虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/07(水)20:37:45 ミル貝... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/07(水)20:37:45 No.432008446

ミル貝見たら削除審議されててだめだった

1 17/06/07(水)20:38:29 No.432008661

ドユコトー?

2 17/06/07(水)20:39:02 No.432008829

わかんないやっ

3 17/06/07(水)20:39:57 No.432009099

反響の項目が気持ち悪すぎる

4 17/06/07(水)20:44:45 No.432010442

ゲームの項目の議論ノートもなかなか気持ち悪いな

5 17/06/07(水)20:44:51 No.432010479

アニメにこの手の記述いらんわな…

6 17/06/07(水)20:45:13 No.432010602

わからん…

7 17/06/07(水)20:46:11 No.432010887

評価で出てきた人が誰なのかわからん…

8 17/06/07(水)20:47:42 No.432011355

出典元にねとらぼ多すぎてだめだった

9 17/06/07(水)20:47:54 No.432011413

やたらミル貝を引用したがる子にはミル貝とはこういうサイトだということを思い出していただきたい

10 17/06/07(水)20:49:18 No.432011874

ジミーがキレるわけである

11 17/06/07(水)20:50:45 No.432012296

船も元ネタのWikiに艦娘について記載するのがいて一時期荒れ申した…

12 17/06/07(水)20:53:24 No.432013014

なんで各話のストーリーまで載せてあるんだよ

13 17/06/07(水)20:53:29 No.432013045

書いてる人間の素性が保証できなくても改変操作が出来るから 嘘情報が混ぜてあってもまともに直せないって事があったな http://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000107978

14 17/06/07(水)20:55:11 No.432013484

>反響 ダメだった

15 17/06/07(水)20:55:20 No.432013527

栄村大震災でアンサイクロペディアにボロクソにこき下ろされる(最悪)

16 17/06/07(水)20:56:02 No.432013696

>なんで各話のストーリーまで載せてあるんだよ ゲームの方はなんとキャラクターのパラメーターがすべて網羅されてるぞ

17 17/06/07(水)20:56:58 No.432013934

書く人間の行動力に全てを左右されるのがウィキペディアだ 知識量にはあんまり左右されない

18 17/06/07(水)20:57:43 No.432014111

あぁネタバレは駄目だわ

19 17/06/07(水)20:57:54 No.432014157

無駄に表とか使ってるあたりが努力を感じる

20 17/06/07(水)20:58:07 No.432014219

>あぁネタバレは駄目だわ うnうnこのゴッドイーターの記事見に行こうねえ

21 17/06/07(水)20:58:09 No.432014231

>ゲームの方はなんとキャラクターのパラメーターがすべて網羅されてるぞ 攻略wikiじゃねえんだぞ!

22 17/06/07(水)20:58:10 No.432014238

けいおんのあれ思い出した

23 17/06/07(水)20:58:46 No.432014391

簡潔にまとめろや!ってなる

24 17/06/07(水)20:58:57 No.432014443

>ゲームの方はなんとキャラクターのパラメーターがすべて網羅されてるぞ 無限航路のクソ長い羅列記事思い出した

25 17/06/07(水)20:59:06 No.432014487

本当に気持ち悪いところは気持ち悪いくらいびっしり書いてあるからな…

26 17/06/07(水)20:59:28 No.432014582

でもミル貝は辞書だからネタバレに配慮する必要は無いって話も聞いたぞ

27 17/06/07(水)20:59:41 No.432014643

ミル貝は基本的なデータあるだけでいいんだよね

28 17/06/07(水)20:59:49 No.432014669

あいつ

29 17/06/07(水)20:59:56 No.432014704

ひだまりスケッチはwikipediaに勝手に書き込まれた誕生日がいつの間にか公式設定になってるんだぞ

30 17/06/07(水)20:59:57 No.432014712

気持ち悪さにも役に立つけど気持ち悪いけど役に立たない上に気持ち悪いがあるよね

31 17/06/07(水)21:00:10 No.432014752

日本人ってアニメの項目くらいしか更新しないしそれもいらん項目ばっかっていう… wikiにいらんのでは

32 17/06/07(水)21:00:44 No.432014887

ミル貝編集者なんてみんな気持ち悪いよ

33 17/06/07(水)21:00:49 No.432014917

でもたまにある公式サイトレベルのあらすじとキャラ名(声優)しか載ってない奴ってつまんね…ってなるよね

34 17/06/07(水)21:01:23 No.432015047

ここでこの政教分離の歴史

35 17/06/07(水)21:01:28 No.432015066

>日本人ってアニメの項目くらいしか更新しないしそれもいらん項目ばっかっていう… >wikiにいらんのでは 海外の事情に詳しく無いんだけど日本だけの現象なの?

