虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/07(水)18:20:21 流星一... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/07(水)18:20:21 No.431978197

流星一条良いよね…

1 17/06/07(水)18:26:39 No.431979441

良い…

2 17/06/07(水)18:28:00 No.431979675

一度宝具をフルバージョンで見たい

3 17/06/07(水)18:28:51 No.431979826

なが!

4 17/06/07(水)18:29:26 No.431979931

ここも良いし蒼銀での流星一条もいいよね…

5 17/06/07(水)18:29:42 No.431979991

「」ァラオの立てたスレ

6 17/06/07(水)18:32:08 [運営] No.431980516

>一度宝具をフルバージョンで見たい 分かりました! 宝具演出リニューアルと言う形で実装しますね!

7 17/06/07(水)18:33:20 No.431980743

ロンゴミニアド(強)を単身で相殺とか まさに地上の星

8 17/06/07(水)18:33:38 No.431980791

>>一度宝具をフルバージョンで見たい >分かりました! >宝具演出リニューアルと言う形で実装しますね! いたしかたあるまいな…

9 17/06/07(水)18:34:20 No.431980928

プーサーの援護ありとはいえファラオの一撃を押し切ってるからな

10 17/06/07(水)18:34:46 No.431981015

弓以外で適正ないもんかな

11 17/06/07(水)18:35:53 No.431981227

現在進行形でステラの山を築いてる

12 17/06/07(水)18:37:05 No.431981468

英雄ではなく勇者

13 17/06/07(水)18:39:02 No.431981944

そういや流星一条って武器の性能じゃなくて本人の技術でいいのかな

14 17/06/07(水)18:40:02 No.431982138

これって放った瞬間に体が爆発四散するのか それともアーラシュさん自体がビヨーンって矢の代わりに飛んでいって着弾地点で爆発四散するのかどっちだ

15 17/06/07(水)18:40:18 No.431982194

自分自身が宝具となる事だ…

16 17/06/07(水)18:40:37 No.431982260

ニコデスマンの解析動画ではボイス入ってるみたいだけど長いからボツになったのかな

17 17/06/07(水)18:41:41 No.431982449

終章のソロモンの宝具みたいに戦闘で言わなくてもいいから全文声つけて欲しい

18 17/06/07(水)18:43:00 No.431982690

この口上って本来の伝承にあるものなんだろうか

19 17/06/07(水)18:43:19 No.431982763

>そういや流星一条って武器の性能じゃなくて本人の技術でいいのかな 神々に倣って作った弓を全身全霊の力で撃った場合にステラになるわけだから……筋肉?

20 17/06/07(水)18:44:13 No.431982956

>弓以外で適正ないもんかな 二つ名が射手のアーラシュだからなぁ

21 17/06/07(水)18:44:22 No.431982983

>そういや流星一条って武器の性能じゃなくて本人の技術でいいのかな 騎士徒手や十二の試練みたいな逸話が昇華された宝具になると思う

22 17/06/07(水)18:44:57 No.431983093

>これって放った瞬間に体が爆発四散するのか >それともアーラシュさん自体がビヨーンって矢の代わりに飛んでいって着弾地点で爆発四散するのかどっちだ 矢を放った自分の力に耐えられず身体が爆散するので前者 矢は矢で分裂するけどね

23 17/06/07(水)18:45:01 No.431983109

二つ名が射手というか 射手(アーチャー)の語原じゃなかったか

24 17/06/07(水)18:45:55 No.431983319

>二つ名が射手というか >射手(アーチャー)の語原じゃなかったか ああ…世界的に見ても最強に有名な常識だからな…まったく参るぜ…

25 17/06/07(水)18:46:59 No.431983589

神代クラスの肉体でも即爆散する一撃ってなんなのさ

26 17/06/07(水)18:47:52 No.431983795

>ああ…世界的に見ても最強に有名な常識だからな…まったく参るぜ… 割と冗談でなくそうらしいのに何故日本で知名度ゼロだったのか…

27 17/06/07(水)18:48:08 No.431983844

>神代クラスの肉体でも即爆散する一撃ってなんなのさ 2500kとんでいくような矢

28 17/06/07(水)18:48:16 No.431983871

>>ああ…世界的に見ても最強に有名な常識だからな…まったく参るぜ… >割と冗談でなくそうらしいのに何故日本で知名度ゼロだったのか… 割と冗談だからに決まってんだろうが

