17/06/09(金)20:20:21 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/09(金)20:20:21 No.432399287
>程よい強さ
1 17/06/09(金)20:20:59 No.432399433
>程よい種族値
2 17/06/09(金)20:21:09 No.432399464
2つめのジムから種族値の暴力を
3 17/06/09(金)20:21:21 No.432399513
さっきから程よくないのばっかでてない!?
4 17/06/09(金)20:23:04 No.432399904
バブルこうせん
5 17/06/09(金)20:23:38 No.432400039
ビシャア! ビシャア! ビシャア!
6 17/06/09(金)20:23:38 No.432400044
ろくな戦力揃ってない状態で相手できる速度と火力じゃない
7 17/06/09(金)20:23:54 No.432400103
>程よいシコリティ
8 17/06/09(金)20:24:09 No.432400158
>序盤のジム二連続でタイプ相性の暴力を
9 17/06/09(金)20:24:43 No.432400304
ヒトカゲを選んだ少年の心を折る程度の強さ
10 17/06/09(金)20:25:14 No.432400409
マダツボミごときではどうにもできない圧倒的差
11 17/06/09(金)20:25:29 No.432400464
>程よいシコリティ 続編で他の男とくっつけるね…
12 17/06/09(金)20:25:58 No.432400565
ピカチュウもパラスもフシギソウも蹴散らした暴君
13 17/06/09(金)20:26:34 No.432400695
ここまでに出てくる野良でろくにタイプ相性をつけるはずもなく
14 17/06/09(金)20:26:48 No.432400748
ピカチュウがいても育ててないと先手取られてすぐにやられるからな…
15 17/06/09(金)20:27:35 No.432400941
くさはフシギダネでも居なきゃすいとるくらいしか使えないんだっけ
16 17/06/09(金)20:29:36 No.432401357
ここで少年達は生け贄にチェンジしてアイテムで立て直すことを覚えるからいいんだ
17 17/06/09(金)20:30:33 No.432401596
>ここで少年達はレベルを上げてゴリ押すことを覚えるからいいんだ
18 17/06/09(金)20:31:07 No.432401731
でもこれ以降は苦戦しなくね?
19 17/06/09(金)20:31:42 No.432401868
ゼニガメ選んだから程よい強さだったし…
20 17/06/09(金)20:31:54 No.432401918
>でもこれ以降は苦戦しなくね? 近場に完璧なメタを用意してくれるマチスさんには参るね
21 17/06/09(金)20:34:31 No.432402612
カスミだって近場でナゾノクサかマダツボミ捕まえてくればいいし…
22 17/06/09(金)20:34:36 No.432402627
強すぎてマチス先ルートなる攻略が出てくる程です 以降のポケモンみたいにルート固定だったら更につらい事に
23 17/06/09(金)20:35:08 No.432402741
アニメの効果もあるだろうけどカスミとタケシが印象深いのは何度も挑戦した強敵って言うのもあると思う
24 17/06/09(金)20:35:24 No.432402798
>カスミだって近場でナゾノクサかマダツボミ捕まえてくればいいし… 攻撃タイプな感じのマダツボミならまだいけるんだ すいとる…
25 17/06/09(金)20:35:38 No.432402861
まあ弱点でも同レベルくらいなら勝てることは勝てるし…
26 17/06/09(金)20:35:55 No.432402937
バタフリーで眠らせるか麻痺らせるんだ
27 17/06/09(金)20:36:37 No.432403090
>まあ弱点でも同レベルくらいなら勝てることは勝てるし… (電気ショックでも半分も減らないHP)
28 17/06/09(金)20:36:57 No.432403185
縛りプレイの最難所
29 17/06/09(金)20:37:49 No.432403382
