虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/07(水)12:32:33 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/07(水)12:32:33 No.431930834

>主人公に大事なのは好感が持てるかどうか

1 17/06/07(水)12:34:26 No.431931157

主人公がクズすぎる…

2 17/06/07(水)12:36:05 No.431931431

周りが主人公だこれ

3 17/06/07(水)12:37:02 No.431931584

どちらかというと小悪党とかのポジション

4 17/06/07(水)12:47:52 No.431933289

とろさーもんさんを主人公にしよう

5 17/06/07(水)12:48:02 No.431933312

悪役視点のアンチヒーローものだこれ!

6 17/06/07(水)12:48:46 No.431933427

この豚のスレカタログに溢れすぎる…

7 17/06/07(水)12:49:17 No.431933509

ぐるにゃん自体は悪くないからな!?

8 17/06/07(水)12:50:23 No.431933693

もうグルニャン=ゆうきくんで認識固定されてるよね

9 17/06/07(水)12:51:42 No.431933910

レインボーじゃなければまだ大丈夫だし

10 17/06/07(水)12:54:30 No.431934353

むしろ上手いぐるにゃんエリアルガンスが増加傾向にある ナンデ?

11 17/06/07(水)12:55:11 No.431934494

>ナンデ? 自浄作用

12 17/06/07(水)12:56:02 No.431934622

ゲーム本編のグルニャンさんが限り無く空気なのがいけない

13 17/06/07(水)13:03:31 No.431935741

>ゲーム本編のグルニャンさんが限り無く空気なのがいけない たまにチケットくれるだろ!

14 17/06/07(水)13:10:42 No.431936695

カティちゃんのこと性的な目で見てるんでしょ?

15 17/06/07(水)13:11:55 No.431936860

この豚いつみてもブリーフはいてるように見える

16 17/06/07(水)13:12:17 No.431936903

グルニャンもとんだ風評被害だな 次回作出れないかもしれない

17 17/06/07(水)13:12:18 No.431936906

とろさーもんさんが主人公でこいつのストーリーはサイドストーリー とろさーもんさんは今頃ヒロインと楽しく冒険してるよ

18 17/06/07(水)13:13:02 No.431936993

EDで楽しそうに楽器を演奏するゆうき君

19 17/06/07(水)13:13:17 No.431937019

ネット動画とか全く見ない知り合いがグルニャン装備で来た時俺はだいぶ毒されてるなと思った

20 17/06/07(水)13:13:28 No.431937044

変な声じゃ主人公は務まらないからヒロインはライとひっつきます

21 17/06/07(水)13:13:33 No.431937057

この主人公超が付くほどの三下すぎる…

22 17/06/07(水)13:13:41 No.431937069

>たまにチケットくれるだろ! 役に立たないチケットのうえいちいちあそこまで行くのがめんどくせえんだよ

23 17/06/07(水)13:13:48 No.431937089

クズい主人公が好き勝手やった末にひどい目にあうギャグ漫画 多分コロコロコミック収録

24 17/06/07(水)13:14:02 No.431937106

ライ諦めろ

25 17/06/07(水)13:14:27 No.431937151

とろさーもんはときあめちゃんにライにタマミツネと選り取り見取りだな… カワシンはガムート

26 17/06/07(水)13:14:35 No.431937171

最強ランクの末席が刺客としてくるほどの悪役といえば大物感がある

27 17/06/07(水)13:14:56 No.431937216

ニトロプラスのエロゲーにありそうなオチだった

28 17/06/07(水)13:15:06 No.431937238

ゲーム知らないから上手い下手はわからなかったけど 因果応報すぎてくせになる

29 17/06/07(水)13:15:29 No.431937284

群集劇の語り部というか読者視点だから主人公ではある ただし悪役だ

30 17/06/07(水)13:15:31 No.431937288

とろとき、アンルシ、ライゆう、カワガム よし

31 17/06/07(水)13:15:51 No.431937345

とろさーもんさんは見た目イケメンで内面聖人で眩し過ぎる

32 17/06/07(水)13:17:01 No.431937508

大抵この手の三下って頭は割といいはずなのに算数も記憶力も笑えないくらい悪い

33 17/06/07(水)13:17:17 No.431937537

最近初めて、最初の頃は頭ちんちんで乗ってもすぐ振り落とされてたんだけど 「」に乗り方教わったらちゃんとダウン取れるようになったんだけれど ゆうきくんがよく乗り失敗するのはG級モンスターがみんな乗り難しい奴ばかりだからなの? それとも本当にRボタンが壊れて押せないせいなの?

