虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アニメ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/06/09(金)21:24:25 No.432416050

    アニメのほう見たけどめちゃくちゃ面白かった 何で教えてくれなかったの? こういう幼女なのにサイコとか毒舌とかそういうギャップ要素が面白いんだけど単純にストーリー構成もよかったと思う 原作はなんか濃いとかそういう話聞くのでアニメは素晴らしい出来だったで〆たいと思う

    1 17/06/09(金)21:25:58 No.432416453

    マンガ読もうね…

    2 17/06/09(金)21:27:56 No.432417001

    面白かったけどおっさんだらけ過ぎる 女の子がおっさんとヴィー者しかいない…

    3 17/06/09(金)21:28:41 No.432417215

    アニメはおっさんや渋いおっさんがたくさん見れるのがいいよね かわいいおっさんがみたいのなら是非漫画を読んで欲しい ちょうど明日3ヶ月連続刊行の6巻目が出る

    4 17/06/09(金)21:30:32 No.432417815

    漫画のほう面白いのか 読んでみよう あとアニメは個人的にはもっと顔芸があるとうれしかった

    5 17/06/09(金)21:32:06 No.432418292

    依り代となってる肉体が若いからなのかサラリーマン時代と比べて顔に動きが多いよね

    6 17/06/09(金)21:32:30 No.432418451

    漫画とアニメは割とジャンル違うと思う

    7 17/06/09(金)21:33:05 No.432418630

    漫画は顔芸漫画ですよね?

    8 17/06/09(金)21:33:46 No.432418857

    >漫画はフォント芸漫画ですよね?

    9 17/06/09(金)21:34:31 No.432419112

    アニメは悠木碧が合ってたね

    10 17/06/09(金)21:35:01 No.432419275

    シコれる? そういうのを期待する層が観るものじゃない?

    11 17/06/09(金)21:35:45 No.432419477

    ひとつだけ言いたい 幼女強すぎ

    12 17/06/09(金)21:35:47 No.432419488

    個人的にマンガの方が好きだけど ある程度脳内再生が捗ったからアニメの存在は有りがたかった

    13 17/06/09(金)21:36:08 No.432419558

    円盤の特典漫画でこれでもかってほど可愛いおっさんをねじこむチカ先生には参るね…

    14 17/06/09(金)21:36:37 No.432419679

    アニメはMADとの言い争いがめっちゃ面白かった

    15 17/06/09(金)21:36:54 No.432419743

    >アニメはおっさんや渋いおっさんがたくさん見れるのがいいよね >かわいいおっさんがみたいのなら是非漫画を読んで欲しい >ちょうど明日3ヶ月連続刊行の6巻目が出る 電子書籍版なら昨晩の日付変更で…ってか今日じゃない?

    16 17/06/09(金)21:37:36 No.432419937

    アニメはかなり駆け足でやった 漫画はじっくりエピソードを消化してる

    17 17/06/09(金)21:37:52 No.432419998

    漫画読むとターレルきすぎで困惑する

    18 17/06/09(金)21:38:01 No.432420036

    漫画の方はスレ違いコメディって感じだよね

    19 17/06/09(金)21:39:49 No.432420619

    >シコれる? >そういうのを期待する層が観るものじゃない? 全くシコれないしそういうものを期待するだけ精子の無駄だと思う

    20 17/06/09(金)21:39:57 No.432420653

    >漫画の方はスレ違いコメディって感じだよね 原作も大体そんなもんだよ

    21 17/06/09(金)21:40:24 No.432420797

    アニメは用語解説があればな…

    22 17/06/09(金)21:41:16 No.432421086

    95式と97式使ってる時の違いって目が金色になるかどうか?

    23 17/06/09(金)21:41:20 No.432421099

    わかりました、ありがとうございま す!!!!!!!1!!

