17/06/07(水)16:05:15 奴隷船... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/07(水)16:05:15 No.431959948
奴隷船こわい…
1 17/06/07(水)16:05:51 No.431960037
放熱フィンかと
2 17/06/07(水)16:06:17 No.431960095
奴隷だけじゃなくて船員もけっこう死ぬ
3 17/06/07(水)16:06:54 No.431960154
立たせればもっと積めるのでは?
4 17/06/07(水)16:07:03 No.431960174
糞尿垂れ流しでそこら辺汚物まみれですが 品質には問題ありません
5 17/06/07(水)16:07:13 No.431960198
うんこはバケツとかにしてたんだっけ
6 17/06/07(水)16:08:00 No.431960297
気にするな 帝国陸軍の兵員輸送船も似たようなもんだ 行きは前線行き兵士、帰りは内地の収容所送りの捕虜を詰め込むけどな
7 17/06/07(水)16:08:11 No.431960322
奴隷船テトリス!
8 17/06/07(水)16:09:01 No.431960405
4図だけ見て立たせればいいんじゃね?と思ってたけど 3図見たらとんでもねえなこれ…
9 17/06/07(水)16:09:17 No.431960435
日本の満員電車よりは快適そう
10 17/06/07(水)16:09:36 No.431960472
ニガー!!
11 17/06/07(水)16:09:54 No.431960501
これ乗せるときも下ろすときも 立体パズルみたいなことにならない?
12 17/06/07(水)16:10:02 No.431960510
アフリカの奴隷は戦闘に負けた種族が売り飛ばされてくるからな
13 17/06/07(水)16:10:25 No.431960548
学校の教科書で見た時は虚ろ目で眺めてたな >糞尿垂れ流しでそこら辺汚物まみれですが >品質には問題ありません なわけねーだろ!
14 17/06/07(水)16:10:25 No.431960549
当たり前の話なんだけど 白人船員の方が死にやすい
15 17/06/07(水)16:10:40 No.431960579
奴隷の大西洋航海中の死亡率は5%くらいらしい ちなみに船員は20%超
16 17/06/07(水)16:11:37 No.431960704
黒人は強くて丈夫だから むしろこれくらいのテストで落ちるようなのは 品質悪いから初めに弾きたい 怖い
17 17/06/07(水)16:12:19 No.431960784
何で輸送する側の方がいっぱい死んでるの…
18 17/06/07(水)16:12:30 No.431960805
>奴隷の大西洋航海中の死亡率は5%くらいらしい >ちなみに船員は20%超 そんなに差があるのか 栄養失調とかで?
19 17/06/07(水)16:12:47 No.431960833
>奴隷の大西洋航海中の死亡率は5%くらいらしい >ちなみに船員は20%超 そもそも帆船の時代の航海は危険がいっぱい
20 17/06/07(水)16:13:17 No.431960913
(栄養失調の黒人から始まる最終的に失明するの病に感染する白人船員全員)
21 17/06/07(水)16:14:07 No.431961012
>何で輸送する側の方がいっぱい死んでるの… そりゃ大西洋を往復するからな 1航海で考えりゃ死傷率も違う
22 17/06/07(水)16:14:10 No.431961019
>栄養失調とかで? 北半球育ちの白人は 赤道の旅に耐えられない
23 17/06/07(水)16:14:15 No.431961030
これ反乱とか起きなかったの?
