17/06/10(土)03:16:26 アポロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/10(土)03:16:26 No.432493464
アポロ計画貼る
1 17/06/10(土)03:17:05 No.432493505
真ん中が柴田理恵に見えた
2 17/06/10(土)03:17:53 No.432493547
よりによってなぜそのお二人のコメント
3 17/06/10(土)03:22:37 No.432493884
アポロ計画じゃないらしいな
4 17/06/10(土)03:35:01 No.432494701
いくらなんでもマーキュリー計画の映画にアポロ計画ってサブタイつけるのはアホでは
5 17/06/10(土)03:35:35 No.432494741
視聴者の知能レベルに合わせた結果だろう
6 17/06/10(土)03:36:30 No.432494803
マクドナルドの人といい 最近こういう映画続きだな
7 17/06/10(土)03:37:22 No.432494856
マーキュリー計画とアポロ計画の映画どっちが見たいと言われたらね…
8 17/06/10(土)03:38:30 No.432494918
初の友人宇宙飛行計画と月面着陸計画をごっちゃにする暴挙
9 17/06/10(土)03:38:45 No.432494929
レディマーキュリーとかでいいんじゃないの
10 17/06/10(土)03:39:04 No.432494941
「こっちの方が有名だから」って違うプロジェクトをサブタイトルに使うってのは…
11 17/06/10(土)03:39:20 No.432494957
言い分は分からなくもないけど直接的に作中で扱ってないものをサブタイトルに入れるのってどうなの
12 17/06/10(土)03:40:10 No.432495007
デイライトスタッフとでも付けたら褒めてやった
13 17/06/10(土)03:40:37 No.432495035
>言い分は分からなくもないけど直接的に作中で扱ってないものをサブタイトルに入れるのってどうなの まるでインベーダー作戦みたいだ…
14 17/06/10(土)03:40:37 No.432495036
ちょっと前に話題になったソーのサブタイトルとか内容に即してるだけ全然マシだったというね
15 17/06/10(土)03:40:41 No.432495039
マジかアポロ計画じゃないのか
16 17/06/10(土)03:42:14 No.432495116
映画見た人がアポロ計画は?ってなる事を想定しないのだろうか…
17 17/06/10(土)03:42:36 No.432495144
クソ邦題クソサブタイクソ予告のどれか満たしてないといけないノルマみたいなものでもあるの?
18 17/06/10(土)03:43:01 No.432495166
マーキュリー計画も気合いで人送る計画だからそれはそれで面白いけど 女性たち視点だとそういう宣伝も違うだろうなあ
19 17/06/10(土)03:43:26 No.432495180
うーん…… やっぱりこれに関してはちょっと頭おかしいわ
20 17/06/10(土)03:43:42 No.432495198
タイトル変更 https://twitter.com/foxjpmovie/status/873126597095604225
21 17/06/10(土)03:43:49 No.432495202
前に配給会社の人のブログで邦題の付け方に関してあったけど これはそういう観客目線の配慮を飛び越えて駄目にしてると思う
22 17/06/10(土)03:44:03 No.432495215
映画評論家の地位はだいぶ落ちたよね...邦画叩きが絶好調の時は地位が高かったけど
23 17/06/10(土)03:44:05 No.432495217
いっそ宇宙のはらわたとか
24 17/06/10(土)03:44:14 No.432495233
>https://twitter.com/foxjpmovie/status/873126597095604225 マジか
25 17/06/10(土)03:44:39 No.432495249
ドリーム 私たちの二次裏計画
26 17/06/10(土)03:45:11 No.432495275
>https://twitter.com/foxjpmovie/status/873126597095604225 当たり前すぎる…
27 17/06/10(土)03:45:39 No.432495296
>https://twitter.com/foxjpmovie/status/873126597095604225 タイトルもだけど評論家のコメントそいつらのコメントでいいのかって思っちゃう
28 17/06/10(土)03:45:41 No.432495297
マーキュリー計画知ってる映画オタクなんていないだろうという決めつけ
29 17/06/10(土)03:45:42 No.432495299
>ドリーム >私たちのMAY計画
30 17/06/10(土)03:45:47 No.432495303
宇宙開発に全く興味ないにしても 無関係の計画をサブタイにつけるのはおかしいと気付けるだろうし 仕事に対して拘りが一切ないんだろうね
31 17/06/10(土)03:46:11 No.432495323
配給会社の社員って映画嫌いなんだろうなと思う
32 17/06/10(土)03:46:11 No.432495324
マーキュリー計画の映画にアポロ計画ってつけるのはさすがにダサいとかそういう次元の問題じゃない 桶狭間の戦いの映画に私たちの関ケ原ってつけるようなもんだ
33 17/06/10(土)03:46:43 No.432495347
>桶狭間の戦いの映画に私たちの関ケ原ってつけるようなもんだ それはそれで観に行きたくなるタイトルだ
34 17/06/10(土)03:46:44 No.432495349
邦題付ける担当のセンスがクソで それが社内だけじゃなくチェックスルーして世の中までちゃうのはなんなの
35 17/06/10(土)03:46:45 No.432495350
好きとか嫌いとかではない 飯のタネである
36 17/06/10(土)03:46:45 No.432495351
サクッと変えた辺り炎上商法でも狙ってるのか…
37 17/06/10(土)03:46:52 No.432495361
>配給会社の社員って映画嫌いなんだろうなと思う 偉い人がノリで考えてるんだろうなって言うのが結構あるよね…
38 17/06/10(土)03:46:56 No.432495367
コメントの人選から数年前の映画だと勝手に思ってた
39 17/06/10(土)03:46:56 No.432495368
私達のマーキュリー計画でいいんじゃないの…
40 17/06/10(土)03:46:59 No.432495369
>今後、観客やビジネスパートナーの知的レベルを見下した「分かりやすさ」志向、という洋画配給の悪しき慣習が改められることを切に祈ります 分かりやすいタイトルをつけるのは知的レベルを見下した事になるのか...?
41 17/06/10(土)03:47:28 No.432495392
本編に関係ない別プロジェクトの名前勝手にタイトルに入れたらさすがに映画作った本家から怒られるんじゃないかな…
42 17/06/10(土)03:47:42 No.432495409
>邦題付ける担当のセンスがクソで >それが社内だけじゃなくチェックスルーして世の中までちゃうのはなんなの センス以前にやる気がないんじゃ
43 17/06/10(土)03:47:47 No.432495415
映画マニアは宣伝なんかしなくても勝手に来るからそういうのじゃない普段映画を熱心に見ない層向けに宣伝を打って人を集めるという方針は分かるからクソ邦題もクソポスターも容認はするけどスレ画はそもそも嘘ついてるからな
44 17/06/10(土)03:48:03 No.432495429
なーんかあっさりサブタイ変えてるあたり 話題作りのためにわざとやった臭いが
45 17/06/10(土)03:48:13 No.432495440
>コメントの人選から数年前の映画だと勝手に思ってた 2016年!去年の映画だ!
46 17/06/10(土)03:48:25 No.432495446
ダセエ邦題とかならセンスがないで済むけど 嘘はよくないよ嘘は
47 17/06/10(土)03:48:39 No.432495455
>本編に関係ない別プロジェクトの名前勝手にタイトルに入れたらさすがに映画作った本家から怒られるんじゃないかな… 実際これ怒られたんじゃねーの?
48 17/06/10(土)03:49:07 No.432495483
まあヒの批評マンの大半が見に行かないのは予想がつく
49 17/06/10(土)03:49:19 No.432495496
>本編に関係ない別プロジェクトの名前勝手にタイトルに入れたらさすがに映画作った本家から怒られるんじゃないかな… 実際変えてるあたり色んな方面からお叱り受けたんだと思う
50 17/06/10(土)03:49:20 No.432495497
>マーキュリー計画の映画にアポロ計画ってつけるのはさすがにダサいとかそういう次元の問題じゃない >桶狭間の戦いの映画に私たちの関ケ原ってつけるようなもんだ 腹痛い
51 17/06/10(土)03:49:45 No.432495517
ただのドリームじゃ何の映画かわからんけどどうするつもりなんだろ
52 17/06/10(土)03:49:54 No.432495526
炎上効果狙ってやってるのかね?