29 17/06/07(水)18:48:42 No.431983963

>弓以外で適正ないもんかな >二つ名が射手のアーラシュだからなぁ 星4とか5のアーラシュがみたかったんだよな

30 17/06/07(水)18:48:46 No.431983979

250kmぶっ飛んで物理的に国境を国境を作り出す一矢なんだから むしろ爆発四散程度で済む神代の肉体がすげーよ

31 17/06/07(水)18:49:14 No.431984098

>二つ名が射手というか >射手(アーチャー)の語原じゃなかったか 親父殿 最早それはグランドアーチャーなのでは?

32 17/06/07(水)18:49:20 No.431984127

何がかっこいいって力貸してくれとか言ってないんだよな…

33 17/06/07(水)18:49:23 No.431984143

>星4とか5のアーラシュがみたかったんだよな そこに聖杯があるじゃろ?

34 17/06/07(水)18:50:38 No.431984399

対軍とか対城の域じゃないよね 対界一歩手前

35 17/06/07(水)18:50:43 No.431984414

なんで一旦沈静化したはずの妄言がまた広まってんだ… ヒでも流行ったのか

36 17/06/07(水)18:50:55 No.431984464

>射手(アーチャー)の語原じゃなかったか まだ出回ってるのかそのガセ

37 17/06/07(水)18:51:06 [AUO] No.431984509

>神代の肉体 え、今日は広場の決闘の続きをしても良いのか!?

38 17/06/07(水)18:51:09 No.431984523

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%A5_(%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%B3%E7%A5%9E%E8%A9%B1)

39 17/06/07(水)18:51:22 No.431984567

カッコ良いのでガッツをかけて何回もステラを見よう

40 17/06/07(水)18:52:01 No.431984706

6章の味方はオジマン初代様ステラと強力すぎる… それを相手に戦った乳上もヤバイけど

41 17/06/07(水)18:52:56 No.431984913

代名詞であって語源じゃねぇよ

42 17/06/07(水)18:53:30 No.431985022

俺のこれからやる献身を見やがれ!!みたいなノリなのが良いよね

43 17/06/07(水)18:53:42 No.431985069

一射で戦争止めて食料不足も解決するのは大英雄すぎる

44 17/06/07(水)18:54:20 No.431985165

いいキャラしてるし人気なのは判るけど そういうのに限って捏造曲解して最強に持ち上げたがるのが沸くのがめんどくせぇ…

45 17/06/07(水)18:54:41 No.431985237

流星を見ながら飲む酒は上手い

46 17/06/07(水)18:55:23 No.431985367

命を代償にした一撃はどれだけ盛ってもいいと漫画版メガンテも言っている

47 17/06/07(水)18:55:28 No.431985393

アーラシュ最強云々は初めて聞くな… 弓鯖の中でも上位とは聞くけど

48 17/06/07(水)18:55:36 No.431985419

フルボイスで見てぇなあここ

49 17/06/07(水)18:56:17 No.431985552

語原説はガセを広めようとしたとかじゃなくて 単にアーラシュがアーチャー代名詞って話を誤解しちゃっただけなんじゃねえかな… 結果としてガセを広める形になったことに変わりはないけど

50 17/06/07(水)18:56:19 No.431985559

自爆グセのある気のいいあんちゃん それで良いじゃないか

51 17/06/07(水)18:56:42 No.431985642

Mr.米俵ビームがおくりびとすぎる6章

52 17/06/07(水)18:57:12 No.431985729

いいだろう…でふっとんで おまえはまちがっちゃいない…できえた すごく悪い気がしてあまりステラさせてない

53 17/06/07(水)18:57:16 No.431985739

本人はあっけらかんとしてるのが惚れる

54 17/06/07(水)18:57:17 No.431985741

作中でのプロフィールからしてアーチャーといえばアーラシュだ見たいなちょっと誤解してもしょうがない書きかたしてるしな....

