虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/06/07(水)17:55:10 3号砲と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/07(水)17:55:10 No.431973545

3号砲と五連装魚雷と試製41と二式水戦改を毎日改修してたら全然足りない…

1 17/06/07(水)18:04:56 No.431975206

10個700円です

2 17/06/07(水)18:06:18 No.431975423

そこにネジが貰える任務があるじゃろ?

3 17/06/07(水)18:06:21 No.431975431

15.2無印から改MAX2本作ってた時はなんだまだまだネジ余裕じゃないかと思ってた 水戦改修で一気に吹き飛んだ

4 17/06/07(水)18:06:57 No.431975548

1本で鉄4500だったかな

5 17/06/07(水)18:07:05 No.431975575

>10個700円です 高すぎるよドヨオえもーん

6 17/06/07(水)18:08:05 No.431975722

無理なく無駄なく

7 17/06/07(水)18:10:21 No.431976215

1個70円だと安く感じる バラ売りしないかな…

8 17/06/07(水)18:11:26 No.431976394

水戦改修はネジ捨ててる気がしてな… 任務消化なんだろうけど

9 17/06/07(水)18:12:53 No.431976643

景雲を作ってたらあっという間に消えた 誰か俺のネジ盗んだ?

10 17/06/07(水)18:13:29 No.431976744

アイオワ砲改修で溶ける

11 17/06/07(水)18:14:14 No.431976929

>1個70円だと安く感じる >バラ売りしないかな… 値段下げるとパチで購入しやすくなるからダメなのかなあ

12 17/06/07(水)18:15:19 No.431977141

>景雲を作ってたらあっという間に消えた >誰か俺のネジ盗んだ? そこにいるピンクの髪の人

13 17/06/07(水)18:16:44 No.431977399

おのれ漣!

14 17/06/07(水)18:17:24 No.431977540

100本近く貯まってたのに 同じく100本近く貯まってた41cm砲消化の為にアイオワ砲と試製41改修しだしたら溶けた

15 17/06/07(水)18:20:02 No.431978117

扶桑modeでバカ食いしたのか…

16 17/06/07(水)18:20:09 No.431978147

無課金でも充分に遊べるから別にいいんだけど 課金前提で考えると価格設定バランスとれてないと思う 艦隊プリセットとか

17 17/06/07(水)18:22:39 No.431978678

価格バランスは燃料とか初期の頃からぶっ飛びすぎてるから普通に遠征したほうがいいって言われてた気がする

18 17/06/07(水)18:25:33 No.431979251

資源買うのはイベントでギリギリまで追い込まれた用じゃないのか

19 17/06/07(水)18:25:48 No.431979297

勲章が130個あって1日一個溶かすようにしたら試製41cm砲改修しててもネジが増える増える

20 17/06/07(水)18:26:31 No.431979422

必須かと言われるとそうでもないからバランスは取れてる

21 17/06/07(水)18:30:26 No.431980149

まあ課金しなくても一ヶ月100個くらい手に入るしね

22 17/06/07(水)18:30:27 No.431980151

しばらくやってないけど3号と2号の夜戦命中の差って 結局アナウンスとか変更とかあったの?

23 17/06/07(水)18:31:07 No.431980301

>しばらくやってないけど3号と2号の夜戦命中の差って >結局アナウンスとか変更とかあったの? いやあのまんま 重巡夜戦補正は無印と3号だけよ

24 17/06/07(水)18:31:52 No.431980459

>まあ課金しなくても一ヶ月100個くらい手に入るしね こう聞くとアイオワ砲も余裕な気もしてくる

25 17/06/07(水)18:34:46 No.431981013

素材がキツいやつはそこまでネジ突っ込めないからいいけど水戦あたりはガンガンもっていかれる

26 17/06/07(水)18:36:25 No.431981315

水戦任務の話は聞くけど魚雷改修任務の話はあまり聞かない… ひょっとして大多数の提督はとっととクリアしてる…?