>近場に完璧なメタを用意してくれるマチスさんには参るね 捕まえれば即戦力だけど逃げられないダグドリオの方がこわい…
30 17/06/09(金)20:37:57 No.432403414
>>カスミだって近場でナゾノクサかマダツボミ捕まえてくればいいし… >攻撃タイプな感じのマダツボミならまだいけるんだ >すいとる… 赤と青にはマダツボミ野生で出ないんだっけ
31 17/06/09(金)20:38:12 No.432403474
>すいとる… 赤はリザードンに憧れてヒトカゲを選んだトレーナーの心をこれで折る
32 17/06/09(金)20:38:16 No.432403486
初手ディフェンダーは確実だから ピカチュウのレベルがどんだけ低くても電磁波当たるし ゲーム的にバランス良い敵だよ
33 17/06/09(金)20:38:19 No.432403498
書き込みをした人によって削除されました
34 17/06/09(金)20:39:02 No.432403663
ダグトリオさんはサクサク進めたらエース超えるレベル持ってるからな…
35 17/06/09(金)20:39:02 No.432403664
ダグトリオさんは初代強技の一角きりさくの使い手だからな…
36 17/06/09(金)20:39:17 No.432403732
>初手ディフェンダーは確実だから >ピカチュウのレベルがどんだけ低くても電磁波当たるし >ゲーム的にバランス良い敵だよ まひですばやさ落ちるなんて知らないし
37 17/06/09(金)20:39:37 No.432403849
一般的にキッズはダメージ出ない技使わない
38 17/06/09(金)20:39:50 No.432403902
よっしゃカスミ倒すためにピカチュウとりにいく
39 17/06/09(金)20:39:58 No.432403941
まひにするだけのわざってなんだか弱そうだし…
40 17/06/09(金)20:40:06 No.432403976
ピカチュウって赤緑でも手に入ったたけ?
41 17/06/09(金)20:40:07 No.432403984
>ダグトリオさんはサクサク進めたらエース超えるレベル持ってるからな… >ダグトリオさんは初代強技の一角きりさくの使い手だからな… 「」ダグトリオさん信頼しすぎ
42 17/06/09(金)20:40:07 No.432403988
クチバ越えたらRPGとしての面白さはなくなるよね 強敵とどう戦うか一番考えるのここじゃないかな
43 17/06/09(金)20:40:10 No.432403997
>攻撃タイプな感じのマダツボミならまだいけるんだ いやそういう意味じゃなくてリザードとかサンドパンの事ね 同レベルなら1発はバブル光線耐えられるから初手アイテムの分の余裕できりさくでいけるんよ
44 17/06/09(金)20:40:20 No.432404033
わざわざお月見山より前に戻れなくする必要はあったのだろうか
45 17/06/09(金)20:40:32 No.432404069
>ピカチュウって赤緑でも手に入ったたけ? トキワの森で稀に出る
46 17/06/09(金)20:41:00 No.432404201
>わざわざお月見山より前に戻れなくする必要はあったのだろうか 詰んだと思ったら最初からやり直してもいいんだ
47 17/06/09(金)20:41:08 No.432404236
ピカチュウいないなら北に電磁波の技マシンもあったはず
48 17/06/09(金)20:41:36 No.432404385
>ピカチュウって赤緑でも手に入ったたけ? ピカチュウはどのバージョンでもトキワの森で出る ただし出る確率少ないレアポケモン
49 17/06/09(金)20:41:52 No.432404463
もう抜群をやめてひっかくとかたいあたりとかでゴリ押ししようとしたら 硬くなるしてきやがるあのヒトデ
50 17/06/09(金)20:42:12 No.432404554
でんじはなんてザコのする技だぜ! って思うじゃんキッズなら
51 17/06/09(金)20:42:22 No.432404599
初代バブル光線のサイケな演出いいよね
52 17/06/09(金)20:42:44 No.432404699
>>ダグトリオさんはサクサク進めたらエース超えるレベル持ってるからな… >>ダグトリオさんは初代強技の一角きりさくの使い手だからな… >「」ダグトリオさん信頼しすぎ だって最速のマルマインの次に早いんだろ!
