虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/06/07(水)10:45:51 No.431917771

    >主人公に大事なのは好感が持てるかどうか

    1 17/06/07(水)10:46:41 No.431917870

    良い奴ではあるようn 好感とは別問題だけど

    2 17/06/07(水)10:47:06 No.431917928

    好感が持てないわけじゃない

    3 17/06/07(水)10:48:23 No.431918094

    振り回されすぎてて哀れになってくるけど性格やなんやに好感はもてるよ

    4 17/06/07(水)10:49:55 No.431918230

    最初は好感度は割りとあったんだがな 徐々に下がっていって最後には無くなってしまったようだ

    5 17/06/07(水)10:50:53 No.431918319

    別に好感度下がる要素はなかっただろ!? フルブリング編 ㌧

    6 17/06/07(水)10:51:04 No.431918333

    チャン一見てると好感が持てるかどうかより活躍できるかどうかが大事なんだなってよくわかる

    7 17/06/07(水)10:51:12 No.431918349

    結局のところチートで無双でもなんでも主人公は強いほうがいいと思わせてくれた主人公

    8 17/06/07(水)10:52:57 No.431918498

    プリングルス編のチャン一はちょっと見てられなかったからな…

    9 17/06/07(水)10:53:53 No.431918592

    修行もしたし新しい武器も手に入れたし血筋も凄いこと判明したし活躍が約束されていたんだ…

    10 17/06/07(水)10:54:57 No.431918696

    チャン一は可哀想兎にも角にも

    11 17/06/07(水)10:55:20 No.431918726

    最後までパッとしない主人公だった

    12 17/06/07(水)10:55:22 No.431918733

    一回や二回負けてもいいけど逆転のかっこよさ足りなくない?

    13 17/06/07(水)10:55:43 No.431918769

    なんというか生まれる前から周囲に振り回されるのが確定してた人生すぎて気の毒になる

    14 17/06/07(水)10:56:34 No.431918852

    キャラ的には悪くはないんだけど 何話も登場しない事が良くあるのが一番困る

    15 17/06/07(水)10:56:51 No.431918875

    頼りにはならない

    16 17/06/07(水)10:57:37 No.431918964

    俺自身が月牙になる辺りがピーク

    17 17/06/07(水)10:59:07 No.431919102

    >ニーサンとタイマンした辺りがピーク

    18 17/06/07(水)10:59:15 No.431919107

    兄貴が先に生まれるのは妹を守るためとか言ってた頃は好感あった

    19 17/06/07(水)10:59:18 No.431919109

    >ルキア救出にソウルソサエティに乗りこむ辺りがピーク

    20 17/06/07(水)11:01:31 No.431919374

    プリン編の台詞コラは秀逸な物が多かった 知らない人について行っちゃダメって言ってるでしょ!とか いやいやそんな難しいこと言うてへんぞとか

    21 17/06/07(水)11:02:03 No.431919446

    チャン一に関しては師匠が悪趣味だなって

    22 17/06/07(水)11:03:58 No.431919658

    でもフルプリング編で仲間みんな月島さんの方に行っちゃって 「あいつらを取り戻すには月島を殺せばいいんだな…」みたいなことを凄い顔で口走ってたちゃんイチは なんか凄い好きだった いつものしたり顔で中身のないセリフ吐くんじゃなくって泥臭い必死さというか ホントに仲間のこと大事にしてんだなって感じが伝わってきて

    23 17/06/07(水)11:04:11 No.431919680

    やっぱ初期の一護はかっこいいと思うよ

    24 17/06/07(水)11:05:54 No.431919879

    プリングルス編はチャン一がどうこうより自分の中で月島さんに凄いヘイトが溜まっていったのを覚えてる

    25 17/06/07(水)11:07:00 No.431920000

    チャン一は良いやつだよ

    26 17/06/07(水)11:07:26 No.431920054

    必要なのは好感じゃなくて活躍の場だ 毎回本格参戦が遅くてようやく参戦しても苦戦してばっかなんだもん

    27 17/06/07(水)11:08:26 No.431920166

    やっぱチャン一はルッキャさんにケツ蹴飛ばしてもらわないと

    28 17/06/07(水)11:08:50 No.431920221

    本人自身の活躍らしい活躍が正直思い出せないんだけどなんかあるっけ…

    29 17/06/07(水)11:10:08 No.431920370

    必要なのはメンタルの強さだった 強い時は悟ったふうにドヤッて弱い時はいじけるとか極端過ぎた

    30 17/06/07(水)11:10:29 No.431920408

    チャン一もそうだしトリコさんとかもそうだったけど 主人公なら主人公らしく物語の中心として存在して更にある程度の武力も備えてないと それだけで魅力が減っていくから…

