ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/06/07(水)14:48:23 No.431949843
>主人公に大切なのは好感が持てるかどうか
1 17/06/07(水)14:49:45 No.431950002
こんな髪型だったっけ…
2 17/06/07(水)14:52:50 No.431950446
世界変わる度に変えてなかったっけ
3 17/06/07(水)14:57:10 No.431951069
みんなはボロクソにけなすけど剣の世界で一気に親しみが持てるやつになったと思ってる
4 17/06/07(水)14:58:15 Cl45nknQ No.431951191
特ヲタは駄作に容赦ないがバンダイもそうなんだ
5 17/06/07(水)14:58:41 No.431951239
ディケイドが成り立ってるのはこいつへの好感度のおかげって言ってもいいくらいにはスレ画は好感度高いと思う
6 17/06/07(水)14:58:52 No.431951265
めっちゃチヤホヤされてるから駄作ではなかったんだね…
7 17/06/07(水)14:59:29 No.431951344
作品全体はともかくもやし自身は言うほどボロクソには言われてないだろ 作品にしたってボロクソなったのも昭和が絡みだした辺りからだし
8 17/06/07(水)14:59:58 No.431951388
店頭在庫一掃マンとして小売にも高感度高い
9 17/06/07(水)15:00:30 No.431951463
好感度でむしろ作品持たせてる
10 17/06/07(水)15:00:56 No.431951513
だいたい分かったとか言いながらよく分かってなかったり他人に興味無い振りしといて毎回ゲストライダーの良いところを褒めたりあざとい
11 17/06/07(水)15:00:59 No.431951526
もんや つかさ
12 17/06/07(水)15:01:08 No.431951546
何かしたいのかすらサッパリ分らないストーリーを キャラだけで保たせたわけだからな
13 17/06/07(水)15:01:44 No.431951617
レギュラーキャラはだいたいみんな好感持ててるんだよ テテーンからの流れとかなんだかんだワクワク出来たし
14 17/06/07(水)15:02:04 No.431951670
(例のBGM)
15 17/06/07(水)15:02:12 No.431951685
正直もやしとユウスケが好きだから今もディケイド好きなんだ
16 17/06/07(水)15:02:42 No.431951753
テレビ放映だけで着地できなかったところまでしか知らないからまだ旅が終わってない感が俺の中にはある
17 17/06/07(水)15:02:47 No.431951761
amazonプライムとかで平成2部のディケイドかか見てみたい
18 17/06/07(水)15:02:53 No.431951783
>(例のBGM) (例のBGM)
19 17/06/07(水)15:03:21 No.431951846
最初はいけ好かないやつかと思ったら境遇考えると性格はマシなほうだった
20 17/06/07(水)15:03:24 No.431951852
>>(例のBGM) >(例のBGM) (ride the wind)
21 17/06/07(水)15:03:42 No.431951898
自信満々にしてるけどカブトの世界で電王のカードに翻弄されたり変なミスするのも好き
22 17/06/07(水)15:04:03 No.431951950
>>(例のBGM) >(例のBGM) これだけでわかるくらいにいい曲だよね 劇場版は合体した1曲の(例のBGM)になったけど
23 17/06/07(水)15:04:17 No.431951982
>まだ旅が終わってない感が俺の中にはある 安心して 彼の旅は終わってない
24 17/06/07(水)15:04:36 No.431952032
>テレビ放映だけで着地できなかったところまでしか知らないからまだ旅が終わってない感が俺の中にはある そこは映画見ても特に変わらないから安心して欲しい
25 17/06/07(水)15:04:47 No.431952062
>テレビ放映だけで着地できなかったところまでしか知らないからまだ旅が終わってない感が俺の中にはある 冬映画とか他の見ても旅はまだまだ終わらない感変わらないから安心してほしい
26 17/06/07(水)15:04:51 No.431952072