24 17/06/07(水)16:15:38 No.431961200
なんで劣悪な環境のニガーのほうが長生きなの
25 17/06/07(水)16:15:50 No.431961216
>これ反乱とか起きなかったの? 負けた種族は勝った種族に絶対服従 それが黒人の生存ルール
26 17/06/07(水)16:15:52 No.431961219
>そんなに差があるのか >栄養失調とかで? そうだよ基本的に奴隷のが良いもん食ってたらしい 船員はさらに過酷な肉体労働があった
27 17/06/07(水)16:16:46 No.431961330
>なんで劣悪な環境のニガーのほうが長生きなの 白人船員は奴隷船で折り返しアフリカに戻るから
28 17/06/07(水)16:17:24 No.431961410
http://livedoor.blogimg.jp/igiee1976/imgs/3/e/3e0e82d36b7351b023c3.jpg とてつもない…
29 17/06/07(水)16:17:37 No.431961431
>何で輸送する側の方がいっぱい死んでるの… そりゃあ輸送される側兼動力が死んだほうがやばいからだよ
30 17/06/07(水)16:18:09 No.431961501
>なんで劣悪な環境のニガーのほうが長生きなの スレ画像をよく見てほしい 白人の生活するスペースがあると思うか?
31 17/06/07(水)16:18:16 No.431961519
雇われた白人船員がむしろ死を覚悟しなきゃならない奴隷みたいな扱いなのか…
32 17/06/07(水)16:18:19 No.431961529
ニガーは商品だからよっしゃ金になるけど 船員は級金と称して金持ってくからな…
33 17/06/07(水)16:19:01 No.431961625
>なんで劣悪な環境のニガーのほうが長生きなの 漕いでりゃいい奴隷と違って船上のほうが過酷だったりするからだよ 動力部に逃げ込む船員もいたほどです
34 17/06/07(水)16:19:06 No.431961637
スレ画の95%は生き残るって凄いな…
35 17/06/07(水)16:19:09 No.431961643
>とてつもない… これどうやって床支えてるんだろう
36 17/06/07(水)16:19:26 No.431961672
>雇われた白人船員がむしろ死を覚悟しなきゃならない奴隷みたいな扱いなのか… この時代の航海は基本的にそうなんだよ
37 17/06/07(水)16:19:30 No.431961682
>雇われた白人船員がむしろ死を覚悟しなきゃならない奴隷みたいな扱いなのか… それだから奴隷達にはやたら高圧的になるそうだ
38 17/06/07(水)16:19:47 No.431961721
>http://livedoor.blogimg.jp/igiee1976/imgs/3/e/3e0e82d36b7351b023c3.jpg どう考えても無理だろ!
39 17/06/07(水)16:20:13 No.431961772
カタDVI
40 17/06/07(水)16:20:20 No.431961800
>スレ画の95%は生き残るって凄いな… 絶対数が違うけどな
41 17/06/07(水)16:21:36 No.431961939
車のタイヤだって死ぬほどこき使うけど 品質は管理するしメンテはするし半分も欠けたら車が動かなくなるからそりゃ大事よ
42 17/06/07(水)16:21:38 No.431961945
反乱起こして成功しても死しか待ってないような
43 17/06/07(水)16:21:42 No.431961951
柱の横に居る奴は多少楽そう
44 17/06/07(水)16:22:23 No.431962034
>>スレ画の95%は生き残るって凄いな… >絶対数が違うけどな なお凄いのでは?
45 17/06/07(水)16:22:29 No.431962052
>>とてつもない… >これどうやって床支えてるんだろう 横は船舷沿いに戸棚みたいになってる 真ん中のも省略してるが支柱がある
46 17/06/07(水)16:24:04 No.431962211
これを元にしたパズルゲーム許されなかったらしいな
47 17/06/07(水)16:24:27 No.431962261
>なお凄いのでは? 肝心な点は奴隷は片道だけだが 船員はその船でまたアフリカに戻ったりと何往復もする そして空船ほど重量バランス崩れるもんだ
48 17/06/07(水)16:25:25 No.431962384
>何で輸送する側の方がいっぱい死んでるの… だって現代日本でもお客様向けのお荷物と配送業者のどっちを会社は大事に扱うかって考えたら…
49 17/06/07(水)16:25:30 No.431962394
>これを元にしたパズルゲーム許されなかったらしいな あれで許されない筈がないと思うんだけどなんでsteamは許可したんだ…
50 17/06/07(水)16:27:21 No.431962630
そこまで割りの良い商売とは思えんな
51 17/06/07(水)16:28:08 No.431962719
黒人A族と黒人B族は仲が良いから実現しないと思うけど闘ったらどちらが勝つの?