36 17/06/07(水)21:01:44 No.432015149

あいつ度だと渋百科の方が上

37 17/06/07(水)21:02:00 No.432015238

よく知らない項目よむと「へぇ~」って思うけど それなりに知ってる項目よむと「えぇー…」って思う

38 17/06/07(水)21:02:29 No.432015366

>あいつ度だと渋百科の方が上 渋とニコはまあそういう用途の場所だし

39 17/06/07(水)21:02:32 No.432015380

まずスタートとして[[けものフレンズ (アニメ)]]は[[けものフレンズ]]から分割立項された記事なのよ 次にミル貝には記事を分割するときは要約欄に分割元の記事を明記しとかないといけないっていうローカルルールがあるのよ [[けものフレンズ (アニメ)]]はそこを端折ったから削除審議に書けられてる 不毛だとは思う

40 17/06/07(水)21:02:37 No.432015399

客観性じゃなくて主観性によって編集が止められたりする百科事典だしまあ Wikipediaの権威なんてコトバはどういう理屈で出てくるんだ

41 17/06/07(水)21:02:45 No.432015430

>あいつ度だと渋百科の方が上 まぁあっちはファン目線だしで我慢して見られる気はする

42 17/06/07(水)21:02:49 No.432015454

アビス飯の記事書いた無能な働き者の同類がワラワラいるんだろうな

43 17/06/07(水)21:02:56 No.432015499

>海外の事情に詳しく無いんだけど日本だけの現象なの? これについてはそう 編集される項目比率が日本だけ突出してアニメに偏ってる

44 17/06/07(水)21:03:32 No.432015653

more…

45 17/06/07(水)21:03:50 No.432015731

>あいつ度だと渋百科の方が上 知ってるなら楽しいと思うことはあるけどね あと公式なデータ見るなら利用しない場だし

46 17/06/07(水)21:04:04 No.432015785

「」はミル貝嫌いすぎる…

47 17/06/07(水)21:04:15 No.432015817

>[[けものフレンズ (アニメ)]]はそこを端折ったから削除審議に書けられてる よくわからんけど今からその一文足せば削除する必要なくね?

48 17/06/07(水)21:04:20 No.432015836

何故かイタリア語版が一番詳しいケフカ

49 17/06/07(水)21:04:37 No.432015915

ミヤイリガイの記事とか大好きだし…

50 17/06/07(水)21:04:41 No.432015934

>「」はミル貝嫌いすぎる… 学術系とか大仰な言い回しでわざと分かりづらくさせてんのかっての多いし あまり好きじゃない

51 17/06/07(水)21:04:47 No.432015968

ソースを煩く要求するから更新面倒だけど ソースがほんとうに存在する媒体から来てるのか問われるかはまちまち

52 17/06/07(水)21:05:17 No.432016089

ミル貝は飯系の記事見てテロられる所

53 17/06/07(水)21:05:33 No.432016148

>ここでこのナイフの行方

54 17/06/07(水)21:05:51 No.432016224

>ソースがほんとうに存在する媒体から来てるのか問われるかはまちまち [誰?]

55 17/06/07(水)21:06:02 No.432016274

たまにニコ百は編集とかすごいがんばってて見て楽しいのもあるから好きだよ ジョークとか許される体裁だし 渋のほうはあのフォーマットでジョークやられるとなんか冷めてしまう

