昼はいい話 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/07(水)13:49:44 No.431941880
昼はいい話
1 17/06/07(水)13:53:04 No.431942270
伏字と伏字じゃないのがあるのはなんで…
2 17/06/07(水)13:54:50 No.431942454
箱の奥の方のやつは忘れてるのとほぼ同じじゃねえの
3 17/06/07(水)13:55:53 No.431942586
どうやったらこんなキモい絵が描けるのか
4 17/06/07(水)13:56:24 No.431942661
ヒで大人気の白ハゲ漫画じゃないですか
5 17/06/07(水)13:57:18 No.431942757
私カツレパ◯好き!
6 17/06/07(水)13:57:51 No.431942825
最近は白ハゲ叩き漫画が流行ってるよ
7 17/06/07(水)13:58:00 No.431942842
>伏字と伏字じゃないのがあるのはなんで… 伏せ字の作品はめんどくさいファンが噛み付いてくる
8 17/06/07(水)13:58:33 No.431942934
「」の捻くれぶりがよく分かる
9 17/06/07(水)13:58:52 No.431942967
伏字の意味なくね?
10 17/06/07(水)13:59:00 No.431942981
白ハゲ漫画が叩かれる風潮になって白ハゲ漫画でフォロワー稼いでた人は苦しい立場に追い込まれたようだな!ってなってるの?
11 17/06/07(水)13:59:14 No.431943011
>伏せ字の作品はめんどくさいファンが噛み付いてくる それ伏せるだけで大丈夫なの?
12 17/06/07(水)13:59:51 No.431943079
ガルパンからけものフレンズって結構空きがあるだろ?
13 17/06/07(水)14:00:12 No.431943113
素直に受け取ったら良いのに2レス目が実に「」だなって思う
14 17/06/07(水)14:00:43 No.431943190
素直とかそういうものを忘れたやつが「」になるんだ
15 17/06/07(水)14:01:13 No.431943252
>ガルパンからけものフレンズって結構空きがあるだろ? ガルパンが放映から長続きしすぎたからな…
16 17/06/07(水)14:01:23 No.431943278
素直に受け取れないくらい気持ち悪い
17 17/06/07(水)14:01:31 No.431943290
これ見るたび皮肉で描かれたのか真面目に描かれたものなのか気になってる
18 17/06/07(水)14:02:46 No.431943453
「」なんて本題そっちのけで「」同士でレスポンチし始める存在だぞ? 自分で自分に火をつけるぐらいひねてないと務まらない
19 17/06/07(水)14:05:24 No.431943825
今はけもフレ箱にしまって何が入ってるんだろう
20 17/06/07(水)14:05:36 No.431943850
底の方にしまわれたやつはもう2度と見られないと言うか もう箱から溢れそうだしいらないやつ捨てないといけないよね…とか思っちゃう
21 17/06/07(水)14:06:39 No.431943985
ゼノギアス結構最近取り出してるな…
22 17/06/07(水)14:07:10 No.431944064
これ箱から取り出す機会って リバイバルとかで周りがその話題で盛り上がってたら取り出すってだけで 自分主体で古いモノ引っ張りだす事絶対無いやつでは…
23 17/06/07(水)14:07:17 No.431944082
記憶力ぐらいの話では
24 17/06/07(水)14:07:46 No.431944150
>今はけもフレ箱にしまって何が入ってるんだろう FGOかお空
25 17/06/07(水)14:07:47 No.431944152
おっぱいVS虎の漫画描いてる人?
26 17/06/07(水)14:08:11 No.431944218
「」ちゃん!いらないだろうから捨てておいたわよ!
27 17/06/07(水)14:08:56 No.431944348
自分を美化しすぎると白ハゲになっちまうんだな
28 17/06/07(水)14:08:56 No.431944349
この白ハゲの好きな作品の共通点が分からない
29 17/06/07(水)14:09:15 No.431944411
オタクは伏せ字とか某○○とかいう言い回し自体が好きなだけで とくに意味があって伏せているわけではない
30 17/06/07(水)14:09:34 No.431944458
時々整頓するとあーこんなんあったなーって懐かしくなるのはある
31 17/06/07(水)14:10:19 No.431944567
というか胸の中に一個しか入らないの?
