ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/06/07(水)12:27:49 No.431929947
>主人公に大事なのは好感が持てるかどうか じゃあどうやったら好感を持たせることができるので?
1 17/06/07(水)12:28:41 No.431930108
察しが良い
2 17/06/07(水)12:29:43 No.431930304
気配りの達人
3 17/06/07(水)12:30:43 No.431930495
挨拶ができる
4 17/06/07(水)12:31:22 No.431930606
なぜか女の子が惚れる
5 17/06/07(水)12:31:22 No.431930609
報連相がきちんと出来る
6 17/06/07(水)12:31:35 No.431930646
周りのやつよりマシと思わせる
7 17/06/07(水)12:31:49 No.431930696
礼儀正しい
8 17/06/07(水)12:33:07 No.431930947
周りのキャラが主人公にきつく当たれば読者は自然と主人公を庇いたい感じになるぞ!
9 17/06/07(水)12:33:25 No.431931000
つまり社会人!
10 17/06/07(水)12:35:02 No.431931243
敬語が使える 時間を守る
11 17/06/07(水)12:35:20 No.431931293
さらさら! 今気づいたけど主人公の性別決めてなかった https://kakuyomu.jp/works/1177354054883335169/episodes/1177354054883335176
12 17/06/07(水)12:37:46 No.431931709
「」は資料買ったりするのかな
13 17/06/07(水)12:38:29 No.431931824
唐突にまさはるモノローグしない
14 17/06/07(水)12:38:42 No.431931869
専門書の類は図書館で借りてくるかな
15 17/06/07(水)12:40:25 No.431932146
>https://kakuyomu.jp/works/1177354054883335169/episodes/1177354054883335176 なんだろうすごく既視感… 理屈こねるガキだった自分を思い出す…
16 17/06/07(水)12:40:45 No.431932201
この前定価3700円の本を中古3000円で買ったよ
17 17/06/07(水)12:40:47 No.431932207
他人の気持ちをよく考える 自分の都合より他人の都合を優先する
18 17/06/07(水)12:43:00 No.431932548
>https://kakuyomu.jp/works/1177354054883335169/episodes/1177354054883335176 実に子供っぽくて子供の描写としてはいいんじゃない
19 17/06/07(水)12:43:06 No.431932565
>他人の気持ちをよく考える >自分の都合より他人の都合を優先する 自分より糞イケメン優先する女主人公は苦手
20 17/06/07(水)12:44:38 No.431932779
ヤンデレに常時生活を管理されてて気づいたらごはんとかあるが察知しないくらいに鈍い
21 17/06/07(水)12:45:23 No.431932896
一種の正義感が必要な気がする 自分の為のものでなくて虐げられている人のための
22 17/06/07(水)12:45:32 No.431932920
>専門書の類は図書館で借りてくるかな >この前定価3700円の本を中古3000円で買ったよ なるほど…サンキュー神様!
23 17/06/07(水)12:46:54 No.431933133
クソめんどいとか言いながら人助けはする
24 17/06/07(水)12:48:40 No.431933410
正義を知っているが過度に主張しない程度のバランスで
25 17/06/07(水)12:50:53 No.431933782
抽象的だけど読者が「なんで…?」って思わないキャラにするのが一番大事だよね そこ外すと支離滅裂な人物になる
26 17/06/07(水)12:51:47 No.431933921
女性主人公なら見た目は美人すぎずちょっと可愛い系で あまり頭が良かったり運動神経はよくないけど真面目で一生懸命 両親にも兄弟にも友人にも優しくてつい自分のことは当て回しにしちゃうタイプ いつも明るく前向きで笑顔が素敵な あとおっぱいが大きい子がいい主人公かな
27 17/06/07(水)12:52:31 No.431934027
キャラに一貫性がありつつ可愛下がある感じとか
28 17/06/07(水)12:52:37 No.431934049
主張が一貫する必要はないけどキャラクターは一貫してほしい
29 17/06/07(水)12:57:56 No.431934898
主張はころころ変えよう 壁にぶつかるとすぐ諦めさせよう
30 17/06/07(水)12:58:54 No.431935051
>https://kakuyomu.jp/works/1177354054883335169/episodes/1177354054883335176 いいなぁこれ 小学校ってこんな感じだよね…
31 17/06/07(水)12:59:21 No.431935113
最近読んでて感じるのは言う時は言うというか断る時はちゃんと断れる主人公がいい ヒロイン候補の女キャラ相手だからって勢いだけで物事押し付けられて地の文で文句言いながらも結局流される…みたいなのはつらい 本人に利があってやる気があるならいいんだけど
32 17/06/07(水)13:00:25 No.431935297
思い入れの強さは単にそいつのことをどれぐらい知ってるかだから 早い段階で複数の面を見せるのがいいと聞いた 家族と一緒にいるところと友達と話してるところと部活してるところみたいに 3つ見せればだいぶ読者に定着するとか
33 17/06/07(水)13:02:10 No.431935532
>女性主人公なら見た目は美人すぎずちょっと可愛い系で >あまり頭が良かったり運動神経はよくないけど真面目で一生懸命 >両親にも兄弟にも友人にも優しくてつい自分のことは当て回しにしちゃうタイプ >いつも明るく前向きで笑顔が素敵な >あとおっぱいが大きい子がいい主人公かな 自分の好み並べてるだけじゃないこれ!?