56 17/06/07(水)21:06:07 No.432016298

>>[[けものフレンズ (アニメ)]]はそこを端折ったから削除審議に書けられてる なんか融通の効かなさがお役所仕事っぽい

57 17/06/07(水)21:06:22 No.432016349

実在してても聞いたことも無いおっさんの妄言がソースになってたりするし Wikipediaってのは事典じゃなくここと似たような匿名掲示板だからね

58 17/06/07(水)21:06:59 No.432016512

ねとらぼのネタ紹介記事とかよく百科事典に載せるに相応しいとか考えるな

59 17/06/07(水)21:07:31 No.432016641

刃森作品とかヘル兄とかの項目は好きだけどまあ百科事典としては失格だと思う

60 17/06/07(水)21:08:22 No.432016839

新聞記事が出典として明記されているのにリンク切れになっていたり 魚拓へのリンクになっていたりするのはよくある

61 17/06/07(水)21:08:39 No.432016910

アニメ作品で荒れ荒れになってるのは微笑ましく思うけど 技術系学術系でいい加減な記事見るとけおりたくなる

62 17/06/07(水)21:09:24 No.432017076

ガンダムの放送日は?とか~を演じた俳優とかそういう主観じゃない事実とか公式的な話をニコ百や渋百科で見るアホもいないとは思う

63 17/06/07(水)21:10:06 No.432017249

もしかしたらもう入ってるかもしれないけど平井堅のコメントとかも反響とか評価とかでかかれてそう

64 17/06/07(水)21:10:08 No.432017261

>○○が登場する作品

65 17/06/07(水)21:11:03 No.432017468

中学校の生徒会みたいな雰囲気がキツイ

66 17/06/07(水)21:11:23 No.432017566

工学や経済学系のページはテキトーな出典による不正確な(というより誤った)記述もずいぶん多いので レポート提出の時に生徒がみんな揃って同じ場所で間違えてるという珍現象が起こる

67 17/06/07(水)21:11:30 No.432017599

>よくわからんけど今からその一文足せば削除する必要なくね? その通りだと俺は思う きっとそれをしなかったせいで削除されたので お外の方がげきオコになっておられるのだろう

68 17/06/07(水)21:11:33 No.432017612

歴史上の人物の項目で最後の方に女体化したキャラ名と作品名載せるの止めて欲しいと思ってる

69 17/06/07(水)21:11:42 No.432017651

どの記事も超主観的な前提でイラストを見なかったことにした渋百科が一番マシな気がする ニコデスマンはプレミアム規制が面倒すぎるし

70 17/06/07(水)21:12:04 No.432017720

さっきオリエント急行殺人のネタバレ探しに行ったら伏せられててムカついたよ俺

71 17/06/07(水)21:12:04 No.432017722

それ教授とかがわざとやってたりしないかな

72 17/06/07(水)21:12:24 No.432017788

そりゃネクラ原住民にしかわからん決まり山ほど作って よそもんを実質シャットアウトしてきた歴史があるからね

73 17/06/07(水)21:12:34 No.432017822

意識高い人多いな…

74 17/06/07(水)21:12:46 No.432017861

やっぱ出版物が出典はダラダラさせないために正しいのかもね

75 17/06/07(水)21:12:55 No.432017889

>ガンダムの放送日は?とか~を演じた俳優とかそういう主観じゃない事実とか公式的な話をニコ百や渋百科で見るアホもいないとは思う ガンダムの最終回でググると 機動戦士ガンダムの最終回の日を教えてくれる先生はえらいね

76 17/06/07(水)21:12:56 No.432017901

>レポート提出の時に生徒がみんな揃って同じ場所で間違えてるという珍現象が起こる 最近の学生はレポートの参考資料に堂々とWikiどころか NAVERまとめのURLを書いたりもするってのは信じられないし信じたくない

77 17/06/07(水)21:13:22 No.432017996

>さっきオリエント急行殺人のネタバレ探しに行ったら伏せられててムカついたよ俺 なんでそんなのを知りたいんだ…

78 17/06/07(水)21:13:28 No.432018022

>よくわからんけど今からその一文足せば削除する必要なくね? まあ基本はそうなんだけど 今の審議はその一文が書き足される前の版を削除するべきかどうかっていう極端にどうでもいい話がメイン

79 17/06/07(水)21:13:31 No.432018041

pixiv百科やニコニコ百科がそういう目的であるんだからそっちでやれと言わざる得ない

80 17/06/07(水)21:13:42 No.432018087

>レポート提出の時に生徒がみんな揃って同じ場所で間違えてるという珍現象が起こる ミル貝情報でなんとかなるレベルのレポートってそんなにあるかな というか出展元辿れば簡単確実だし あれっ出展どこにも無い…

81 17/06/07(水)21:14:00 No.432018172

>NAVERまとめのURLを書いたりもするってのは信じられないし信じたくない すぐそういう極端な話しはじめる 「」はおっさんなんだから

82 17/06/07(水)21:14:16 No.432018227

>意識高い人多いな… と言っても仮にも百科辞典な以上無駄にアニメに力入れ過ぎて学術的なとこが疎かなのはどうなのって思うんだ…

83 17/06/07(水)21:14:18 No.432018230

あとミル貝の全世界統一ルールで「記事は必ず中立的な観点から書かれなければならない」っていうのがあって 記事中に評価・反響の節がぶち込まれてるのはそのせい プラス評価とマイナス評価を両方とも盛り込んどかないと心ある人に怒られたりもする した

84 17/06/07(水)21:14:18 No.432018232

自慢だけど俺の誕生日はガンダムの外伝の変な戦闘があった日だぞ俺

85 17/06/07(水)21:14:37 No.432018306

>やっぱ出版物が出典はダラダラさせないために正しいのかもね 出版物も同人誌でいいと聞いたけどソースが「」だから半信半疑だ

86 17/06/07(水)21:14:43 No.432018325

カテゴリ:訪ね旅を扱った作品 って気になったから見てみたけどこれアニメ漫画しかない…?