53 17/06/09(金)20:42:48 No.432404711
ああリザードは同レベルじゃきりさく覚えんからメガトンパンチが要るな…
54 17/06/09(金)20:43:05 No.432404773
結構カスミもメタり方置いてくれてて面白いな
55 17/06/09(金)20:43:13 No.432404807
なんか橋のライバルも妙に強くて本当に詰んでた時期があった ここまでボロボロでどうやってオツキミヤマ抜けてきたんだお前…
56 17/06/09(金)20:43:27 No.432404877
>いやそういう意味じゃなくてリザードとかサンドパンの事ね >同レベルなら1発はバブル光線耐えられるから初手アイテムの分の余裕できりさくでいけるんよ リザードはきりさく33レベで覚えるんですけど…
57 17/06/09(金)20:43:57 No.432404991
俺きりさくまで育ててやっと勝ったよ… ずっとトキワでレベルあげてた…
58 17/06/09(金)20:44:07 No.432405038
>初代バブル光線のサイケな演出いいよね 最近のは豪華なあわすぎる わざマシンもないし
59 17/06/09(金)20:44:54 No.432405225
普通にレベル高いピジョンと前歯コラッタがきついんだよな橋のライバル
60 17/06/09(金)20:45:12 No.432405313
>リザードはきりさく33レベで覚えるんですけど… >ああリザードは同レベルじゃきりさく覚えんからメガトンパンチが要るな…
61 17/06/09(金)20:45:34 No.432405411
必死にリザードを切り裂くまで育てて倒した レポートの仕方が分からずそのまま消した
62 17/06/09(金)20:46:21 No.432405609
ナゾノクサ程度じゃ相当レベル上げないと負ける
63 17/06/09(金)20:46:25 No.432405628
ここで衝撃を受けて 後々スターミー自分で使ってなんだこいつ大したことねーじゃん!ってなって ポケモンスタジアムであれっ…ってなるまでが一連の流れ
64 17/06/09(金)20:46:27 No.432405636
同レベルのメガトンパンチなら普通にスターミーも耐えるんじゃね
65 17/06/09(金)20:46:46 No.432405711
明滅しながら放たれるあの効果音は本当に忘れることはない
66 17/06/09(金)20:46:53 No.432405747
>>>カスミだって近場でナゾノクサかマダツボミ捕まえてくればいいし… >>攻撃タイプな感じのマダツボミならまだいけるんだ >いやそういう意味じゃなくてリザードとかサンドパンの事ね >同レベルなら1発はバブル光線耐えられるから初手アイテムの分の余裕できりさくでいけるんよ 引用レスとしても的外れな…
67 17/06/09(金)20:47:48 No.432405984
みずのはどうよりバブルこうせんの方が威力高いことはあまり知られていない気がする
68 17/06/09(金)20:47:59 No.432406025
さすがに厳しくなってきたけど初代の技構成でも通用するよねこのなぞのポケモン
69 17/06/09(金)20:48:06 No.432406067
そもそもストーリーじゃスターミーなんて手に入れるの結構後の方だしね…
70 17/06/09(金)20:48:13 No.432406101
>ポケモンスタジアムであれっ…ってなるまでが一連の流れ スターミーと十万ボルトの鉄板の組み合わせマジ怖い
71 17/06/09(金)20:48:41 No.432406214
イワークだってねえ!今でも全ポケモン中上位の防御なんですよ!
72 17/06/09(金)20:48:41 No.432406218
ヒトカゲでプレイするときはハナダスルーしてクチバの方攻略する そしたらいい感じにレベルでごり押せる
73 17/06/09(金)20:48:45 No.432406231
ナゾノクサ使うぐらいなら500円をギャラドスにした方がいい
74 17/06/09(金)20:48:57 No.432406279
>さすがに厳しくなってきたけど初代の技構成でも通用するよねこのなぞのポケモン というかこいつ使うときは初代の技構成が不動の基本スタイルになってると思う
75 17/06/09(金)20:49:07 [ゲフリ] No.432406323
キッズ向けに調整した訳じゃないんですけおおお!
76 17/06/09(金)20:49:08 No.432406324
>イワークだってねえ!今でも全ポケモン中上位の防御なんですよ! そうですか こっちヒトカゲですけど気にせず燃やしますんで
77 17/06/09(金)20:49:16 No.432406360
>引用レスとしても的外れな… うn後から引用元ミスったの気づいたんだけどレス進んじゃったからもういいかなって…
78 17/06/09(金)20:49:24 No.432406405
今ならかみつく覚えたギャラドスで安定して倒せはするが初プレイ時は苦労した…
79 17/06/09(金)20:49:35 No.432406473
ポケスタ10万ボルトいまだに脳内再生できる
80 17/06/09(金)20:49:46 No.432406530
>ナゾノクサ使うぐらいなら500円をギャラドスにした方がいい あの辺で入れ替えで20Lvにすんのマジめどいんですけお!