34 17/06/07(水)13:17:55 F9eQ/zss No.431937615

スレッドを立てた人によって削除されました

35 17/06/07(水)13:17:57 No.431937622

>それとも本当にRボタンが壊れて押せないせいなの? そもそもゲームをデータごと買ったから基本技術がすっぽ抜けてる説

36 17/06/07(水)13:18:12 No.431937658

人間にしては牙獣種のような行動をとるハンターとその周りに興味を示し人界に降りてきた一体の古龍の物語

37 17/06/07(水)13:18:32 No.431937704

乗りは一回コツ掴んだら誰でもできる だがXXハンターはカプコンが買収されたので乗れないのだ

38 17/06/07(水)13:18:33 No.431937706

ゆうき君が何故か咆哮や暴れ中にもゴリ押ししようとしてるだけだよ

39 17/06/07(水)13:18:33 No.431937707

とろさーもん古龍説に笑うが嫌いじゃないよ

40 17/06/07(水)13:19:02 No.431937758

4振りにXX体験版やったらやりかた忘れててイャンクックに二度ほど乗り失敗したな

41 17/06/07(水)13:19:19 No.431937800

>それとも本当にRボタンが壊れて押せないせいなの? 指がないから押せない説とか見た気がするな…

42 17/06/07(水)13:19:29 No.431937824

su1892700.jpg 主人公なのに…

43 17/06/07(水)13:19:53 No.431937873

乗りはぬンタークエで学んだ

44 17/06/07(水)13:19:55 No.431937880

そもそもなんでそこで回避とかなんで回復しないとか挙動がおかしいしなゆうきくん

45 17/06/07(水)13:20:11 No.431937907

援護して!

46 17/06/07(水)13:20:23 No.431937942

>指がないから押せない説とか見た気がするな… メルカリにRの一部が破損した偽トロモンハンデータ全部入りの3DSが取引されてたらしいな

47 17/06/07(水)13:20:27 No.431937951

なんでデブネコは毎回汚いおっさんみたいな顔してんの…

48 17/06/07(水)13:20:39 No.431937978

一応しがみ付きはするが暴れ中にもザクザクする 結果振り落とされて援護しろと周りに喚き散らしたり乗りは運と豪語する

49 17/06/07(水)13:20:53 No.431938009

ダッシュできてるからさすがに指はあるんじゃねえかな……

50 17/06/07(水)13:21:05 No.431938037

悪役のIQ下げる展開とかよくケチつけてるのいるけど やっぱりこのくらいの頭の悪役が見当違いの事やって成敗されるのはスッキリするよな

51 17/06/07(水)13:21:40 No.431938108

古龍…?古龍ってなに?

52 17/06/07(水)13:21:52 No.431938138

>とろさーもん古龍説 シビレ罠を踏むと罠が耐えきれず爆発する 体は白色で統一された装備なのに手がなぜか黒龍 獣宿し中が獰猛化古龍のそれ ポンコツ聖人なのはまだ人間社会に慣れてないから モンスター相手に異様に強いのは古龍だから 名前が好物から取ったもの 獰猛ミツネをソロで相手してもほぼ軽症

53 17/06/07(水)13:22:24 No.431938212

一応グルニャン装備は着ぐるみなのにニャンコックと同種のネコとして描かれてることがおおい

54 17/06/07(水)13:22:44 No.431938267

金勇ちゃんとか心なしか乗りむずい気がする

55 17/06/07(水)13:22:44 No.431938269

あの甲高いおっさんみたいな声で正直ギリギリ聞くに堪えなくもないボイスになってるからボイスチェンジャーは使ってもらわんと困る…使ってるんだよね?