87 17/06/07(水)21:14:53 No.432018361

ココロコネクトのイジメコネクト事件当時の編集合戦は面白かった

88 17/06/07(水)21:14:59 No.432018392

ミル貝は記事を読んでる最中に出典の項目を気にし始めると止まらなくなるぞ

89 17/06/07(水)21:15:23 No.432018476

それこそジャンルの偏りなんて 気に入らなければ自分で充実してない分野の記事書けとしか言えないんじゃないか ここの乱立論議と一緒でさ

90 17/06/07(水)21:15:36 No.432018527

>ガンダムの最終回でググると >機動戦士ガンダムの最終回の日を教えてくれる先生はえらいね あまり関係ないけど GガンダムやガンダムWやガンダムXやビルドファイターズは教えてくれるのに ビルドファイターズトライは「ガンダム」ビルドファイターズトライでないと教えてくれなくてダメだった

91 17/06/07(水)21:16:06 No.432018636

>記事中に評価・反響の節がぶち込まれてるのはそのせい >プラス評価とマイナス評価を両方とも盛り込んどかないと心ある人に怒られたりもする した そもそも評価の項目なんて無くせば良いのでは

92 17/06/07(水)21:16:06 No.432018637

漫画の各話のパロディネタとかの元ネタ羅列してる記事とかもあるぞwikipedia

93 17/06/07(水)21:16:11 yumrG9zI No.432018661

>最近の学生はレポートの参考資料に堂々とWikiどころか >NAVERまとめのURLを書いたりもするってのは信じられないし信じたくない 書くだけマシである

94 17/06/07(水)21:16:17 No.432018682

>それこそジャンルの偏りなんて >気に入らなければ自分で充実してない分野の記事書けとしか言えないんじゃないか ここに関しては編集に関するローカルルールの縛りがひどすぎて一概には言えない 間違いの修正すらろくに出来ない

95 17/06/07(水)21:16:18 s/GwsJFo No.432018687

>と言っても仮にも百科辞典な以上無駄にアニメに力入れ過ぎて学術的なとこが疎かなのはどうなのって思うんだ… これが日本人の現代的スタンダードだ 知は罪であり楽しいことだけが正義だ