    31 17/06/07(水)11:10:32 No.431920414

    普通に友人になりたいぐらいに好感あるよ

    32 17/06/07(水)11:10:55 No.431920454

    俺自身が斬月のところはまぎれもなく本人の活躍ではなかろうか

    33 17/06/07(水)11:11:02 No.431920465

    要介護系主人公

    34 17/06/07(水)11:11:10 No.431920483

    基本的に頼りにならない 修行してもボコボコにされる でも悟り顔

    35 17/06/07(水)11:11:27 No.431920517

    他の死神とかは鍛えた技とか奥の手で戦うけど 勿体つけて出てきて苦戦して修行なりして本格対決と いちいちテンポが悪いのも良くない

    36 17/06/07(水)11:11:49 No.431920552

    明確に好感度下がったと思ったのはウルキオラ戦と十字月牙だけだなぁ 要はキャラがブレた時だが それ以外は別に下がる要素もない

    37 17/06/07(水)11:12:54 No.431920669

    好感より憐れみが先に来てしまう

    38 17/06/07(水)11:12:56 No.431920673

    主人公としての魅力よりもサブとかにいたほうが魅力ある気がする

    39 17/06/07(水)11:13:12 No.431920709

    でもよォ ある日突然死神になった普通の学生が常在戦場みたいな連中の所に放り込まれても無双はできねえんじゃねえかな 普通じゃなかったけど

    40 17/06/07(水)11:14:53 No.431920897

    プリン編の絶望して泣きわめくとこから力貰って急にドヤ顔がみっともなさ過ぎた あそこが決定的だったと思う

    41 17/06/07(水)11:15:52 No.431921011

    普通に好感持てるキャラだと思ってるのでよくわからない

    42 17/06/07(水)11:17:30 No.431921164

    >普通に好感持てるキャラだと思ってるのでよくわからない 良くも悪くも普通の高校生の兄ちゃんだからね 主人公やるにも普通すぎた

    43 17/06/07(水)11:17:36 No.431921179

    >普通に好感持てるキャラだと思ってるのでよくわからない お前がおかしいだけよ

    44 17/06/07(水)11:17:57 No.431921213

    修行!新能力!だめだったよ…のパターンが多すぎる そこは活躍してよ…

    45 17/06/07(水)11:18:20 No.431921247

    >ホントに仲間のこと大事にしてんだなって感じが伝わってきて ここだけはブレてないと思う 敵に変な情けかける悪癖さえなければ

    46 17/06/07(水)11:19:57 No.431921418

    >修行!新能力!だめだったよ…のパターンが多すぎる >そこは活躍してよ… 隔週のコンビニ本で読み返してるけどスカッとする展開少なすぎるよ あってもそのあとすぐに凹まされるし師匠はなんなのリョナ性癖持ちなの…

    47 17/06/07(水)11:20:09 No.431921444

    優勢だと舐めプして劣勢だと喚き散らして絶望するっていう 物凄く活躍し辛い性格になっちゃってた

    48 17/06/07(水)11:20:46 No.431921517

    変な情けとか言うけど単なる霊が見えるだけだった高校生にそこまで修羅になる事を求めるのは酷だと思う

    49 17/06/07(水)11:20:47 No.431921521

    >修行!新能力!だめだったよ…のパターンが多すぎる >そこは活躍してよ… 真の斬月とかもっと活躍してもよかったよね…

    50 17/06/07(水)11:21:06 No.431921554

    >隔週のコンビニ本で読み返してるけどスカッとする展開少なすぎるよ >あってもそのあとすぐに凹まされるし師匠はなんなのリョナ性癖持ちなの… なんか敵も味方もみんなもどかしい感じある

    51 17/06/07(水)11:21:10 No.431921563

    >師匠はなんなのリョナ性癖持ちなの… それは間違いない

    52 17/06/07(水)11:21:35 No.431921613

    わびすけの人みたいに容赦なく首落とす系の方がよかった?

    53 17/06/07(水)11:22:03 No.431921673

    >師匠はなんなのリョナ性癖持ちなの… 見てればわかるすぎる…

    54 17/06/07(水)11:22:42 No.431921753

    >変な情けとか言うけど単なる霊が見えるだけだった高校生にそこまで修羅になる事を求めるのは酷だと思う 馬鹿避けろ!は擁護不可能じゃねーかな… 避けなきゃ死ぬもんなんで撃った過ぎる…