52 17/06/07(水)16:29:20 No.431962848
奴隷満載で事故は割と少ない 当時の船は重量がある方が安定するからな 今みたいにバラストタンクの概念がそこまで浸透してないから尚更だ
53 17/06/07(水)16:30:22 No.431962972
帰りに砂糖積んで更にがっぽがっぽって寸法よ
54 17/06/07(水)16:30:23 No.431962976
その辺勘違いして酷い扱いしたら、利益0どころか赤字でえっ?てなった業者もいたかも
55 17/06/07(水)16:31:12 No.431963084
奴隷の死亡原因の一位は敵の軍艦による襲撃だからな…… 健康面にはかなり気を使われていて交代で日光浴させる間に徹底的に船内の清掃が行われていた
56 17/06/07(水)16:31:24 No.431963112
人間とされてないから船員じゃなく荷物の積載量に数えられてたんだとか
57 17/06/07(水)16:31:27 No.431963119
>帰りに砂糖積んで更にがっぽがっぽって寸法よ そのために帰路は欧州経由になるしな
58 17/06/07(水)16:31:34 No.431963128
>帰りに砂糖積んで更にがっぽがっぽって寸法よ 誰が漕ぐんだ
59 17/06/07(水)16:32:05 No.431963202
こんな扱い受けてて黒人は白人のことを恨んでないからすごいね
60 17/06/07(水)16:32:15 No.431963218
いいよね船乗り 七年戦争は戦闘の死者1名に対して壊血病で死んだのは90人だって どこの国の海軍も常に人手不足だったのも納得
61 17/06/07(水)16:32:59 No.431963311
>>帰りに砂糖積んで更にがっぽがっぽって寸法よ >誰が漕ぐんだ 当時はすでに帆船 ローマのガレー船の頃じゃないぞ
62 17/06/07(水)16:33:06 No.431963325
船員って昔からブラックだよ
63 17/06/07(水)16:33:07 No.431963326
>こんな扱い受けてて黒人は白人のことを恨んでないからすごいね 一応水に流した体でいるけど白人警官による黒人虐待とか酷いからたまに差し戻すよ
64 17/06/07(水)16:33:43 No.431963402
むしろ船員が奴隷なのでは…?
65 17/06/07(水)16:34:41 No.431963524
>どこの国の海軍も常に人手不足だったのも納得 だからその辺うろついてる奴をひっ捕らえていくのだ 家族持ちだろうが旅行者だろうが、お構いなしに
66 17/06/07(水)16:34:47 No.431963542
>どこの国の海軍も常に人手不足だったのも納得 そんなのだから後年のHMS英国王立海軍は酒場で水兵の強制徴兵するんだよな
67 17/06/07(水)16:36:08 No.431963706
>こんな扱い受けてて黒人は白人のことを恨んでないからすごいね 米国ですらしょっちゅう黒人の人種差別だってデモ起きてて一年に一回以上暴動で州軍以上が出動してるじゃない
68 17/06/07(水)16:37:08 No.431963834
満員電車は現代の奴隷船とか言われてるけど話を聞いてると奴隷船のほうがよっぽど環境いいな…
69 17/06/07(水)16:37:13 No.431963847
>船員って昔からブラックだよ 今も船長やら高級船員は船会社の国籍の人間が多いが下級船員は中国農村部出身や東南アジア系が多いな
70 17/06/07(水)16:37:56 No.431963932
これ監督した人間が船のサイズと人間のサイズ以外まったく考慮しないでこれぐらい詰め込んでも平気だろうって言って強行した結果なんじゃないかな 身に覚えのある人もいるんじゃない?