53 17/06/10(土)03:49:55 No.432495527
>「分かりやすさ」志向 別に分かりやすさ志向自体は別に問題じゃなくて 分かりやすさをって言ってるだけで実際は分かりやすさじゃなくて担当者とか責任者の趣味とか気分でやってるのが問題なんじゃないかな
54 17/06/10(土)03:49:57 No.432495528
>本編に関係ない別プロジェクトの名前勝手にタイトルに入れたらさすがに映画作った本家から怒られるんじゃないかな… 実際監督に怒られた
55 17/06/10(土)03:50:10 No.432495537
>嘘はよくないよ嘘は マーキュリー計画なんてのは私達にとってはアポロ計画みたいなもんなんだよ!!!!11みたいな感じじゃないだろうか
56 17/06/10(土)03:51:02 No.432495570
百歩譲って私達のアポロ計画じゃなくて私達にとってのアポロ計画だったら少しは緩和…されないか 初めからマーキュリー計画って付けりゃいいだけだな
57 17/06/10(土)03:51:26 No.432495590
>実際監督に怒られた まあ怒るわな…
58 17/06/10(土)03:51:35 No.432495601
観客に宇宙に関係する話ってのが伝わればいいからとりあえずアポロ計画って言っときゃいいんだよって感じで決めたと思われる
59 17/06/10(土)03:51:41 No.432495607
逆張りマンと呼ばれた俺も さすがにこれを擁護するのは難しい
60 17/06/10(土)03:51:47 No.432495609
>マーキュリー計画なんてのは私達にとってはアポロ計画みたいなもんなんだよ!!!!11みたいな感じじゃないだろうか 劇中に「これは私たちにとってはアポロ計画(なんか革新的で偉大なことの例え?)なのよ!!」とかの台詞があればいいけど
61 17/06/10(土)03:51:47 No.432495610
なんかみんな否定的な意見ばっかりだな…
62 17/06/10(土)03:52:01 No.432495622
アポロ計画にした理由というか言い訳はまあ…ダメだと思うけど一理はなくもないかな…って思ったけど ドリームだけになって余計になんも伝わらないクソタイトルになったのでもう原題のままにすればって…
63 17/06/10(土)03:52:08 No.432495627
例えばインデペンデンスデイは過去に行った独立戦争に自分たちの現状をなぞらえて 今日が私達の独立記念日だ!って言ってるわけだけど この場合アポロ計画は未来の計画だからそういう話にもならない
64 17/06/10(土)03:53:05 No.432495670
たぶんアポロ計画自体もよく知らない人が付けた
65 17/06/10(土)03:54:07 No.432495720
洋画のタイトルってさ原題+訳したものをサブタイトルにする程度で十分だと思うんだけど なんか辺に捻ったりするのって客は嬉しいもんなの?
66 17/06/10(土)03:54:20 No.432495736
アポロ計画のダメさに隠れてるけどドリームって邦題も中々ダサいな! Hidden Figuresって原題だと伝わりにくいだろうというのはわかるが…
67 17/06/10(土)03:55:09 No.432495771
>実際監督に怒られた ちゃんと確認して怒ってくれる監督さんでよかった…
68 17/06/10(土)03:55:10 No.432495772
>なんか辺に捻ったりするのって客は嬉しいもんなの? ぜんぜん嬉しくない
69 17/06/10(土)03:55:15 No.432495774
同じ理由でスターダストクルセイダーズも全然十字軍じゃないから好きくない
70 17/06/10(土)03:55:15 No.432495777
マッドマックスでもフューリーロードを怒りのデスロードにしただけでけおる人がいっぱい出るのが映画オタクなんだから こんな改変したら炎上するのは目に見えてる
71 17/06/10(土)03:55:25 No.432495787
マーキュリー計画はアポロ計画よりも以前だから 例えとしても成立してないよ
72 17/06/10(土)03:55:49 No.432495806
>マーキュリー計画はアポロ計画よりも以前だから >例えとしても成立してないよ ダメダメじゃねーか!!!
73 17/06/10(土)03:56:15 No.432495832
ではキング・アーサー聖剣無双は…?
74 17/06/10(土)03:56:20 No.432495835
レディマーキュリーはキャッチーだし内容にも反してないけど 別方向から怒られると思う
75 17/06/10(土)03:57:08 No.432495875
Hidden Figures ~隠れた偉人~ とかそんなんでいいのではと思ったけど客ウケ悪そうではあるな どうせタイトルだけ映画見る人なんていないだろうし ポスターとセットならタイトルなんて原題でいいと思うけど
76 17/06/10(土)03:57:21 No.432495883
>Hidden Figures ひどぅんふぃぎゅあーず?
77 17/06/10(土)03:57:41 No.432495896
縁の下の力持ちでいいじゃん
78 17/06/10(土)03:57:46 No.432495902
>どうせタイトルだけ映画見る人なんていないだろうし そうでもないから何とも言い切れない
79 17/06/10(土)03:58:03 No.432495914
今となってはむしろ英文字の原題そのままの方がインパクトあるんじゃないか いやダメか…
80 17/06/10(土)03:58:04 No.432495915
フィギュアがスケートかhentai人形のイメージでしか受け取られないから原題そのままは難しいな
81 17/06/10(土)03:58:41 No.432495943
昔は映画好きな人がちゃんと作品を観てからイメージに合う邦題を捻り出してた感じだけど 最近は適当な英単語+説明的な副題みたいなテンプレに適当に当てはめてるだけに思える
82 17/06/10(土)03:59:19 No.432495972
何の捻りもなく邦題の法則性に当てはめただろ ドリームって
83 17/06/10(土)03:59:50 No.432495990
何故か好きだよねドリームって単語
84 17/06/10(土)04:00:02 No.432496001
夢を追う話全部にドリームって名付けてたら検索で困るぜ
85 17/06/10(土)04:00:08 No.432496006
最近のヒット映画だとFrozenをアナと雪の女王はたしかに邦題のおかげで客は増えてるような気がした
86 17/06/10(土)04:00:26 No.432496018
ドリームカムトゥルー
87 17/06/10(土)04:00:29 No.432496019
>洋画のタイトルってさ原題+訳したものをサブタイトルにする程度で十分だと思うんだけど >なんか辺に捻ったりするのって客は嬉しいもんなの? 遊星からの物体Xとか作品イメージしやすくてなおかつかっこいい感じなら割とアリだけど「何で…?」って邦題も結構あるからなぁ…
88 17/06/10(土)04:00:29 No.432496020
コストカットで検討時間削減されてるけど 元のままのタイトルじゃ絶対承認しない上司とかいるんだろうか 大々的に客の目に触れるところを雑な仕事にしていいことないはずだけど
89 17/06/10(土)04:00:42 No.432496029
>最近のヒット映画だとFrozenをアナと雪の女王はたしかに邦題のおかげで客は増えてるような気がした 公開前にここでアホな邦題つけやがって…ってスレが立ってたのは覚えてる
90 17/06/10(土)04:01:04 No.432496047
どっちのタイトルでも大して客はいらないだろうし…
91 17/06/10(土)04:01:19 No.432496058
映画会社の中では タイトルにマーキュリーって単語入れると集客力ダウン確実ってぐらい駄目なの?
92 17/06/10(土)04:01:21 No.432496062
死霊の盆踊りとか燃えよドラゴンとか上手な邦題もあるけど 結局はセンスの問題なんだろうか
93 17/06/10(土)04:01:41 No.432496076
>ちゃんと確認して怒ってくれる監督さんでよかった… ヒで一般人からチクられてて そし んら ってなっててダメだった
94 17/06/10(土)04:01:42 No.432496077
昔だって内容にそってない酷い邦題あったよ 追憶とか暴力脱獄とか
95 17/06/10(土)04:02:14 No.432496099
martianもオデッセイだからな 別にいいけどなんかなあ 「火星の人」にしたって興行変わらんだろと思ったわ
96 17/06/10(土)04:02:25 No.432496108
>結局はセンスの問題なんだろうか バカ映画とそうじゃない映画の判断もあると思う
97 17/06/10(土)04:02:33 No.432496112
そのまんまマーキュリーって邦題じゃダメなの?
98 17/06/10(土)04:02:40 No.432496119
女たちの宇宙
99 17/06/10(土)04:02:44 No.432496120
盆踊りが上手かどうかは好きだけど少し考える時間はくれ
100 17/06/10(土)04:02:53 No.432496129
いいですよね バス男
101 17/06/10(土)04:03:04 No.432496137
>女たちの宇宙 好きだわ
102 17/06/10(土)04:03:06 No.432496140
>そのまんまマーキュリーって邦題じゃダメなの? 配給会社「お客様にわかりづらいからダメ」
103 17/06/10(土)04:03:07 No.432496141
捻った邦題付けて当たると評価されるけど 直訳とかで付けると当たっても評価されないって文化がありそう
104 17/06/10(土)04:03:13 No.432496151
>タイトルにマーキュリーって単語入れると集客力ダウン確実ってぐらい駄目なの? そんな聞いたことねーマイナーな計画よりみんな知ってるアポロ計画なら宇宙開発物ってすぐわかんだろ的な理由だと思う
105 17/06/10(土)04:03:14 No.432496152
>そのまんまマーキュリーって邦題じゃダメなの? スレ画の三人がセーラー服で戦いそうだからダメ
106 17/06/10(土)04:03:20 No.432496157
邦題つけないと自分たちが仕事やった感が減っちゃうし…
107 17/06/10(土)04:03:43 No.432496174
マーキュリー 私たちの宇宙 とかでいいじゃん
108 17/06/10(土)04:03:45 No.432496176
>いいですよね >バス男 まあ男がバスに乗るから スレ画よりは内容に沿ってる
109 17/06/10(土)04:03:56 No.432496186
>配給会社「お客様にわかりづらいからダメ」 ドリームって邦題もぶっちゃけよくある内容ガン無視邦題のテンプレすぎて わかりづらさではどっこいなんですけお…
110 17/06/10(土)04:04:01 No.432496189
>バカ映画とそうじゃない映画の判断もあると思う プリンセストヨトミがノブナガになってようが関係ないよね みたいな感じか
111 17/06/10(土)04:04:02 No.432496191
アポロ計画だから観てみようかなんて考えるのは極少数だろうし それに釣られて観に行った客は怒るだろうし
112 17/06/10(土)04:04:27 No.432496204
原題そのままだと宇宙人に乗り移られて犯罪を重ねそうだし…
113 17/06/10(土)04:04:36 No.432496212
原題そのまんまだと滅茶苦茶シンプルな時はあるけどね
114 17/06/10(土)04:04:37 No.432496213
>捻った邦題付けて当たると評価されるけど >直訳とかで付けると当たっても評価されないって文化がありそう 客は全然そんなこと考えてもないのに自分達でローカルルール作ってそうな
115 17/06/10(土)04:04:37 No.432496214
>邦題つけないと自分たちが仕事やった感が減っちゃうし… それでドリームかよ
116 17/06/10(土)04:04:57 No.432496228
じゃあドリーム・マーキュリーとかでいいじゃん ダサいけど
117 17/06/10(土)04:05:14 No.432496234
ドリーム単体の何がひどいってこのご時世によくもまあ ググって出ないタイトル出せるなって
118 17/06/10(土)04:05:39 No.432496245
アポロ計画より以前の計画にアポロと付ける超絶センスが光る!