    55 17/06/07(水)11:22:49 No.431921772

    ハゲレンジまでは実力出しつつ拮抗しながら主人公として勝ててたよ 剣ちゃんからはもう怪しい

    56 17/06/07(水)11:23:49 No.431921897

    敵に情けかけるのは良いけど 情けのかけかたがおかしい 俺の手足切り落とせとか馬鹿避けろとか

    57 17/06/07(水)11:24:05 No.431921932

    剣ちゃんは初登場時の時点で強すぎたし…

    58 17/06/07(水)11:24:13 No.431921948

    人間として好感が持てるのと主人公として好感持てるのって別物だよね

    59 17/06/07(水)11:25:07 No.431922052

    >変な情けとか言うけど単なる霊が見えるだけだった高校生にそこまで修羅になる事を求めるのは酷だと思う 単なる霊が見えるだけだった高校生が急に対等な条件で戦いたいから俺の手足一本ずつ斬り落としていいよとか言い出すから うん!?ってなる

    60 17/06/07(水)11:25:12 No.431922061

    >人間として好感が持てるのと主人公として好感持てるのって別物だよね 友達にはなれるけど憧れにはならない感じする

    61 17/06/07(水)11:25:58 No.431922152

    >避けなきゃ死ぬもんなんで撃った過ぎる… 思ったより強い技が出たんだろう

    62 17/06/07(水)11:26:15 No.431922185

    ナックルなんちゃらさんに画面外でやられて敷物になってたのはホント笑った

    63 17/06/07(水)11:26:51 No.431922239

    チャン一殆ど自分の為に参戦してないんだよ…

    64 17/06/07(水)11:27:14 No.431922282

    初期の方はしっかり主人公してたけど 後半はなんか変に勘違いしたゲストキャラみたいで…

    65 17/06/07(水)11:27:44 No.431922339

    友達にしたら結構楽しそうというか優しく接してくれそう

    66 17/06/07(水)11:27:51 No.431922350

    書き込みをした人によって削除されました

    67 17/06/07(水)11:28:05 No.431922367

    ちゃんイチ凄い良い奴だから好きだよ 運命に振り回されておかしくなっていくのは人間臭いとも言えるし

    68 17/06/07(水)11:28:06 No.431922370

    能力バトル物なのに主人公が特に変わった能力はなく(虚化はできるけど) 基礎ステータスが高いだけってすごいよね

    69 17/06/07(水)11:28:07 No.431922371

    キルゲさんと戦ってるときは比較的主人公してたと思う

    70 17/06/07(水)11:28:13 No.431922386

    チャン一は聖女でチョコラテを捨てきれないからね…

    71 17/06/07(水)11:28:14 No.431922387

    自分由来の力のセンスがダサい

    72 17/06/07(水)11:29:09 No.431922459

    学校でのキャラとか気にしてるのいいよね…

    73 17/06/07(水)11:29:23 No.431922483

    普段のキャラは普通に好きなキャラなんだけど バトルやシリアスになると途端にスカしてしまう感じ

    74 17/06/07(水)11:30:20 No.431922567

    チャンイチはちょっと簡単に他人を信用し過ぎだと思うの

    75 17/06/07(水)11:30:33 No.431922590

    ステは高いのに状態異常耐性が残念すぎる…

    76 17/06/07(水)11:31:26 No.431922676

    チャン一は産まれる前から藍染に爆誕するの監視されてたり境遇が不憫で…

    77 17/06/07(水)11:31:38 No.431922708

    死神組出して人気になったんだけど 死神組出す前の雰囲気が一番好きだったんだよ…

    78 17/06/07(水)11:31:44 No.431922723

    この漫画主人公だけじゃなくて他の主要メンバーもまともに活躍できない謎仕様だから…

    79 17/06/07(水)11:31:45 No.431922724

    >チャンイチはちょっと簡単に他人を信用し過ぎだと思うの 高校生だから…

    80 17/06/07(水)11:32:01 No.431922751

    技は月牙一本で卍解も虚化もステアップという徹底ぶり

    81 17/06/07(水)11:32:13 No.431922767

    チャン一優しいんだよとか人のために戦ってんだよとか 挙げ句の果てには成績良いんだよとかたまに持ち上げようとする人いるけど やっぱ他の主人公と比べると魅力無いかなって…

    82 17/06/07(水)11:32:14 No.431922771

    >学校でのキャラとか気にしてるのいいよね… 普通の高校生程度には人間関係の中での立ち位置に気を遣ってたりちょっとスケベだったりで面白いあんちゃんなんだよな やっぱ過ぎた力を得てしまったのがよくない

    83 17/06/07(水)11:32:58 No.431922851

    主人公として頼りには全くしてないけど好きだよ

    84 17/06/07(水)11:33:07 No.431922870

    代行編ではチャドも頼りになる奴だったんすよ…

    85 17/06/07(水)11:33:10 No.431922880

    >チャン一優しいんだよとか人のために戦ってんだよとか >挙げ句の果てには成績良いんだよとかたまに持ち上げようとする人いるけど >やっぱ他の主人公と比べると魅力無いかなって… 「」特有の逆張り持ち上げやってるだかだからな 実際は魅力もない人気もないクソ主人公ってのが普通の人の感想

