虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/07(水)13:22:09 ベイマ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/07(水)13:22:09 No.431938171

ベイマックスです

1 17/06/07(水)13:23:09 No.431938319

これで4人目か

2 17/06/07(水)13:24:45 No.431938518

何でこんな三段腹の鎧なんだろう

3 17/06/07(水)13:26:07 No.431938701

カッコいいだろう?

4 17/06/07(水)13:28:36 No.431939013

「ベイマックス ヴァルハラでまた会おう」 と言ってくれるまで従軍を止められません

5 17/06/07(水)13:30:19 No.431939251

ちゃんと長いんだろうけどなんか短く見えるツヴァイヘンダー

6 17/06/07(水)13:30:43 No.431939323

やっぱりこれはどこからどう見てもタマネギだよカタリナ騎士君

7 17/06/07(水)13:33:58 No.431939773

色々モノくれるおじさん

8 17/06/07(水)13:36:41 No.431940147

カタリナに行ってみたかったなぁ技術レベル高そうだし でも主人公が行くってことは滅んでるかこれから滅ぶかだし悲しくなりそうだから行けなくて良かったかも...

9 17/06/07(水)13:38:45 No.431940424

ジークリンデとジークマイヤーって鎧の差異あったっけ

10 17/06/07(水)13:43:13 No.431941004

(Zzzzzz…)

11 17/06/07(水)13:45:45 No.431941356

ん“ーんむ

12 17/06/07(水)13:47:10 No.431941539

硬いアーマーにベルトで絞る意匠をわざわざ足してぽよよん感出してるし とても大事なんだろうな太鼓腹

13 17/06/07(水)13:54:44 No.431942442

これだけは買おうと思ったけど 調べてみたら気軽に机に置くのも難しいサイズで早速決心が揺らいできた

14 17/06/07(水)13:55:28 No.431942540

アノールロンドすら名前が喪われてるのにカタリナはおとぎ話に語り継がれてるんだよなあ カタリナの騎士たちはタマネギで勇敢に戦ったと

15 17/06/07(水)13:56:15 No.431942639

はっきり言ってゲッコーは日本向けじゃ無さ過ぎる

16 17/06/07(水)14:00:40 No.431943180

モンハンの武器持たせてえ

17 17/06/07(水)14:13:51 No.431945075

タマネギは可動フィギアがほしいデザイン

18 17/06/07(水)14:14:08 No.431945109

昨日3のカタリナおじさんのイベント終わらせたんだけどヨームと知り合いってどんだけ長生きなのカタリナおじさん… 不死ってくらいだから実は相当生きてるのか

19 17/06/07(水)14:22:36 No.431946314

>昨日3のカタリナおじさんのイベント終わらせたんだけどヨームと知り合いってどんだけ長生きなのカタリナおじさん… >不死ってくらいだから実は相当生きてるのか 一人の王に対して一人の灰がいるっぽいからヨーム担当で蘇らされたんじゃないかな

20 17/06/07(水)14:28:34 No.431947159

薪ヨームが祭祀場脱走してからあんまり時間たってないんじゃない 罪の都の悪党連中がまだ大分生きてたし

↑Top