これまでの仮面ライダーディケイドは!のBGMも好き
27 17/06/07(水)15:04:58 No.431952096
こいつならなんでもやれるっていう説得力でもたせてるよね
28 17/06/07(水)15:05:10 No.431952130
>>>(例のBGM) >>(例のBGM) >(ride the wind) ああ解決したわこれ
29 17/06/07(水)15:05:53 No.431952224
小説版いいよね…
30 17/06/07(水)15:05:58 No.431952243
物語作る際においての便利さがすごい
31 17/06/07(水)15:06:00 No.431952247
平成ライダーの主人公がちょっといけ好かないくらいはもう慣れっこだし… この人自身はやっぱりかっこいい
32 17/06/07(水)15:06:48 No.431952369
>小説版いいよね… 鎧武の小説版もいいよね…
33 17/06/07(水)15:06:59 No.431952397
バイクの乗り降りがかっこいいよね…
34 17/06/07(水)15:07:59 No.431952530
映画で本人が出てくれるのが多いのもいい
35 17/06/07(水)15:08:34 No.431952632
格好いい説教と例のBGMでなんとかしてくれるからよし ウィザードに出てきた時いつも通りでめっちゃ良かったよ
36 17/06/07(水)15:09:06 No.431952690
>バイクの乗り降りがかっこいいよね… めっちゃ脚長いから映える映える
37 17/06/07(水)15:09:54 No.431952796
ライダーの現場が近かったから通りかかったら破壊者が来たぞ!って言われるのいいよね
38 17/06/07(水)15:10:12 No.431952839
変身すると背と足が短くなるライダー 変身前の本人が足長すぎる
39 17/06/07(水)15:10:15 No.431952845
>小説版いいよね 天道が無敵すぎる…
40 17/06/07(水)15:10:54 No.431952931
ただツレが多少ホモ臭い
41 17/06/07(水)15:11:12 No.431952969
旅が終わらないことがディケイドという作品をディケイドたらしめているっていうのは好き
42 17/06/07(水)15:11:22 No.431952989
ディケイド2やってほしいくらいには好感持ってる
43 17/06/07(水)15:12:19 No.431953111
本編終わってから好感度がぐんぐん上がっていった 他作品に顔出してる時は本当に輝いてる
44 17/06/07(水)15:12:49 No.431953189
今までの旅路を潜りながらもやしの姿形を取り戻していくのはマジいいシーンなんすよ…
45 17/06/07(水)15:13:14 No.431953246
中の人も舞台で忙しいけど呼ばれたらスケジュール空けてでも来るからな…
46 17/06/07(水)15:13:19 No.431953257
20周年はどうなるんだろうね
47 17/06/07(水)15:13:26 No.431953275
>>小説版いいよね… >鎧武の小説版もいいよね… 小説版はどれも面白くていいよね…
48 17/06/07(水)15:13:36 No.431953299
もう一児の父親だからなもやしの人
49 17/06/07(水)15:13:55 No.431953343
>他作品に顔出してる時は本当に輝いてる 本当にとおりすがりだからね 本編ではディケイド視点だからメインだけどその世界のライダー視点だと良い所に来てくれて見せ場の破壊者になる
50 17/06/07(水)15:14:08 No.431953367
最終回詐欺の部分と後半の一部の話がアレなだけでリイマジネーションも結構楽しかった アギトの世界のG3ギルスアギトの変身者を一つにまとめるのとかとても良かった
51 17/06/07(水)15:14:25 [カブト小説版] No.431953402
>小説版はどれも面白くていいよね… ガタッ
52 17/06/07(水)15:14:42 No.431953439
中の人はディケイドは仮面ライダーがいる限り存在し続けないといけないから 俺も当然存在しないといけないし駆けつけないとダメですよねって言い切ってるから・・・
53 17/06/07(水)15:15:47 No.431953571