    24 17/06/09(金)21:42:16 No.432421409

    >アニメは用語解説があればな… 確かにCM入りと明けに用語解説入れた方が良かったかも 面白かったけど何言ってるのかよくわかんない感じはあった

    25 17/06/09(金)21:42:47 No.432421583

    >アニメは悠木碧が合ってたね サイコなセリフにかなりマッチしてて驚いた 特に最終話の演説

    26 17/06/09(金)21:42:49 No.432421594

    ターレル来てるのに原作者は困惑した挙句 原作者は原作の行間もっとよんでと注意されるという

    27 17/06/09(金)21:42:56 No.432421617

    コミカライズ6巻発売日は今日6/9だよ 6巻の締めに「どうして!!!こうなるのだ!!!!」持ってきやがったよ

    28 17/06/09(金)21:43:48 No.432421919

    出来は勿論素晴らしいけどそれ以上に声優の人選は完璧だった 漫画版でも完全に再生できる

    29 17/06/09(金)21:44:27 No.432422100

    漫画は質も量も凄くてコミカライズではSR級だわ

    30 17/06/09(金)21:45:58 No.432422485

    漫画のおっさんはちょっと可愛すぎて違っ…俺は中身おっさんに萌えたりする人間じゃ…ってなる

    31 17/06/09(金)21:46:03 No.432422505

    アニメのドクトル洗脳されてからもあんまりキャラ変わってないよね

    32 17/06/09(金)21:46:03 No.432422509

    >ターレル来てるのに原作者は困惑した挙句 >原作者は原作の行間もっとよんでと注意されるという すれ違いだこれ

    33 17/06/09(金)21:46:51 No.432422720

    >6巻の締めに「どうして!!!こうなるのだ!!!!」持ってきやがったよ そこもすごい顔芸だよね 美少女キャラがして良い顔じゃないよ

    34 17/06/09(金)21:46:58 No.432422756

    大抵のキャラがアニメより漫画の方が見た目が若いのに レルゲンだけアニメの方が若くてイケメンなのはキャラデザの趣味なのかな

    35 17/06/09(金)21:47:00 No.432422765

    普通はメディアミックスの集大成はアニメとか劇場版なのに この作品では漫画が一番の集大成になっているという

    36 17/06/09(金)21:47:44 No.432423026

    漫画は作画?のやる気が尋常じゃ無さすぎる… 筆の速さがとんでもない

    37 17/06/09(金)21:48:35 No.432423333

    漫画版のレルゲンは最近やつれすぎてて心配になる

    38 17/06/09(金)21:49:12 No.432423583

    げっそりしてきてるよね

    39 17/06/09(金)21:50:06 No.432423844

    >大抵のキャラがアニメより漫画の方が見た目が若いのに >レルゲンだけアニメの方が若くてイケメンなのはキャラデザの趣味なのかな アニメは他のキャラをきっちり年齢とかにあわせたおっさんや初老っぷりに描いてるから一人ぐらいイケメン枠必要だし…

    40 17/06/09(金)21:50:11 No.432423866

    漫画はどこまでやれるかわからないけど ベルン攻防戦でこれでもかってくらい憔悴するのにそれまでもつのかレルゲン野郎

    41 17/06/09(金)21:50:24 No.432423921

    >漫画は質も量も凄くてコミカライズではSR級だわ SSR級コミカライズってどんなもんです?

    42 17/06/09(金)21:50:31 No.432423956

    漫画は行間読み過ぎておっさんが可愛いけどおじさんたちから見るとこんな感じなのかなとも思えるよ 特に6巻の会議は詰問しづらいのも劇薬だこれ!っていうのもよくわかる話だった

    43 17/06/09(金)21:51:30 No.432424242

    アニメの行間をうまいこと補間してくれるのがコミックス版で しかもおっさんが超かわいいんだ

    44 17/06/09(金)21:51:52 No.432424335

    アニメはおっさんの内面描写をバッサリ切り捨ててるからな ある意味で原作の美味しい所をオミットしてる そのぶん戦闘シーンに全力投球してるけど

    45 17/06/09(金)21:52:46 No.432424574

    su1895716.png 漫画はデグさんの可愛らしさがところどころマシマシな感じがする

    46 17/06/09(金)21:52:57 No.432424639

    戦争の内情と会話の心理戦だけはどうしてもアニメじゃ尺が足りないからな もっとたっぷり時間使ってやるアニメだと思う

    47 17/06/09(金)21:54:02 No.432424997

    12話でやるもんじゃないよね… 時代が時代だから仕方ないんだろうけど

    48 17/06/09(金)21:55:09 No.432425331

    >漫画はデグさんの可愛らしさがところどころマシマシな感じがする スキップするところとかレルゲン大佐の膝に手置いちゃうとことか犬と戯れるところとか マシマシされてるのはところどころどころじゃないと思う