81 17/06/09(金)20:49:52 No.432406558
リザードンできりさいてやりましたよ私は
82 17/06/09(金)20:50:13 No.432406634
イワークはもう最初の面のボス的役割は終わったんだからそろそろ攻撃上げてやってもいい
83 17/06/09(金)20:50:14 No.432406639
パラスの我慢で倒せる 数少ないわざマシン34の使い道
84 17/06/09(金)20:50:14 No.432406640
初代はサイコふぶき10万再生だから今はこうはならんのでは
85 17/06/09(金)20:50:21 No.432406672
イワークさんは防御種族値160あるからな…特殊30だけど
86 17/06/09(金)20:50:42 No.432406770
サイコと自己再生とあとはふぶきとかなんかサブウェポン積むんだっけ
87 17/06/09(金)20:50:57 No.432406849
とくしゅとぼうぎょの違いを1つ目で教え込み 2つ目でとくしゅの暴力を与える
88 17/06/09(金)20:51:08 No.432406897
お月見山でとりあえずゲットしたいしつぶてを とりあえず出してみるのいいよね
89 17/06/09(金)20:51:30 No.432407001
脳筋プレイしてたが肉壁を使うことを教えてくれたルシファー
90 17/06/09(金)20:51:48 No.432407075
ラッタのひっさつまえばでゴリ押しした思い出
91 17/06/09(金)20:51:56 No.432407104
コイキング買ってハナダ周辺にたくさんいるトレーナー戦でギャラドスにすると先も含めて楽になる
92 17/06/09(金)20:52:01 No.432407127
>リザードンできりさいてやりましたよ私は この時点でリザードンになってる事実が地獄すぎる…
93 17/06/09(金)20:52:24 No.432407224
ハナダジム戦での主力はラッタだったな
94 17/06/09(金)20:52:29 No.432407248
今考えると序盤で強かったあのポケモンを仲間にすると強いぞというゲーフリの優しさだったのかな
95 17/06/09(金)20:52:30 No.432407255
当時は普通にフシギソウ辺りで倒したから この時点でリザードンまで育てるプレイを知ったときは戦慄した
96 17/06/09(金)20:53:00 No.432407376
>今考えると序盤で強かったあのポケモンを仲間にすると強いぞというゲーフリの優しさだったのかな 仲間に出来るまで時間かかり過ぎる…
97 17/06/09(金)20:53:15 [にしきの] No.432407438
にしきの
98 17/06/09(金)20:53:30 No.432407497
フシギダネプレイの時普通にやっててクチバ行く途中でフシギバナになれたレベルなのにハナダで36て…
99 17/06/09(金)20:53:40 No.432407537
ヒトカゲじゃだめだ!でんきタイプで対策だ! って頑張って捕まえたピカチュウがバブル光線で即死するのいいよね
100 17/06/09(金)20:54:11 No.432407677
スターミー?ピカチュウ育てとけば十分っしょ! 電気ショックとでんこうせっかじゃ駄目だったよ…
101 17/06/09(金)20:54:14 No.432407694
http://www2u.biglobe.ne.jp/~kakeru/pokemon/ps/97.htm 20年前
102 17/06/09(金)20:54:16 No.432407704
>今考えると序盤で強かったあのポケモンを仲間にすると強いぞというゲーフリの優しさだったのかな イワーク…うん…
103 17/06/09(金)20:54:43 No.432407790
>ヒトカゲじゃだめだ!でんきタイプで対策だ! >って頑張って捕まえたピカチュウがバブル光線で即死するのいいよね 半端なレベルだと本当に手も足も出ずに即死するんだよね…
104 17/06/09(金)20:55:17 No.432407940
石進化系のポケモンはイーブイ以外進化後にLvUPで技覚えなくなるから育てるのめどいし…
105 17/06/09(金)20:55:32 No.432408005
とくしゅ100は伊達じゃない すばやさも100超えだ ピカチュウで勝てる相手ではない
106 17/06/09(金)20:55:44 No.432408060
タケシ戦の時点でリザードまで進化させる人もいるだろうし カスミ戦でリザードンまで育てる人がいてもそれほど不思議ではない