119 17/06/10(土)04:05:40 No.432496247
邦題が続編の正式タイトルになったランボーみたいな例もある
120 17/06/10(土)04:05:43 No.432496253
プロジェクト・マーキュリーならSF感が出ていいぞ 騙されたってなりそうだけど
121 17/06/10(土)04:05:44 No.432496255
>アポロ計画だから観てみようかなんて考えるのは極少数だろうし 少なくとも宇宙物の映画なのはわかる マーキュリー計画だとそれすらわからない
122 17/06/10(土)04:05:59 No.432496266
分かりやすさで言ったら 「おばちゃん宇宙へ行く」とかでええねん
123 17/06/10(土)04:06:45 No.432496295
>「おばちゃん宇宙へ行く」とかでええねん 裏方の話だから「おばちゃん宇宙へ行かない」の方が良くね
124 17/06/10(土)04:06:48 No.432496298
なんか頑張ってる映画にはとりあえずドリーム付けとけばいいという風潮
125 17/06/10(土)04:06:51 No.432496300
そもそも原題がシンプルすぎて困る部分もあると思う それにしたってスレ画はヒドいが
126 17/06/10(土)04:07:12 No.432496308
黒人ロケット
127 17/06/10(土)04:07:26 No.432496314
>黒人ロケット ファンキーすぎる…
128 17/06/10(土)04:07:44 No.432496327
ララランドも下手したらドリームだった?
129 17/06/10(土)04:08:08 No.432496337
>黒人ロケット NASAさん僕のこといけない目でみてる…
130 17/06/10(土)04:08:13 No.432496338
>ララランドも下手したらドリームだった? それだと頭がララランドという言葉が生まれない
131 17/06/10(土)04:08:24 No.432496345
くろんぼ宇宙
132 17/06/10(土)04:08:30 No.432496348
そのうち 「モサド」なんて組織名マイナーだから幅広い客層がわかるよう邦題は「砂漠のCIA」にしました みたいな珍事がおきそう
133 17/06/10(土)04:08:37 No.432496352
ドドドリーム
134 17/06/10(土)04:08:58 No.432496366
大江戸ロケットに同じタイトルつけられたら嫌だからスレ画はダメだと思う
135 17/06/10(土)04:09:00 No.432496367
>分かりやすさで言ったら >「おばちゃん宇宙へ行く」とかでええねん おばちゃんは行かねえんだよ 初の有人宇宙飛行計画、マーキュリー計画に名前は残っていないが打ち上げに協力した女性、しかもニガーたちがいた って話だから だからHidden Figures(隠された人々)で 「私たち」のアポロ計画なんだよ 何がアポロだ? 日本人観客は有人宇宙飛行計画=アポロだと思ってるんだと思ってるんだ
136 17/06/10(土)04:09:03 No.432496369
未来世紀ブラジルは許す
137 17/06/10(土)04:09:05 No.432496371
同じマーキュリー計画をテーマにした映画の名作にライトスタッフがあるけれど 今回のはあれに俺たちのアポロ計画とかつけるのとおなじぐらいひどい所業
138 17/06/10(土)04:09:07 No.432496374
>同じ理由でスターダストクルセイダーズも全然十字軍じゃないから好きくない エジプト行ってんじゃん
139 17/06/10(土)04:09:41 No.432496390
水の星へ愛をこめて
140 17/06/10(土)04:10:17 No.432496411
わかりやすさを理由にアポロの名を使いながら 批判されたら「ドリーム」ってまたわかりにくい……
141 17/06/10(土)04:10:27 No.432496416
アポロ計画の影に隠れた計画と更にそれを支えた人達の逸話の映画に アポロと名づける最高の嫌がらせいいよね
142 17/06/10(土)04:10:55 No.432496428
いっそ「働くクロンボ」くらいのタイトルにして炎上したらよかったのに
143 17/06/10(土)04:10:55 No.432496429
まあ副題仮に引っ込めただけで ドリームだけで行くわけじゃないだろさすがに… 行ったら笑うわ…
144 17/06/10(土)04:11:13 No.432496441
ドリームってシンプルすぎて興味持った人が検索するのもまた大変そうだな…
145 17/06/10(土)04:11:14 No.432496442
ニグロケット!
146 17/06/10(土)04:11:34 No.432496451
広告代理店のアホをターゲットにせよという鉄則がダメなんじゃないだろうか
147 17/06/10(土)04:11:40 No.432496459
ドリームってなんかどんな映画にも付けられそうな気がしてきたぞ 配給会社にとっての秘密兵器なんだろうなドリーム
148 17/06/10(土)04:11:40 No.432496460
そもそもドリームだけで宇宙開発で活躍した女性の映画だとは誰も…
149 17/06/10(土)04:11:56 No.432496472
>まあ副題仮に引っ込めただけで >ドリームだけで行くわけじゃないだろさすがに… >行ったら笑うわ… そのまま行くと思う…
150 17/06/10(土)04:11:58 No.432496476
>わかりやすさを理由にアポロの名を使いながら >批判されたら「ドリーム」ってまたわかりにくい…… 怒られたからよく考えて無いけど対応しました! ってのがわかりやすいじゃん?
151 17/06/10(土)04:12:25 No.432496492
>いっそ「働くクロンボ」くらいのタイトルにして炎上したらよかったのに 全方面に喧嘩売りすぎる…
152 17/06/10(土)04:13:04 No.432496519
とりあえずサブタイ引っ込めたって対応に はいはい反省してまーすってふてくされた態度が明け透けなのいいよね
153 17/06/10(土)04:13:21 No.432496528
今頃「却って炎上商法として成功したな」くらいに思ってそうで余計むかつく
154 17/06/10(土)04:13:29 No.432496538
多分削るのはサブタイの部分塗り潰せるけど 一からやるとロゴ製作や再デザイン配置の予算とか再プリントとか 修正予算がさらに手間かかるんだろう
155 17/06/10(土)04:13:31 No.432496543
俺の開発者が黒人女性のわけがない
156 17/06/10(土)04:13:35 No.432496548
プラスイメージの英単語にそれっぽい副題をつけるだけの簡単なお仕事です
157 17/06/10(土)04:13:43 No.432496552
>ドリームってなんかどんな映画にも付けられそうな気がしてきたぞ >配給会社にとっての秘密兵器なんだろうなドリーム コメディにもホラーにもラブロマンスにも使えるからな アクションとかミステリーとかには微妙かも
158 17/06/10(土)04:13:50 No.432496556
ドリーム 黒人たちのロケット ぐらいやってほしい
159 17/06/10(土)04:14:42 No.432496587
ママクロサンボ
160 17/06/10(土)04:14:45 No.432496588
この調子でガーディアンズ・オブ・ギャラクシー リミックスがvol2にソフト化のときに変更しないかなぁ
161 17/06/10(土)04:14:49 No.432496591
マーキュリー 私達の宇宙計画 でよくね?
162 17/06/10(土)04:14:54 No.432496596
黒い三人の女
163 17/06/10(土)04:15:05 No.432496605
ドリーミーニガー!
164 17/06/10(土)04:15:11 No.432496609
ドリーム~ロケットに乗った黒人~ くらいやってくれたら 本編を汲み取ろうとする努力が一切ないんだなと伝わっていいと思う
165 17/06/10(土)04:15:16 No.432496612
原題がドリームって映画が出てそっちにまた違うタイトルを付ける羽目に
166 17/06/10(土)04:15:21 No.432496613
>この調子でガーディアンズ・オブ・ギャラクシー リミックスがvol2にソフト化のときに変更しないかなぁ あれは初めて見た時混乱したわ… えっ1のリメイクなのって思うよね
167 17/06/10(土)04:15:31 No.432496618
ニガーロケット
168 17/06/10(土)04:15:34 No.432496620
ヒュッケバイン 私たちのガンダム
169 17/06/10(土)04:15:50 No.432496635
>原題がドリームって映画が出てそっちにまた違うタイトルを付ける羽目に そのままドリームにしろや!!!