    49 17/06/09(金)21:56:23 No.432425652

    >スキップするところとかレルゲン大佐の膝に手置いちゃうとことか犬と戯れるところとか >マシマシされてるのはところどころどころじゃないと思う 肉体年齢にめっちゃ引っ張られてるよね…

    50 17/06/09(金)21:58:46 No.432426303

    上官相手にグイグイ子供っぽく振舞うよね

    51 17/06/09(金)21:58:52 No.432426352

    これでももう十数年幼女やってるプロだからな

    52 17/06/09(金)21:59:25 No.432426486

    漫画は正反対な吹き出しがいい

    53 17/06/09(金)21:59:44 No.432426569

    漫画のほうそんなに…ってくらい評価高いのね 6巻全部今買っちゃったよ

    54 17/06/09(金)22:00:06 No.432426656

    一人称の小説では自覚のない幼女っぷりは描写されないからね 漫画で表現すればこーなるのも必然って奴よ

    55 17/06/09(金)22:00:16 No.432426702

    下手すりゃ管理職歴より幼女歴の方が長いもんな…

    56 17/06/09(金)22:00:16 No.432426704

    アニメは時系列がよくわからなかった

    57 17/06/09(金)22:00:17 No.432426707

    漫画から入るとアニメは顔が…

    58 17/06/09(金)22:00:23 No.432426731

    コミックスのやる気すげえ…

    59 17/06/09(金)22:00:44 No.432426832

    >レルゲン大佐の膝に手置いちゃうとことか ?! 同志これは原作にもあるシーンなのかね?

    60 17/06/09(金)22:01:11 No.432426941

    コミックス発売周期が不規則過ぎて新刊予約注文ミスって二冊届いたわ……

    61 17/06/09(金)22:01:15 No.432426962

    見ろよこの犬と散歩する幼女

    62 17/06/09(金)22:01:18 No.432426981

    >同志これは原作にもあるシーンなのかね? 原作者は所詮行間も読めないなろう作家よ

    63 17/06/09(金)22:01:34 No.432427059

    >>レルゲン大佐の膝に手置いちゃうとことか >?! >同志これは原作にもあるシーンなのかね? 原作者はもっと原作を読めと何故言われているのか考えて欲しいのだ同士

    64 17/06/09(金)22:01:36 No.432427071

    >アニメは時系列がよくわからなかった いきなり次の場面に飛ぶからちょっと混乱するね とりあえずさーっと見てマンガで復習した

    65 17/06/09(金)22:01:53 No.432427147

    >原作者は所詮行間も読めないなろう作家よ ひでぇ…

    66 17/06/09(金)22:02:24 No.432427292

    >同志これは原作にもあるシーンなのかね? 落ち着きたまえ同志 >一人称の小説では自覚のない幼女っぷりは描写されないからね という訳だよ

    67 17/06/09(金)22:02:51 No.432427434

    >漫画から入るとアニメは顔が… キチ顔に関してはどっこいどっこいだと思う 可愛い顔に関しては圧倒的マンガ ムーミンは腹ペコパクパクムーミンの方が愛嬌あっていいと思う

    68 17/06/09(金)22:02:54 No.432427446

    >コミックス発売周期が不規則過ぎて新刊予約注文ミスって二冊届いたわ…… だいたい3か月で2冊ペースだから週刊漫画よりちょっと遅いくらいだよね

    69 17/06/09(金)22:03:19 No.432427556

    さあ次は今月末に出る原作新刊と11月に出るドラマCD付きコミック新刊を買おうねぇ

    70 17/06/09(金)22:03:27 No.432427594

    >同志これは原作にもあるシーンなのかね? 原作にあるシーンを絵にしたら実はそういうことだった

    71 17/06/09(金)22:04:31 No.432427846

    >原作者は所詮行間も読めないなろう作家よ だから原作はなろうじゃねぇっつーの!

