虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 実際す... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/06/10(土)11:32:52 No.432533774

    実際すごいインパクトあったよねこのオリキャラ

    1 17/06/10(土)11:33:38 No.432533892

    ※一言も喋ってません

    2 17/06/10(土)11:33:52 No.432533922

    武P叩かれたらまたこれか

    3 17/06/10(土)11:34:34 No.432534043

    唯一の人間っておもわれる人

    4 17/06/10(土)11:35:27 No.432534174

    劇場版だと存在が抹消されてるので完全に人間がでなくなったよ

    5 17/06/10(土)11:37:06 No.432534411

    キャラ立てとしては高度な方法だと思う 姿形すらでないで印象に残るし

    6 17/06/10(土)11:37:42 No.432534524

    提督らしいが人間の部下はどこに

    7 17/06/10(土)11:38:31 No.432534655

    誰にも解読できない暗号残す人

    8 17/06/10(土)11:40:44 No.432535029

    >オリキャラ テレビの前のあなたでしょ?

    9 17/06/10(土)11:41:38 No.432535172

    インパクトはあったよ

    10 17/06/10(土)11:42:08 No.432535237

    真面目に考察すると本当になんなんだろうこの人…ってなる

    11 17/06/10(土)11:43:52 No.432535493

    >真面目に考察すると本当になんなんだろうこの人…ってなる 散々いわれてたけどゲームプレイヤー説がしっくりきすぎる

    12 17/06/10(土)11:44:30 No.432535590

    死んでも特にきにされてなかったのは酷いと思います

    13 17/06/10(土)11:44:46 No.432535629

    ボンバーグレープの提督だと思うとある程度しっくりくる

    14 17/06/10(土)11:46:25 No.432535889

    誰もいない空席の椅子にプログラムされていた娘達が話しかけていたって考えるとホラー

    15 17/06/10(土)11:46:54 No.432535959

    この無能画面の前のアナタらしいな

    16 17/06/10(土)11:48:38 No.432536182

    人が提督以外一人もいない それに疑問もつのが誰もいない 提督が消えたりする 消えても勝手に戦う ゲームの世界が一番しっくりきすぎる

    17 17/06/10(土)11:50:12 No.432536431

    透明キャラが行方不明になって戻ってきても透明というすごいシーンだった

    18 17/06/10(土)11:50:15 No.432536435

    劇場版ではもはや扱いは完全にぶん投げられてる程です

    19 17/06/10(土)11:50:52 No.432536516

    >ボンバーグレープの提督だと思うとある程度しっくりくる どんな提督でも資材つぎ込んで空気清浄機作る提督よりはマシだと思う

    20 17/06/10(土)11:51:22 No.432536592

    モニターが頷く演出してだめだった

    21 17/06/10(土)11:52:19 No.432536720

    艦が勝手に海域出撃して進撃撤退するからマクロかBOTだよこの提督

    22 17/06/10(土)11:53:28 No.432536898

    ログアウトという表現が一番しっくりきた

    23 17/06/10(土)11:54:18 No.432537021

    終盤のMIKADO風演出で駄目だった

    24 17/06/10(土)11:54:47 No.432537085

    ログアウトして別窓でゲームしてたのだろうか

    25 17/06/10(土)11:55:01 No.432537127

    資材に課金して大鳳連れて来たとか言われてたのは笑った

    26 17/06/10(土)11:55:49 No.432537253

    そうとしか考えられない展開だし

    27 17/06/10(土)11:56:17 No.432537350

    メガネを取る演出は秀逸

    28 17/06/10(土)11:56:34 No.432537391

    かーちゃんをコンビニにウェブマネー買わせに行かせたマン

    29 17/06/10(土)11:56:57 EZXZ8yVw No.432537449

    どれだけこっちを叩こうが武田Pがスレ画より下回ってて「」からもファン共々白い目で見られてるってのは変わんないんだかんな!

    30 17/06/10(土)11:57:10 No.432537479

    やたら吹雪を贔屓しまくった理由が夢で見たとかそんなだったな

    31 17/06/10(土)11:57:16 No.432537491

    武田って誰

    32 17/06/10(土)11:57:34 No.432537543

    >どれだけこっちを叩こうが武田Pがスレ画より下回ってて「」からもファン共々白い目で見られてるってのは変わんないんだかんな! 唐突になんの話なの…

    33 17/06/10(土)11:57:50 No.432537596

    武Pが見えてるらしい人もいてだめだった

    34 17/06/10(土)11:58:17 No.432537668

    スレッドを立てた人によって削除されました

    35 17/06/10(土)11:58:25 No.432537692

    神社でお祓いして来た方が良いよ

    36 17/06/10(土)11:58:39 No.432537737

    捨て艦戦法はもう古い これからは捨て鎮守府捨て提督戦法

    37 17/06/10(土)11:59:07 No.432537806

    >唐突になんの話なの… 病気の人だからかまっちゃだめよ…

    38 17/06/10(土)11:59:10 No.432537812

    >でも劇場版で全ての謎伏線が繋がってオリジナリティ高い世界観とキャラも含めて完璧な名作になったんすよ艦これアニメ… キャラありきのアニメでオリジナリティが高い世界観とキャラはアウトなのでは…?

