虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/07(水)13:27:34 ダンジ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/07(水)13:27:34 No.431938878

ダンジョンの主とか凄い暇そうじゃない…? 普段なにしてんの

1 17/06/07(水)13:28:21 No.431938974

ひとり鬼ごっことか

2 17/06/07(水)13:28:33 No.431939008

何か必要な物が出た時いちいち外に出るの凄い大変そう

3 17/06/07(水)13:28:47 No.431939042

ダンジョン経営大変だよ

4 17/06/07(水)13:29:03 No.431939080

ウノとか

5 17/06/07(水)13:29:16 No.431939114

ダンジョンの職員の勤怠管理とか福利厚生とか維持とか 色々やること多いよ

6 17/06/07(水)13:29:28 No.431939141

管理人を雇って普段は別の所で暮らそう

7 17/06/07(水)13:30:11 No.431939235

定期的に魔物も補充しないといけないし勝手に住み着く奴の処理とか大変そう

8 17/06/07(水)13:30:20 No.431939256

宝箱開けられて補充しない所とか怠慢じゃない?

9 17/06/07(水)13:30:49 No.431939337

湿度とか臭いとか

10 17/06/07(水)13:30:51 No.431939347

魔法使いだから研究してるとか

11 17/06/07(水)13:30:57 No.431939365

使い魔生んだりモンスター共にエサと給料と娯楽与えたり

12 17/06/07(水)13:31:16 No.431939405

だいたいさー…なんで静かに奥にいるのにせめてくんの? 冒険者とかマジで強盗じゃない?

13 17/06/07(水)13:31:47 No.431939475

換気

14 17/06/07(水)13:32:23 No.431939570

地下を流れる川とかないとゴミ問題とか大変そう

15 17/06/07(水)13:32:55 No.431939649

ダンジョンキーパーってすげえ忙しいゲームだった気がする 勇なまとか

16 17/06/07(水)13:33:49 No.431939752

ボス部屋の近くにネットテレビ完備の生活空間があるよ

17 17/06/07(水)13:33:54 No.431939763

中小ダンジョンの主とか実質なんでもやる係だよ

18 17/06/07(水)13:34:11 No.431939801

現代で言えばマンションの管理人みたいなものだよ 色々めんどくさい仕事あると思うよ

19 17/06/07(水)13:35:21 No.431939953

あいつの息くせえから辞めますってモンスターもいるだろうし

20 17/06/07(水)13:35:25 No.431939958

ある程度意思の疎通ができるモンスターがいないと一人で何でもやることに

21 17/06/07(水)13:35:51 No.431940012

やとったオークがエルフにさらわれました!

22 17/06/07(水)13:36:07 No.431940054

破壊神様お願いします!

23 17/06/07(水)13:36:13 No.431940067

「魔王城でおやすみ」読むと管理者大変よね…ってなる 勇者がイベント攻略するうえでのゲームバランスまで考慮してるし

24 17/06/07(水)13:36:16 No.431940083

ゆうても雇われダンジョン主なもんでね

25 17/06/07(水)13:36:17 No.431940084

そこで維持管理を破壊神に丸投げするってわけよ

26 17/06/07(水)13:36:38 No.431940141

最近のダンジョンは手ぶらで来れる様に照明設備整えないと

27 17/06/07(水)13:36:41 No.431940148

引きこもるだけならともかく攻めてくる奴迎撃しなきゃならんってなったら凄く大変

28 17/06/07(水)13:36:43 No.431940153

求)リレミト持ち 厚待遇

29 17/06/07(水)13:37:13 No.431940224

ダンマス「」意外と居るな

30 17/06/07(水)13:37:13 No.431940225

壁の標識には、 “邪悪な魔術士ワードナの事務所” 営業時間はAM9時からPM3時 今、ワードナは *在室中*

31 17/06/07(水)13:37:17 No.431940232

選ばれた者が最奥に到達して欲しい系だとさらに激務

32 17/06/07(水)13:37:30 No.431940255

ダンジョンの主の事務所に定時以外に来ても留守だからね

33 17/06/07(水)13:38:07 No.431940329

部屋が破壊されました

34 17/06/07(水)13:38:39 No.431940407

>そこで維持管理を破壊神に丸投げするってわけよ (無計画に広げまくった結果餓死する魔物)