55 17/06/07(水)18:57:19 No.431985747

>アーラシュ最強云々は初めて聞くな… >弓鯖の中でも上位とは聞くけど 六章のころは蒼銀の描写を曲解して弓だけで東京滅ぼせるとかよくあった

56 17/06/07(水)18:57:32 No.431985787

死んでも再召喚可能なFGOならではだよね聖杯戦争だと本当に最後の切り札にしかならん

57 17/06/07(水)18:57:35 No.431985793

エクスカリバーとかエヌマ・エリシュとか星関係は強いからな…

58 17/06/07(水)18:57:35 No.431985796

フルボイス化するくらいの金はありそうだよね

59 17/06/07(水)18:57:47 No.431985841

アーラシュとお師匠さまを看取った俵マン!

60 17/06/07(水)18:57:59 No.431985875

死亡セリフは飽きるほど聞いたけど勝利セリフ言える人がほとんど居ない大英雄

61 17/06/07(水)18:58:25 No.431985967

>星4とか5のアーラシュがみたかったんだよな ええ!? 水着アーラシュ!?

62 17/06/07(水)18:58:48 No.431986042

>フルボイス化するくらいの金はありそうだよね パートボイスですよセンパイ!

63 17/06/07(水)18:58:59 No.431986085

>アーラシュ最強云々は初めて聞くな… >弓鯖の中でも上位とは聞くけど >六章のころは蒼銀の描写を曲解して弓だけで東京滅ぼせるとかよくあった オジマンの一撃がそれぐらいだし それと互角ぐらいのステラならできるかもしれない 本人死ぬけど

64 17/06/07(水)18:59:07 No.431986116

>フルボイス化するくらいの金はありそうだよね チートAIをもってしてもパートボイスだったし…

65 17/06/07(水)18:59:11 No.431986136

蒼銀読むとステラさせ辛くなる…

66 17/06/07(水)18:59:23 No.431986169

>死んでも再召喚可能なFGOならではだよね聖杯戦争だと本当に最後の切り札にしかならん 鯖版壊れた幻想

67 17/06/07(水)18:59:23 No.431986170

>フルボイス化するくらいの金はありそうだよね フルボイス化の欠点はスケジュール管理があるからだいぶ前から企画動かしてガチガチになるのと まとめ撮りするからまたお前らかよ!って人気キャラが出ずっぱりになるというのがあってな どっちもこのゲームにむいてねえ

68 17/06/07(水)18:59:41 No.431986248

>作中でのプロフィールからしてアーチャーといえばアーラシュだ見たいなちょっと誤解してもしょうがない書きかたしてるしな.... 名探偵と言えばホームズ という文があればホームズが名探偵の語源になってしまう…

69 17/06/07(水)18:59:55 No.431986292

>>星4とか5のアーラシュがみたかったんだよな >ええ!? >水着アーラシュ!? (宝具発動で弾け飛ぶ水着)

70 17/06/07(水)19:00:36 No.431986409

>蒼銀読むとステラさせ辛くなる… でもお前は間違っちゃいないって言ってくれるし…

71 17/06/07(水)19:00:39 No.431986419

(過呼吸で倒れるファラオ)

72 17/06/07(水)19:01:07 No.431986518

アーラシュ尊い…

73 17/06/07(水)19:01:10 No.431986525

>名探偵と言えばホームズ >という文があればホームズが名探偵の語源になってしまう… 国語2かよ

74 17/06/07(水)19:01:23 No.431986567

>名探偵と言えばホームズ >という文があればホームズが名探偵の語源になってしまう… SNの描写だとエクスカリバーが聖剣の語源になってしまう…

75 17/06/07(水)19:01:28 No.431986576

>アーラシュ最強云々は初めて聞くな… そもそもかっこいいけど穀潰し相手に何も出来ずに負けてる時点で・・・ ちなみに青王は聖剣なしでも穀潰しに勝てる設定

76 17/06/07(水)19:01:57 No.431986669

宝具発動で剣ステラになるのか

77 17/06/07(水)19:02:18 No.431986726

>ちなみに青王は聖剣なしでも穀潰しに勝てる設定 それ見た瞬間この人は騎士として自分より上だわ!ってなったのを歪めて広めたアレでは

78 17/06/07(水)19:02:26 No.431986752

>SNの描写だとエクスカリバーが聖剣の語源になってしまう… 山羊座のシュラ!