    39 17/06/10(土)11:59:39 No.432537888

    スレッドを立てた人によって削除されました

    40 17/06/10(土)12:00:15 No.432537976

    >でも劇場版で全ての謎伏線が繋がってオリジナリティ高い世界観とキャラも含めて完璧な名作になったんすよ艦これアニメ… 劇場版見てない人はこういうこと言ってやたらとハードルを上げる

    41 17/06/10(土)12:00:22 No.432537996

    劇場版に客呼びたいならこっちでもっとまともに作っとくべきじゃないかな

    42 17/06/10(土)12:00:59 No.432538108

    テレビ版が酷すぎて劇場版は見る気がしなかったな…

    43 17/06/10(土)12:01:30 No.432538176

    テレビ版見て劇場版見たいって気にはならなかったよ!

    44 17/06/10(土)12:01:44 No.432538212

    劇場まで観に行くのは相当のテレビ版のファンだけだから 文句はでまい

    45 17/06/10(土)12:01:45 No.432538213

    強い力の謎は二期で!

    46 17/06/10(土)12:01:51 No.432538227

    スレッドを立てた人によって削除されました

    47 17/06/10(土)12:02:08 No.432538260

    ここと終盤で課金で離席中という理由がめっちゃしっくりきたカット

    48 17/06/10(土)12:03:13 No.432538433

    劇場版がどれだけよくてもTV版の評価は覆らないだろう…

    49 17/06/10(土)12:03:16 No.432538443

    ちなみに劇場版でも人一人もでないから結局ふわふわ世界よ

    50 17/06/10(土)12:03:49 No.432538528

    あべまかどっかで劇場版が放送されたら見るわ

    51 17/06/10(土)12:03:51 No.432538535

    >でも劇場版で全ての謎伏線が繋がってオリジナリティ高い世界観とキャラも含めて完璧な名作になったんすよ艦これアニメ… そうかな…

    52 17/06/10(土)12:04:08 No.432538578

    >劇場版の関係度は本当に凄かったね… >評価が恐ろしく高いのも頷ける >逆説的にTV版叩いてた人がアホみたいになってしまったが そんな露骨なのじゃなくてもうちょいわかりにくくできない?

    53 17/06/10(土)12:05:00 No.432538726

    テレビも劇場版も最大の見せ場であろう終盤で力尽きてしょんぼりな画面になるのが同じでだめだった

    54 17/06/10(土)12:05:33 No.432538810

    タダで公開してるなら見てやってもいいよ劇場版

    55 17/06/10(土)12:07:18 No.432539088

    えっ! 劇場番では透明提督の謎が!

    56 17/06/10(土)12:07:37 No.432539139

    劇場版も作画リソースは前半に集中してたな それで終盤は延々と対話だからちょっとさみしい

    57 17/06/10(土)12:08:38 No.432539291

    なんで劇場版でも作画が力つきるんだよ… 金とって見せてるんだろ

    58 17/06/10(土)12:09:18 No.432539398

    一期も序盤の出撃シーンで作画パワー使い果たしてたからな…

    59 17/06/10(土)12:13:10 No.432539965

    課金して頑張って大鳳建造してたじゃん

    60 17/06/10(土)12:21:11 No.432541272

    そんな大鳳は劇場版にいなかったって本当なの?

    61 17/06/10(土)12:21:48 No.432541380

    加賀が突然消滅するシーンがひどかった

    62 17/06/10(土)12:29:07 No.432542736

    大分劇場版も美化されるくらいになってきたか

    63 17/06/10(土)12:30:50 No.432543023

    クソアニメ

    64 17/06/10(土)12:31:07 No.432543075

    守るべき人間一人も出てこなかったけどそれでいいのか艦むすたち…

    65 17/06/10(土)12:31:50 No.432543201

    >大分劇場版も美化されるくらいになってきたか 劇場版も冷静に見ればダメな所多すぎ テレビ版よりマシってだけで