27 17/06/07(水)18:36:59 No.431981440

他の職業でガチャガチャしてるとネジ安いんじゃねと思うようになるぞ!

28 17/06/07(水)18:37:30 No.431981584

そもそも面倒な任務なんていちいちこなさないのでは?

29 17/06/07(水)18:37:35 No.431981606

6連魚雷はすでに改修している

30 17/06/07(水)18:37:39 No.431981633

>ひょっとして大多数の提督はとっととクリアしてる…? 大多数かは知らんが実装直後にさっさとやった 1本だと締まりがないからもう1本欲しい

31 17/06/07(水)18:37:58 No.431981719

貴重な六連装魚雷が手に入るチャンスだからね

32 17/06/07(水)18:38:01 No.431981730

魚雷改修安いしな さっさと終わらせる

33 17/06/07(水)18:38:07 No.431981748

ネジはウィークリー任務で入手することを考えたら結構安いと思うな 有職者にとってはありがたいだろう

34 17/06/07(水)18:38:27 No.431981820

>ひょっとして大多数の提督はとっととクリアしてる…? 多分一部はとっととクリアしてるし大多数の提督は見向きもしてない

35 17/06/07(水)18:38:58 No.431981934

6連て溜まった4連食って減らしてくれるからいい子

36 17/06/07(水)18:39:22 No.431982003

>水戦任務の話は聞くけど魚雷改修任務の話はあまり聞かない… >ひょっとして大多数の提督はとっととクリアしてる…? 五連装の改修はネジは昨今のものほどではなくて素材用の魚雷の確保にかかってるからね

37 17/06/07(水)18:39:35 No.431982051

淫乱ピンクが悪びれもせず簡単に改修失敗しやがる

38 17/06/07(水)18:40:17 No.431982190

単発任務は大体出たらすぐ終わらせるな 物によってはEOに合わせて翌月に回すぐらいだ

39 17/06/07(水)18:40:33 No.431982249

イベントで魚雷カットイン運用考えてたら6連装入手は義務でしょ

40 17/06/07(水)18:41:36 No.431982438

甲標的+MAX6連装*2+MAX集中で阿武隈の魚雷CIがキャップ到達するんだっけか

41 17/06/07(水)18:42:08 No.431982527

>ひょっとして大多数の提督はとっととクリアしてる…? 大多数以外がここにいるぞ 13年秋着任で艦娘は全艦いるけど任務は8ページくらいある 魚雷改修任務なんて影も形もない

42 17/06/07(水)18:43:25 No.431982780

>甲標的+MAX6連装*2+MAX集中で阿武隈の魚雷CIがキャップ到達するんだっけか 機銃の改修効果は夜戦に影響しなかったと思うけど うろ覚え

43 17/06/07(水)18:43:54 No.431982882

>五連装の改修はネジは昨今のものほどではなくて素材用の魚雷の確保にかかってるからね 五連装後半まで改修してる提督なら牧場も継続してるしね そりゃ一から始めたら骨だよ

44 17/06/07(水)18:44:01 No.431982914

双子魚雷改修でゴールキーパーくん魚雷になるのかと思ってたのに来ない

45 17/06/07(水)18:45:25 No.431983205

>ゴールキーパーくん魚雷 これ一本欲しいけどランカー報酬のみかな

46 17/06/07(水)18:46:48 No.431983555

対空系は効果わかりやすくて優先的に改修しちゃう

47 17/06/07(水)18:47:44 No.431983761

微差を重視するのはさっさとやっただろうしそうは思わないのはやらないだろうから今更話題にならないだろう 面倒だし無きゃ甲取れないわけでもなし

48 17/06/07(水)18:47:49 No.431983780

東方任務のあとの任務を年間でやると106本で大体年間7400円分になる 任務にかかる時間考えたら圧倒的に安いと考えてもいい

49 17/06/07(水)18:49:59 No.431984269

>対空系は効果わかりやすくて優先的に改修しちゃう ぶっちゃけ対空・制空をだいたい終わらせたら艦これほぼ完結だし…

↑Top