>ライダーの現場が近かったから通りかかったら破壊者が来たぞ!って言われるのいいよね 中の人が白倉のことを東映の大首領って言っててダメだった
54 17/06/07(水)15:15:57 No.431953587
鎧武小説は物語がないディケイドだからミッチーが別次元のライダーとしてディケイドが観測できないけど それでも通りすがりに来てくれるのがカッコいい
55 17/06/07(水)15:16:00 No.431953593
来たらまぁなんとかしてくれるな ってなる
56 17/06/07(水)15:16:32 No.431953658
昭和vs平成もなかなかいろんな意味で凄かったけど最終的に鳴滝が「ライダーいいよね…!」って感じで消えていったのが面白すぎてそれだけで好き
57 17/06/07(水)15:16:48 No.431953704
レジェンド系アイテムの発売のきっかけだから足を向けて寝れない存在
58 17/06/07(水)15:17:12 No.431953751
ウィザード編でクウガとアギトにちょっとくすぐったいぞ~ぐらいの軽いノリでFFRしてたの好き
59 17/06/07(水)15:17:39 No.431953807
>昭和vs平成もなかなかいろんな意味で凄かったけど最終的に鳴滝が「ライダーいいよね…!」って感じで消えていったのが面白すぎてそれだけで好き よく解らないおっさんだけど直近の出番は新しいライダーもいいよね!ってなって楽しそうで何よりだ
60 17/06/07(水)15:17:55 No.431953843
実は世界によって年齢とか姿が変わってるから実は「その世界での司の役割」なら役者が変わっても通用する
61 17/06/07(水)15:18:49 No.431953952
>実は世界によって年齢とか姿が変わってるから実は「その世界での司の役割」なら役者が変わっても通用する つまり全然関係ないと思ってた人物が急にディケイドに変身したりもできるのか
62 17/06/07(水)15:18:56 No.431953966
(例のBGM)と説教で「仮面ライダーディケイド」になるのはずるい
63 17/06/07(水)15:19:06 No.431953987
最強フォーム集を見たばかりだからか例のBGMを脳内再生しようとするとタカイタカーイの方が出てきてしまって困る…
64 17/06/07(水)15:19:06 No.431953989
もやしの物語はまだまだ終わらないからな…
65 17/06/07(水)15:19:51 No.431954069
>実は世界によって年齢とか姿が変わってるから実は「その世界での司の役割」なら役者が変わっても通用する 子役がディケイドになってもいいのか!
66 17/06/07(水)15:19:52 No.431954070
>実は世界によって年齢とか姿が変わってるから実は「その世界での司の役割」なら役者が変わっても通用する 中の人が許さなそう、俺がやる!って
67 17/06/07(水)15:20:19 No.431954115
ディケイドに物語はありません
68 17/06/07(水)15:20:36 No.431954154
クロスオーバーの難易度を大幅に下げたのは本当に功績だと思う...この年になってアナザーアギトの変身を見れるなんて...
69 17/06/07(水)15:20:56 No.431954204
>中の人が許さなそう、俺がやる!って ディケイドでオーガでて木場さんの人が俺の!オーガなのに!ってなったってブログに書いてたの思い出した
70 17/06/07(水)15:21:30 No.431954265
>クロスオーバーの難易度を大幅に下げたのは本当に功績だと思う...この年になってアナザーアギトの変身を見れるなんて... 木野さんめっちゃカッコよかった…
71 17/06/07(水)15:21:46 No.431954302
何気にもやしって劇中の呼び名とか立場とか特徴じゃない完全なあだ名が浸透してるのって珍しい
72 17/06/07(水)15:22:27 No.431954380
>木野さんめっちゃカッコよかった… やっぱあの力強さってなかなか無いよね
73 17/06/07(水)15:23:32 No.431954532
映画とかでたまに話に絡まないモブライダーの中にディケイドがいたりすると何してんの…ってなる
74 17/06/07(水)15:23:40 No.431954552
激情態のえげつない戦法もいい
75 17/06/07(水)15:23:55 No.431954580
そろそろディケイド2の時期?