71 17/06/07(水)16:38:00 No.431963938
今は奴隷のほうからやってきて死ぬまで働いてくれるから楽でいいよね
72 17/06/07(水)16:38:05 No.431963949
>満員電車は現代の奴隷船とか言われてるけど話を聞いてると奴隷船のほうがよっぽど環境いいな… 数週間横たわって糞尿垂れ流しだぞ
73 17/06/07(水)16:38:28 No.431963990
>満員電車は現代の奴隷船とか言われてるけど話を聞いてると奴隷船のほうがよっぽど環境いいな… だが満員電車は数分で次駅に付くか奴隷船は大西洋横断に1カ月かかるけどな
74 17/06/07(水)16:38:53 No.431964049
>これ監督した人間が船のサイズと人間のサイズ以外まったく考慮しないでこれぐらい詰め込んでも平気だろうって言って強行した結果なんじゃないかな 黒人の事を人の形した物扱いしてるから最低限のスペースしか考えてないのよ
75 17/06/07(水)16:39:22 No.431964100
>満員電車は現代の奴隷船とか言われてるけど話を聞いてると奴隷船のほうがよっぽど環境いいな… どこ読んだらそうなるのよ 満員電車で乗客の5パーセントが死ぬとか聞いたことないよ
76 17/06/07(水)16:39:36 No.431964135
そもそも満員電車で出勤する奴は自分で選んだ人生だよ! 奴隷になってるなんて言うなら辞めりゃいいんだよ!
77 17/06/07(水)16:39:40 No.431964147
まぁ奴隷とは言え大切な商品の黒人とただの雇われゴロツキの白人じゃ前者の方が大事にされるような気がしないでもない
78 17/06/07(水)16:39:54 No.431964184
>数週間横たわって糞尿垂れ流しだぞ 満員電車でも糞尿垂れ流しじゃん!
79 17/06/07(水)16:39:55 No.431964186
>満員電車は現代の奴隷船とか言われてるけど話を聞いてると奴隷船のほうがよっぽど環境いいな… 奴隷船なんか嫌だよ 満員電車で若いOLさんのお尻に勃起ペニスをグリグリ押し付けるのだけが生き甲斐なのに…
80 17/06/07(水)16:40:04 No.431964201
>数週間横たわって糞尿垂れ流しだぞ 分要垂れ流しは電車内でもあるし
81 17/06/07(水)16:40:20 No.431964229
>満員電車で乗客の5パーセントが死ぬとか聞いたことないよ 満員電車で数か月揺られ続けてれば死ぬんじゃないかな…
82 17/06/07(水)16:40:28 No.431964253
>満員電車は現代の奴隷船とか言われてるけど話を聞いてると奴隷船のほうがよっぽど環境いいな… 満員電車の状態で1ヵ月間文字通り動けないのを耐えられる?
83 17/06/07(水)16:40:39 No.431964270
>奴隷船なんか嫌だよ >満員電車で若いOLさんのお尻に勃起ペニスをグリグリ押し付けるのだけが生き甲斐なのに… やっぱdel項目に犯罪要るわこれ
84 17/06/07(水)16:41:30 No.431964383
>満員電車で数か月揺られ続けてれば死ぬんじゃないかな… 電車ではないがそんな距離を走行する列車などこの世にはない
85 17/06/07(水)16:41:47 No.431964408
船員は現代も人気無いよ
86 17/06/07(水)16:42:13 No.431964454
>満員電車で若いOLさんのお尻に勃起ペニスをグリグリ押し付けるのだけが生き甲斐なのに ニガーヒップにペニス押し付ければいい
87 17/06/07(水)16:42:36 No.431964504
>>満員電車で乗客の5パーセントが死ぬとか聞いたことないよ >満員電車で数か月揺られ続けてれば死ぬんじゃないかな… その仮定に何の意味が…?