107 17/06/09(金)20:56:26 No.432408229
リザードン好きすぎてきりさくだけでカントー制覇した初回プレイ
108 17/06/09(金)20:57:07 No.432408384
初代の調整なんて 「女の子のボスだからお星様っぽいこいつにしよう!2ボスだから中級技ぐらい良いよね!」 ぐらいの判断だと思う
109 17/06/09(金)20:57:57 No.432408576
ディフェンダーも添えてバランスも良い
110 17/06/09(金)20:58:35 No.432408716
>石進化系のポケモンはイーブイ以外進化後にLvUPで技覚えなくなるから育てるのめどいし… ニドクインがのしかかり覚えるのは地味に助かる どうせリーナの技なんて使わないし
111 17/06/09(金)20:58:43 No.432408751
ストライクとかロズレイドも種族値中々だったはずだけどどうだったかな
112 17/06/09(金)20:58:58 No.432408806
問題はよほどレベル上げてないとピカじゃ電磁波でマヒらせても火力で負ける耐久の差がな ポッポ弾幕用意しておかないと
113 17/06/09(金)21:00:04 No.432409077
でんじは入ったら結構何とかなるんだよな
114 17/06/09(金)21:00:13 No.432409111
きりさくでゴリ押しできるから詰まないのがいい
115 17/06/09(金)21:00:58 No.432409274
>でんじは入ったら結構何とかなるんだよな 先手とっても向こうはしびれることなく5回ぐらい動くとか経験したプレイヤーは多い
116 17/06/09(金)21:01:18 No.432409345
回復でPP切れ狙ったな
117 17/06/09(金)21:01:36 No.432409415
フシギダネも進化したし水タイプなんてザコだぜ!つるのムチを喰らえぃ! ……えっ ゲージがへ、減らない…
118 17/06/09(金)21:01:52 No.432409484
きりさく覚えるまで育てる時点で詰んでるんだよ…
119 17/06/09(金)21:02:37 No.432409653
>回復でPP切れ狙ったな 何故そんな無駄な努力を…
120 17/06/09(金)21:02:52 No.432409722
ここまででダブルニードルを使って見たという話はない
121 17/06/09(金)21:03:11 No.432409810
初代ってPPは敵無限じゃなかった?
122 17/06/09(金)21:03:15 No.432409837
イワークはヒトカゲでも行けるんだよね イシツブテのほうが怖い
123 17/06/09(金)21:04:04 No.432410074
いかりとか使ってくれるからなイワーク
124 17/06/09(金)21:04:35 No.432410196
>フシギダネも進化したし水タイプなんてザコだぜ!つるのムチを喰らえぃ! >……えっ >ゲージがへ、減らない… はっぱカッター覚えれば雑魚になるぜ!
125 17/06/09(金)21:04:46 No.432410244
うろ覚えの「」がいっぱい出てくる
126 17/06/09(金)21:05:04 No.432410345
タケシはバタフリーで念じ殺したけどカスミはどうやったか覚えてない
127 17/06/09(金)21:05:06 No.432410357
使い捨てのポッポやズバットですなかけとちょうおんぱ連打する
128 17/06/09(金)21:05:42 No.432410519
初代のイワークは基本我慢しかしないので我慢中泣き声連打してそれ以外は火の粉打てば倒せる
129 17/06/09(金)21:06:13 No.432410664
>使い捨てのポッポやズバットですなかけとちょうおんぱ連打する 先手を取られて何もできずに散っていく…
130 17/06/09(金)21:07:03 No.432410855
あと忘れがちというか忘れてたい事実だけど ジムリーダーもアイテム使って来るよね
131 17/06/09(金)21:07:12 No.432410891
使い捨てにするにしても最低限ナゾノクソ辺りじゃないと先手で殺されちゃうからな…
132 17/06/09(金)21:07:40 No.432411012
>あと忘れがちというか忘れてたい事実だけど >ジムリーダーもアイテム使って来るよね カスミの場合むしろ初手ディフェンダー固定だった気がするから むしろ電磁波とか入れる隙
133 17/06/09(金)21:09:12 No.432411413