170 17/06/10(土)04:15:53 No.432496637
タイトルでなんか炎上すると アホみたいに「観客に分かり易くするため」ってテンプレ言い訳使うよね…
171 17/06/10(土)04:16:04 No.432496646
神々の山嶺にエヴェレストとか余計なタイトル付けたアホは許さん
172 17/06/10(土)04:16:06 No.432496650
スペースニガードリーム
173 17/06/10(土)04:16:08 No.432496652
>エジプト行ってんじゃん 接点そこだけかよ!
174 17/06/10(土)04:16:13 No.432496656
>この調子でガーディアンズ・オブ・ギャラクシー リミックスがvol2にソフト化のときに変更しないかなぁ 前作が国内でそこまで動員伸びなかったのかな 続きものだとより来なくなるんじゃないかみたいな
175 17/06/10(土)04:16:42 No.432496673
>マーキュリー 私達の宇宙計画 >でよくね? 関係ない奴がいっぱい関わってくる!
176 17/06/10(土)04:16:45 No.432496679
>神々の山嶺にエヴェレストとか余計なタイトル付けたアホは許さん 公開時期かぶったせいで「エベレスト3D」なんてのもあった
177 17/06/10(土)04:17:04 No.432496688
>前作が国内でそこまで動員伸びなかったのかな >続きものだとより来なくなるんじゃないかみたいな タイトルに意味のない作品だといいけどvol2って本編にめっちゃ絡んでるから
178 17/06/10(土)04:17:09 No.432496691
>タイトルでなんか炎上すると >アホみたいに「観客に分かり易くするため」ってテンプレ言い訳使うよね… 私達が失敗したのはあんたら客のせいなんで私達は悪くないって言ってるようなもんで 客に対してうんこぶつけてるも同然なのにね…
179 17/06/10(土)04:17:27 No.432496705
マーベルはソーの新作もタイトルあれだったよな…
180 17/06/10(土)04:17:36 No.432496713
どうせ右上に宣伝文いれるのにね
181 17/06/10(土)04:17:59 No.432496723
>マーキュリー 私達の宇宙計画 >でよくね? すっきりしてていいと思うけどアホが敬遠するという判断されそう…
182 17/06/10(土)04:18:10 No.432496731
宇宙にラブ・ソングをとかでいいんだよ!
183 17/06/10(土)04:18:33 No.432496747
私は悪くないあんた達のせいって不祥事起こした政治家の言い訳過ぎる トラブル起きたらどいつもこいつもこれを言えって決まりでもあるのか?
184 17/06/10(土)04:18:43 No.432496752
一見さんが入りにくいから最近は続編でも~2とか3はあまり使わない
185 17/06/10(土)04:18:45 No.432496754
ブラックビスケッツ!
186 17/06/10(土)04:18:49 No.432496757
>宇宙にラブ・ソングをとかでいいんだよ! 黒人が皆歌うとは思うなよ!
187 17/06/10(土)04:18:51 No.432496759
ハムナプトラはパッと見で目を引く不思議さがあって悪くなかったと思う 続編で舞台が変わるのはまあしょうがないかなって…
188 17/06/10(土)04:18:53 No.432496761
>>前作が国内でそこまで動員伸びなかったのかな >>続きものだとより来なくなるんじゃないかみたいな >タイトルに意味のない作品だといいけどvol2って本編にめっちゃ絡んでるから vol1があっての2だからリミックスって名前は本当に意味が判らない ジェームズ・ガンに直訴したら気にかけてくれるのだろうか
189 17/06/10(土)04:19:01 No.432496764
>すっきりしてていいと思うけどアホが敬遠するという判断されそう… 一体どんなアホを想像してるんだ…!?
190 17/06/10(土)04:19:25 No.432496784
原題グラビティがゼログラビティになるのいいよね よくない
191 17/06/10(土)04:19:32 No.432496793
無知な人でもわかるようにって理由でアポロ計画って付けたんですーって言ってたのにあっさりタイトル変わっててだめだった 向こうのお偉いさんとかに怒られたとか言われたら信じれる
192 17/06/10(土)04:19:37 No.432496796
黒人偉人伝説
193 17/06/10(土)04:19:43 No.432496800
ニコラ・テスラなんてマイナーな偉人は観客が分かりにくいので タイトルをエジソンにしまーす
194 17/06/10(土)04:19:47 No.432496803
>ハムナプトラはパッと見で目を引く不思議さがあって悪くなかったと思う マミーってシンプルすぎるからな
195 17/06/10(土)04:20:02 No.432496812
>無知な人でもわかるようにって理由でアポロ計画って付けたんですーって言ってたのに まずこれが分からない
196 17/06/10(土)04:20:25 No.432496830
>無知な人でもわかるようにって理由でアポロ計画って付けたんですーって言ってたのにあっさりタイトル変わっててだめだった >向こうのお偉いさんとかに怒られたとか言われたら信じれる 監督が怒ったら変えるしかあるめえ
197 17/06/10(土)04:20:47 No.432496845
アポロ計画より以前だけどアポロ計画!
198 17/06/10(土)04:20:54 No.432496853
>>ハムナプトラはパッと見で目を引く不思議さがあって悪くなかったと思う >マミーってシンプルすぎるからな ある意味「ゾンビ」みたいに超古典的な雰囲気の名前で出しながら 本編がコメディ的なノリが心地いい出来だったからなかなかそれでも良いかと思う
199 17/06/10(土)04:21:04 No.432496862
>まずこれが分からない マーキュリー計画は不人気 アポロ計画は知名度抜群!
200 17/06/10(土)04:21:04 No.432496863
言い訳も含めて全然脳みそ使ってない感があってつらい
201 17/06/10(土)04:21:07 No.432496866
ビッチブラック
202 17/06/10(土)04:21:41 No.432496880
>ビッチブラック 全力で喧嘩売るなや!
203 17/06/10(土)04:21:43 No.432496881
>原題グラビティがゼログラビティになるのいいよね >よくない ラスト立ち上がるシーンでグラヴィティって作品名が出てくるのに邦題ゼロ・グラビティだからな 泣きそうになる
204 17/06/10(土)04:21:55 No.432496890
>>ハムナプトラはパッと見で目を引く不思議さがあって悪くなかったと思う >マミーってシンプルすぎるからな おかげでミイラシリーズのリメイクだと気づかれない事の多さが …別にリメイク作品だと知られてなくてもいいか
205 17/06/10(土)04:21:57 No.432496894
>まずこれが分からない まあノリとしてはこんな感じだろう >ニコラ・テスラなんてマイナーな偉人は観客が分かりにくいので >タイトルをエジソンにしまーす
206 17/06/10(土)04:22:07 No.432496897
邦画だけど細木のババアの占いでタイトル変えた映画は受けたんだろうか 元からそれ込みの話題作りだったんだろうけど
207 17/06/10(土)04:22:28 No.432496910
リメイクといえばバイオハザード終わったのにまたやるんだろう? もういいだろ
208 17/06/10(土)04:22:48 No.432496920
黒人が差別されながらも頑張るのがメインテーマなのに 黒人を連想する単語をタイトルに入れられないって変な話だよな タイトルでいくら避けようとお話として黒人差別がガン積みされてんのに
209 17/06/10(土)04:22:52 No.432496922
>無知な人でもわかるようにって理由でアポロ計画って付けたんですーって言ってたのに 言ってなくね? まあそういう理由だろうけど
210 17/06/10(土)04:22:53 No.432496923
>この邦題はどんな経緯や意図で決まったのでしょうか? 同作を配給する20世紀フォックスの作品担当者に聞きました。 >「映画の内容としてはマーキュリー計画がメインであることは当然認識しています」 >「その上で、日本のお客様に広く知っていただくための邦題として、宇宙開発のイメージを連想しやすい『アポロ計画』という言葉を選びました」
211 17/06/10(土)04:23:25 No.432496948
一切揺ぎ無いシッコいいよね…
212 17/06/10(土)04:23:59 No.432496974
>「映画の内容としてはマーキュリー計画がメインであることは当然認識しています」 認識してたらアポロ計画なんてつけるわけがない過ぎる… 完全頭使ってないわこれ
213 17/06/10(土)04:24:15 No.432496985
>邦画だけど細木のババアの占いでタイトル変えた映画は受けたんだろうか モンキッキー(おさる)がどうなったか覚えていますか
214 17/06/10(土)04:24:17 No.432496986
>邦題を決める際に「確かに懸念の声も上がった」としつつ、「作品の本質にあるのは、偉大な功績を支えた、世の中では知られていない3人の女性たちの人間ドラマ。ドキュメンタリー映画ではないので、日本のみなさんに伝わりやすいタイトルや言葉を思案した結果」と判断の理由を話します。
215 17/06/10(土)04:24:19 No.432496987
シリアナもいいぞ!