32 17/06/07(水)14:10:45 No.431944635
カタログでものすごい筋肉
33 17/06/07(水)14:11:08 No.431944701
関係ないけど昔の同人誌って エア〇スとか綾0レイみたいにキャラ名にも伏字使ってた気がするけど いつの間になくなったんだろう それとも俺がたまたま見た人のクセで大多数ではそんなのなかったんだろうか
34 17/06/07(水)14:11:32 No.431944746
ちょっと違う作品に手を出すとゴロだゴロだうるさいからね
35 17/06/07(水)14:12:15 No.431944842
こんな当たり前のことなんで漫画にするのと思ったけど ヒで常に自分がハマってるアニメ監視されてるから いちいちこういう正当化しないといけないってことなんだろうな
36 17/06/07(水)14:13:01 No.431944950
FF7やエヴァの時代は伏せ字は既に少数派だったかと
37 17/06/07(水)14:13:26 No.431945013
ジャイアントロボは漫画版を最後まで読ませてあげたい
38 17/06/07(水)14:13:44 No.431945056
ここのおじさんのように 白ハゲ差別が始まったのか
39 17/06/07(水)14:14:38 No.431945193
>こんな当たり前のことなんで漫画にするのと思ったけど >ヒで常に自分がハマってるアニメ監視されてるから >いちいちこういう正当化しないといけないってことなんだろうな 本来なら正当化する必要すらないんだけどな…
40 17/06/07(水)14:14:58 No.431945235
乗っかって白虐描いてる人よりかは自分の言葉語ってるぶん白ハゲの方がマシだと思う
41 17/06/07(水)14:15:33 No.431945312
白虐ってなにそれ…
42 17/06/07(水)14:16:40 No.431945480
白ハゲ叩き始まってからいままでこういうの描いてた人ってどうしてるの すごい気まずくない?
43 17/06/07(水)14:16:56 No.431945522
>乗っかって白虐描いてる人よりかは自分の言葉語ってるぶん白ハゲの方がマシだと思う これ「好きなアニメや漫画がすぐに変わっちゃう人はこうなのだと思います」 っていう前置きが付いてる漫画だから 自分の事を描いたワケではないんだよ…
44 17/06/07(水)14:17:30 No.431945599
自意識過剰な感じが気持ち悪い おもしろかった!あきた!でいいじゃねーかよ
45 17/06/07(水)14:18:13 No.431945704
じゃあ黒犯人でいくか もうあった
46 17/06/07(水)14:18:22 No.431945727
>自意識過剰な感じが気持ち悪い >おもしろかった!あきた!でいいじゃねーかよ それでけおる人が増えたし…
47 17/06/07(水)14:18:29 No.431945749
アニメのこと作品じゃなくてジャンルって呼んでる時点でコミュありきのオタクじゃんね そりゃ廃れたら乗り換えますよね!
48 17/06/07(水)14:18:49 No.431945782
言ってること間違ってるわけじゃないんだけど表現で猛烈にイライラさせられるタイプ
49 17/06/07(水)14:19:00 No.431945813
おもしろかった!あきた!じゃなきゃいけない理由でもあるのか? スレ画でいいじゃねーかよ
50 17/06/07(水)14:19:53 No.431945929
好きな物は別にころころ変わらないんじゃないかなぁ 1番とか順番付けてる人なら変わるかもだけど
51 17/06/07(水)14:20:29 No.431946016
>アニメのこと作品じゃなくてジャンルって呼んでる時点でコミュありきのオタクじゃんね オタクって他人とのコミュニケーションの為にアニメ見てるんじゃないの?