96 17/06/07(水)21:16:19 No.432018690

ちょっと有名な話だが日本は女子スポーツとか未だに古い情報のままとかあるらしいな

97 17/06/07(水)21:16:28 No.432018713

ただまあ出版物重視すると 俺の時代の考証が一番正しいんですけお!!!!という軍ヲタめんどくせー問題みたいになる

98 17/06/07(水)21:16:35 No.432018739

>自慢だけど俺の誕生日はガンダムの外伝の変な戦闘があった日だぞ俺 アナザーもいれれば大体の日に戦闘があったんじゃないかって気はする

99 17/06/07(水)21:16:48 No.432018787

怪しい出典だとか書き換えた方が良いと思う部分は多々あるが 俺はやらない むかし執筆をしてたことがあるけど嫌な奴がいろいろいてもうモチベは無い

100 17/06/07(水)21:17:01 No.432018832

>漫画の各話のパロディネタとかの元ネタ羅列してる記事とかもあるぞwikipedia 何の作品か忘れたけど間違ってたり見当違いだったのを見てモヤモヤした記憶がある

101 17/06/07(水)21:17:17 No.432018897

けものフレンズが好きすぎてもう何もかも全て書きたいって感じだ

102 17/06/07(水)21:17:34 No.432018956

各記事に張り付いてるウィキペディアンがいて編集合戦の縄張り争いしてるらしいな

103 17/06/07(水)21:17:56 No.432019029

活動に対するコストがどんどん跳ね上がって 極度の暇人とサイコパスしか活動できなくなるのはオープンソースにも通じるものがある

104 17/06/07(水)21:18:00 No.432019047

なんかあれだな オタクってやっぱり気持ち悪いな

105 17/06/07(水)21:18:07 No.432019075

>各記事に張り付いてるウィキペディアンがいて編集合戦の縄張り争いしてるらしいな ほんとうにきもちわるいよ…

106 17/06/07(水)21:18:18 No.432019115

声がでかいだけの編集者が幅を利かせてるのって日本版だけの問題なの? だったら悲しいな

107 17/06/07(水)21:18:23 No.432019131

ミル貝はガンダムの記事とか要出典多すぎて ちゃんと情報元明記したやつしか信用できない

108 17/06/07(水)21:18:31 No.432019159

>俺の時代の考証が一番正しいんですけお!!!!という軍ヲタめんどくせー問題みたいになる それで行くところまで行くと記事がぐちゃぐちゃになったりする https://togetter.com/li/839130 https://news.yahoo.co.jp/byline/dragoner/20150625-00046944/

109 17/06/07(水)21:18:32 No.432019165

まあ本物の百科辞典は紙媒体だから情報古くなりやすいし何事も良し悪しよね 結局は何にしたって使うほうも考えなくちゃ駄目よ

110 17/06/07(水)21:18:33 No.432019167

>各記事に張り付いてるウィキペディアンがいて編集合戦の縄張り争いしてるらしいな そいつらジミーにちゃんとショバ代払ってんのかな…

111 17/06/07(水)21:18:49 No.432019236

政治・民族・歴史・産業・教育・経済・芸能・創作のめんどくささを一気に知ることができる良サイトじゃないか

112 17/06/07(水)21:19:14 No.432019350

ありとあらゆる決まりを相手殴る道具にしか使わんからな 正確性も中立性もどうでもよくて縄張り犯したから排除するぐらいのサバンナ気質

113 17/06/07(水)21:19:21 No.432019379

>声がでかいだけの編集者が幅を利かせてるのって日本版だけの問題なの? >だったら悲しいな どう考えても構造的な問題だからどうかな…

114 17/06/07(水)21:19:21 No.432019381

>なんかあれだな >オタクってやっぱり気持ち悪いな 今更すぎる…

115 17/06/07(水)21:19:26 No.432019399

>>やっぱ出版物が出典はダラダラさせないために正しいのかもね >出版物も同人誌でいいと聞いたけどソースが「」だから半信半疑だ 同人誌は基本的にはあんまり信頼できる情報源じゃないからあんまりよくないんだけど 郷土史の記事とかだったら黙認されがちだったりもする

116 17/06/07(水)21:19:34 No.432019433

>各記事に張り付いてるウィキペディアンがいて編集合戦の縄張り争いしてるらしいな 自分の記事を守るブラウザゲームだからな

117 17/06/07(水)21:19:52 No.432019492

あらすじを導入部分だけじゃなくてネタバレ部分まで書いてしまうこと自体は 仮にも百科事典なんだからアリだと思うんだけど結構抵抗ある人もいるんだな

118 17/06/07(水)21:21:31 No.432019886

欲しがりジミーに金払ってたらあんなにバカみたいに広告出てこねぇよ

119 17/06/07(水)21:21:36 No.432019911

>あらすじを導入部分だけじゃなくてネタバレ部分まで書いてしまうこと自体は >仮にも百科事典なんだからアリだと思うんだけど結構抵抗ある人もいるんだな ピクシブのやつはその辺良心的だよねネタバレ注意!って警告してくれるから ピクシブ辞典そのものは割とクソだけど

120 17/06/07(水)21:21:55 No.432019979

>仮にも百科事典なんだからアリだと思うんだけど結構抵抗ある人もいるんだな 実際に見て知りたかったというのもあろう 最初からネタバラシされてたら確認作業でしかないわ

121 17/06/07(水)21:22:14 No.432020058

あらすじネタバレ全部書いておいて文句言ってこないからセーフ!理論がまかり通るのは誰が得するのだ

122 17/06/07(水)21:22:32 No.432020121

かつてはこの先にネタバレ記述が含まれています的なことが書かれていた気がしたがいつの間にか消えてた

123 17/06/07(水)21:23:18 No.432020295

三国志関連の記事に適当なことが書いてあったのを見て怒ったマニアが 日本語訳もされていない古代中国の文献をどこからか漁ってきて件の記述の出典探して追加修正してたのを見たことあるけど すごい情熱を感じた

124 17/06/07(水)21:23:54 No.432020436

>三国志関連の記事に適当なことが書いてあったのを見て怒ったマニアが >日本語訳もされていない古代中国の文献をどこからか漁ってきて件の記述の出典探して追加修正してたのを見たことあるけど そこまで行くと逆に尊敬する