    72 17/06/09(金)22:04:50 No.432427941

    >ムーミンは腹ペコパクパクムーミンの方が愛嬌あっていいと思う チョコー!!!!1!11!は正直やりすぎだと思うもっとやれやってください二期

    73 17/06/09(金)22:05:10 No.432428027

    >11月に出るドラマCD付きコミック新刊 なんかようやくまともな間が空いたな…

    74 17/06/09(金)22:05:47 No.432428202

    >だいたい3か月で2冊ペースだから週刊漫画よりちょっと遅いくらいだよね コミックス化すると大体1年に2、3冊ペースのちんたら具合だが これ異様に早くない?

    75 17/06/09(金)22:06:15 No.432428341

    その…1巻が出てから1年足らずで7冊出るのはおかしいのでは… しかも月刊連載と聞く

    76 17/06/09(金)22:06:31 No.432428419

    一般的に月刊誌漫画のコミックスはだいたい半年に一冊ペース

    77 17/06/09(金)22:06:58 No.432428540

    6巻の最後の話は連載分の最新話らしいよ

    78 17/06/09(金)22:07:17 No.432428631

    同士チカはページ数で稼ぐ 掲載誌の誌面の半分がこの漫画になったりする

    79 17/06/09(金)22:07:28 No.432428673

    >しかも月刊連載と聞く ええぇ… 月刊誌に1巻まるまる近く載ってない? 大丈夫?

    80 17/06/09(金)22:07:38 No.432428736

    次11月って事はドクターストップかかったのか

    81 17/06/09(金)22:07:41 No.432428762

    >これ異様に早くない? あまり良くない大人の事情が絡んでそうだけど作者の体調は大丈夫なんだろうか

    82 17/06/09(金)22:07:59 No.432428861

    いやだって一巻全然出なかったし…

    83 17/06/09(金)22:08:26 No.432428985

    コミカライズ担当は95式やってるからな

    84 17/06/09(金)22:08:41 No.432429056

    >次11月って事はドクターストップかかったのか ストック使い切っただけだと思うよ

    85 17/06/09(金)22:08:43 No.432429063

    幼女戦記コミカライズ掲載ページ数 6月号 1話66ページ 7月号 1話62ページ 8月号 2話72ページ 9月号 1話64ページ 10月号 2話76ページ 11月号 1話74ページ 12月号 2話70ページ 1月号 1話88ページ 2月号 1話43ページ 3月号 1話70ページ 4月号 2話64ページ 5月号 1話53ページ

    86 17/06/09(金)22:09:04 No.432429163

    ハートマン軍曹MADでのムーミン少尉呼ばわりが完璧すぎて駄目だった

    87 17/06/09(金)22:09:34 No.432429310

    >コミカライズ担当 ちょっとカフェインと対話しすぎではありませんかね…

    88 17/06/09(金)22:10:07 No.432429491

    オイオイオイまた表紙カラーやってるわアイツ

    89 17/06/09(金)22:11:56 No.432429995

    三月精購読してたからちょうど6月号買ってたな なんだよくある異世界戦記モノかってスルーしてたけど流し見だけでもなんか長ぇなこれ!?って違和感を覚えていたがやはり異常だった

    90 17/06/09(金)22:12:41 No.432430226

    週刊誌連載でも一年4冊ほどだよな …7冊?