52 17/06/07(水)14:20:31 No.431946020
>自意識過剰な感じが気持ち悪い >おもしろかった!あきた!でいいじゃねーかよ 突っかかってくる奴が多すぎる…
53 17/06/07(水)14:20:45 No.431946052
あんまりにもな描写すぎて皮肉で描いてるようにしか見えない…
54 17/06/07(水)14:20:49 No.431946066
そもそも俺の飽きた飽きないでてめえら他人にああだこうだ言われる筋合いはねえんだぞ殺すぞ! くらい居丈高に出てもなんら問題ないよね 人様の飽きた飽きないに文句言う方が悪いんだし
55 17/06/07(水)14:20:57 No.431946083
昔はこんな早いサイクルで流行りが入れ替わらなかったから 年寄りから見ると若い人が尻軽に見えてしまうのだと思う
56 17/06/07(水)14:21:14 No.431946119
飽きたというと突っかかってくるやつが多い そして別に飽きてなくてたまに見直したりしても飽きたんですか?とか突っかかってくる
57 17/06/07(水)14:21:27 No.431946146
こんな漫画を描かなきゃならないほど穿った見方ばかりする奴が多いんだろう このスレを見ても分かる
58 17/06/07(水)14:21:30 No.431946156
>突っかかってくる奴が多すぎる… 無視すればいいじゃんそんなの 自宅割り出されて火炎瓶投げ込まれるわけでもあるまいし
59 17/06/07(水)14:21:31 No.431946159
>おもしろかった!あきた!じゃなきゃいけない理由でもあるのか? >スレ画でいいじゃねーかよ 乗り換えたら裏切り者扱いされる世の中なんすよ今
60 17/06/07(水)14:21:56 No.431946214
>>突っかかってくる奴が多すぎる… >無視すればいいじゃんそんなの >自宅割り出されて火炎瓶投げ込まれるわけでもあるまいし 同人誌即売会に出る層は粘着されるぜ
61 17/06/07(水)14:22:29 No.431946295
>無視すればいいじゃんそんなの >自宅割り出されて火炎瓶投げ込まれるわけでもあるまいし 特定はゲーム感覚でされるよマジで
62 17/06/07(水)14:23:01 No.431946365
飽きたわけでもどうでもよくなったわけでもなく話す内容がなくなった
63 17/06/07(水)14:23:12 No.431946392
でも何か後ろめたい気持ちなきゃこんな漫画描かない気がする
64 17/06/07(水)14:23:15 No.431946401
>>突っかかってくる奴が多すぎる… >無視すればいいじゃんそんなの こういう漫画描く人は無視できないの?
65 17/06/07(水)14:23:19 No.431946409
同人やってる人って大変なんだなー 絵とか描いてなくてよかったわ
66 17/06/07(水)14:23:34 No.431946444
>乗り換えたら裏切り者扱いされる世の中なんすよ今 なにそれこわい…
67 17/06/07(水)14:23:44 No.431946472
男性向けだとそうでもないところのが多いけど一部ジャンルや女性向けだとジャンル云々はもっと過激だからな 乗り換えとか最近このジャンル描かないし飽きたんですね悲しいとか言ってくるのはまだマシで 最悪粘着に監視されたりイベントで嫌がらせとかもされる
68 17/06/07(水)14:23:46 No.431946484
>特定はゲーム感覚でされるよマジで 近隣の写真とか行動範囲わかるようなこと書いてればそりゃな…
69 17/06/07(水)14:24:40 No.431946618
>同人やってる人って大変なんだなー >絵とか描いてなくてよかったわ マイナーなサークルはなにやっても無視されるから安心しなよ
70 17/06/07(水)14:24:54 No.431946648
あれこれ同人の話なの? ジャンルって書いてるからそうなのか
71 17/06/07(水)14:24:55 No.431946658
でも火炎瓶は流石に無いよね? 突撃はあるけど
72 17/06/07(水)14:25:15 No.431946710
でもここだって絵を描いてる人に粘着付いてたりするし…
73 17/06/07(水)14:25:41 No.431946770
ライフイズストレンジの同人は見たことないな…
74 17/06/07(水)14:26:11 No.431946843
>でも火炎瓶は流石に無いよね? >突撃はあるけど さすがにないと思うけどこいつ気に入らないって理由で住所特定するような連中だぞ 何されるか分からん
75 17/06/07(水)14:26:29 No.431946887
最近は正当化にうんざりというか あれ?これ別に正当化して言い訳しなくても俺別に悪くなくない? ていうか文句言ってくる方が悪ない?死ね! ってなる白ハゲが増えてるけどいいことだと思う
76 17/06/07(水)14:26:31 No.431946891
>>同人やってる人って大変なんだなー >>絵とか描いてなくてよかったわ >マイナーなサークルはなにやっても無視されるから安心しなよ じゃあ人の少ないジャンルに移動すれば粘着とは無縁ってことじゃん!