34 17/06/07(水)13:03:11 No.431935689
不当に他者を見下さない
35 17/06/07(水)13:03:34 No.431935751
「」は小学校にいい思い出がないからこういうのが刺さる
36 17/06/07(水)13:03:38 No.431935760
>不当に他者を見下さない チートで最強になってると露骨に他者を見下すよね
37 17/06/07(水)13:03:58 No.431935807
>不当に他者を見下さない 「所詮」って言葉を乱発しない
38 17/06/07(水)13:04:18 No.431935857
どういう時に「無理」ってなるかというと 他人を明らかに対等な人間として見てないときかな…
39 17/06/07(水)13:04:19 No.431935861
グチグチ言うのは良いけど同じ事何度も悩んだりしないとか 読んでて苛々するのは致命的じゃね
40 17/06/07(水)13:04:51 No.431935926
あと自分の都合しか考えない ひたすら自分視点で行動するのが乱造型チーレムに多い
41 17/06/07(水)13:06:42 No.431936168
人間扱いどころか生物扱いしてない感じのは生理的に無理だ 世界レベルで下に見てるのとかね
42 17/06/07(水)13:07:21 No.431936252
一人称でテンション高くて自分のことをツッコミだと思ってる主人公というか文体がダメだわ
43 17/06/07(水)13:07:41 No.431936305
転生しておいて転生先の産みの親とかその世界に情一切持ってないとかは嫌だなあ
44 17/06/07(水)13:09:06 No.431936496
俺が優れすぎてるばっかりにみんなが自立してくれないぜやれやれ優れすぎてるばっかりに困ったもんだぜ優れすぎてるばっかりに みたいな怪文書が貼られてるの前見たけどあれ元ネタあんのかな
45 17/06/07(水)13:10:59 No.431936739
いいよね一見対等に接してる感じでも言動の節々に見下してるのが透けて見えちゃうの…
46 17/06/07(水)13:10:59 No.431936740
今エルフのハナちゃんっての読んでるんだけどコレかわいいな すぴぴ
47 17/06/07(水)13:11:41 No.431936827
俺はお前が獣人でも差別しないぜ
48 17/06/07(水)13:11:51 No.431936851
自分が見下されたらけおるのに特に女から 平気で自分より弱い人を見下すのは何なんだろう…
49 17/06/07(水)13:12:20 No.431936911
最近読んだので一番印象に残ってるのだとギスギスオンラインの主人公かな… 頭おかしい
50 17/06/07(水)13:12:33 No.431936935
>自分が見下されたらけおるのに特に女から >平気で自分より弱い人を見下すのは何なんだろう… リアルでしょう?(ドヤァ)
51 17/06/07(水)13:12:50 No.431936967
>俺はお前が獣人でも差別しないぜ いかに短い文章で自己矛盾させるか選手権みたいな
52 17/06/07(水)13:13:57 No.431937100
亜人って言葉良くないよね 人間ありきで人間もどきみたいな言い方
53 17/06/07(水)13:14:09 No.431937116
>俺はお前がエルフでも差別しないぜ って感じの作品とか探すと簡単に見つかりそう
54 17/06/07(水)13:15:38 No.431937313
>亜人って言葉良くないよね >人間ありきで人間もどきみたいな言い方 という持論を展開して亜人から称えられる主人公!