216 17/06/10(土)04:24:31 No.432496994
俺たちバカでーすって全力で言ってる感じだな
217 17/06/10(土)04:24:56 No.432497009
当たり前のように遠まわしに「アホな観客が悪い」と転嫁するのいいよね
218 17/06/10(土)04:25:10 No.432497015
>認識してたらアポロ計画なんてつけるわけがない過ぎる… >完全頭使ってないわこれ 頭のいい私は知ってるけど頭のわるい日本人の大多数のお客様は知らないはずっていう体で決めてるのかと
219 17/06/10(土)04:25:15 No.432497017
>キャプテン・アメリカなんて不人気ヒーローは観客が分かりにくいので >タイトルをアイアンマンにしまーす
220 17/06/10(土)04:25:29 No.432497029
>モンキッキー(おさる)がどうなったか覚えていますか 大人気!
221 17/06/10(土)04:25:48 No.432497044
検討過程のメモとかまとめてるわけないし こんなん広報用に適当に外面良さそうなフレーズで説明してるだけだよね それも失敗してるけど
222 17/06/10(土)04:26:00 No.432497050
ブラック★ロケットシューター
223 17/06/10(土)04:26:00 No.432497051
わかんねえと思うならまんま宇宙計画って言えばいいじゃん!
224 17/06/10(土)04:26:23 No.432497063
>ドキュメンタリー映画ではないので、日本のみなさんに伝わりやすいタイトルや言葉を思案した結果 ここが意味わからん ドキュメンタリー映画なら小難しいタイトルで良くてこれはエンタメだからバカでもわかるようにしましたってことか?
225 17/06/10(土)04:26:29 No.432497069
世の中では知られていない女性たちの功績を伝えようと 世の中で知られている計画の名前を使ったんだね なるほど…
226 17/06/10(土)04:26:46 No.432497084
素直に私どものミスです浅慮でありました今後は注意しますで頭下げとけばいいのに なんで無駄なプライドで客に転嫁して火に油注ぐの
227 17/06/10(土)04:26:49 No.432497087
>ブラック★ロケットシューター 朝方のテンションはヤバイな…
228 17/06/10(土)04:27:05 No.432497098
>認識してたらアポロ計画なんてつけるわけがない過ぎる… >完全頭使ってないわこれ こんな言い訳もしてたぞ! >「どちらも当時のNASAで並行して動いていた宇宙開発計画であり、最終的にアポロ計画につながるものとも捉えられる」と説明します。
229 17/06/10(土)04:27:12 No.432497106
>日本のみなさんに伝わりやすいタイトルや言葉を思案した結果 日本の客なんて無学のバカばかりだからマーキュリー計画もアポロ計画なら有名な方の名前にすればいいやと思った(意訳)
230 17/06/10(土)04:27:14 No.432497108
>ジェームズ・ガンに直訴したら気にかけてくれるのだろうか した https://dpost.jp/2016/12/16/wp-34262/
231 17/06/10(土)04:27:18 No.432497113
確かにマーキュリー計画よりアポロ計画の方が有名かもしれないがこの映画と何の関係もないよね?
232 17/06/10(土)04:27:24 No.432497117
>検討過程のメモとかまとめてるわけないし >こんなん広報用に適当に外面良さそうなフレーズで説明してるだけだよね >それも失敗してるけど 会議とかもやってなくて担当が五分もせずに決めてそうだよね
233 17/06/10(土)04:27:42 No.432497131
>ブラック★ロケットシューター ヤング層にもウケる!
234 17/06/10(土)04:27:55 No.432497145
ドリームの五秒で考えた感もヤバい ドリームて
235 17/06/10(土)04:27:57 No.432497147
>ブラック★ロケットシューター 吹き替えのとまみこなんだ…
236 17/06/10(土)04:28:01 No.432497150
劇中で黒人おばちゃんがアポロ13号あたりの打ち上げ見ながら 私にもあったわねえ、あんなころ… と回想入るかもしれんし…
237 17/06/10(土)04:28:30 No.432497168
>した ソフトだけはせめてvol.2にしてくれんか
238 17/06/10(土)04:28:33 No.432497171
逆にアポロ計画映画だと思ったお客さんからアポロ計画じゃねーじゃねーか!って怒られる可能性はみじんも考慮しないんだろうか
239 17/06/10(土)04:28:37 No.432497176
>「どちらも当時のNASAで並行して動いていた宇宙開発計画であり、最終的にアポロ計画につながるものとも捉えられる」と説明します。 マーキュリー計画を讃えたいのか扱き下ろしたいのかどっちだ
240 17/06/10(土)04:29:02 No.432497190
「ドリーム」つけてる時点で訴求力全然ないよね
241 17/06/10(土)04:29:09 No.432497196
>素直に私どものミスです浅慮でありました今後は注意しますで頭下げとけばいいのに >なんで無駄なプライドで客に転嫁して火に油注ぐの プライドだけ肥大化して現実に追いついてないからそうなる 日本の企業にありがち
242 17/06/10(土)04:29:14 No.432497202
>マーキュリー計画を讃えたいのか扱き下ろしたいのかどっちだ ここから人種差別的な広告代理店っていう炎上に持っていけそうな感じしかしない…
243 17/06/10(土)04:29:26 No.432497210
>「ドリーム」つけてる時点でセンス全然ないよね
244 17/06/10(土)04:29:41 No.432497223
わかり易さならアポロ計画じゃなくてもいいよね ドリームNASAで良い
245 17/06/10(土)04:29:50 No.432497229
とりあえず何かポジティブ方向ならドリームとか付けておけばいいんだろうな
246 17/06/10(土)04:29:51 No.432497230
ひっどい言い訳かました翌日にタイトル変更だからよっぽどな事あったんだろうなってなる 仮にもわかり易さ重視っていう名目でアポロ計画とか付けてたのにドリーム単独ってもう何がなんだかだけど
247 17/06/10(土)04:30:09 No.432497240
シンプルに宇宙姉妹で
248 17/06/10(土)04:30:21 No.432497248
おばちゃん三人組宇宙の旅 とかでいい
249 17/06/10(土)04:30:25 No.432497250
配給会社はロード・オブ・ウォーの時の製作ブログみたいな裏話をもっと出していけばいいのに
250 17/06/10(土)04:30:53 No.432497262
>シンプルに宇宙姉妹で ロケットっていう男性器の暗喩に携わる女性達の話だから宇宙竿姉妹でいける
251 17/06/10(土)04:31:16 No.432497278
>「どちらも当時のNASAで並行して動いていた宇宙開発計画であり、最終的にアポロ計画につながるものとも捉えられる」と説明します。 これ言い換えればこの映画で描かれる人々はアポロ計画の土台ですって言っちゃってない…? いやそりゃ得られたデータ等は考慮されるだろうけど 少なくともこの映画の主題はアポロ計画じゃないよね…?
252 17/06/10(土)04:31:30 No.432497286
URLにアポロが入ってるからサイトも変えるっていう点も馬鹿丸出し
253 17/06/10(土)04:31:46 No.432497299
スペース・ウーマンにしてアメコミ映画と勘違いさせよう!
254 17/06/10(土)04:32:00 No.432497307
黒人なんて太陽に焼かれて黒くなったようなもんだろHAHAHAHAHA
255 17/06/10(土)04:32:07 No.432497316
喋れば喋るほど墓穴掘っていく感じが脳みそ全然使ってなさそうですき
256 17/06/10(土)04:32:23 No.432497324
>URLにアポロが入ってるからサイトも変えるっていう点も馬鹿丸出し ホンマもんのアホだ…
257 17/06/10(土)04:32:39 No.432497334
小林製薬を見習いたまえ!
258 17/06/10(土)04:32:43 No.432497339
>URLにアポロが入ってるからサイトも変えるっていう点も馬鹿丸出し ちょっと笑った
259 17/06/10(土)04:32:54 No.432497349
素直に >日本の客なんて無学のバカばかりだからマーキュリー計画もアポロ計画なら有名な方の名前にすればいいやと思った ってゲロっちまえよ
260 17/06/10(土)04:33:14 No.432497360
>素直に >>日本の客なんて無学のバカばかりだからマーキュリー計画もアポロ計画なら有名な方の名前にすればいいやと思った >ってゲロっちまえよ 遠まわしにゲロってるだろ!