77 17/06/07(水)14:26:35 No.431946898
>でも何か後ろめたい気持ちなきゃこんな漫画描かない気がする ss292654.jpg 自分の事じゃなくて他人の分析だからこれ…
78 17/06/07(水)14:26:53 No.431946934
>あれこれ同人の話なの? >ジャンルって書いてるからそうなのか 同人誌を出すかどうかじゃなくて絵描きの垢の時点でそういうのに巻き込まれるわ
79 17/06/07(水)14:27:08 No.431946971
>昔はこんな早いサイクルで流行りが入れ替わらなかったから ない ない ありません
80 17/06/07(水)14:27:33 No.431947017
>飽きたわけでもどうでもよくなったわけでもなく話す内容がなくなった あ…これ前にも話したわって話題がループしてるのに気付いて語ることがなくなるのいいよね よくない
81 17/06/07(水)14:27:36 No.431947024
そういう裏切り認定されるのってお船とか東の方とか人が多い作品に限った話じゃないの?
82 17/06/07(水)14:27:46 No.431947056
>この白ハゲの好きな作品の共通点が分からない よりエロ妄想しづらいものを好む傾向にある 例えば著しく男女比が偏ってたり 絵柄が萌え風・今風でなかったりするもの
83 17/06/07(水)14:27:47 No.431947059
既に80年代からジャンル乗り換えで揉めてたって話聞いた事あるような
84 17/06/07(水)14:27:51 No.431947067
>じゃあ人の少ないジャンルに移動すれば粘着とは無縁ってことじゃん! ジャンルの規模とサークルの知名度は別だよ
85 17/06/07(水)14:28:11 No.431947105
そもそも垢というか書き込む人は一人しかいないわけで いくつ趣味があっても同時に並行して語ったりなんてできないわけで当たり前の事なんだけど そんなことも許せない人が増えた社会が悪い
86 17/06/07(水)14:28:35 No.431947162
承認欲求と破滅願望は年々若いもんの間で反響しながら増幅しているし近い将来押しかけストーカー被害は加速度的に増えだすと思う
87 17/06/07(水)14:28:39 No.431947176
>そういう裏切り認定されるのってお船とか東の方とか人が多い作品に限った話じゃないの? 身の振り方次第では ○○最高!みたいなこと鬱陶しいくらい呟いてるとか
88 17/06/07(水)14:28:50 No.431947200
>そういう裏切り認定されるのってお船とか東の方とか人が多い作品に限った話じゃないの? 狭量な人が増えている
89 17/06/07(水)14:29:27 No.431947269
>おもしろかった!あきた!じゃなきゃいけない理由でもあるのか? >スレ画でいいじゃねーかよ 考え方としては全然問題ないと思う実際のところ でもなんかイラッとくる 全体に漂うテンションがウザい
90 17/06/07(水)14:29:32 No.431947277
多面性を認めない人は増えた気がする 悪いやつが良いことしてると即断でクソって言うタイプとか
91 17/06/07(水)14:29:42 No.431947296
>>飽きたわけでもどうでもよくなったわけでもなく話す内容がなくなった >あ…これ前にも話したわって話題がループしてるのに気付いて語ることがなくなるのいいよね >よくない 初めて書き込んだ内容なのに何回目だよとか朝も書いてたとか言われるの良いよね
92 17/06/07(水)14:29:47 No.431947306
それで女性の絵描きアカウントって○○専用垢みたいなの持ってるんだ
93 17/06/07(水)14:30:08 No.431947371
女性向けだとジャンル変えどうこうは昔からあったっぽいね だから頻繁にサークル名変えたりするとか
94 17/06/07(水)14:30:23 No.431947418
なんか知らんけどムカつくから殴る 「」なんてそんなんだろ
95 17/06/07(水)14:30:26 No.431947425
誰かと思ったらおっぱい大好き闇の漫画家の人か 原作なしだと危なっかしいけど次はお下劣おっぱい漫画描いてほしい
96 17/06/07(水)14:30:46 No.431947464
そこまで気を使ってまで描く理由とは一体… 周りとのつきあいとかかな…
97 17/06/07(水)14:30:59 No.431947491