125 17/06/07(水)21:23:59 No.432020454

ピクシブの百科事典は単に見る人も編集する人も少ないから今んとこ牧歌的に運営されてるが 発展していけば同じような結果になるだろうね

126 17/06/07(水)21:24:17 No.432020518

やりたい奴が好きにやればいいしどうこうしろとも思わんけど 流石にこの状態のミル貝にキフミーしたいとは思わない

127 17/06/07(水)21:24:44 No.432020618

>ありとあらゆる決まりを相手殴る道具にしか使わんからな 出典ってのは検証可能性の担保って重要な意味があるんだけど 手段が目的化してしまった一部の原理主義者的な編集者は 気に入らない記述を削除するために恣意的に出典を使って潰すこともあって だからこそ嫌になる人が出てきてしまうのかなとも思った

128 17/06/07(水)21:24:48 No.432020635

批評界隈の人達なんとかならんの

129 17/06/07(水)21:25:03 No.432020691

>>なんで各話のストーリーまで載せてあるんだよ >ゲームの方はなんとキャラクターのパラメーターがすべて網羅されてるぞ あのねアフィの攻略wikiに記載するくらいならミル貝に書け!って怒るのがふたばに限らずそこらじゅうにいてね…

130 17/06/07(水)21:25:12 No.432020719

ユアペディアってどうなったんだ

131 17/06/07(水)21:25:25 No.432020783

>実際に見て知りたかったというのもあろう >最初からネタバラシされてたら確認作業でしかないわ そこまでネタバレ気にするならそもそもミル貝の項目を見に行かなければいいのでは?

132 17/06/07(水)21:25:38 No.432020838

>>三国志関連の記事に適当なことが書いてあったのを見て怒ったマニアが >>日本語訳もされていない古代中国の文献をどこからか漁ってきて件の記述の出典探して追加修正してたのを見たことあるけど >そこまで行くと逆に尊敬する それは漢文献をそのまま漁ってるってわけじゃなくて 二次資料についてる引用元をそのまま張り付けてるだけなんじゃないんだろうか

133 17/06/07(水)21:25:41 No.432020853

渋辞典はまぁ性質上内輪ネタの記事とかもよくできるけどそれを異様に憎んでるのがいるのがよくわからない

134 17/06/07(水)21:25:56 No.432020923

記事が間違っていたから親切心で訂正してあげても その記事のヌシみたいな人に気に入られないと即効で元に戻される世界と聞いて頭おかしいなこいつらって思った

135 17/06/07(水)21:26:14 No.432020992

あまり主要キャラをやったことのない声優でも交友関係まで書かれてるのに 海外の超有名なスターは出演作くらいしかかかれてなかったり

136 17/06/07(水)21:26:32 No.432021065

オタクの自己主張でガンダムやワンピースの記事編集をするのはまだかわいいもんだけど そこそこ影響力あるくせに宣伝や世論操作に脆弱な事は割と深刻だよね

137 17/06/07(水)21:26:37 No.432021090

声優の項目とかもラジオのしょうもない話とかいっぱいかいてあるよね

138 17/06/07(水)21:26:38 No.432021094

アンサイクロペディア…お前は今どこで戦っている…?

139 17/06/07(水)21:26:48 No.432021147

はたから見てる分には面白そう 鼻息荒くしてる連中もたぶん生きがいを感じてやってるんじゃないかな

140 17/06/07(水)21:26:55 No.432021177

ニコも渋もそれぞれの文化でネタ記事書いてるんだから怒るより面白い文章自分で書けばいいと思うんだ

141 17/06/07(水)21:27:13 No.432021253

日本のアニメポルノ関係の充実度合はトップクラスだからね

142 17/06/07(水)21:27:16 No.432021267

ミル貝でいつのまにか大人気アニメに影響を与えたことになってる東浩紀とか面白いよね

143 17/06/07(水)21:27:20 No.432021279

>そこそこ影響力あるくせに宣伝や世論操作に脆弱な事は割と深刻だよね 普通はノートまで見ないもんな

144 17/06/07(水)21:27:28 No.432021313

ゴールデンアビス飯いいよね

145 17/06/07(水)21:27:31 No.432021319

自分にお伺い立てなきゃ誤字修正もできない世界が彼らの望みなので

146 17/06/07(水)21:27:54 No.432021407

>声優の項目とかもラジオのしょうもない話とかいっぱいかいてあるよね 声オタってすごいわ すごいけどキモいわ

147 17/06/07(水)21:28:12 No.432021469

>それは漢文献をそのまま漁ってるってわけじゃなくて >二次資料についてる引用元をそのまま張り付けてるだけなんじゃないんだろうか 漢文献をそのまま漁ってきた人の話なんだ