88 17/06/07(水)16:42:46 No.431964537
>船員は現代も人気無いよ なりたいやつは時々出るけどな よほど物好きだと思う
89 17/06/07(水)16:44:04 No.431964708
これって食料とか水はどうしてたんだろう
90 17/06/07(水)16:44:17 No.431964736
太った奴隷のが高値がつくので白人も満足に食えない白パンや肉をたらふく食えたみたいだな
91 17/06/07(水)16:45:21 No.431964872
>船員は現代も人気無いよ 海洋大学の商船科や水産科の倍率は割と高いが? もっとも卒業後の船会社への就職率や単に船マニアという感もある
92 17/06/07(水)16:45:57 No.431964961
満員電車は拒否したらサメの餌になることはないからな…
93 17/06/07(水)16:46:43 No.431965045
>満員電車は拒否したらサメの餌になることはないからな… 大西洋はマジで島が少ないからねえ
94 17/06/07(水)16:47:07 No.431965109
船員の死亡率高いけど無事生還すれば一攫千金 でも港町の繁華街が結託して搾り取るからすぐ無くなる
95 17/06/07(水)16:47:13 No.431965121
>船員は現代も人気無いよ タンカー系の船長やってたけど癌の闘病でやめたいのに今のご時世日本人の船長中々いないの!! 治療期間も休暇扱いで給料払うからやめないで!された親戚がいるよ今は一応治ったからまた船に乗ってる
96 17/06/07(水)16:47:15 No.431965130
奴隷貿易も後半になると世論とかそもそも供給元の枯渇とかで 使い捨てなんて出来なくなったから 待遇がめっちゃ良くなった
97 17/06/07(水)16:47:31 No.431965166
>>満員電車は拒否したらサメの餌になることはないからな… 冤罪の餌食に 最近は逃げるな華麗に立ち去れってなってるらしい
98 17/06/07(水)16:49:03 No.431965349
>使い捨てなんて出来なくなったから >待遇がめっちゃ良くなった ヨーロッパの農奴と同じ道を辿っててダメだった
99 17/06/07(水)16:49:09 No.431965368
>タンカー系の船長やってたけど癌の闘病でやめたいのに今のご時世日本人の船長中々いないの!! 大型船の船長はマジで貴重人材だからな 操船の経験値もやはり相応に
100 17/06/07(水)16:49:10 No.431965372
>冤罪の餌食に 生きてりゃ安いし…
101 17/06/07(水)16:49:33 No.431965417
>>満員電車は拒否したらサメの餌になることはないからな… >冤罪の餌食に >最近は逃げるな華麗に立ち去れってなってるらしい 今日のTVだと電車から降りないのがトレンドらしいな
102 17/06/07(水)16:50:15 No.431965511
死ぬより嫌なんだったら乗らなければいいしね 当時の奴隷は逆らったら殺されるからしぶしぶ乗ってただけで
103 17/06/07(水)16:50:32 No.431965546
>船員って昔からブラックだよ 人種はホワイトなのにね
104 17/06/07(水)16:50:46 No.431965573
一応船内での反乱が成功した例もあるんだな http://bushoojapan.com/tomorrow/2016/07/02/79591
105 17/06/07(水)16:50:59 No.431965599
>ヨーロッパの農奴と同じ道を辿っててダメだった とはいえ帝政ロシアの農奴制廃止は割と後年だったな
106 17/06/07(水)16:53:17 No.431965891
アメイジンググレイスまじ良い曲なんすよ… 彼らも人間なんだなって… だから丁寧に運ぶね…
107 17/06/07(水)16:53:49 No.431965964
つい最近まで農奴やってた「」も居たしな
108 17/06/07(水)16:54:48 No.431966091
使いみちが未開拓地の入植だから初期から割と奴隷の使い捨て自体はやってないアメリカ
109 17/06/07(水)16:54:48 No.431966094
タンカー船員とかネット環境あるならなりたい
110 17/06/07(水)16:55:39 No.431966193
コカ・コーラだって奴隷農園持ってたし