76 17/06/07(水)15:24:02 No.431954592
後発のライダーにも「そういうのこっちにもあるぜ」(カッカッ)で大体対応出来るとこがまた利便性の向上に一役買ってる
77 17/06/07(水)15:25:10 No.431954757
ベルトのデザインと音もパーフェクト
78 17/06/07(水)15:25:28 No.431954803
今見てるけどちょっと良いシーンとかでこっそりシャッター切ってるのが良いよね こいつ人間が好きなんだなあって
79 17/06/07(水)15:25:44 No.431954843
>実は世界によって年齢とか姿が変わってるから実は「その世界での司の役割」なら役者が変わっても通用する 「貴様…何者だ!」って聞かれて モブっぽい人が変装を解くと司が出てきて通りすがりの仮面ライダーだ!ってのはちょっと見たいな
80 17/06/07(水)15:25:52 No.431954857
なんかめちゃくちゃ足長くない?って思ったのが見たきっかけだったから 足長いのも重要だよ
81 17/06/07(水)15:25:55 No.431954865
>後発のライダーにも「そういうのこっちにもあるぜ」(カッカッ)で大体対応出来るとこがまた利便性の向上に一役買ってる 後にクロノスが映画の敵軍団の一人で出てきてもスーパータトバで対応できるんだよね
82 17/06/07(水)15:26:06 No.431954898
カメンライドなくても剣射撃分身透明化となんでもこなせる
83 17/06/07(水)15:26:42 No.431954969
ベルト音声もこのくらいでいいんだよ
84 17/06/07(水)15:26:55 No.431954993
>そろそろディケイド2の時期? ディケイド2は別ライダーにやって欲しくもあり、こういった役目はやっぱりもやしにやって欲しくもあるジレンマ
85 17/06/07(水)15:27:03 No.431955010
平成ライダーの中でもびっくりするくらい足長いよねもやし 昭和でも弘、は今基準でもめっちゃスタイルいいけど
86 17/06/07(水)15:27:09 No.431955023
>ディケイドに物語はありません 平成ライダー10週年を彩る狂言回しであり こいつ自身のストーリーはどうでもいいと作中で言っちゃうのいいよね…
87 17/06/07(水)15:27:09 No.431955026
〇〇でなきゃ倒せないを破壊者だからって理由で無効化するのもヤバい
88 17/06/07(水)15:27:20 No.431955051
>カメンライドなくても剣射撃分身透明化となんでもこなせる つまりエグゼイドはディケイド…
89 17/06/07(水)15:27:22 No.431955059
もやし対二代目をやろう
90 17/06/07(水)15:27:37 No.431955085
変装してても足の長さですぐ気づく
91 17/06/07(水)15:27:39 No.431955092
ディケイド2あるとしたらアマゾンズみたいな感じの媒体でやってほしいんq
92 17/06/07(水)15:29:13 No.431955294
>〇〇でなきゃ倒せないを破壊者だからって理由で無効化するのもヤバい 全攻撃にリプログラミング付いてるのと同じじゃん!
93 17/06/07(水)15:30:11 No.431955436
>平成ライダーの中でもびっくりするくらい足長いよねもやし どの話か覚えてないけどもやしの足元からカメラが上にバンしていくシーンの足の映る時間が長いこと
94 17/06/07(水)15:30:33 No.431955481
ディケイドはメモリブレイクできるのかな そのまま殺しそう
95 17/06/07(水)15:30:48 No.431955519
クロスオーバーとかも設定的にすごいしやすい…
96 17/06/07(水)15:31:15 No.431955582
すごく話が早い男
97 17/06/07(水)15:31:31 No.431955620
>平成ライダーの中でもびっくりするくらい足長いよねもやし バイクから足上げて降りる スーツアクターは真似するの辛い
98 17/06/07(水)15:31:50 No.431955662
調べたら身長182で股下90か 長いなあ
99 17/06/07(水)15:32:07 No.431955696
>ベルト音声もこのくらいでいいんだよ ライドウ
100 17/06/07(水)15:32:31 No.431955749
>〇〇でなきゃ倒せないを破壊者だからって理由で無効化するのもヤバい アンデッドを殴り殺せちゃうのはヤバいの域越えてるよ!
101 17/06/07(水)15:32:42 No.431955772
>ライドウ ライドウ
102 17/06/07(水)15:33:16 No.431955861
>クロスオーバーの難易度を大幅に下げたのは本当に功績だと思う...この年になってアナザーアギトの変身を見れるなんて... >木野さんめっちゃカッコよかった… 知らないんだけど最近出たの!?