つーか別に飽きてもいいと思うしまたハマってもいいと思うというかそれが普通なんだけど 前好きだったものを他のものを好きになるときは貶さないといけないと思ってる子とか 逆に他のもの(大抵そいつの嫌いな作品)持ち上げるなとか言い出す子多すぎる
98 17/06/07(水)14:31:10 No.431947517
>ss292654.jpg >自分の事じゃなくて他人の分析だからこれ… これ一応フォローのつもりで描いてるのか 当の乗り換える側からしたら黙って乗り換えるのが最良って知っててそうしてるから 余計なこと言うなって感じだろうな
99 17/06/07(水)14:31:13 No.431947528
>なんか知らんけどムカつくから殴る >「」なんてそんなんだろ 実際ネットって俺は怒った!あいつを殴った!それでこの話はおしまい!ってノリだよね
100 17/06/07(水)14:31:37 No.431947596
ふーん葉から鍵に移ったんですね軽薄な人だとは思いませんでした スケブも全部燃やしたからもう視界に入らないでくださいね こわかった…
101 17/06/07(水)14:31:39 No.431947598
>前好きだったものを他のものを好きになるときは貶さないといけないと思ってる子とか そんなやついるの…?
102 17/06/07(水)14:31:40 No.431947600
別に好きなもの好きにみて好きな描けばいいだけじゃないかな
103 17/06/07(水)14:32:26 No.431947697
クラナドは人生って言ってた人たちは今どこで戦っているんだろう
104 17/06/07(水)14:32:27 No.431947701
他人の作品遍歴とかどうでもよすぎる…
105 17/06/07(水)14:32:31 No.431947709
>ふーん葉から鍵に移ったんですね軽薄な人だとは思いませんでした >スケブも全部燃やしたからもう視界に入らないでくださいね >こわかった… 永遠を信じられなかった者の末路か…
106 17/06/07(水)14:32:36 No.431947718
>実際ネットって俺は怒った!あいつを殴った!それでこの話はおしまい!ってノリだよね 殴った!まだ足りない!
107 17/06/07(水)14:32:41 No.431947730
>実際ネットって俺は怒った!あいつを殴った!それでこの話はおしまい!ってノリだよね そこで終わらずあいつが死ぬまで許さない!ってレベルに発展してるケースも
108 17/06/07(水)14:32:41 No.431947731
ハマるのも飽きるのも人の勝手なのにそれに対していちいち文句言うのも言い訳考えるのも双方ビョーキなのでは
109 17/06/07(水)14:32:43 No.431947737
オリジナルが一番後腐れないのかな…
110 17/06/07(水)14:32:45 No.431947743
>>前好きだったものを他のものを好きになるときは貶さないといけないと思ってる子とか >そんなやついるの…? 残念ながらいる あんなジャンルにハマってた自分が恥ずかしいみたいな自己防衛なんだと思う
111 17/06/07(水)14:32:57 No.431947771
>なんか知らんけど殴られてるから殴るって殴ってるから殴る >「」なんてそんなんだろ
112 17/06/07(水)14:33:17 No.431947823
>当の乗り換える側からしたら黙って乗り換えるのが最良って知っててそうしてるから >余計なこと言うなって感じだろうな まあ黙ってやってりゃ特に何も言われないよね というか最近は実際に体験してないことにも過剰に反応しすぎな気がする
113 17/06/07(水)14:33:23 No.431947844
>>前好きだったものを他のものを好きになるときは貶さないといけないと思ってる子とか >そんなやついるの…? 月見提督
114 17/06/07(水)14:33:52 No.431947910
愛情深すぎる自分をアピールしたりニワカ叩いたりしておいて 流行りが変わるとアッサリ他のジャンルに移る人は傍から見てて うーnって思うけどまあその事でクソリプ飛ばしたりしようとまでは思わないかな
115 17/06/07(水)14:33:55 No.431947911
>実際ネットって俺は怒った!あいつを殴った!それでこの話はおしまい!ってノリだよね おしまいにしたつもりが燃えてる奴多いすぎる
116 17/06/07(水)14:33:58 No.431947922
>月見提督 たはは…
117 17/06/07(水)14:34:09 No.431947958
>月見提督 次見じやねえの!?