79 17/06/07(水)19:02:40 No.431986801

この口上の何が良いって神々に対して言ってる内容がただ自分の行いを見てくれってだけのところ

80 17/06/07(水)19:03:27 No.431986957

>ちなみに青王は聖剣なしでも穀潰しに勝てる設定 いつのまにそんな盛られたの

81 17/06/07(水)19:03:35 No.431986983

水着アーラシュとか本当にそこら辺の兄ちゃんと区別つかなくなりそうだ

82 17/06/07(水)19:03:37 No.431986987

>山羊座のシュラ! 抜聖 刀剣

83 17/06/07(水)19:03:44 No.431987007

>異名は、アーラシュ・カマンガー。 >英語表記すればアーラシュ・ザ・アーチャー、 >西アジア世界に於いて弓兵とはすなわち >平穏をもたらせしアーラシュをこそ指し示す。 >現代でも彼は西アジアの人々に愛されている。 なんでここからアーラシュ=アーチャーの語源に行き着くんだろう…

84 17/06/07(水)19:03:56 No.431987050

/ ステラぁぁぁぁぁぁぁぁぁ \

85 17/06/07(水)19:04:07 No.431987081

GoAのころに単純な剣術勝負になると円卓でも真ん中くらいとか言ってなかったっけ…

86 17/06/07(水)19:05:01 No.431987261

>それ見た瞬間この人は騎士として自分より上だわ!ってなったのを歪めて広めたアレでは スペック上円卓のほうが上でも戦ったらなんかよくわからないけど勝つからみんな頭捻ってるってのはだいぶ昔の設定

87 17/06/07(水)19:05:23 No.431987320

そもそも穀潰し卿がタイマンでアーラシュに挑んだっけな

88 17/06/07(水)19:05:55 No.431987417

ごく潰しは不意打ちも不意打ちだったような

89 17/06/07(水)19:05:56 No.431987424

>>アーラシュ最強云々は初めて聞くな… >そもそもかっこいいけど穀潰し相手に何も出来ずに負けてる時点で・・・ >ちなみに青王は聖剣なしでも穀潰しに勝てる設定 トリスタンとやり合いつつ後ろから穀潰しに不意打ちかまされて谷に落っこっても生きてて聖槍相殺してる時点で充分すごいのでは

90 17/06/07(水)19:06:21 No.431987515

>なんでここからアーラシュ=アーチャーの語源に行き着くんだろう… コナン・ザ・バーバリアンからコナン=バーバリアンの語源に行き着くようなものか

91 17/06/07(水)19:06:23 No.431987520

ヒリに気をひきつけてもらいながら宝具でこっそり近づいてオーバーロード(殺しきれてない)しただけであってタイマンどころか真正面から打ち合ってすらいないな

92 17/06/07(水)19:06:26 No.431987525

グダグダ本能寺でギャグ撃ちしちゃったのがなー

93 17/06/07(水)19:06:41 No.431987570

>そもそも穀潰し卿がタイマンでアーラシュに挑んだっけな 不意打ちからのアロンダイトだよね というかアロンダイトの直撃受けて生きてる頑強さがすごい 穀潰しだって別に油断や手加減したわけじゃなかろうに