103 17/06/07(水)15:33:30 No.431955886
マーク大喜多さんは今何やってるんだろう やっぱスクラッチ音声含めてディケイドだよね
104 17/06/07(水)15:33:37 No.431955898
逆にディケイドがこんだけ賛否両論なのにもやしに関しては好感度むっちゃ高いのはすごい
105 17/06/07(水)15:33:46 No.431955916
>>ライドウ >ライドウ こいつは大したお宝だ
106 17/06/07(水)15:34:00 No.431955955
水戸黄門だよね
107 17/06/07(水)15:34:17 No.431955990
>>クロスオーバーの難易度を大幅に下げたのは本当に功績だと思う...この年になってアナザーアギトの変身を見れるなんて... >>木野さんめっちゃカッコよかった… >知らないんだけど最近出たの!? ゴライダーってのがあってだな auビデオパスで1話無料だから見てこい 変身演出の進化を実感できるぞ
108 17/06/07(水)15:34:44 No.431956038
振られたロールは出来るから万能系キャラ
109 17/06/07(水)15:34:55 No.431956074
ディケイドが賛否両論なことにもやしのキャラあんまり関係ないからかなあ…
110 17/06/07(水)15:34:59 No.431956083
>知らないんだけど最近出たの!? 木野さんが「こいつらショッカーか!?」って叫んでたよ
111 17/06/07(水)15:35:09 No.431956103
こいつの笑顔、悪くない って最初に決めたのがめっちゃかっこ良かったからね
112 17/06/07(水)15:35:22 No.431956139
現れて だいたい分かって 例のBGMがかかって なんか勝つ のお手軽パターンいいよね
113 17/06/07(水)15:35:26 No.431956155
ゴライダーはDVDも出るぞ!
114 17/06/07(水)15:35:55 No.431956208
夏みかんもすごいかわいかったよね カラータイツがよく似合ってた
115 17/06/07(水)15:36:16 No.431956258
>だいたい分かって あくまでだいたいなのが通りすがるぶんにちょうどいい
116 17/06/07(水)15:36:21 No.431956274
ゴライダーは剣崎も見れるぞ!
117 17/06/07(水)15:36:46 No.431956325
次回予告での盛り上がりが毎週凄かった
118 17/06/07(水)15:37:20 No.431956405
ゴライダーは先代ライダー組が全員ちゃんとかっこよかったから良かったと思うんだ 最後に剣崎に何か一言言ってもらいたかったが
119 17/06/07(水)15:37:33 No.431956437
ファイズファンは1話でファイズに変身した事よりオートバジンに興奮したそうな
120 17/06/07(水)15:37:33 No.431956441
>次回予告での盛り上がりが毎週凄かった 最終回もすごかったよな!
121 17/06/07(水)15:38:53 No.431956619
>夏みかんもすごいかわいかったよね 電王回の夏みかん好きだよ イマジンに身体乗っ取られるとこ
122 17/06/07(水)15:38:53 No.431956620
クウガの時にユウスケ来るまで必死に食い下がって通りすがりの仮面ライダーだまでの下りいいよね
123 17/06/07(水)15:38:58 No.431956628
ディケイド2やるならアマゾンズの世界にも行くのかな…
124 17/06/07(水)15:39:16 No.431956670
一番好きな話はてつをの世界かウィザードの世界
125 17/06/07(水)15:39:26 No.431956686
>ファイズファンは1話でファイズに変身した事よりオートバジンに興奮したそうな 敵に当てたから偽物だ! っていった俺のオヤジはどうかと思う 本物なら味方事撃つ!って
126 17/06/07(水)15:39:27 No.431956691
士も好きだけどホモも好きだよ ホモで気持ち悪くて普通にクソ野郎でホモだけど
127 17/06/07(水)15:39:30 No.431956700
>夏みかんもすごいかわいかったよね 一回だけパンチラがあったと聞く
128 17/06/07(水)15:39:37 No.431956710
ユウスケにはもっと返信して欲しかったな
129 17/06/07(水)15:39:51 No.431956748
>ゴライダーは剣崎も見れるぞ! 変色を頑張ってキングフォームの力が宿ったって脳内補完しようとする「」は笑った