55 17/06/07(水)13:16:29 No.431937440
格差とか差別とかが当たり前の世界で以前の世界観ごり押しで他に人たちに押し付けてくる主人公いいよね…
56 17/06/07(水)13:16:29 No.431937444
人間を差別する主人公は少なくない
57 17/06/07(水)13:16:45 No.431937473
境界崩しの人相変わらずぶっ飛んでるなあ
58 17/06/07(水)13:16:49 No.431937486
差別が嫌いなんじゃなくて自分が不利益を被るのが嫌なだけってわかっちゃうとね
59 17/06/07(水)13:17:04 No.431937513
とりあえず主人公は苦労人にしよう
60 17/06/07(水)13:17:04 No.431937515
>転生しておいて転生先の産みの親とかその世界に情一切持ってないとかは嫌だなあ 転移でもいいところをわざわざ転生にしてるのは前世との繋がりを断ち切るためって側面が強いしなぁ それで今の世界を気に入ってるわけでもなさそうだとお前どうしたいんだよってなりがち
61 17/06/07(水)13:17:32 No.431937567
あじん みん
62 17/06/07(水)13:17:44 No.431937590
>人間を差別する主人公は少なくない いいですよね魔族は善良で人間は一人残らず邪悪って設定
63 17/06/07(水)13:18:04 [うぇいん] No.431937641
>あじん >みん うぇいん
64 17/06/07(水)13:18:19 No.431937672
モラルがどうこうでキャラ動かすと絶対破綻するから 最初から利益で動く主人公のほうがいいよね…
65 17/06/07(水)13:18:26 No.431937687
成り上がり系主人公が賎民取り立てて正規軍とは別で自身の親衛隊ポジションに据えるのいいよね
66 17/06/07(水)13:19:02 No.431937761
>いいですよね魔族は善良で人間は一人残らず邪悪って設定 レベルとステータスある世界なら経験値目当てに魔族虐殺くらいしそうだしね
67 17/06/07(水)13:19:40 No.431937848
ウェインだと亜人の癖に響きがスマートでカッコ良すぎるからダメ
68 17/06/07(水)13:20:06 No.431937897
確かにジョン・ウェインはなろう主人公みたいな役柄多いな…
69 17/06/07(水)13:20:15 No.431937922
>モラルがどうこうでキャラ動かすと絶対破綻するから うn >最初から利益で動く主人公のほうがいいよね… うn?そこで葛藤とかさせて話を展開させていくのでは…?
70 17/06/07(水)13:20:33 No.431937967
人類皆邪悪系の設定は意外と好きですまない…
71 17/06/07(水)13:20:44 No.431937988
もーステータスは勘弁して欲しい 特に転移モノでもないファンタジーなのにいきなりステータス読むのやめて
72 17/06/07(水)13:20:44 No.431937991
日本的価値観のゴリ押ししといて郷に入りては郷に従え精神は都合良く忘れる ついでに貞操観念もゆるゆるになってハーレム作り出す
73 17/06/07(水)13:20:55 No.431938012
>>あじん >>みん >うぇいん テイスティング
74 17/06/07(水)13:21:03 No.431938034
奴隷とかマジ許せないんですけお!!(奴隷ハーレム築きながら
75 17/06/07(水)13:21:10 No.431938050
利益で動いてる主人公は行動原理わかりやすくていいじゃん
76 17/06/07(水)13:21:27 No.431938078
>日本的価値観のゴリ押ししといて郷に入りては郷に従え精神は都合良く忘れる >ついでに貞操観念もゆるゆるになってハーレム作り出す 都合のいい文化だけピッキングすんなや!