56 17/06/07(水)13:22:50 No.431938280

>シビレ罠を踏むと罠が耐えきれず爆発する ハニートラップ踏むと罠が爆発するのおなかいたい

57 17/06/07(水)13:23:37 No.431938384

とろさーもんさん色々と美味しいキャラ過ぎる…

58 17/06/07(水)13:23:46 No.431938403

>シビレ罠を踏むと罠が耐えきれず爆発する >体は白色で統一された装備なのに手がなぜか黒龍 >獣宿し中が獰猛化古龍のそれ >ポンコツ聖人なのはまだ人間社会に慣れてないから >モンスター相手に異様に強いのは古龍だから >名前が好物から取ったもの >獰猛ミツネをソロで相手してもほぼ軽症 これは間違いなく古龍…

59 17/06/07(水)13:24:36 No.431938498

>獰猛ミツネをソロで相手してもほぼ軽症 すげー よく分かんないけど

60 17/06/07(水)13:24:39 No.431938506

ライととろさーもんは別の場所で何度か狩りして面識あるのがすごくとろライ

61 17/06/07(水)13:24:39 No.431938507

>獣宿し中が獰猛化古龍のそれ 獰猛化…古龍…? まさか存在していたとは…

62 17/06/07(水)13:25:07 No.431938560

五代雄介説も捨てがたい

63 17/06/07(水)13:25:24 No.431938612

もしかしたらとろさーもんは黒龍に残った数少ない善心が擬人化したものなのかもしれない

64 17/06/07(水)13:25:36 No.431938642

対人ぎこちないのも人の身で人と戦うことに慣れてないからなんだ…

65 17/06/07(水)13:25:44 No.431938661

泣きながらゆうきを斬るとろさーもん

66 17/06/07(水)13:26:15 No.431938714

と 引

67 17/06/07(水)13:26:17 No.431938720

最近はゆうき君擬人化が広まりつつあるね

68 17/06/07(水)13:26:19 No.431938724

(変な声) sq90989.gif

69 17/06/07(水)13:26:54 No.431938782

片や煽りながら片や泣きながらの雪原の殴りあいがクウガ最終回すぎる…

70 17/06/07(水)13:27:00 No.431938794

ヘァアアアア!ヘァアアアア!

71 17/06/07(水)13:27:00 No.431938796

>(変な声) >sq90989.gif これは間違いなく古龍…かっこいい…

72 17/06/07(水)13:27:05 No.431938808

とろさーもんさん餓狼すると遷悠シャガルの全開モードと似た見た目になるからな

73 17/06/07(水)13:27:21 No.431938848

ライやとろさーもんやルシファーの物語がクロスするスピンオフ作品がXXハンターなんだ

74 17/06/07(水)13:27:23 No.431938852

とろ×とき←ライ前提のとろ×ライいいよね…

75 17/06/07(水)13:27:27 No.431938858

ガンスなのにガードしないで食らうのはなんなの…

76 17/06/07(水)13:27:34 No.431938875

聖なる泉

77 17/06/07(水)13:27:48 No.431938910

>(変な声) >sq90989.gif 信じられないぐらい格好いいのにエ゛エ゛エ゛エ゛イ゛

78 17/06/07(水)13:27:58 No.431938933

幽龍あたりから登場人物がインフレしてくる

79 17/06/07(水)13:28:28 No.431938995

マントかっこいいよね…

80 17/06/07(水)13:28:44 No.431939034

>ガンスなのにガードしないで食らうのはなんなの… 3DSのRボタンが破損してる説がある

81 17/06/07(水)13:28:44 No.431939036

主人公ではなくメインカメラみたいな感じのゆうき君

82 17/06/07(水)13:29:23 No.431939128

時雨ボイス聴かせろ

83 17/06/07(水)13:30:35 No.431939300

全然ピンチじゃないのにピンチ言ってたのもかまってほしかったから説ある

84 17/06/07(水)13:31:23 No.431939416

>(変な声) >sq90989.gif 仮面ライダーだこれ

85 17/06/07(水)13:31:56 No.431939514

餓狼の低く構えるポーズかっこいいよね

86 17/06/07(水)13:31:57 No.431939516

ピンチ!ってデフォの定型だっけ?