35 17/06/07(水)13:38:40 No.431940412

あーダメダメあそこのダンジョン攻略させる気無いから行かん方いいよ

36 17/06/07(水)13:39:39 No.431940531

脱サラしてダンジョン主になる夢持ってる人には とにかく「やめとけ」と言いたい

37 17/06/07(水)13:40:06 No.431940582

あのダンジョン服溶かすスライムと触手しかいない…

38 17/06/07(水)13:40:23 No.431940620

マザー2でダンジョンになった人いたね

39 17/06/07(水)13:40:41 No.431940649

>営業時間はAM9時からPM3時 お昼休み抜くと実質五時間勤務か…

40 17/06/07(水)13:40:51 No.431940672

自分の生活考えたら最深部に居る必要は無いよね…?

41 17/06/07(水)13:41:15 No.431940722

ダンジョンのレンタル料も高い

42 17/06/07(水)13:41:40 No.431940779

トラップの点検とかマジめんどい… 使ってなくても毎朝動作確認とか… 月一で解体点検しないとだし…

43 17/06/07(水)13:41:43 No.431940785

> あいつの息くせえから辞めますってモンスターもいるだろうし ダンジョンキーパーだと相性が悪いのが顔合わせると死ぬまで殴り合いするから 片一方は別の部屋作って顔合わせないよう隔離するか全員無慈悲に生贄に捧げて管理してたな

44 17/06/07(水)13:41:49 No.431940802

どんなに耐久力上げたモンスターでも必殺で殺されちゃうからハラミ雇うね…

45 17/06/07(水)13:42:03 No.431940842

ちゃんと関係者用のエレベーターあるし勤務が終わったら街の家に帰ってるよ

46 17/06/07(水)13:42:09 No.431940855

開け閉めの多い扉とか補修に忙しい

47 17/06/07(水)13:42:21 No.431940878

最近の冒険者はそこらの水飲もうとするから下水道完備しないといけない もちろん年に一度水質検査と3ヶ月に一度貯水槽の掃除も必要

48 17/06/07(水)13:42:38 No.431940915

エレベーター管理とか面倒そう 特殊アイテムで動く壁とか扉とか

49 17/06/07(水)13:42:56 No.431940965

オートで管理されてるっぽいダンジョン飯の迷宮ずるいな…

50 17/06/07(水)13:42:57 No.431940966

ツルハシで適度に間引いて強いモンスター作るにはどうするかとか考えてるよ

51 17/06/07(水)13:43:18 No.431941010

>開け閉めの多い扉とか補修に忙しい 補修が多いせいで扉付近でエンカウントする事で玄室が生まれるのか…

52 17/06/07(水)13:43:22 No.431941021

たまに作動しない罠あるけど点検漏れかよ

53 17/06/07(水)13:43:37 No.431941062

ダンジョンに照明用意しろとかゆとりにも程がある

54 17/06/07(水)13:44:17 No.431941158

ボス部屋に隠し通路があるから行ってみたら家庭菜園してた…

55 17/06/07(水)13:44:32 No.431941196

「10フィートの棒?なんスかそれ」とか最近の冒険者は言うんだよ

56 17/06/07(水)13:44:51 No.431941241

たまに転移する床に間違えて乗っちゃう管理人さん

57 17/06/07(水)13:45:01 No.431941261

やっぱり自営扱い?日本フルハープ加入できるかな

58 17/06/07(水)13:45:05 No.431941276

ワードナとか迷宮の管理は全部バンパイアロードあたりに丸投げしてそう

59 17/06/07(水)13:45:12 No.431941285

ヒーローが来ないと身ぐるみ剥がせないから 商売にならないのでしょうがないんだ

60 17/06/07(水)13:45:20 No.431941304

5階以上のダンジョンにはワープ装置の設置が義務化されてます

61 17/06/07(水)13:45:52 No.431941377

アンデッドなら食料トイレいらないだろ

62 17/06/07(水)13:46:01 No.431941397

マップくらい用意しろとかクレームが入る

63 17/06/07(水)13:46:05 No.431941408

4つの部屋に隠してある宝玉を扉の前に設置しないと扉開かないタイプに住んでるけど いちいち出入りするたびに隠し場所から回収したり設置しに行ったりするのめんどくさい…