まあレベル一緒のピカの電気ショック普通に耐えるんですけどねスターミー…
134 17/06/09(金)21:10:06 No.432411642
初プレイなら相棒はゼニガメ安定と 相手のバブル光線は半減しつつかみつくを狙えるのは強い マチス戦は近くにメタが置いてあるし その後なみのりというお手軽メインウェポンでクリアまで主力はれるし
135 17/06/09(金)21:11:07 No.432412010
なんかポケモンスタジアムの大会でスターミーめっちゃ使われてたような記憶がうっすらある気がするが合ってるかは自信が無い
136 17/06/09(金)21:11:53 No.432412226
スターミーとケンタロスはよく使われてたね
137 17/06/09(金)21:12:07 No.432412271
タケシはFRLGが印象深い 急に岩技撃ってきてナメたヒトカゲ使いをボコりにくる
138 17/06/09(金)21:12:34 No.432412390
ピカ様は20レベルほどにあげていてもスターミー一撃は無理でむしろピカ様がバブルこうせんの餌食になるので削り役として捨てるしかない
139 17/06/09(金)21:12:49 No.432412471
>なんかポケモンスタジアムの大会でスターミーめっちゃ使われてたような記憶がうっすらある気がするが合ってるかは自信が無い フーディンゲンガースターミーケンタロスはトップメタ
140 17/06/09(金)21:13:50 No.432412758
>タケシはFRLGが印象深い >急に岩技撃ってきてナメたヒトカゲ使いをボコりにくる ヒトカゲさんにはメタルクローという岩対策の新技が増えてるが ぶっちゃけダメージそんなに変わらない上にやけど狙えるひのこで十分だし…
141 17/06/09(金)21:14:21 No.432412906
はかいこうせん 1撃で落とせば反動無し
142 17/06/09(金)21:14:27 No.432412939
ピカチュウは打たれ弱すぎるのがな カスミの場合ダメージを半減するという意味でのタイプ相性が重要なんですけどスターミーさん体当たりやめてもらえませんか
143 17/06/09(金)21:15:18 No.432413167
>タケシはFRLGが印象深い >急に岩技撃ってきてナメたヒトカゲ使いをボコりにくる 技マシンががんせきふうじになってるせいだ… ヒトカゲのメタルクローがただの苦労になっちまってる…
144 17/06/09(金)21:15:24 No.432413191
他はわかるけどケンタロスはなんでよく使われてたんだろ タイプ一致破壊光線をそれなりの攻撃と早さで撃てるから?
145 17/06/09(金)21:15:51 No.432413293
>>タケシはFRLGが印象深い >>急に岩技撃ってきてナメたヒトカゲ使いをボコりにくる >ヒトカゲさんにはメタルクローという岩対策の新技が増えてるが >ぶっちゃけダメージそんなに変わらない上にやけど狙えるひのこで十分だし… がまんとかいうネタ技使わなくなって岩石封じで殴り殺しに来るから ヒトカゲで殴り勝つのは大分苦しくなったな
146 17/06/09(金)21:16:42 No.432413492
スターミーと金銀のミルタンクは頭おかしいよ
147 17/06/09(金)21:17:01 No.432413589
当時のはかいこうせんは殺し切れば反動なくなるからな…
148 17/06/09(金)21:17:16 No.432413659
ポッポ並の攻撃力が怖いわけないじゃん…
149 17/06/09(金)21:18:36 No.432414131
>ポッポ並の攻撃力が怖いわけないじゃん… こっちもそれぐらいの攻撃力と防御力しかないから弱点疲れると死ぬ…
150 17/06/09(金)21:19:17 No.432414417
ミルタンクも確かにすっげえ苦戦したけどなんでそんな強かったんだと思って種族値見たらこいつ序盤に出てきていい強さじゃねえ
151 17/06/09(金)21:19:22 No.432414454
>他はわかるけどケンタロスはなんでよく使われてたんだろ >タイプ一致破壊光線をそれなりの攻撃と早さで撃てるから? サブウェポンに地震とタイプ一致三割麻痺ののしかかり 頼りないとくしゅを威力で補う吹雪や雷も覚えられる!
152 17/06/09(金)21:19:57 No.432414668
>ミルタンクも確かにすっげえ苦戦したけどなんでそんな強かったんだと思って種族値見たらこいつ序盤に出てきていい強さじゃねえ 一応ジムとしては三番目ぐらいなので序盤から中盤ぐらいなのだ 有情ではないが