261 17/06/10(土)04:33:25 No.432497368
>素直に >>日本の客なんて無学のバカばかりだからマーキュリー計画もアポロ計画なら有名な方の名前にすればいいやと思った >ってゲロっちまえよ もうほぼゆってる
262 17/06/10(土)04:33:58 No.432497384
こういうのって権力持ってる上司がゴリ押ししたりごねたとか裏事情もあったりするんだろうなぁ…
263 17/06/10(土)04:34:11 No.432497395
https://twitter.com/moya_skywalker/status/872258501833244672 >あまりにも納得いかなかったので、Hidden Figuresの監督,脚本を務めたセオドア・メルフィ氏に聞いてみたけど、「分からない、聞いてみるよ…」との回答でした………そして「直すにも遅い」と。 >製作陣に許可を取らずに失礼な邦題つけて、一体何がしたいのか… 想像以上にやらかし案件だった
264 17/06/10(土)04:34:16 No.432497400
URLもアポロがらみにしちゃうのはアホ丸出しだなあ タイトルつけた人とドメイン用意する人は別人でとばっちりだろうけど
265 17/06/10(土)04:34:31 No.432497410
「今の若者は周りをバカだと見下している」とおっさんが見下しているのを まじまじ見ちゃったような構図だ
266 17/06/10(土)04:35:47 No.432497461
>こういうのって権力持ってる上司がゴリ押ししたりごねたとか裏事情もあったりするんだろうなぁ… 上司とかじゃなくて単に担当が30秒くらいで決めて 騒ぎになっても制作側からせっつかれるまではうるせーなぁ馬鹿どもがくらいに考えてたんだと思う
267 17/06/10(土)04:36:10 No.432497478
原題直が良い!とは言わないけれど 全然別物にするのはただのバカだよ…
268 17/06/10(土)04:37:12 No.432497516
一分でテンプレに嵌めて決定したならむしろまだマシ 考えに考え抜いてこれならどんだけ考え足らずでセンスないんだっていう
269 17/06/10(土)04:37:28 No.432497525
マッドマックスですら怒ってる人いたのに
270 17/06/10(土)04:38:07 No.432497545
日本側からこういう邦題にしますよとかないんだ
271 17/06/10(土)04:38:28 No.432497558
脳味噌空っぽな客が悪いのにいちいちうるせえんだよカス共 と思ってらっしゃるのは十二分に伝わってくる
272 17/06/10(土)04:39:06 No.432497582
FOX繋がりでキングスマンの宣伝ツイートに人は見た目が100%だとかタグ付けたアホ更迭されねえかな
273 17/06/10(土)04:40:02 No.432497620
「ドリーム 私たちのマーキュリー計画」ならそれほど文句は出なかった 「ドリーム」だけだったら不満は出るけどここまで大事じゃなかった 「アポロ計画」いれんなや
274 17/06/10(土)04:40:33 No.432497644
少なくとも邦題考えた人は宇宙開発史に全く興味もないし敬意も持ってないだろうな
275 17/06/10(土)04:40:58 No.432497661
アポロ計画を取ったら「ドリーム」のクソさが際立った
276 17/06/10(土)04:41:05 No.432497665
マーキュリー ~敗北した者達~
277 17/06/10(土)04:41:06 No.432497666
どうせごちゃごちゃしたポスター作るんだからそっちに後のアポロ計画につながる云々書いとけばよかったのに
278 17/06/10(土)04:42:44 No.432497728
多分SNSで炎上しただけならこのまま押し通した気がするし 製作会社から正式な苦情が来たんじゃねぇかなぁ…
279 17/06/10(土)04:42:45 No.432497730
ドリームは夢だ テーマは黒人だ つまり黒夢だ
280 17/06/10(土)04:43:07 No.432497748
試写会に芸能人呼んで全く映画と関係ないインタビュー内容だけテレビで流す文化も廃れろ
281 17/06/10(土)04:43:14 No.432497753
ドリームが別の単語でも何ら問題ないな
282 17/06/10(土)04:43:26 No.432497764
まぁヒドゥンフィギュアズそのまんまでいいじゃんってならなかった事は納得できる
283 17/06/10(土)04:43:45 No.432497775
>多分SNSで炎上しただけならこのまま押し通した気がするし >製作会社から正式な苦情が来たんじゃねぇかなぁ… まさにその通りで怒られました
284 17/06/10(土)04:44:10 No.432497798
やっぱマーキュリーでよかったんじゃねえかな
285 17/06/10(土)04:44:11 No.432497800
原題でやったら人形出てこねえじゃんって言う人出てくるだろうしな
286 17/06/10(土)04:44:32 No.432497817
>原題でやったらスケート出てこねえじゃんって言う人出てくるだろうしな
287 17/06/10(土)04:44:38 No.432497822
というかむしろ炎上狙いでタイトル決めたまでありそう
288 17/06/10(土)04:44:53 No.432497829
ラグナロクとマーキュリー計画は日本人には理解できない単語!覚えたぞ!!
289 17/06/10(土)04:45:05 No.432497843
こんなアコギな商売で金稼いで喰ってけるんか…
290 17/06/10(土)04:45:32 No.432497862
タイトル変更する気は無く炎上&無知な人向けだったんだなってのはよく分かる 監督に怒られなかったらこのままだったのもわかる
291 17/06/10(土)04:45:53 No.432497876
>というかむしろ炎上狙いでタイトル決めたまでありそう サイトURLにも含めるくらいだから素でやって怒られてるよこれ
292 17/06/10(土)04:45:59 No.432497880
>原題でやったらワニもサメも出てこねえじゃんって言う「」出てくるだろうしな
293 17/06/10(土)04:45:59 No.432497881
フレディ~黒人の希望~
294 17/06/10(土)04:46:29 No.432497900
無知なのは本人だった
295 17/06/10(土)04:46:32 No.432497903
スペーススレイブ~黒人の夢~
296 17/06/10(土)04:47:10 No.432497934
私が研究できないのは親の血が悪い!
297 17/06/10(土)04:47:46 No.432497954
>フレディ~黒人の希望~ エルム街じゃないじゃん!って言う「」が出てくる
298 17/06/10(土)04:48:18 No.432497973
配給会社って邦題とか思いついたら スタジオに報告する義務ないの?
299 17/06/10(土)04:48:34 No.432497982
ていうかこれでサイトのカウンターまわったとか Twitterで話題になったとか評価になるんか ある意味公平だが……
300 17/06/10(土)04:48:42 No.432497987
>ゴジラ ~マグロ食ってる方~
301 17/06/10(土)04:49:06 No.432497995
>配給会社って邦題とか思いついたら >スタジオに報告する義務ないの? なんで…?
302 17/06/10(土)04:49:33 No.432498013
炎上狙いは確実にないだろうけど 炎上狙いだよクソがって捨て台詞吐いてくれそう
303 17/06/10(土)04:49:55 No.432498033
>なんで…? 好き勝手やらせたら無茶苦茶な邦題付けられちゃうじゃん!
304 17/06/10(土)04:50:20 No.432498050
宇宙物…アポロ計画ならわかりやすいだろ!っていうのが完全にお爺ちゃんのセンスなのが一番辛い所
305 17/06/10(土)04:50:45 No.432498072
炎上狙いだったらよかったねとしか返しようがない 監督直々にお叱りしてくれる程度に燃えたんだからな!
306 17/06/10(土)04:51:21 No.432498090
アポロ計画の部分は炎上狙いっぽいけど ドリームって本題が一番キツイ…
307 17/06/10(土)04:51:29 No.432498094
こう言っちゃなんだがそもそもアポロ計画自体若い人はピンとこないかもしれんぞ
308 17/06/10(土)04:51:32 No.432498096
発言力のあるバカに押し切られたんだろうか
309 17/06/10(土)04:52:19 No.432498126
>https://twitter.com/foxjpmovie/status/873126597095604225 この一切悪いとは思ってないけど変えてやりましたよこれで満足でしょっていう姿勢を隠そうともしてない文章がたまらない
310 17/06/10(土)04:52:20 No.432498127
>こう言っちゃなんだがそもそもアポロ計画自体若い人はピンとこないかもしれんぞ いやあ流石に知識としては知ってるだろう 宇宙開発に興味ない人でも知ってる程度には有名だ だからこそその影に隠れちゃった人達をクローズアップするこの映画があるわけで
311 17/06/10(土)04:52:35 No.432498136
>アポロ計画の部分は炎上狙いっぽいけど サイトURL変更になってる… しかもスムーズに切り替えられてない…
312 17/06/10(土)04:52:48 No.432498147
この度『ドリーム 私たちのアポロ計画(原題『Hidden Figures』)』のタイトルを『ドリーム』に変更しましたのでご報告します!!!!! どうぞよろしくお願い致します!!11111
313 17/06/10(土)04:53:00 No.432498153
>こう言っちゃなんだがそもそもアポロ計画自体若い人はピンとこないかもしれんぞ もうあの歌も20年ぐらい前だしな
314 17/06/10(土)04:53:39 No.432498177
アポロ計画なら知ってるだろって思い込みもおっさん特有なのか…?