118 17/06/07(水)14:34:17 No.431947976
その人のつぶやきや絵だから全部好きってわけじゃなくて 自分の好きなジャンルのだから好きってタイプも多いだろうしな 垢分けるのは別に便利でいいと思う
119 17/06/07(水)14:34:38 No.431948038
>月見提督 風評被害すぎる…
120 17/06/07(水)14:34:43 No.431948046
>>>前好きだったものを他のものを好きになるときは貶さないといけないと思ってる子とか >>そんなやついるの…? >残念ながらいる >あんなジャンルにハマってた自分が恥ずかしいみたいな自己防衛なんだと思う 後ろ足で砂をかけていくような本を書くのも居る
121 17/06/07(水)14:35:12 No.431948108
いいですよね中秋の名月
122 17/06/07(水)14:35:17 No.431948125
次見が叩かれてるのはズッ友宣言した挙句砂かけて別作品行く事であってジャンル替えすることじゃないよね
123 17/06/07(水)14:35:25 No.431948144
>リトルウィッチアカデミア 懐かしくて微妙な知名度のやつ入ってるなと思ったら違った リトルウィッチロマネスクだった 大槍め…
124 17/06/07(水)14:35:33 No.431948167
テレビでも浮気や不倫取り上げてるんだ アニメに関してはいわずもがな
125 17/06/07(水)14:36:05 No.431948232
次見のあれはジャンルがどうとかって問題じゃないよ…
126 17/06/07(水)14:36:09 No.431948249
>>リトルウィッチアカデミア >懐かしくて ちょっと待てよ!?
127 17/06/07(水)14:36:19 No.431948260
>オリジナルが一番後腐れないのかな… オリジナルって出してるけどコレ〇〇とxxの設定のパクリですよね?
128 17/06/07(水)14:36:31 No.431948285
次のジャンルに行く時前ジャンルに後ろ足で砂かけるよりかはマシ
129 17/06/07(水)14:37:07 No.431948354
>>>リトルウィッチアカデミア >>懐かしくて >ちょっと待てよ!? アニメミライのやつはもう4年前だ 懐かしく感じるかどうかは人次第だけど
130 17/06/07(水)14:37:41 No.431948410
ジャンル変えたら同人ゴロ呼ばわり良いよね よくない
131 17/06/07(水)14:37:50 No.431948431
いやっていうかアカデミアの方を懐かしんでるんじゃないからな!
132 17/06/07(水)14:38:38 No.431948535
流行りの〇〇いいよね…ってコミュニケーションの手段として絵描いてるのに 描くもの替えたからって文句言われてもその…困る
133 17/06/07(水)14:38:50 No.431948562
その作品のファン同士って立場においてより優位に立とうとしてるだけだからなぁ
134 17/06/07(水)14:38:59 No.431948586
ブレアウィッチプロジェクト?
135 17/06/07(水)14:39:10 No.431948607
SNSとかで仲間意識持たせるような振る舞いしてたら何か言われたりするのかね
136 17/06/07(水)14:39:21 No.431948626
でもよォ1ジャンルだけを長年やっている人の方がレアだと思うぜ
137 17/06/07(水)14:39:40 No.431948666
>その作品のファン同士って立場においてより優位に立とうとしてるだけだからなぁ その下手くそな絵描けるのがなんか優位にはたらくんです?