111 17/06/07(水)16:55:48 No.431966216
>つい最近まで農奴やってた「」も居たしな ペン奴ならやってた あの先生よりランクは劣るけど
112 17/06/07(水)16:57:45 No.431966452
>一応船内での反乱が成功した例もあるんだな >http://bushoojapan.com/tomorrow/2016/07/02/79591 奴隷船としてはかなり後年だがな 19世紀だし
113 17/06/07(水)16:58:07 No.431966496
自衛隊も海自が一番人気無いんだっけ
114 17/06/07(水)16:58:35 No.431966558
イワシの缶詰 イワシじゃなかった…
115 17/06/07(水)16:58:41 No.431966570
船は逃げ場がないからな
116 17/06/07(水)16:58:43 No.431966579
>使いみちが未開拓地の入植だから初期から割と奴隷の使い捨て自体はやってないアメリカ 奴隷は高い買い物なので日曜は休ませたりそこそこ待遇は悪くなかったって休みも貰えなかった農奴「」が恨めしそうに言ってた
117 17/06/07(水)16:59:08 No.431966621
>アメイジンググレイスまじ良い曲なんすよ… >彼らも人間なんだなって… >だから丁寧に運ぶね… そんな意味の歌だったなんて知らなかった…
118 17/06/07(水)16:59:25 No.431966660
>自衛隊も海自が一番人気無いんだっけ ネット使えんしね ただミリオタでも海軍オタと呼ばれる奴は行きたがる
119 17/06/07(水)17:00:24 No.431966794
>船は逃げ場がないからな だから放置しておくと旧海軍も今の海自もいじめの温床になる
120 17/06/07(水)17:01:24 No.431966919
海自というか船に乗る仕事自体がめっちゃ制約ありそうだしな… 今は衛星でネットくらいはできるかもしれないけど防諜上海自はそれもダメだろうし
121 17/06/07(水)17:02:17 No.431967028
>今は衛星でネットくらいはできるかもしれないけど防諜上海自はそれもダメだろうし 民間も金かかるからダメよ 定額通信じゃないし
122 17/06/07(水)17:02:27 No.431967050
オタが海自に志願して勤務は陸上勤務希望とかよくあるお話
123 17/06/07(水)17:04:02 No.431967250
ベンハーだと太鼓のリズムで楽しそうなんだけど
124 17/06/07(水)17:04:12 No.431967275
でも船員って高給取りなんでしょ? あと未婚の場合女側からすると最高の物件
125 17/06/07(水)17:05:12 No.431967395
>今は衛星でネットくらいはできるかもしれないけど防諜上海自はそれもダメだろうし 現に韓国海軍の水兵が無断で持ち込んだ携帯の電波でフリゲート艦の海上位置が北朝鮮にばれて領海侵犯だと撃沈された事件があったな
126 17/06/07(水)17:05:28 No.431967428
昔に丸読んでると遠洋航海訓練でちょくちょく行方不明になってる自衛官が書かれてたりしてヒッってなった
127 17/06/07(水)17:05:29 No.431967430
ゾマホンが歴史でこの奴隷船について語る時ブチ切れてたけど そりゃブチ切れると思う
128 17/06/07(水)17:06:10 No.431967506
>でも船員って高給取りなんでしょ? >あと未婚の場合女側からすると最高の物件 外航だと一度航海に出ると半月以上は帰れないしな
129 17/06/07(水)17:06:27 No.431967543
>あと未婚の場合女側からすると最高の物件 普段ほとんどは家にいないけどお金はどんどん入ってくるから確かに人気だろうな…
130 17/06/07(水)17:14:19 No.431968499
>外航だと一度航海に出ると半月以上は帰れないしな 性欲はどうしてんだろう 部屋でシコってんのかな
131 17/06/07(水)17:17:29 No.431968840
男同士…外は海原… 何も起きないわけがなく…
132 17/06/07(水)17:20:55 No.431969250
>男同士…外は海原… >何も起きないわけがなく… このイルカってやつすげーおまんこだぜ!