77 17/06/07(水)13:22:30 No.431938221
>人類皆邪悪系の設定は意外と好きですまない… 無意識に邪悪系の行動してる人類がきれいごと言って来る話とか好き
78 17/06/07(水)13:22:55 No.431938291
ステータスをギミックとして生かした異世界物ならいいんだけどね
79 17/06/07(水)13:23:13 No.431938328
創作なんて都合よくてなんぼだろう
80 17/06/07(水)13:23:56 No.431938424
ステータスの値なんてスカウターが測る戦闘力みたいな扱いでいいだろ
81 17/06/07(水)13:24:20 No.431938474
普段利益で動いている主人公がたまに打算じゃない理由で動くのいいよね 具体例が思い出せないけど
82 17/06/07(水)13:24:22 No.431938476
この世界ではハーレムを作るくらい普通なんです!(主人公以外のハーレムをぶち壊しながら)
83 17/06/07(水)13:25:08 No.431938567
>普段利益で動いている主人公がたまに打算じゃない理由で動くのいいよね >具体例が思い出せないけど むしろ我欲バリバリの主人公ってこういう展開やりたいために出すもんじゃないかとも思う
84 17/06/07(水)13:25:29 No.431938625
いいよねステータスみたら貴族の庶子とかわかっちゃうの…
85 17/06/07(水)13:25:32 No.431938634
>普段利益で動いている主人公がたまに打算じゃない理由で動くのいいよね それやったら萎えるのでやめてほしい… あくまでちゃんとした利益も得られるって計算して人格者っぽく行動するならいいけど
86 17/06/07(水)13:25:34 No.431938636
ステータスがない現実の価値観をその世界に持ち込むのはダメ
87 17/06/07(水)13:25:51 No.431938676
落差は魅力
88 17/06/07(水)13:26:06 No.431938699
転生チートの下駄があるから神童的扱い受けてるのに本人もその気になって周囲の同世代見下すのいいよねよくない
89 17/06/07(水)13:26:42 No.431938765
>普段利益で動いている主人公がたまに打算じゃない理由で動くのいいよね さらっと流して死に設定かと思いきやフラグになっててめっちゃ後の方で関わってくるのいいよね
90 17/06/07(水)13:26:46 No.431938769
>いいよねステータスみたら貴族の庶子とかわかっちゃうの… 託卵防止できていい設定だ
91 17/06/07(水)13:27:18 No.431938842
>>普段利益で動いている主人公がたまに打算じゃない理由で動くのいいよね >それやったら萎えるのでやめてほしい… >あくまでちゃんとした利益も得られるって計算して人格者っぽく行動するならいいけど 「ギャップ」ととるか「キャラがブレてる」ととるか
92 17/06/07(水)13:28:40 No.431939022
都合がいい設定がいいならもう主人公が神でいいじゃんと思う もしくは女神様かなんかに惚れられてて欲しいもんは全部出してくれるとか ……両方とっくにありそうだ
93 17/06/07(水)13:28:44 No.431939035
でもヤリちん野郎じゃないとハーレムエロは出来ないし… 誰が1番か選ばなきゃとか言われても萎えるし
94 17/06/07(水)13:29:08 No.431939088
>https://kakuyomu.jp/works/1177354054883335169/episodes/1177354054883335176 先生のめんどくさそうな感じに共感しちゃう
95 17/06/07(水)13:29:38 No.431939162
普段は何千万も請求するブラックジャックがタダ同然で子供の依頼受けるみたいなギャップいいよね
96 17/06/07(水)13:29:56 No.431939210
ハーレムが気になるなら何らかの事情で一夫多妻な世界を用意すればよろしい
97 17/06/07(水)13:30:50 No.431939343
そもそも一夫一妻の方が歴史的に見ると希少な価値観なんですけお!
98 17/06/07(水)13:31:05 No.431939390
ステータスに別に拒否感無いから逆にすっごい毛嫌いしている人をいつも不思議に思ってる 田中程度のですらめっちゃ噛みついてくる人もいるし
99 17/06/07(水)13:31:38 No.431939450
周りと同じエロしてもエロく無い 主人公には開拓精神を望む
100 17/06/07(水)13:31:50 No.431939483
>託卵防止できていい設定だ 両親が分かるからお偉いさんに重用されたり逆に邪魔だと思われたり 賄賂渡して捏造してくれって人もでてきそうだ
101 17/06/07(水)13:32:02 No.431939528
BJは初期後記でブレブレだし… 特に医師免許に対するスタンスで
102 17/06/07(水)13:32:16 No.431939558
>普段は何千万も請求するブラックジャックがタダ同然で子供の依頼受けるみたいなギャップいいよね 古典作品を後から見ると既にその流れが定番化してるのでギャップ感はあまりないかなぁ それはそれとしてその展開は好きだしキャラがブレてない証明でもあるんだけど
103 17/06/07(水)13:32:32 No.431939595
>ステータスに別に拒否感無いから逆にすっごい毛嫌いしている人をいつも不思議に思ってる 少し分かる 拒否感が無いというか鬱陶しいと思ったらさっとスルー出来る要素だと思ってる
104 17/06/07(水)13:32:57 No.431939652
定番化してるからこそ読者が勝手にそれを期待して いざそうならなかったらけおけおするもんだ
105 17/06/07(水)13:32:59 No.431939654
ステータス平気ってやつはサモナーさんを見てからそういうことを言えよ
106 17/06/07(水)13:32:59 No.431939656
ステータスは俺も嫌いだな やるなら最初からMMO設定にしてってなる
107 17/06/07(水)13:33:00 No.431939657
空改行流行り始めの時期に死ぬほど改行を嫌がるワナビたくさん出たから いつの時代も流行りに逆らって悦に入る奴はいるのだ