94 17/06/07(水)19:07:12 No.431987672

>グダグダ本能寺でギャグ撃ちしちゃったのがなー なにもせず巻き込まれるだけのだけん

95 17/06/07(水)19:08:10 No.431987860

アーラシュって英語にしたらなんかアーチャーっぽい感じになりそうって思ったりして勘違いしたのかもしれない 実際は似てないけど

96 17/06/07(水)19:08:18 No.431987883

芋砂してたら背面アロンダイトはタイマンなんだろうか

97 17/06/07(水)19:08:52 No.431988003

アーモニョモニョって響きがなんかそうなのかなって… 英語も2だこれ

98 17/06/07(水)19:09:15 No.431988079

>アーモニョモニョって響きがなんかそうなのかなって… >英語も2だこれ アーノルドシュワルツネッガーはアーチャーの語源だからな…

99 17/06/07(水)19:10:44 No.431988374

むしろ己が栄光の為でなくからの不意打ちアロンダイトが最強過ぎる

100 17/06/07(水)19:10:47 No.431988381

頑健EXは伊達じゃない

101 17/06/07(水)19:11:25 No.431988509

>アーモニョモニョって響きがなんかそうなのかなって… >英語も2だこれ アーサー=アーチャー!!

102 17/06/07(水)19:11:59 No.431988608

この流れはこのスレでアーラシュってアーチャーの語源だったのか…ってなった俺に効く

103 17/06/07(水)19:12:02 No.431988625

お父さん野郎の大人気ない収束アロンダイト受けて生きてたほうがすごいよ…

104 17/06/07(水)19:13:09 No.431988867

リボルケインみたいなこと気軽にしてるよねあのお父さん野郎

105 17/06/07(水)19:13:35 No.431988969

一応神に近いんだっけ? なんか神代のどうのこうので特別頑丈で強いって話は聞いた

106 17/06/07(水)19:13:44 No.431988999

>お父さん野郎の大人気ない収束アロンダイト受けて生きてたほうがすごいよ… あれマテリアルとかを読むに切った場所から内部破壊してるよね…

107 17/06/07(水)19:14:28 No.431989138

このEXは文字通り規格外だよね…オジマン神殿で静謐ちゃんの毒みたいなもんばら撒かれても戦ってたんだっけ?

108 17/06/07(水)19:14:56 No.431989244

神デザインの肉体の可能性

109 17/06/07(水)19:15:12 No.431989301

何回ステラしても大丈夫なカルデアは良い職場だな!

110 17/06/07(水)19:15:17 No.431989328

>あれマテリアルとかを読むに切った場所から内部破壊してるよね… リボルケインじゃねえか!!…ガラティーンで同じことできない?

111 17/06/07(水)19:15:19 No.431989338

流石にヒュドラ毒は効くんだろうか? 静謐ちゃんはステラさん殺せる毒手に入れたらしいけど

112 17/06/07(水)19:16:07 No.431989507

青王がFateルートでアヴァロン切りしてたのも同じような収束カリバーじゃないかと思う

113 17/06/07(水)19:16:39 No.431989597

静謐ちゃんの毒は別に効かなかったのでそのまま捕まえて止めた オジマンの呪いは頑健貫くくらい強くて毒に侵されるってこんな感じかーってなったけどまあ動けたのでそのままスフィンクス撃退した

114 17/06/07(水)19:16:54 No.431989638

>あれマテリアルとかを読むに切った場所から内部破壊してるよね… >リボルケインじゃねえか!!…ガラティーンで同じことできない? アロンダイトもガラティーンやカリバーの姉妹剣みたいなものだからできるんじゃない? そもそもガラティーンも収束すればアホみたいな長さの炎の剣になるってエクストラのマテリアルで説明されて足し

115 17/06/07(水)19:16:54 No.431989643

神代の体な上に頑健EXなんだからもうどんな毒とかウイルスでも食らわなさそう

116 17/06/07(水)19:18:04 No.431989890

ゴリラ卿の強い点は聖剣の効果範囲と聖者の数字だし…

117 17/06/07(水)19:18:47 No.431990021

実際頑健はゲーム内でも結構な性能なのに「」は弓矢生成ばかり上げる

118 17/06/07(水)19:19:24 No.431990156

>実際頑健はゲーム内でも結構な性能なのに「」は弓矢生成ばかり上げる 俺は千里眼も10にしたぞ!

119 17/06/07(水)19:19:56 No.431990263

ゴリラ卿はかませにされがちだけどとち狂った防御力の剛力騎士が爆炎巻き上げながら突進してくるってなったらちょっと無理だこれってなりそう

↑Top