ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/06/07(水)17:23:32 No.431969590
「」たちは1万円札は崩したいときどうしたる? コンビニなどスーパーに安いもの買うとき支払いって崩したら気が咎める
1 17/06/07(水)17:25:21 No.431969808
レジを見て 自動でおつり出るとこは率先して1万出す コンビニは電子マネー
2 17/06/07(水)17:25:32 No.431969832
崩す必要があんまないなあ 崩さないとなって思うの駐車場くらいか
3 17/06/07(水)17:25:56 No.431969872
会計の時財布に1万札しかなかったら
4 17/06/07(水)17:26:31 No.431969939
フリ
5 17/06/07(水)17:27:10 No.431970012
>たる?
6 17/06/07(水)17:28:26 8aWsbJwU No.431970162
郵便局のATM使う
7 17/06/07(水)17:28:38 No.431970187
やめなよ誤字引用
8 17/06/07(水)17:29:05 No.431970232
たるたるー
9 17/06/07(水)17:29:31 No.431970282
>郵便局のATM使う 逆はよくやる 小銭の入金可能時間がやたら長いからな
10 17/06/07(水)17:29:32 No.431970292
コンビニもおつり児童ででるようにしたらいいのに
11 17/06/07(水)17:29:51 No.431970331
同士たる諸君!!
12 17/06/07(水)17:30:16 No.431970379
うにー!
13 17/06/07(水)17:32:12 No.431970580
基本的に給料を下ろすときにATMで1000円である程度出しておくわ
14 17/06/07(水)17:32:53 No.431970664
忘れちゃうじゃん?
15 17/06/07(水)17:39:20 No.431971478
すいません大きいのでいいっすか的なこと言いながら出す
16 17/06/07(水)17:40:12 No.431971585
それしかないときは すいません一万円で・・・って言いながら出すけどさ
17 17/06/07(水)17:40:29 No.431971624
Suicaに10円チャージする
18 17/06/07(水)17:46:37 No.431972412
別に一万円出されてもちょっと面倒くさい程度の話なのに気にし過ぎでは?
19 17/06/07(水)17:48:10 No.431972629
中学生には大金だからなー 面白いんだろう
20 17/06/07(水)18:21:52 No.431978502
一万円を崩す場面がそんなにないよね タクシーなんかだとカードで払っちゃう
21 17/06/07(水)18:26:25 No.431979402
そうか現在じゃ電子マネーチャージすればおつり貰えるのか 9千円になるだろうけど