130 17/06/07(水)15:40:52 No.431956886
>変色を頑張ってキングフォームの力が宿ったって脳内補完しようとする「」は笑った やっぱり結構変色してたよね…
131 17/06/07(水)15:41:16 No.431956951
ユウスケも可愛かったよね
132 17/06/07(水)15:41:33 No.431956984
>士も好きだけどホモも好きだよ >ホモで気持ち悪くて普通にクソ野郎でホモだけど 結構電王のエピソードイエロー好き
133 17/06/07(水)15:41:33 No.431956988
アナザーアギト出番どころか謎の新必殺技2つも貰うなんてディケイドなきゃ永劫無理だったよね…
134 17/06/07(水)15:41:35 No.431956995
ホモは控え目に言ってホモで迷惑な奴だけど嫌いではないのはなんでだろ やらかしまくってるのに
135 17/06/07(水)15:41:43 No.431957007
今ならオリキャス三昧の新ディケイドも出来そうなくらい集まってるのは凄いと思う
136 17/06/07(水)15:42:08 No.431957065
まあブレイド単体の新作なんて今さらないから使い回すのも分かるけど変色度合い凄かったね…
137 17/06/07(水)15:42:34 No.431957122
>一番好きな話はてつをの世界かウィザードの世界 てつをの「君のそのまっすぐな瞳を信じよう」ってセリフを臆面も無く言わせる脚本とそれを完璧にこなすてつをでもうお腹いっぱいですわ 更にダブルてつをでありがとうございます!完璧です!って感じがもうね…
138 17/06/07(水)15:43:35 No.431957262
ユウスケは嫌いじゃないだけにもっと活躍して欲しかったなぁ それだけにアギトの世界は良かったが
139 17/06/07(水)15:43:55 No.431957305
昭和の世界は蛇足みたいな意見よく聞いたけど てつを回がある限り俺はそんな事言えない…
140 17/06/07(水)15:44:46 No.431957413
アギトの世界はグロンギとアンノウンの対立とか良い意味で二次創作っぽさがあって良かった
141 17/06/07(水)15:44:50 No.431957422
アマゾン回っていうか十面鬼のデザイン凄い良かったから あいつがテレビのラスボスでよかったんじゃないかなって思ってる
142 17/06/07(水)15:45:12 No.431957480
カブトの世界で結局カブトがクロックアップから開放されなかったのが仮面ライダーって感じがしてとても好き
143 17/06/07(水)15:45:12 No.431957481
いいですよね目的と官姓名をはっきり宣言する怪人
144 17/06/07(水)15:45:37 No.431957534
響鬼回とブラック回はオリキャスが大事にされていて面白いし本当大好き
145 17/06/07(水)15:45:47 No.431957558
響鬼のセッション曲今でもたまに聴き返す
146 17/06/07(水)15:48:25 No.431957901
響鬼回の新生七人の戦鬼のセッション(二名はバトルスーツ)はやばかったよね… 大盛り上がりだったよね
147 17/06/07(水)15:49:12 No.431957993
龍騎の世界で少し目立つシザースとか好きだよ
148 17/06/07(水)15:49:20 No.431958009
20周年作品どんなんになるんだろう...考えるだけで妄想が捗る
149 17/06/07(水)15:49:23 No.431958018
最後2話の再編集版あるの知らなかった…
150 17/06/07(水)15:49:39 No.431958052
>昭和の世界は蛇足みたいな意見 だいたいアマゾンのせいな気がする まああれも今にして思えばながーい目で見てアマゾンズみたいなリメイクというか アマゾンを使った新作をいつかやりたいみたいな予定が既にあったからその布石だったと考えられ…ないか!
151 17/06/07(水)15:50:11 No.431958111
>響鬼回の新生七人の戦鬼のセッション(二名はバトルスーツ)はやばかったよね… >大盛り上がりだったよね なぜ本編でやらなかったすぎる…
152 17/06/07(水)15:50:17 No.431958126
>龍騎の世界で少し目立つシザースとか好きだよ 卑怯も
153 17/06/07(水)15:50:28 No.431958153
毎年ウィザード回みたいのやってくんねぇかな…
154 17/06/07(水)15:50:30 No.431958159
らっきょうも
155 17/06/07(水)15:51:03 No.431958225
大好物だぜ!!