64 17/06/07(水)13:46:27 No.431941453

中に棲んでるモンスターたちって食料は冒険者だけなのかしら 野菜摂らないの

65 17/06/07(水)13:47:07 No.431941530

>たまに作動しない罠あるけど点検漏れかよ イベントとか関係なく整備不良で運行止まってるエレベーターよりはましだろう…

66 17/06/07(水)13:47:22 No.431941568

>ワードナとか迷宮の管理は全部バンパイアロードあたりに丸投げしてそう そういやアニメがあったね 結構おまかせしてた

67 17/06/07(水)13:47:43 No.431941612

あーさっきのお客さん壁の中にいるわ…

68 17/06/07(水)13:48:01 No.431941649

>中に棲んでるモンスターたちって食料は冒険者だけなのかしら 休み時間にスタッフルームで弁当食べてるよ

69 17/06/07(水)13:48:26 No.431941697

大手は楽なのかな…

70 17/06/07(水)13:48:52 No.431941747

>あーさっきのお客さん壁の中にいるわ… 1分未満で攻略されるわあのダンジョン

71 17/06/07(水)13:48:53 No.431941749

ダンジョンの中に生態系を

72 17/06/07(水)13:49:02 No.431941776

>5階以上のダンジョンにはワープ装置の設置が義務化されてます いやーウチのダンジョンできたの戦前だからその条例できる前だったんだよね~

73 17/06/07(水)13:50:20 No.431941953

>休み時間にスタッフルームで弁当食べてるよ 「なんでウチの迷宮食堂ないんだろうなー」

74 17/06/07(水)13:50:35 No.431941989

あ、グールくん?ワーウルフくんが風邪ひいちゃったから明日8‐16時の8階層の巡回シフト入って貰えないかな 土日連休にしてもいいから

75 17/06/07(水)13:50:50 No.431942013

回転機構が壊れて回り続ける床石

76 17/06/07(水)13:50:58 No.431942028

落とし穴って手軽に見えて維持費大変なんだよな… たまにスタッフが落ちたりするし 中にトゲとか設置してた時は清掃とか大変

77 17/06/07(水)13:52:13 No.431942167

>大手は楽なのかな… メガテンは魔王クラスが大勢いるからサイファーさんは楽そうね

78 17/06/07(水)13:52:30 No.431942201

城とかそういうのが作れないのがダンジョン作ったりするんだろうか

79 17/06/07(水)13:52:35 No.431942210

ダンジョンの修繕とか掃除

80 17/06/07(水)13:52:40 No.431942218

ゆうなまやるとダンジョン作るのって大変なんだなってわかる

81 17/06/07(水)13:54:29 No.431942416

>あ、グールくん?ワーウルフくんが風邪ひいちゃったから明日8‐16時の8階層の巡回シフト入って貰えないかな >土日連休にしてもいいから えー俺今日最下層のアイテム部屋巡回で夜勤なんすけど…

82 17/06/07(水)13:54:52 No.431942462

少しリアル寄りのダンジョン経営ゲーってないかな… 勇なまはパズルすぎる

83 17/06/07(水)13:55:23 No.431942528

ダンジョンの店のバイトとか全然人が集まらないし通勤手当がバカにならないから大変だよ 基本的に24時間営業だし仕入れも大変だし だから多少高い値段でも許してよね?