148 17/06/07(水)21:28:32 No.432021549

>声優の項目とかもラジオのしょうもない話とかいっぱいかいてあるよね たまに売れ始めの声優とかこれ本人しか知らねーんじゃねーの…って情報が

149 17/06/07(水)21:28:47 No.432021606

たぶんここも同じようなサービスできたらそれはまぁひどいことになるんだろうな

150 17/06/07(水)21:29:00 No.432021653

ちなみに記事の関係者は編集してはいけないルールらしいので 本人にとってひどい事書かれていても基本的には泣き寝入りするしかないぞ!

151 17/06/07(水)21:29:03 No.432021664

俺が適当にふたばで言った作家の学歴がミルガイに反映されてたときはぶったまげた

152 17/06/07(水)21:29:14 No.432021705

>漢文献をそのまま漁ってきた人の話なんだ 凄いけど逆に検証のしようがねえな

153 17/06/07(水)21:29:16 No.432021709

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%95%E8%87%AA%E6%B2%BB%E5%B7%9E 最近見た記事だとこれとかが滅茶苦茶凄かった 日英露アゼルバイジャン語の文献を引き廻して1から書き起こしてて何者だお前…ってなった

154 17/06/07(水)21:29:36 No.432021787

善意が足りなさすぎるからなにかしら制限しないと信頼できる百科事典にはならない 誰かの主張でもいいから少しでも情報を知りたいって時なら結構役立つ(外国語版の記事しかない事に絶望しながら)

155 17/06/07(水)21:29:37 No.432021790

オタクの承認欲求ってすごいな

156 17/06/07(水)21:29:54 No.432021867

>たぶんここも同じようなサービスできたらそれはまぁひどいことになるんだろうな 虹メの設定とかで争うのか…

157 17/06/07(水)21:30:07 No.432021919

>たぶんここも同じようなサービスできたらそれはまぁひどいことになるんだろうな ホッカイオーとヒギョパムあたりが削除合戦始まる 虹メはスパゲッティに

158 17/06/07(水)21:30:10 No.432021930

web漫画家崩れの記事とかほとんど本人作では

159 17/06/07(水)21:30:23 No.432021966

>日アゼルバイジャン語 ナニソレ

160 17/06/07(水)21:30:56 No.432022062

有象無象が多すぎるアニメマンガは3年くらいで自動削除して IT技術なんかも歴史がある奴以外は自動削除して放置されてる化石みたいな記事をログ残して消えるようにしてほしいとはたまに思う

161 17/06/07(水)21:30:56 No.432022063

>たぶんここも同じようなサービスできたらそれはまぁひどいことになるんだろうな どうせまたうんこばかりになって取り上げられる…

162 17/06/07(水)21:30:57 No.432022069

>凄いけど逆に検証のしようがねえな その人は捏造でない証明のために文献のスキャンまでブログに上げてたのでガチだと思う

163 17/06/07(水)21:31:34 No.432022207

住血吸虫みたいにこの記事がすごい!すると僕も参加してすごいものの一部になりたい! みたいなカスが集まってきて酷いことになる

164 17/06/07(水)21:31:33 No.432022208

>最近見た記事だとこれとかが滅茶苦茶凄かった >日英露アゼルバイジャン語の文献を引き廻して1から書き起こしてて何者だお前…ってなった 凄い人がちゃんと編集するならいいんだよな 無料だからようするに管理人になりたがる奴には最高の居場所なんだろうな