    91 17/06/09(金)22:12:42 No.432430235

    いいよねBD特典書いた覚えがないって呟くの

    92 17/06/09(金)22:12:55 No.432430293

    1話ごとのページ数少ないと話がわかんなくなるから沢山描いてるらしいな

    93 17/06/09(金)22:13:12 No.432430411

    原作読んでみようかと思ったんだけど 一巻一巻があまりにも分厚くてあきらめた あれ読める人凄すぎる・・・

    94 17/06/09(金)22:13:14 No.432430423

    これ書いてる人3人ぐらいに分裂してない

    95 17/06/09(金)22:13:21 No.432430448

    >次11月って事はドクターストップかかったのか 単行本の刊行スコアが6冊の大台に乗ったから 特別な休暇が出るんだろう

    96 17/06/09(金)22:13:56 No.432430617

    しかしエースである同志チカは前線を望んでいるのではないか?

    97 17/06/09(金)22:14:18 No.432430711

    円盤2巻のドラマCDは再生時間見て なそ にん ってなったし設定資料集は想像よりだいぶ厚くて帝国軍人働きすぎる…でも嬉しい…

    98 17/06/09(金)22:14:35 No.432430794

    記憶が飛ぶのは95式の弊害じゃねえかな…

    99 17/06/09(金)22:14:44 No.432430839

    全然ダレないのがすごいな

    100 17/06/09(金)22:15:08 No.432430939

    >これ書いてる人3人ぐらいに分裂してない とりあえずアシスタントは凄い人数のようだ

    101 17/06/09(金)22:16:07 No.432431157

    環境とギャランティが週刊作家並みなんだろうな

    102 17/06/09(金)22:16:16 No.432431193

    小説1巻長いな…と思ったら漫画に軽々追い付き追い越してしまってまだこれ何巻あると思ってんだバカってなった 濃すぎる

    103 17/06/09(金)22:16:54 No.432431350

    アニメは上手いこと1クールで纏めてたけど行間を読めない原作者が監督してたと聞いて納得した

    104 17/06/09(金)22:16:55 No.432431356

    >円盤2巻のドラマCDは再生時間見て アニメ一話以上分あるとは思わなかった

    105 17/06/09(金)22:17:25 No.432431466

    近年でも稀なレベルの当たりを引いたコミカライズ

    106 17/06/09(金)22:18:01 No.432431630

    原作読んでるとちょっと可愛いシーンとすれ違い芸無理矢理入れすぎて違和感でてる感 上司と仕事の話中に野良犬愛でたり会議前に意見すり合わせしないのはおかしい

    107 17/06/09(金)22:18:35 No.432431742

    そんな尺はない

    108 17/06/09(金)22:18:48 No.432431788

    角川はたまにとんでもない秘蔵作家お出ししてくるから参るね… 大手には大手だから頑張れば頑張るだけの場所は用意してもらえるし

    109 17/06/09(金)22:19:07 No.432431851

    関係各位頑張りすぎて予定日数より早く上がりがちらしいな そして更なる前線へ

    110 17/06/09(金)22:19:51 No.432432034

    なにこの本部の想像以上のスコア出しすぎて狩り出されるおっさんのような作者は

    111 17/06/09(金)22:20:02 No.432432073

    >小説1巻長いな…と思ったら漫画に軽々追い付き追い越してしまってまだこれ何巻あると思ってんだバカってなった >濃すぎる それでも4巻で終わり予定だったから1巻は巻きで作ってるんですよ

    112 17/06/09(金)22:20:08 No.432432102

    巻末に後日談挟まれると萎える…

    113 17/06/09(金)22:20:47 No.432432265

    同志チカはぽっと出でもないこと考えると角川の当てに来る力しゅごい

    114 17/06/09(金)22:21:21 No.432432460

    とりあえず来年も7冊出そうね

    115 17/06/09(金)22:22:00 No.432432649

    このペースならあと1年そこらで原作追いつくな…

    116 17/06/09(金)22:22:13 No.432432713

    一番描きたいの4巻らしいから今のペースなら2年とちょっとでそこまでいけるな

    117 17/06/09(金)22:22:51 No.432432923

    Webを踏まえて考えると原作終了までコミカライズが追いかけるつもりだと デグさんの可愛さを満喫できすぎてつらいつらくない

    118 17/06/09(金)22:23:12 No.432433006

    ロボや機械描ける 女の子も可愛く描ける おっさんもOK 戦闘シーンも描ける 完璧かよ