84 17/06/07(水)13:55:23 No.431942530

川の主とかと同じだろ

85 17/06/07(水)13:55:48 No.431942577

近年耐震補強工事が大流行りらしいな

86 17/06/07(水)13:55:55 No.431942595

経営めんどくさいなら一個の改装をスペース広く取ってワープ置きまくったり一方通行置きまくったりするといいよ 評判の悪化は免れないけど

87 17/06/07(水)13:56:16 No.431942642

普段はダンジョン自体の持つ壁とか壊せないの延長にある維持効果で休眠に近い状態なのかもしれない もはや機能の一部として

88 17/06/07(水)13:56:23 No.431942655

蝉の屍骸を集めてる

89 17/06/07(水)13:57:33 No.431942782

>少しリアル寄りのダンジョン経営ゲーってないかな… ダンジョンキーパーとかそれのクローンゲー

90 17/06/07(水)13:57:36 No.431942791

あなたも脱サラしてダンジョン経営してみませんか? みたいな広告があるのは分かる

91 17/06/07(水)13:57:39 No.431942799

映画で出てくる大玉転がし罠とかあんな豪華なのフィクションだけだよな…

92 17/06/07(水)13:57:58 No.431942839

>少しリアル寄りのダンジョン経営ゲーってないかな… >勇なまはパズルすぎる 巣作りドラゴン。。

93 17/06/07(水)13:58:03 No.431942847

冒険者ボコボコにして誰も帰れないダンジョンにしたら苦情来てますってダンジョン組合の魔物から注意受けた…

94 17/06/07(水)13:58:03 No.431942848

めっちゃうんこされるんだろうな

95 17/06/07(水)13:58:08 No.431942867

ワードナはWiz4でこのダンジョン改造したやつホントクソだなって思ったろうな…

96 17/06/07(水)13:58:16 No.431942890

火事になって保険金で焼け太りしないかなーって思ってる

97 17/06/07(水)13:58:33 No.431942933

落ちる天井とか撒き戻すの超大変だから引っかからないで欲しい

98 17/06/07(水)13:59:07 No.431942990

第3層の泉のところのウンディーネさんが最近暇だからって 勤務放棄して男あさりに言ってるんですけど…どうすればいいですかね お局様だから私みたいなペーペー魚人からは何も言えないんですわ

99 17/06/07(水)13:59:09 No.431942996

自動生成型は管理楽でリピーターも望めるって期待されてたけど 結局予算かけた一部の特例以外はお客さんの評判悪いね…

100 17/06/07(水)13:59:26 No.431943033

んもー誰だよ落とし穴の蓋閉め忘れた奴!バレバレじゃん!

101 17/06/07(水)13:59:44 No.431943066

>飛び出す矢とか補充し直すの超大変だから引っかからないで欲しい

102 17/06/07(水)13:59:53 No.431943081

ダンジョン中の松明が消えないように継ぎ足す仕事とか気が狂いそうだな

103 17/06/07(水)13:59:55 No.431943087

>少しリアル寄りのダンジョン経営ゲーってないかな… アジトシリーズはちょっと違うか

104 17/06/07(水)14:00:22 No.431943140

>めっちゃうんこされるんだろうな ちゃんと業者呼んできれいにしないと汚物系のモンスターしかいなくなっちゃうんだよね…

105 17/06/07(水)14:00:33 No.431943162

>あのダンジョン服溶かすスライムと触手しかいない… 大人のダンジョン

106 17/06/07(水)14:01:03 No.431943235

>どんなに耐久力上げたモンスターでも必殺で殺されちゃうからハラミ雇うね… おいドラゴン

107 17/06/07(水)14:01:16 No.431943262

せっかく手間暇かけてダンジョン作ったのに最近はインターネット?て奴のおかげですぐにダンジョン構造拡散されるから困る もっと楽しんでよ

108 17/06/07(水)14:01:29 No.431943287

最近の若いダンジョンマスターはゼラチナスキューブも知らんと見える 掃除と言えばコイツに限るんじゃよ

109 17/06/07(水)14:01:30 No.431943289

いつも綺麗に探索してくださってありがとうございます って張り紙されちゃうんだ…

110 17/06/07(水)14:01:54 No.431943351

>あのダンジョンモンスターと称する女の子しかいない…

111 17/06/07(水)14:02:20 No.431943397

最近はダンジョンをエロ目的で使いたいという要望が急増して新たな市場が開拓されている有望な業務ですよ

112 17/06/07(水)14:02:28 No.431943414

>いつも綺麗に探索してくださってありがとうございます >って張り紙されちゃうんだ… (張り紙の挿絵に使われるいらすとや)