315 17/06/10(土)04:53:56 No.432498186
聖剣無双 私たちのアポロ計画
316 17/06/10(土)04:54:17 No.432498203
こんな事ばっかやってると配給順が遅くなってスパイラルに陥るぞ
317 17/06/10(土)04:54:25 No.432498208
高度な自虐に思えてきた
318 17/06/10(土)04:54:26 No.432498210
こういのはどんどん拡散して海外の人からも馬鹿にされた方がいいと思う
319 17/06/10(土)04:54:40 No.432498215
ポルノのアポロを聞いた事無い奴は普通に居るかも…
320 17/06/10(土)04:54:42 No.432498218
アポロチョコも元ネタ分からなくなってきてるのかな
321 17/06/10(土)04:55:01 No.432498232
こんなクソみてえな邦題付けるだけで金貰えるとかどうかしてるから一度ぶっ壊れた方がいいな
322 17/06/10(土)04:55:02 No.432498234
アポロ計画って単語出て来るの高校世界史か? 宇宙開発自体が昔に比べて話題にならなくなってるし マジで今の大学生以下なんて知らないほうが大多数だろうな
323 17/06/10(土)04:55:12 No.432498241
学校の授業でアポロ計画ってどのくらい教えるのかな
324 17/06/10(土)04:55:31 No.432498256
いやいや流石に授業で習うだろう…
325 17/06/10(土)04:55:33 No.432498257
>いやあ流石に知識としては知ってるだろう >宇宙開発に興味ない人でも知ってる程度には有名だ 「」の世代ではね
326 17/06/10(土)04:56:15 No.432498283
>いやいや流石に授業で習うだろう… 授業で出てきただけの単語が全部身につくなら苦労しないんだよ 「」が一般知識として知ってるのは授業以外でも耳にする機会があったからでしょ
327 17/06/10(土)04:57:20 No.432498326
ベトナム戦争なんて現代日本の観客が分かりにくいし 戦場を潜り抜けた男達の人間ドラマでドキュメンタリー映画でもないし ベトナム戦争の元をたどると第二次世界大戦に繋がるものとも捉えられるので タイトルを「俺達の第二次世界大戦」にしまーす
328 17/06/10(土)04:57:25 No.432498328
担当した人は一連の騒動を恥だと思ってるかもしれんが こんな邦題とサブタイをそのままお出しして通ってしまう方がよっぽど恥なので 変える羽目になってむしろ助かってると思うんだ
329 17/06/10(土)04:57:55 No.432498350
>ベトナム戦争なんて現代日本の観客が分かりにくいし >戦場を潜り抜けた男達の人間ドラマでドキュメンタリー映画でもないし >ベトナム戦争の元をたどると第二次世界大戦に繋がるものとも捉えられるので >タイトルを「俺達の第二次世界大戦」にしまーす そのうちやりそうで困る
330 17/06/10(土)04:58:02 No.432498353
題名とかでちょこちょこやるより テレビでマーキュリー計画について 取り上げる番組でもやれば良かったのに
331 17/06/10(土)04:58:05 No.432498354
アポロ計画を耳にしたことはあっても説明できる人は少なそう
332 17/06/10(土)04:58:23 No.432498368
ドリームってオールウェイズとかと同じ路線の副題で説明するの前提なタイトルなのに 叩かれて安直に副題消すって対応もどうなんだろうな
333 17/06/10(土)04:58:43 No.432498384
こうなるとローガンはよくローガンでいけたなって思う ウルヴァリンファイナルとかになってもおかしくなさそうだし
334 17/06/10(土)04:58:44 No.432498385
>題名とかでちょこちょこやるより >テレビでマーキュリー計画について >取り上げる番組でもやれば良かったのに このいい加減な邦題からして多分そこまで力入れて売る気ないんじゃないかな
335 17/06/10(土)04:59:05 No.432498399
監督が変えるには遅すぎるって言ってるように 下消すのが限界だったんだろうね
336 17/06/10(土)04:59:19 No.432498410
>こうなるとローガンはよくローガンでいけたなって思う >ウルヴァリンファイナルとかになってもおかしくなさそうだし ウェポンXとかだったら俺がニヤリとする
337 17/06/10(土)04:59:23 No.432498413
ベトナム・俺たちのラグナロクとかなら見たくなるかも
338 17/06/10(土)04:59:59 No.432498436
>アポロ計画を耳にしたことはあっても説明できる人は少なそう 地球は青かったってやつだろ知ってる知ってる
339 17/06/10(土)05:00:12 No.432498447
副題で説明しようってセンスも古臭い
340 17/06/10(土)05:00:12 No.432498448
しかし聖剣大戦にバトルロイヤルにガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシーリミックスにこれに 立て続けに問題になりすぎじゃない? ゼロ・グラビティとかもか
341 17/06/10(土)05:00:43 No.432498477
対抗馬がいない業界はどんどん煮詰まって腐っていくんやな
342 17/06/10(土)05:00:46 No.432498479
アポーロにしよう
343 17/06/10(土)05:00:48 No.432498482
ゼロ・グラビティは立て続けと言うにはちょっと前すぎる気がする
344 17/06/10(土)05:01:28 No.432498512
史上最悪のボートレースウハウハザブーンは名題
345 17/06/10(土)05:01:58 No.432498531
ドリームって付く映画とドリームってタイトルの映画ってどれくらいあるんだろう
346 17/06/10(土)05:01:59 No.432498533
今の時代JFK暗殺とか言われてもお客様がわからないのでー タイトルをトランプ暗殺にしました~ 大統領だから意味は同じですしー
347 17/06/10(土)05:03:06 No.432498582
>ドリームってオールウェイズとかと同じ路線の副題で説明するの前提なタイトルなのに 副題が原題じゃねーか!
348 17/06/10(土)05:03:41 No.432498596
フォックス繋がりってわけじゃないけど ズートピアのやっるっのっよーも無理に日本語にせんでもと思ったのを思い出した
349 17/06/10(土)05:04:24 No.432498616
>副題で説明しようってセンスも古臭い なんか寒いよね
350 17/06/10(土)05:04:24 No.432498617
クソ邦題を監督に報告するバイトやったら儲からないだろうか
351 17/06/10(土)05:04:37 No.432498625
通過ゼログラビティも別にいいだろ 最後に原題出してるしどう考えてもゼログラビティの方がわかりやすく集客見込めるし
352 17/06/10(土)05:04:43 No.432498630
>今の時代JFK暗殺とか言われてもお客様がわからないのでー >タイトルをトランプ暗殺にしました~ >大統領だから意味は同じですしー ドリーム トランプを殺した男
353 17/06/10(土)05:04:59 No.432498641
>ドリーム トランプを殺した男 すっげえ観てえ!
354 17/06/10(土)05:05:52 No.432498669
>ドリーム トランプを殺した男 トランプ暗殺した人の話なのかなってちょっと興味湧く >JFK暗殺 それで中身がこれだったらふざけんな!ってなってしまう
355 17/06/10(土)05:06:01 No.432498679
>ドリームは夢だ >テーマは黒人だ キング牧師宇宙に行く バカにも分かりやすい!
356 17/06/10(土)05:06:04 No.432498682
>しかし聖剣大戦にバトルロイヤルにガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシーリミックスにこれに >立て続けに問題になりすぎじゃない? 聖剣大戦だけ知らない…
357 17/06/10(土)05:06:06 No.432498685
皮肉効きすぎてる
358 17/06/10(土)05:06:27 No.432498697
>キング牧師宇宙に行く >バカにも分かりやすい! バカはキング牧師を知らないかもしれん…
359 17/06/10(土)05:06:32 No.432498699
>すっげえ観てえ! これで観に行くとケネディ暗殺の映画なんだぜ…
360 17/06/10(土)05:06:48 No.432498713
>これで観に行くとケネディ暗殺の映画なんだぜ… すざけんあ!!!!
361 17/06/10(土)05:06:53 No.432498717
ドリーム、副題やめるってよ
362 17/06/10(土)05:06:56 No.432498720
>ゼログラビティの方がわかりやすく集客見込めるし そうかなぁ…
363 17/06/10(土)05:06:59 No.432498722
>聖剣大戦だけ知らない… キングアーサー聖剣無双の事かと
364 17/06/10(土)05:07:34 No.432498736
ていうか結局の所行く気になるかどうかって予告の方が大事だからタイトルで気を引こうとするのがちょっと
365 17/06/10(土)05:07:45 No.432498744
今の日本人はリンカーン大統領がヴァンパイアハンターだったことも知らないからな…
366 17/06/10(土)05:07:47 No.432498747
>どう考えてもゼログラビティの方がわかりやすく集客見込めるし わからん…
367 17/06/10(土)05:07:58 No.432498759
>そうかなぁ… 少なくてもグラビティよりはゼログラビティの方が内容イメージしやすいだろう
368 17/06/10(土)05:08:49 No.432498789
Legend of the Sword をどう訳したら聖剣無双になるんだ…
369 17/06/10(土)05:08:54 No.432498793
分かりやすいからこっちの方がいい!ってのも 原題にそう重要な意味がない場合に限るな
370 17/06/10(土)05:09:51 No.432498818
私少なくともを少なくてもって書く人きらい!
371 17/06/10(土)05:10:16 No.432498833
まぁゼロのほうが少ないのは確かだろうが
372 17/06/10(土)05:10:16 No.432498834
プラトゥーンじゃわかりにくいのでプラトーンにしました!
373 17/06/10(土)05:10:53 No.432498855
リンカーン 決闘者
374 17/06/10(土)05:10:56 No.432498856
聖剣無双は本当にわかりやすく話題優先だよねっていう
375 17/06/10(土)05:11:03 No.432498861
バタリアンは…あってるか
376 17/06/10(土)05:11:52 No.432498889
しかし無双って単語がそこまで一般的になってるのかと考えるとちょっと凄いことな気がする
377 17/06/10(土)05:12:08 No.432498896
聖剣無双は無くなってキングアーサーってシンプルなタイトルになったよ CMで津田健次郎がテンション高い時の海馬社長みたいな声出してて興味湧いたよ
378 17/06/10(土)05:12:24 No.432498903
沈黙シリーズの大半は沈黙シリーズじゃない
379 17/06/10(土)05:12:58 No.432498924
>沈黙シリーズの大半は沈黙シリーズじゃない ケーシーライバックじゃないとな!
