどフォロワーは増えないのいいよね…

200 17/06/10(土)13:15:56 No.432550184

むしろ絵上手いのに全然フォロワーいねぇの見ると掘り出し物見つけたと得した気分になるわ

201 17/06/10(土)13:17:22 No.432550395

何年か前にフォロワー三万人くらいいた人が企画立ち上げてけっこういいねされていざ始めたら人1人も来なかったってのあったね

202 17/06/10(土)13:17:32 No.432550425

絵がうまくてネタも面白ければ勝手にRTされるし自分が有名人になってるんだからそうじゃないなら頑張るなりしないとダメよ そういうのが目的じゃないなら気にしないでいいのよ

203 17/06/10(土)13:17:57 No.432550498

>何年か前にフォロワー三万人くらいいた人が企画立ち上げてけっこういいねされていざ始めたら人1人も来なかったってのあったね 正直こういう例のほうがショック大きいと思う

204 17/06/10(土)13:17:58 No.432550500

絵描いてんのに何精神すり減らしてんだろすぎる…

205 17/06/10(土)13:18:02 No.432550511

ポリコレとかイキリオタクといっしょで気軽に他人を殴りたい人が意味もわからないで棒として使ってるだけの単語だよね白ハゲ

206 17/06/10(土)13:18:38 No.432550613

>何年か前にフォロワー三万人くらいいた人が企画立ち上げてけっこういいねされていざ始めたら人1人も来なかったってのあったね いいですよね 自作カードゲーム

207 17/06/10(土)13:18:39 No.432550617

1コマ気に入ったからそこだけトリミングして保存した

208 17/06/10(土)13:18:42 No.432550631

>何年か前にフォロワー三万人くらいいた人が企画立ち上げてけっこういいねされていざ始めたら人1人も来なかったってのあったね 聞くだけで死にそう

209 17/06/10(土)13:18:47 No.432550646

できがいいのは前提としてそっから先は営業力と名声だからなぁ

210 17/06/10(土)13:18:52 No.432550657

白ハゲを意味わからずに使ってるってどういう状況だ

211 17/06/10(土)13:18:57 No.432550671

ネットのおかげで絵上手い人も増えたけどネットのせいで繊細な奴も増えた

212 17/06/10(土)13:18:59 No.432550675

>いや何色でもダメだった >なんか正論っぽく言わす作風ばっかだったのもあってどのみちヘイトしか買わない 白ハゲ白ハゲ言ってるけどなにハゲどころかハゲじゃなくても許せないやつだろうな

213 17/06/10(土)13:19:22 No.432550740

すげぇヘタもRTしてくれる人が俺の絵だけRTしないのは 嫌われてるのかな?と不安に ある程度交流あるのに

214 17/06/10(土)13:19:44 No.432550797

>すげぇヘタもRTしてくれる人が俺の絵だけRTしないのは >嫌われてるのかな?と不安に >ある程度交流あるのに 他人にも見てほしい絵じゃなかった それだけ

215 17/06/10(土)13:20:04 No.432550845

白ハゲはこんなとこで聞くよりヒで検索した方が早い

216 17/06/10(土)13:20:04 No.432550847

白ハゲ漫画は匿名のとこだとずっとコレやる奴は痛いと評判悪かったからいよいよ吹き出しただけでは

217 17/06/10(土)13:20:15 No.432550880

>すげぇヘタもRTしてくれる人が俺の絵だけRTしないのは >嫌われてるのかな?と不安に >ある程度交流あるのに 既にある程度交流あるってことは釣った魚に餌はやらないタイプってだけじゃないかな

218 17/06/10(土)13:20:25 No.432550915

不安を感じなくする方法を教えてやろう 誰とも等しく交流しないことだ

219 17/06/10(土)13:20:31 No.432550940

白ハゲってなんのことかと思ったら自画像のことか 漫画で正論言われて耳が痛い人が多いんだろうな

220 17/06/10(土)13:20:31 No.432550941

>絵描いてんのに何精神すり減らしてんだろすぎる… 自己表現に反応がないってことは自己を否定されてる無視されてるってことだ 絵を世に出してる人なら多かれ少なかれ全く気にしないなんて奴はいないだろう

221 17/06/10(土)13:20:47 No.432550987

上手い絵描けばいいんだよ なにもされないのは単に下手なだけだからもっとがんばれ

222 17/06/10(土)13:20:53 No.432551008

いいねが拡散される仕様になってから スケベ絵はいいねできなくなった 渋やニジエに行ってお気に入りにしてる

223 17/06/10(土)13:21:00 No.432551025

>既にある程度交流あるってことは釣った魚に餌はやらないタイプってだけじゃないかな 性格悪いなそれ

224 17/06/10(土)13:21:09 No.432551038

24RTが少ないとかぶちぶちぶち殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺すぞ

225 17/06/10(土)13:21:14 No.432551051

下手したら普通に描くより白ハゲの方がいいね多かったりする人居るのかな…

226 17/06/10(土)13:21:19 No.432551065

>白ハゲを意味わからずに使ってるってどういう状況だ >白ハゲってなんのことかと思ったら自画像のことか こういうことかな…

227 17/06/10(土)13:21:27 No.432551083

みんなRTしないでお気に入りなのはフォロワーいない保存専用のエロ垢だからさ 知られたくないけど目印つけたい奴が使う

228 17/06/10(土)13:21:28 No.432551089

>単に下手なだけだからもっとがんばれ 違うと思うんだよな 下手な絵もRTされることでうまい絵にかわるんだよ

229 17/06/10(土)13:21:40 No.432551125

>いいねが拡散される仕様になってから >スケベ絵はいいねできなくなった ほぼ強制的に見せてくるからな…

230 17/06/10(土)13:21:44 No.432551138

あんま深く考えずにIQ下げて虹裏に吐き捨てるくらいのつもりでやってればいい

231 17/06/10(土)13:21:46 No.432551141

>何年か前にフォロワー三万人くらいいた人が企画立ち上げてけっこういいねされていざ始めたら人1人も来なかったってのあったね すごくいい笑顔になっちゃう

232 17/06/10(土)13:22:11 No.432551208

>白ハゲってなんのことかと思ったら自画像のことか >漫画で正論言われて耳が痛い人が多いんだろうな 自画像でなくのっぺらキャラに言わせてるのが反感買ってるんだと思う

