虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/09(金)13:43:36 シノア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/09(金)13:43:36 No.432339802

シノアリスの設定を先にやった辺りは先見性あったな

1 17/06/09(金)13:50:27 No.432340816

でも打ち切り!

2 17/06/09(金)13:52:00 No.432341080

カッコよく決めたと思わせて次のコマで逆転されて無惨に死亡を繰り返すだけの漫画 テラフォーマーズより酷い

3 17/06/09(金)13:54:19 No.432341377

画力も漫画力もシナリオ力も全部うんこなのに妙にプッシュされてたよね…

4 17/06/09(金)13:55:31 No.432341531

画力は賢者や群馬に比べたらマシだったろ!

5 17/06/09(金)13:58:11 No.432341897

もうすっかりアクションしなくなったけど賢者の方がアクションシーンまだ見やすかったし…

6 17/06/09(金)14:01:57 No.432342402

始まる時は本誌広告で結構プッシュされてたんだし それなりに期待枠だったのかなぁ…

7 17/06/09(金)14:02:26 No.432342472

編集的には設定とかエログロが革新的だったんでしょ

8 17/06/09(金)14:03:14 No.432342605

最終話のはいはいこれでいいんでしょ?っていう投げやり感が一番面白かった

9 17/06/09(金)14:04:13 No.432342749

画力はいい コマ割りが絶望的に下手

10 17/06/09(金)14:04:36 No.432342824

ちょろっとしかみてないけど カギューの人の安直さを抽出して薄めたような漫画に見えた

11 17/06/09(金)14:09:15 No.432343526

カギューの人じゃないのか

12 17/06/09(金)14:10:47 No.432343747

読んだことないけど スレ画が目に入るたび隼鷹が脳裏をよぎる

13 17/06/09(金)14:14:34 No.432344242

これを推しながら他作品を荒らしてた奴がいたせいでヘイト溜まってる 読んだことはない

14 17/06/09(金)14:31:18 No.432346374

>カッコよく決めたと思わせて次のコマで逆転されて無惨に死亡を繰り返すだけの漫画 アシスタント先がカギューちゃんの人だったりしたのかな

15 17/06/09(金)14:37:26 No.432347089

丸く収まったと思ったら唐突に次ページで大ゴマでグロ死! の意外性狙いのどんでん返しだけを最終回まで延々と繰り返す ひたすら雑としか言いようがない漫画だった

16 17/06/09(金)14:38:51 No.432347254

>丸く収まったと思ったら唐突に次ページで大ゴマでグロ死! >の意外性狙いのどんでん返しだけを最終回まで延々と繰り返す でもWEB系で毎話読み切りなら受けそうだな

17 17/06/09(金)14:40:41 No.432347493

今まで死んだ敵が一斉に復活してピンチ!からの いきなり敵幹部全員破裂死ひどかったね…

18 17/06/09(金)14:41:15 No.432347552

3話まで読めばオニマダラを読破したと言っても過言ではない

19 17/06/09(金)14:42:45 No.432347740

延々と同じような事やってるだけだからな

20 17/06/09(金)14:49:40 No.432348499

1話見れば糞つまんないのはわかりそうなものだけど…

21 17/06/09(金)14:52:04 No.432348764

今読んだけれどなんかキャラの心情が唐突でついていけん というか好きになれない

22 17/06/09(金)14:53:32 No.432348939

本当に勢いだけの漫画だった

23 17/06/09(金)14:55:12 No.432349173

同時期にスタートした師匠のうらたろうと比べるとクソみてえに悪いとこだけ真似してたのが…

↑Top