ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/06/07(水)21:39:24 No.432024001
WSから遡って見たんだけど、好きな部分の違いはあれどWSと同じくらい良かった… 良かったけどこの状態からシビルウォーでどうなっていくのかこわい
1 17/06/07(水)21:40:33 No.432024281
キャップ三部作はどれもかなり作風変えてるよね
2 17/06/07(水)21:40:46 No.432024322
これが楽しめたなら折角だしエージェントカーター見てキャップロスの気分に浸ろう
3 17/06/07(水)21:41:42 No.432024529
作風が違うというかここでスティーブロジャースとキャプテンアメリカの精神が描かれてるからこそ 続編でああいう展開がくる
4 17/06/07(水)21:42:35 No.432024727
いや…ダンスの約束が…
5 17/06/07(水)21:43:39 No.432024969
シビルウォーはバッキー大活躍だよ
6 17/06/07(水)21:44:14 No.432025121
画像のって単体で見たらハルク並みの微妙さだけどアベ1とかWSとかCWと合わせると味わい深いよね だからハルク単体の続編を早く
7 17/06/07(水)21:44:22 No.432025160
飲んでも酔えないのおつらい…
8 17/06/07(水)21:46:31 No.432025646
WSでナターシャにキス初めて?とか弄られてたけど ちゃんと一作目にキスシーンはあったね
9 17/06/07(水)21:49:18 No.432026284
蘇生後の措置雑すぎませんかね…
10 17/06/07(水)21:51:34 No.432026822
凄い高潔なように見えて親しい人間がいなくなるとかなり傷心するキャップいいよね…
11 17/06/07(水)21:54:05 No.432027436
アクションもこれの時点で悪くないレベルでお出しされてると思う 画面がガシャガシャし過ぎないって意味じゃWSより好み
12 17/06/07(水)21:57:33 No.432028341
FAはジャンルがアクション映画ではないって感じもする
13 17/06/07(水)22:01:09 No.432029416
>アクションもこれの時点で悪くないレベルでお出しされてると思う >画面がガシャガシャし過ぎないって意味じゃWSより好み WSもアクション映画にしては割とカッチリした撮り方じゃない? ボーンシリーズとかに比べると
14 17/06/07(水)22:02:53 No.432029961
>蘇生後の措置雑すぎませんかね… でもどうしたらいいんだろう・・・
15 17/06/07(水)22:04:08 No.432030325
>>蘇生後の措置雑すぎませんかね… >でもどうしたらいいんだろう・・・ せめてもう少しディティールを… どのみち早めに察してくれたほうが後々スムーズに行きそうではあるんだけど
16 17/06/07(水)22:04:23 No.432030402
盾が車のドアからハリボテの盾ヴィヴラニウムの盾になっていったり ヒドラとの戦闘の武勇伝が漫画化して子供の憧れのヒーローになったり オリジン物としては本当に好きな映画
17 17/06/07(水)22:06:01 No.432030912
>WSもアクション映画にしては割とカッチリした撮り方じゃない? >ボーンシリーズとかに比べると あれ(特に二作目)と比べるとそりゃ滅茶苦茶バランス良く撮ってくれてる方なのは分かる
18 17/06/07(水)22:06:41 No.432031118
>せめてもう少しディティールを… あんなラジオで気付くスティーブが異常なんだ
19 17/06/07(水)22:17:21 No.432034420
FAはスティーブ・ロジャースがキャプテン・アメリカになるまでの物語で CWがキャプテン・アメリカがスティーブ・ロジャースにに戻る物語だって聞いたことがある
20 17/06/07(水)22:18:37 No.432034793
ルッソ兄弟の走りながら戦って場面展開して戦っての流れは芸術
21 17/06/07(水)22:19:10 No.432034943
俺がついて行くのは戦うことをやめようとしないらもやしさ
22 17/06/07(水)22:20:15 No.432035307
踊り方がわからない…スローな曲がいい…足を踏んでしまったら…
23 17/06/07(水)22:22:34 No.432036023
I CAN DO THIS ALL DAYS 一作目はチンピラ相手で三作目は仲間相手なのいいよね...よくない
24 17/06/07(水)22:26:51 No.432037391
蓋が開いたらスティーブくんがムキムキになってる所は毎回ちょっと笑っちゃう
25 17/06/07(水)22:32:58 No.432039294
アベンジャーズにつなげる為の布石を用意する必要もあってその点が制約だったとは思うんだけど アイアンマンとか見てると若いハワードが出てきてちょっと嬉しくなったよ
26 17/06/07(水)22:34:11 No.432039637
舞台になる時代も古いから、現代の話と切り離した雰囲気で見れるのもいいのかもしれない