113 17/06/07(水)14:02:50 No.431943461

dungeonsとか… 秋に3が出るやつ

114 17/06/07(水)14:03:30 No.431943555

>最近はダンジョンをエロ目的で使いたいという要望が急増して新たな市場が開拓されている有望な業務ですよ コンドーム散乱してたり排水溝がオークの精液で詰まるんですけお!

115 17/06/07(水)14:03:44 No.431943584

盗賊とかよく床で寝れるもんだよな

116 17/06/07(水)14:03:51 No.431943602

結局肥え太るのはダンジョン物件の斡旋業者ばかりなり、か

117 17/06/07(水)14:04:11 No.431943647

昔は石のベッドがあるちょっとした小部屋を用意すれば冒険者も休憩ポイントだと思ってきちんと使ってくれてたけど 最近はそれだけだと使ってくれないのね それで休憩ポイントが全くないダンジョンって悪評もらっちゃったよ

118 17/06/07(水)14:04:26 No.431943688

>最近はダンジョンをエロ目的で使いたいという要望が急増して新たな市場が開拓されている有望な業務ですよ えぇ…でも生体触手とか維持めちゃくちゃ大変なんだけど… 淫気ガスも要資格だし…

119 17/06/07(水)14:05:41 No.431943860

「」がダンジョン経営始めても近所のコンビニみたいに死にそうな顔しながら家族経営する未来しか思い浮かばないよ…

120 17/06/07(水)14:05:43 No.431943863

(コンビニ並に乱立されるダンジョン)

121 17/06/07(水)14:05:47 No.431943875

オイルトラップにスライム2~3匹入れておくのは常識ですよ

122 17/06/07(水)14:05:49 No.431943883

こんなカビた薄暗いところでモンスターと一緒に働かされる人間タイプの敵は時給高そう

123 17/06/07(水)14:06:50 No.431944017

>「」がダンジョン経営始めても近所のコンビニみたいに死にそうな顔しながら家族経営する未来しか思い浮かばないよ… ボス部屋に入ったら「」の年老いた母にお友達と間違われてもてなされる勇者 いたたまれなくなって帰る

124 17/06/07(水)14:07:28 No.431944114

(フランチャイズ化されるダンジョン)

125 17/06/07(水)14:07:31 No.431944124

ダンジョンもね 立地がすべてなんですよ結局ね

126 17/06/07(水)14:07:52 No.431944167

淫魔系ダンジョン作ったら区から苦情が来た…

127 17/06/07(水)14:08:14 No.431944230

【急募】 ダンジョン内でアイテム販売や武具の販売をするだけの簡単なお仕事です! 好きな時間に働けてノルマもなし! 未経験者歓迎! 時給500G~

128 17/06/07(水)14:08:31 No.431944278

フランチャイズ式ダンジョンにしよう

129 17/06/07(水)14:08:41 No.431944307

宝箱への各種アイテム補充どうしてるんだろう…

130 17/06/07(水)14:09:22 No.431944431

>(フランチャイズ化されるダンジョン) 本部の販促でどこ行っても炎系トラップだらけになっちゃうんだ…

131 17/06/07(水)14:09:31 No.431944451

>宝箱への各種アイテム補充どうしてるんだろう… 死んだ冒険者の装備でもいれておけばええ

132 17/06/07(水)14:09:33 No.431944456

まずダンジョンってどうやって維持してるの?