165 17/06/07(水)21:31:52 No.432022277

そうかWikipediaの惨状は承認欲求が暴走した結果なのか なんか納得がいった みんな褒めてもらいたくて頑張ってるんだね…

166 17/06/07(水)21:31:53 No.432022280

>>凄いけど逆に検証のしようがねえな >その人は捏造でない証明のために文献のスキャンまでブログに上げてたのでガチだと思う 何それ気になる…… 記事名教えてほしい

167 17/06/07(水)21:32:07 No.432022335

絶許画像でページが埋まるところまでは幻視した

168 17/06/07(水)21:32:18 No.432022374

ほマ新チwwiki復活なんやなw喜劇やなw

169 17/06/07(水)21:32:34 No.432022430

褒める褒められないというか縄張りとか領土みたいなもっとしょうもない感情で動いてるよ彼らは

170 17/06/07(水)21:33:12 No.432022578

あとアニメとかは専門知識とかがまずいらないし…

171 17/06/07(水)21:33:13 No.432022581

承認欲求関係ないんですけおおお!!!!! それとは別に最初に記事作成した俺を讃えてください

172 17/06/07(水)21:33:23 No.432022614

壺で元ウィキペディアンが内情をゲロってたまとめ記事読んだけど あいつらレンポンチバトルしかしてなくてイカれてるわとかボロクソに言われてて吹いた

173 17/06/07(水)21:33:27 No.432022634

>そうかWikipediaの惨状は承認欲求が暴走した結果なのか >なんか納得がいった >みんな褒めてもらいたくて頑張ってるんだね… 『お前がえらいわけじゃない』案件だなぁ

174 17/06/07(水)21:33:41 No.432022685

ここでミル貝みたいなこと始めたら特定個人のコラ画像からネタにしてることの列挙に コラ漫画の転載して元ネタ解説とか もうすごいことになっちゃう

175 17/06/07(水)21:33:47 No.432022713

読みごたえはあるんだけど感情丸出しであからさまな書籍の丸コピ記事いいよね

176 17/06/07(水)21:34:05 No.432022782

参考文献は1次資料ではなく信頼のおける2次資料使えっての無視されがち

177 17/06/07(水)21:34:28 No.432022868

いつの間にか「ゲーム理論」のページがガチ勢によってすごく濃密なものに書き換えられてた かっちり論文の体裁しててこれ間違いなく主な加筆者はプロだな…

178 17/06/07(水)21:34:28 No.432022870

>記事名教えてほしい ごめん細かい記事名までは覚えてないけど関羽関係だったはず

179 17/06/07(水)21:34:31 No.432022886

どんなコミュも自治厨が幅きかせはじめたらおしまい

180 17/06/07(水)21:34:36 No.432022907

>もうすごいことになっちゃう 歌舞伎役者の人とかおあしすできないくらいアウトになっちゃう…

181 17/06/07(水)21:34:47 No.432022949

>ここでミル貝みたいなこと始めたら特定個人のコラ画像からネタにしてることの列挙に >コラ漫画の転載して元ネタ解説とか >もうすごいことになっちゃう 要出展ボタンがついちゃうんだ…

182 17/06/07(水)21:34:56 No.432022982

>ここでミル貝みたいなこと始めたら特定個人のコラ画像からネタにしてることの列挙に >コラ漫画の転載して元ネタ解説とか >もうすごいことになっちゃう 出典:2chのコラ画像多くないっすかねこのミル貝…

183 17/06/07(水)21:35:13 No.432023042

元ネタはともかくキュレーションに懐疑的な国民性があしひっぱってるよね どんな分野でも他人の褌で相撲するなの延長線上で物事置いてる

184 17/06/07(水)21:35:14 No.432023045

>どんなコミュも自治厨が幅きかせはじめたらおしまい つまりimgは…

185 17/06/07(水)21:35:34 No.432023119

まあでもミル貝は文章な分マシなんだぜ 最底辺の編集者はニコ動のタグ付けだと思う

186 17/06/07(水)21:35:55 No.432023190

勤めてた会社のwikiが経営層褒めちぎってて気持ち悪かったから[要出典]と[誰によって?]を付けてきた

187 17/06/07(水)21:36:01 No.432023211

imgにはクンリニンサンがいるからな クンリニンサンを崇めよ

188 17/06/07(水)21:36:16 No.432023277

>まあでもミル貝は文章な分マシなんだぜ >最底辺の編集者はニコ動のタグ付けだと思う ミル貝もそこと比較されるほどに落ちぶれたか…

189 17/06/07(水)21:36:19 No.432023284

ゲームはwikiでいいんじゃねえかな… 無駄に情熱が詰まってるし

190 17/06/07(水)21:36:21 No.432023291

>ちなみに記事の関係者は編集してはいけないルールらしいので >本人にとってひどい事書かれていても基本的には泣き寝入りするしかないぞ! 出典のないやたら詳しい個人記事はいったい誰が編集してるんだ…

191 17/06/07(水)21:36:28 No.432023320

>>もうすごいことになっちゃう >歌舞伎役者の人とかおあしすできないくらいアウトになっちゃう… おれじゃない

192 17/06/07(水)21:36:51 No.432023401

個人のサイトでならいくらでも好きにやればいいが まともに情報拾っても無い中で非実在出典に限りなく近いブツを投げ込んでくるのはもう… https://togetter.com/li/841004

↑Top