87 17/06/07(水)13:31:59 No.431939519

4Gの時からダサいって言ってる「」もいたけど やっぱカッコイイよなマントって再認識した

88 17/06/07(水)13:32:26 No.431939578

けんかはやめましょう(五代雄介) ふぁぁっ!へぇあああっ!(五代雄介) うわあああっ!(五代雄介)

89 17/06/07(水)13:32:31 No.431939591

ゆうきこれが現実

90 17/06/07(水)13:32:34 No.431939598

とろさーもんみたいなセンスあるコーディネートをしたい

91 17/06/07(水)13:33:14 No.431939684

>幽龍あたりから登場人物がインフレしてくる 上手い人がガチでうますぎる

92 17/06/07(水)13:34:28 No.431939838

モンスターハンターエピソードにできそうなぐらいエピソードしてる…ゆうき以外

93 17/06/07(水)13:34:34 No.431939850

>4Gの時からダサいって言ってる「」もいたけど >やっぱカッコイイよなマントって再認識した ダサいのはチャックスとか背負った時にマントのグラフィックが武器突き抜けるからだよ

94 17/06/07(水)13:34:37 No.431939855

PvP見てるとプレイヤースキルの差がよくわかるね…

95 17/06/07(水)13:35:12 No.431939935

ゆうきくんいつだったか珍しくガード成功してキメポーズ取ってた記憶があるんで単純にガードがめっちゃ苦手なだけだと思う

96 17/06/07(水)13:35:48 No.431940003

ガードが苦手ってどういうことだ

97 17/06/07(水)13:36:11 No.431940062

でもゆうきくんみたいなキャラが正義に目覚める展開嫌いじゃないよ ありえないけど

98 17/06/07(水)13:36:16 No.431940081

ブシドーじゃなくてもジャストガードしないといけないと思ってるとか?

99 17/06/07(水)13:36:21 No.431940089

>モンスターハンターエピソードにできそうなぐらいエピソードしてる… あのマンガ面白いよね

100 17/06/07(水)13:36:47 No.431940161

>でもゆうきくんみたいなキャラが正義に目覚める展開嫌いじゃないよ 本人は既に正義に目覚めたつもりなんじゃねえかな

101 17/06/07(水)13:36:51 No.431940168

乗りも咆哮はR押してるのに暴れ出すと離してる時があったから理解してないだけの可能性が高い

102 17/06/07(水)13:36:58 No.431940185

どっかの場面でガードしながらじりじり動いてガード成功した時めっちゃドヤってたな

103 17/06/07(水)13:37:37 No.431940266

自分が正しくて自分が正義と思いこんでいる限りは正義に目覚めることはないだろう…

104 17/06/07(水)13:38:25 No.431940370

太刀時代のゆうきくんは練気ゲージの色の概念も把握してなさそうだったし単純にシステムへの理解がさっぱりなだけだと思う

105 17/06/07(水)13:38:57 No.431940451

やっぱデータ買ったのか…

106 17/06/07(水)13:39:11 No.431940474

久し振りに3dsとクロスを引っ張り出したら上位に入った直後あたりで飽きた形跡がある 新鮮な気持ちでできるけどアオアシラ相手に被弾するくらいに頭ちんちんになってる…

107 17/06/07(水)13:39:47 No.431940542

そもそも粉塵要求するくせに生命の粉を渡されるとどうつかうんだゴミよこすなとキレる キレるのにボックスの中に生命の粉があるからやっぱりデータ買ったんだと思う

↑Top