133 17/06/07(水)14:10:01 No.431944528

>宝箱への各種アイテム補充どうしてるんだろう… ヤクルトレディみたいなおばさんが配達してるんじゃねえかな…

134 17/06/07(水)14:10:05 No.431944539

もう空きダンジョンが魔王城付近にしかないからな… 上級モンスター雇うの高すぎる…

135 17/06/07(水)14:10:06 No.431944541

画一化されたダンジョンに異を唱え個性と一芸で特化する家系ダンジョン

136 17/06/07(水)14:10:21 No.431944574

>まずダンジョンってどうやって維持してるの? 個人経営か大手資本の下かで話は変わる

137 17/06/07(水)14:11:36 No.431944756

柵の向こうの通路にどうしてもたどり着けない系はやっぱ人気だよね

138 17/06/07(水)14:11:37 No.431944758

すいませーん! この宝物を故郷に送りたいんですけどー! あとダンジョン内の事故の保険のやつの支払いもー!

139 17/06/07(水)14:12:02 No.431944812

魔王軍幹部(エリアマネージャー)

140 17/06/07(水)14:12:18 No.431944853

午前便で食材系アイテム 午後便で日用消耗品系アイテム 各種武器防具やら魔法書関係は各曜日に分かれて届くよ

141 17/06/07(水)14:12:22 No.431944864

これからの時代は自動生成でっせ旦那

142 17/06/07(水)14:12:56 No.431944938

>>(フランチャイズ化されるダンジョン) >本部の販促でどこ行っても炎系トラップだらけになっちゃうんだ… あそこの系列のダンジョンは今月炎系トラップ押しって情報がリークされてたからそれを見通して商売するね

143 17/06/07(水)14:12:57 No.431944941

ダンジョンの出口に設置されるアンケート箱 難易度はどうでしたか?とか明るさはどうでしたか?とか宝箱の数は適切でしたか?などの質問が書いてある用紙に五段階評価でチェックして箱に入れる たまに「このダンジョンクソすぎwwwモンスもザコばっかwww」と心無い落書きで心折れる経営者も

144 17/06/07(水)14:13:38 No.431945039

把握出来なくて迷う魔王

145 17/06/07(水)14:15:12 No.431945262

魔王軍直轄のいわゆる正規ルートダンジョンではなく 地方で名の知れた猛者の経営するところが優良なんだけどコネなきゃ雇ってもらえない

146 17/06/07(水)14:17:13 No.431945556

美人の女型魔物はやっぱり引っ張りだこで ダンジョン勤務は嫌がるってさ

147 17/06/07(水)14:17:25 No.431945588

また野良ゴブリンのカスがダンジョンに落書きと糞してるんですけおぉぉぉ!!!!

148 17/06/07(水)14:17:42 No.431945616

魔王軍のフランチャイズダンジョンはノルマ厳しい 邪神教団の支部ダンジョンはカツカツで働かされる

149 17/06/07(水)14:23:03 No.431946373

冒険者招き入れる必要ある?

150 17/06/07(水)14:24:32 No.431946595

時代は塔型ダンジョンですよ 飛行型も雇えますし薄暗くないですし

151 17/06/07(水)14:25:08 No.431946695

ただダンジョン経営してるだけじゃ先行き不安だから 立地が鉱山近くなのをいい事に魔導ゴーレムに鉱夫させてるけど それでもトントンだ あいつら魔石掘った量とほぼ同じだけ魔力消費しやがる

152 17/06/07(水)14:25:37 No.431946761

ダンジョンソムリエの評価はきになるよねやっぱり

153 17/06/07(水)14:26:34 No.431946894

小学校から範囲一キロ圏内はバクチ要素のあるダンジョン建てられないらしいな

154 17/06/07(水)14:28:56 No.431947214

高価な魔法の武具を配置して口コミで広げてもらっても やってくるのば貧乏冒険者ばっかで首吊っちまったダンジョンマスターも居るって話だ

155 17/06/07(水)14:29:22 No.431947259

ダンジョンモンスターの間引きしないと発生する スタンピード と言うていの宝箱確率アップのチラシ配りパレード

↑Top