138 17/06/07(水)14:39:45 No.431948682
恋人いて他のと付き合うのは浮気だと分かるが エンタメとか趣味で別の好きになったら浮気とか 他人責めてるのはわからん…
139 17/06/07(水)14:40:04 No.431948730
熱狂的なファンに殺されるパターンもあるぞ
140 17/06/07(水)14:40:37 No.431948807
次見「ゆ…許された…」
141 17/06/07(水)14:41:15 No.431948879
>でもよォ1ジャンルだけを長年やっている人の方がレアだと思うぜ だけではないけど黒犬獣とかよく続くなって思う
142 17/06/07(水)14:41:45 No.431948937
>だけではないけどみたらしとかよく続くなって思う
143 17/06/07(水)14:42:31 No.431949039
詩織本の人はまだ続けてるのかな…
144 17/06/07(水)14:42:40 No.431949060
責めるのもわからんがこういう絵を描いて弁護するのもよくわからん 興味が移り変わるのなんて自然なことだしアニメ業界なんてそのサイクルの回転速度をお金に変えてるわけで何を萎縮する必要あるの堂々と次のやつに行けばいいじゃん
145 17/06/07(水)14:43:36 No.431949177
つーかわざわざ外に出して入れ換える必要無くね
146 17/06/07(水)14:43:44 No.431949200
描いた奴がゼノギアス好きなのはわかった
147 17/06/07(水)14:43:56 No.431949239
別にジャンルコロコロ変わっても良いというか普通だと思うけど 行った先々で今までで最高の作品だどれだけ時間が経っても忘れないとか歯の浮くようなセリフを言ってるのはどうかと思うの
148 17/06/07(水)14:44:33 No.431949323
床屋さんがBoF書かなくなって寂しい
149 17/06/07(水)14:45:09 No.431949399
>行った先々で今までで最高の作品だどれだけ時間が経っても忘れないとか歯の浮くようなセリフを言ってるのはどうかと思うの SNSはその場の勢いみたいな言葉ボロボロ出ちゃうからな…
150 17/06/07(水)14:45:22 No.431949418
つまりモブおじさん本毎回描いてる人はモブおじ好きってこと?
151 17/06/07(水)14:45:26 No.431949426
上手く言えんけど責める派の心理からすると 自分の好きなものをあの人は好きじゃないってことが 耐えられないのだろうか
152 17/06/07(水)14:46:07 No.431949505
スリーエーとゼノギアスがなんか偏った名前だしてない?
153 17/06/07(水)14:46:09 No.431949509
みんな!発言はしっかりと魚拓に保存しておこうな!
154 17/06/07(水)14:46:44 No.431949603
俺はそもそもリアル不倫してる人見ても何も思わないぜ 不倫される側も悪いと思うし
155 17/06/07(水)14:46:47 No.431949609
>ジャンル変えたら同人ゴロ呼ばわり良いよね >よくない この場合はイナゴと言うべきか
156 17/06/07(水)14:47:16 No.431949685
>上手く言えんけど責める派の心理からすると >自分の好きなものをあの人は好きじゃないってことが >耐えられないのだろうか あんなに好き好き言ってたのにもう別のとこ行っちゃうんだ…って感じでは どっちにしろ表立って責めるのなんて極少数だけど
157 17/06/07(水)14:48:15 No.431949829
なんの供給もない作品をずっと興味持ち続けろとかいわれても困る
158 17/06/07(水)14:48:38 No.431949876
好きな作家でも移った先が好みじゃないと買わないし ずっと続けてる人は安心してついていける
159 17/06/07(水)14:49:03 No.431949924
>あんなに好き好き言ってたのにもう別のとこ行っちゃうんだ…って感じでは >どっちにしろ表立って責めるのなんて極少数だけど ああー なるほどなー
160 17/06/07(水)14:50:03 No.431950043
書き込みをした人によって削除されました
161 17/06/07(水)14:50:10 No.431950061