380 17/06/10(土)05:12:59 No.432498925
>沈黙シリーズの大半は沈黙シリーズじゃない 勝手にシリーズ化はひどいを通り越してすごい
381 17/06/10(土)05:13:28 No.432498940
>しかし無双って単語がそこまで一般的になってるのかと考えるとちょっと凄いことな気がする 元々一般的だろ…? ゲーム抜きにしても
382 17/06/10(土)05:15:38 No.432499000
これ通ってたら俺達の・僕達の・私達の○○って邦題乱発されてたのかな
383 17/06/10(土)05:15:44 No.432499006
>マッハ!!!!!!!シリーズの大半はマッハ!!!!!!!シリーズじゃない
384 17/06/10(土)05:15:48 No.432499011
マイナーなB級ホラー映画はパッケージも邦題も完全に内容無視してるのが多くて吹く
385 17/06/10(土)05:16:12 No.432499020
>元々一般的だろ…? >ゲーム抜きにしても 今だと一人で大軍を蹴散らすような意味合いと誤解されてそう
386 17/06/10(土)05:18:19 No.432499094
逆に邦画が英訳された時にクソになってるパターンとか知りたい
387 17/06/10(土)05:19:33 No.432499133
アポロ計画って単語はタイトルで行くか決めるような層には浸透してないよね今の時代
388 17/06/10(土)05:19:46 No.432499138
もともとクソなものはクソになれない
389 17/06/10(土)05:20:12 No.432499155
茂木さんが進めるならそうなんだろう
390 17/06/10(土)05:21:00 No.432499182
>アポロ計画って単語はタイトルで行くか決めるような層には浸透してないよね今の時代 それでも聞いたことのある言葉の方がいいのか?とも思ったけど でもアポロ計画に集客力ある気はしねえ
391 17/06/10(土)05:21:02 No.432499184
ググっても公式サイト出てこねぇ…
392 17/06/10(土)05:22:04 No.432499215
ブスしかいないけど売れるのかな
393 17/06/10(土)05:22:31 No.432499225
マイナーなUMA探すドキュメンタリーに俺達のチュパカブラって付いてたら興味惹かれるかっつったら っちょっと惹かれる
394 17/06/10(土)05:23:36 No.432499256
>ググっても公式サイト出てこねぇ… 今URL変更中なので存在しないよ…
395 17/06/10(土)05:23:44 No.432499260
ニガー 私たちフリー素材
396 17/06/10(土)05:24:12 No.432499278
>ブスしかいないけど売れるのかな シンゴジラだってメインキャラ不細工ばっかだったろ
397 17/06/10(土)05:24:50 No.432499296
日本人宇宙飛行士のコメント欲しいよね
398 17/06/10(土)05:25:34 No.432499308
>シンゴジラだってメインキャラ不細工ばっかだったろ 癖あるけど不細工じゃないでしょ
399 17/06/10(土)05:26:08 No.432499328
>癖あるけど不細工じゃないでしょ スレ画もそうでは?
400 17/06/10(土)05:27:41 No.432499377
>今URL変更中なので存在しないよ… これすら宣伝になるのに要領悪い広報だなあ
401 17/06/10(土)05:27:56 No.432499393
>日本人宇宙飛行士のコメント欲しいよね 監督には悪いがこの映画がタイトルでそこまで話題になってほしくない…
402 17/06/10(土)05:27:59 No.432499395
シュガー・ラッシュは続編出た時にどうなるやら
403 17/06/10(土)05:28:35 No.432499421
もし最初から炎上狙いなら予め別URLサイトも作っておくべきだよね
404 17/06/10(土)05:28:40 No.432499427
>シュガー・ラッシュは続編出た時にどうなるやら 2で問題無しさ
405 17/06/10(土)05:28:58 No.432499436
よくわからんけどこれどこの会社がこんな事やらかしたの? 無名な配給会社?
406 17/06/10(土)05:30:57 No.432499513
http://www.foxmovies-jp.com/dream-apollo/ 元公式のURL見て耐えられなかった
407 17/06/10(土)05:33:59 No.432499622
何世紀のFOXがやらかしたんだろうな
408 17/06/10(土)05:35:22 No.432499678
ただの一単語だとググってもわかりづらいからグラヴィティのままなんてそれこそスレ画のドリームと同レベルだよ 洋画の原題は簡素でタイトル丸かぶりの作品が多すぎる
409 17/06/10(土)05:40:00 No.432499854
同レベルは言い過ぎだと思うが原題シンプルすぎ問題はあるよね グラビティはタイトルに意味ある方だけどそうじゃないのも多いし
410 17/06/10(土)05:41:26 No.432499915
だからといって新トレマーズは許されないよ
411 17/06/10(土)05:44:33 No.432500054
町山のコメントとか余計しょうもない作品に見えてしまうからやめた方がいい
412 17/06/10(土)05:44:58 No.432500073
>スレ画もそうでは? ごめんね横からレスしただけだから スレ画不細工とかいったの俺じゃねんだわ
413 17/06/10(土)05:45:00 No.432500076
予告編の字幕がデタラメだったりするのってどこの国でもそうなんだろうか
414 17/06/10(土)05:47:57 No.432500191
でも「ぼくのエリ200歳の少女」って題名は好きだよ
415 17/06/10(土)05:48:30 No.432500221
リケジョ云々のタイトルになるのとどっちがマシだっただろう
416 17/06/10(土)05:50:35 No.432500318
>でも「ぼくのエリ200歳の少女」って題名は好きだよ ちんこ切られたショタなのに日本版だけ見ると題名と映像規制で少女にしか見えなくなってるのは詐欺だと思うの
417 17/06/10(土)05:53:11 No.432500435
それでも少女って題名じゃなきゃ見なかったし…結果見て良かったし…
418 17/06/10(土)05:57:17 No.432500567
ダサいのは変わらないけどマシになったと見るべきか…
419 17/06/10(土)05:58:54 No.432500631
この話題が無ければ大多数が知ることすら無かった映画だからいい宣伝になったよ
420 17/06/10(土)06:09:32 No.432501020
タイトルもだけどコメントが町山と茂木ってあたりにやっつけぶりがうかがえる 声がかけやすくてそれっぽいコメント出してくれる人なだけでしょコレ
421 17/06/10(土)06:17:29 No.432501351
>この話題が無ければ大多数が知ることすら無かった映画だからいい宣伝になったよ でも観に行くかな…
422 17/06/10(土)06:20:46 No.432501480
レトロインフラの話は好きだから見たい エニグマのとかビューティフルマインドとか…人間ドラマより技術中心のだといいな
423 17/06/10(土)06:23:46 No.432501617
タイトルよりも元のアメリカ版のポスターも結構な酷さよねスレ画
424 17/06/10(土)06:27:13 No.432501762
タイトルの話だとメッセージも見終わったらそれなりに納得できるけど最初は悩んだよ 英題がarrivalでそっちのがしっくりきてたし そして映画の原作はどちらとも関係ないあなたの人生の物語ってタイトルっていうね
425 17/06/10(土)06:31:25 No.432501910
昔の映画でもどう訳すか悩んだのが沢山あるよね ジャガー/豹とか
426 17/06/10(土)06:44:51 No.432502552
聖剣無双好きだったんだけど評判悪かったのかな
427 17/06/10(土)06:45:17 No.432502578
「Cross of Iron」が「戦争のはらわた」になるのはどう転んでも許されない
428 17/06/10(土)06:47:36 No.432502700
>この話題が無ければ大多数が知ることすら無かった映画だからいい宣伝になったよ アカデミー賞で騒がれたララランドより成功してる映画じゃなかったかこれ?
429 17/06/10(土)06:49:24 No.432502796
邦題担当クレジットするようにしよう
430 17/06/10(土)06:49:52 No.432502821
見に行こうかなと思ってたけどゴタゴタと右上の二人で見に行かなくていいやとなった
431 17/06/10(土)06:51:15 No.432502892
なんかこういう騒ぎあると吹き替えとか字幕の翻訳も適当そうだと思っちゃうよね 専門用語多い映画だろうし余計にトンチキなのがありそう
432 17/06/10(土)06:51:16 No.432502893
>この話題が無ければ大多数が知ることすら無かった映画だからいい宣伝になったよ めちゃくちゃ評判よかったから日本公開心待ちにしてる人達が多くて邦題酷いって話になったんです…
433 17/06/10(土)06:52:35 No.432502956
>なんかこういう騒ぎあると吹き替えとか字幕の翻訳も適当そうだと思っちゃうよね ノリで飛ばしちゃってる台詞が後半かかってるとか専門用語は一切スルーとかよくあるコトだぜ
434 17/06/10(土)06:53:26 No.432502993
こういう件はもっと痛い目見て欲しい
435 17/06/10(土)06:55:56 No.432503130
最近は吹き替えで声優俳優芸人が遊び許可されない限りはジョーク翻訳も大体そのままの方が多いからこれでもマシになったよ 昔の映画見ると吹き替えはアドリブが字幕は話変わるレベルのによく当たる