233 17/06/10(土)13:22:21 No.432551235

アンチが集いやすいともう流れ変わらないって実例いくつも見てきたけど 描かずに文句言うだけだろう層が多いアンチと結局楽だから白ハゲ使ってるだけの絵師どっちが勝つかは少し興味ある

234 17/06/10(土)13:22:26 No.432551246

>下手な絵もRTされることでうまい絵にかわるんだよ 炎上案件になっているだけでは?

235 17/06/10(土)13:22:28 No.432551250

ネットない頃の同人やってる人らはすげぇタフなんだろうなメンタル的な意味でも

236 17/06/10(土)13:22:36 No.432551273

>すげぇヘタもRTしてくれる人が俺の絵だけRTしないのは >嫌われてるのかな?と不安に >ある程度交流あるのに タイミングだったりちょっと好みじゃない要素があったりもあるだろうからあんま気にしない 気にしすぎるとほんと毒だよ

237 17/06/10(土)13:22:43 No.432551299

この漫画描いた人は24RT以下の絵描きしょぼすぎ死ねって言ってるの?

238 17/06/10(土)13:22:53 No.432551323

1人でも褒めてくれたら良いじゃないか だれにも俺は褒められたことはないぞ

239 17/06/10(土)13:22:58 No.432551337

実態の人気とか以上にRTばかり膨らんでいく様が何かすごいバブル感あって考えるとちょっと気持ち悪くなる

240 17/06/10(土)13:23:01 No.432551346

>>単に下手なだけだからもっとがんばれ >違うと思うんだよな >下手な絵もRTされることでうまい絵にかわるんだよ 他人のRTやいいねだけを評価基準にすると心が死ぬぞ

241 17/06/10(土)13:23:02 No.432551352

>>下手な絵もRTされることでうまい絵にかわるんだよ >炎上案件になっているだけでは? こいつキモいな晒したろってRTだよね正直

242 17/06/10(土)13:23:09 No.432551372

>描かずに文句言うだけだろう層が多いアンチと結局楽だから白ハゲ使ってるだけの絵師どっちが勝つかは少し興味ある 別に白ハゲ使ってるのが根本的な問題じゃないからなあ…

243 17/06/10(土)13:23:12 No.432551381

白ハゲに間違った正論みたいなこと言わせてるから嫌われただけで白ハゲ自体は別に問題なかったんだけどな もう白ハゲって記号に問答無用でdelするような人がいっぱいになってしまったけど

244 17/06/10(土)13:23:24 No.432551407

>ネットない頃の同人やってる人らはすげぇタフなんだろうなメンタル的な意味でも むしろ顔つき合わせる分こういう無駄に精神すり減らす面倒事は少なかったんじゃないか…

245 17/06/10(土)13:23:36 No.432551438

>実態の人気とか以上にRTばかり膨らんでいく様が何かすごいバブル感あって考えるとちょっと気持ち悪くなる 超うまくても全然RTされない人もいるしヒなんかタイミングだよぉ

246 17/06/10(土)13:23:57 No.432551505

炎上してるのと気付かずになぜ私がここまで閲覧数を稼げたのかって漫画出してる人も過去にいなかったっけ

247 17/06/10(土)13:24:03 No.432551519

>すげぇヘタもRTしてくれる人が俺の絵だけRTしないのは >嫌われてるのかな?と不安に >ある程度交流あるのに 関わりがある程度以上ある人の絵は義務感でRTしてるってパターンではないの

248 17/06/10(土)13:24:29 No.432551599

ヒのあじを覚えてしまった人はヒでうけるジャンクイラストしか描けなくなっちゃうんだ

249 17/06/10(土)13:24:33 No.432551608

>>ネットない頃の同人やってる人らはすげぇタフなんだろうなメンタル的な意味でも >むしろ顔つき合わせる分こういう無駄に精神すり減らす面倒事は少なかったんじゃないか… でも年代的にオタクとか一番キモがられてたじゃん

250 17/06/10(土)13:24:39 No.432551627

>何年か前にフォロワー三万人くらいいた人が企画立ち上げてけっこういいねされていざ始めたら人1人も来なかったってのあったね フォロワー多数ではあったけど 信頼の閥値がみんな低かったんやな

251 17/06/10(土)13:24:53 No.432551668

あんまRTしたら迷惑かなとか考える俺は向いてない 辞める 辞めた

252 17/06/10(土)13:25:21 No.432551739

>でも年代的にオタクとか一番キモがられてたじゃん だから身内同士は寄り添い合ってたんだろ

253 17/06/10(土)13:25:34 No.432551779

ヒは上手い下手よりネタ要素あって頻繁に投稿する人が強い ただそれでフォロワー増えても他でも通用するかは微妙だけど

254 17/06/10(土)13:25:56 No.432551851

エロ絵めっちゃRT FAVO稼ぐ人が絵なしツイートしてもまったく注目されないのもなんか可哀想だな 絵製造機としか見られてなくて

255 17/06/10(土)13:25:57 No.432551856

いいねもらえないからカスっていうならゴッホなんてクソ雑魚なんやな

↑Top