○○は俺の嫁!!!ってずっと言ってた人が誕生日絵すら描かなくなるとね…
162 17/06/07(水)14:50:43 No.431950158
自分は好きだけど気がついたら誰もいなくなってた作品っつーとなのはだったりするけど これは仕方ない部分があるかなーみたいな
163 17/06/07(水)14:50:46 No.431950162
まぁそもそも好き好き声高に言ってる人なんてそんなもんだろう 本当に好きなら行動でわかるし
164 17/06/07(水)14:50:48 No.431950168
結局その人にとって作家が好きなのか作品が好きなのかの違いでしかないよね
165 17/06/07(水)14:50:53 No.431950177
大事な言葉を気軽に使いすぎなのかもしれん
166 17/06/07(水)14:53:29 No.431950551
大仰な言葉で褒め称えてたやつがサクッと他の作品のことしか言わなくなるとイラッとはするかな
167 17/06/07(水)14:54:50 No.431950736
ジャンル移動する度に名前とかサークル名変えても絵柄ですぐバレるんじゃねえかな…とは思う
168 17/06/07(水)14:54:53 No.431950745
別にいいじゃない、ヒの名前が ご注文は○○フレンズ?@がんばらない、でも
169 17/06/07(水)14:55:16 No.431950816
変な言い訳しないと生きていけないとかヒはなんなの…
170 17/06/07(水)14:56:10 No.431950933
未だにルリルリを描き続けてくれてる人は尊敬してるし買い続けてるよ
171 17/06/07(水)14:57:10 No.431951067
ありとあらゆる出来事を自画自賛と自己憐憫に変換できるのははっきり言ってサイコパスなのでは
172 17/06/07(水)14:58:03 No.431951164
>ありとあらゆる出来事を自画自賛と自己憐憫に変換できるのははっきり言ってサイコパスなのでは それぐらいの精神状態じゃないと同人とかやっていけないだろ
173 17/06/07(水)14:58:12 No.431951181
ころころ変わるなら別にどうでもいいんだけど 同ジャンルの老舗が急にジャンル変えたら裏切りというか心配するかもしくはそれほどにっ?て興味がわくかなむしろ
174 17/06/07(水)14:58:14 No.431951188
好きなものがすぐ変わるのは別にいいけどスレ画みたいに理由を主張されるとかえって言い訳かよって思うから黙ってて欲しい 流行り物好きなんだなって思うだけだから
175 17/06/07(水)14:58:23 No.431951204
一般人はこの白ハゲ漫画読んで感動して泣くの?
176 17/06/07(水)14:59:07 No.431951292
えっちな絵描いてくれるならなんでもいいよ
177 17/06/07(水)14:59:07 No.431951293
>スリーエーとゼノギアスがなんか偏った名前だしてない? 好きなものが変わる人はこうなのかもっていうたとえ漫画らしいが 例の部分には描いた人が好きなもの出してるのかもしれない
178 17/06/07(水)14:59:29 No.431951343
>一般人はこの白ハゲ漫画読んで感動して泣くの? そういう目的の漫画じゃないし
179 17/06/07(水)14:59:34 No.431951351
>だけではないけど黒犬獣とかよく続くなって思う スト魔女のサーニャの本だしてたりしたね
180 17/06/07(水)15:00:11 No.431951411
ジャンル移動とかいう舐めプが悪い 元いたジャンルの本と新しいジャンルの本を2冊出すべき
181 17/06/07(水)15:00:13 No.431951417
3Aのエロ同人ですって!?
182 17/06/07(水)15:00:27 No.431951455
>だけではないけど黒犬獣とかよく続くなって思う 痴漢の歴史再現は天才かなこの人ってなった
183 17/06/07(水)15:00:41 No.431951488
舐めプて
184 17/06/07(水)15:00:45 No.431951493
>ジャンル移動とかいう舐めプが悪い >元いたジャンルの本と新しいジャンルの本を2冊出すべき クロスも良いぞ!
185 17/06/07(水)15:00:50 No.431951504
>元いたジャンルの本と新しいジャンルの本を2冊出すべき だんだん片方がでなくなるやつ