156 17/06/07(水)15:51:25 No.431958267
>20周年作品どんなんになるんだろう...考えるだけで妄想が捗る 新ケータッチごっこのために次ライダーの名前が早く出てほしいですよ私は
157 17/06/07(水)15:51:30 No.431958275
戦隊の世界は必要だったのかわからぬ
158 17/06/07(水)15:51:36 No.431958289
(そんな中いきなり出てきて変身のカード挿入にまごつくケンジャキ)
159 17/06/07(水)15:51:47 No.431958309
>>20周年作品どんなんになるんだろう...考えるだけで妄想が捗る >新ケータッチごっこのために次ライダーの名前が早く出てほしいですよ私は 商標は出たよ
160 17/06/07(水)15:52:06 No.431958357
>だいたいアマゾンのせいな気がする >まああれも今にして思えばながーい目で見てアマゾンズみたいなリメイクというか >アマゾンを使った新作をいつかやりたいみたいな予定が既にあったからその布石だったと考えられ…ないか! 七、八年であのだーいせーつだーん!をアマゾンズの昇華したのだとしたら面白すぎる…
161 17/06/07(水)15:52:24 No.431958390
>戦隊の世界は必要だったのかわからぬ あれはあれでいろいろな枠を破壊してくれて好きだよ
162 17/06/07(水)15:52:32 No.431958411
チューパーダイセチュダン
163 17/06/07(水)15:52:53 No.431958445
>毎年ウィザード回みたいのやってくんねぇかな… 毎年2号死んじゃうと寂しいし…
164 17/06/07(水)15:54:15 No.431958635
>チューパーダイセチュダン 数年後に中の人がヒモゾンと呼ばれ 更に数年後公式がヒモゾンをお出ししてくるという
165 17/06/07(水)15:54:18 No.431958638
以前開放したライダーの力を駆使して戦うシーンはやっぱり浪漫ある
166 17/06/07(水)15:54:33 No.431958667
>チューパーダイセチュダン 役者が役者だからかちゃんと聞くとスーパーだけやたら発音いいからSuperダイセチュダンだ
167 17/06/07(水)15:54:50 No.431958700
ライダーだけでなく戦隊ともクロスオーバーできるようにした 何かあったらおのれディケイド!で済ます かんぺきなさくせんだ
168 17/06/07(水)15:56:06 No.431958842
>以前開放したライダーの力を駆使して戦うシーンはやっぱり浪漫ある オレサンジョーゥ!
169 17/06/07(水)15:56:49 No.431958928
水戸黄門感あるよね
170 17/06/07(水)15:57:10 No.431958976
>>以前開放したライダーの力を駆使して戦うシーンはやっぱり浪漫ある >オレサンジョーゥ! ボクニツラレテミルーゥ!
171 17/06/07(水)15:57:12 No.431958982
TV放映版でちゃんと終わってればどの世界が蛇足とかそこまで言われなかったんですよ…
172 17/06/07(水)15:58:12 No.431959101
>>>以前開放したライダーの力を駆使して戦うシーンはやっぱり浪漫ある >>オレサンジョーゥ! >ボクニツラレテミルーゥ! あんの馬鹿ども…!!!
173 17/06/07(水)15:59:00 No.431959194
…どういう意味だ!?
174 17/06/07(水)16:00:03 No.431959323
俺に聞くな!!!!!
175 17/06/07(水)16:00:21 No.431959362
>>>>以前開放したライダーの力を駆使して戦うシーンはやっぱり浪漫ある >>>オレサンジョーゥ! >>ボクニツラレテミルーゥ! >あんの馬鹿ども…!!! ナケルデェ!
176 17/06/07(水)16:00:32 No.431959384
キバの武器を奪って自分のものにするディケイドクウガもワクワクしたよ
177 17/06/07(水)16:01:56 No.431959557
>キバの武器を奪って自分のものにするディケイドクウガもワクワクしたよ あれキバの武器って…とか考えると色々恐ろしい話