    86 17/06/07(水)11:33:12 No.431922884

    チャン一達は高校生でルッキャさんや恋次は50歳くらいで白哉とかは200歳くらいで夜一とか古参になってくると1000歳以上あるんだっけ

    87 17/06/07(水)11:33:30 No.431922914

    ルッキャさんと毎回虚退治するバディ物でずっと続けて欲しかったけどそれやったら早々に打ち切られてただろうな…

    88 17/06/07(水)11:33:33 No.431922921

    高校生だけどその前に少年漫画の主人公だからな… 高校生だからで済ましちゃいけない要素が色々…

    89 17/06/07(水)11:33:35 No.431922926

    地獄が縋りついてるから…

    90 17/06/07(水)11:33:46 No.431922940

    >>チャンイチはちょっと簡単に他人を信用し過ぎだと思うの >高校生だから… 裏切られても裏切られてもどうしても他人を嫌いになれないあたりとかも チャンイチの人の良さみたいなのが出てると、思った

    91 17/06/07(水)11:34:37 No.431923040

    そういえば地獄とかどこ行ったんだろう

    92 17/06/07(水)11:34:59 No.431923095

    チャドの霊圧が消えるあたりマジいいエピソード多いんすよ…

    93 17/06/07(水)11:35:08 No.431923111

    トリッキーな能力ないと活躍できないからな…

    94 17/06/07(水)11:35:44 No.431923194

    チャン一は友達とかレンジみたいな精神年齢近い奴と馬鹿やってる時が本当に楽しそうでおつらい

    95 17/06/07(水)11:35:47 No.431923201

    >ルッキャさんと毎回虚退治するバディ物でずっと続けて欲しかったけどそれやったら早々に打ち切られてただろうな… 初期の虚退治編は敵側にいまいち魅力無かったからなあ それ以降は敵ばかり優遇しすぎだけど

    96 17/06/07(水)11:35:47 No.431923204

    でもチャン一が藍染も独りぼっちで寂しかったんすよ…とかいきなり言い出したのはびっくりしたよ

    97 17/06/07(水)11:35:55 No.431923221

    地獄は映画であったような

    98 17/06/07(水)11:36:38 No.431923296

    雑魚にコードネームみたいなの付いてるの好きだったよ

    99 17/06/07(水)11:37:17 No.431923366

    バトル漫画の主人公に成績の良さはどうでもいいかな… それよりキメるべき時にちゃんとキメて欲しい…

    100 17/06/07(水)11:37:24 No.431923376

    織姫のにーちゃんよかったろ!?

    101 17/06/07(水)11:37:39 No.431923398

    死神編終盤で一話丸々フルカラーやって脂乗りまくってた頃についに虚編となったはいいんだがグランドフィッシャーはポッと出の親父に倒されて再戦しねえわさっさとエスパーダと戦わず落ちだの側近だのと寄り道するはヨン様はハンペンになるわどうしてこうなったと思う事が多かったな 月島さん編はここでの伝聞しか見てなかった

    102 17/06/07(水)11:38:13 No.431923477

    何となくグダグダした感じを作者と同一視して好きになれなくなった気がする

    103 17/06/07(水)11:38:47 No.431923564

    月島さんの話は別に読まなくてもいいかもしれない

    104 17/06/07(水)11:39:26 No.431923639

    なんというか本当に勿体なかったなって印象

    105 17/06/07(水)11:39:31 No.431923651

    月島さんのこと知ってないと最終決戦が…

    106 17/06/07(水)11:39:48 No.431923697

    修行して大幅パワーアップ→あっさりボコられる の繰り返しが本当につらかった 剣八もその犠牲になったし…

    107 17/06/07(水)11:41:52 No.431923955

    チャン一を主人公として考えず 純粋に地力が仲間内でもかなり高く火力もあるが一芸がない一ユニットとしてみると まあどう扱うかっていうと締めを任せるより敵ボスにとりあえずぶつけて削ってもらうのが適任かなって感じではある

    108 17/06/07(水)11:43:20 No.431924158

    刀の中の知らないおっさんが熟考した結果ああいう能力になったって分かったから能力自体は納得できる

    109 17/06/07(水)11:44:06 No.431924260

    書き込みをした人によって削除されました

    110 17/06/07(水)11:44:25 No.431924290

    知らないおっさんはどうしてあんなにいい人だったの 元がユーハバッハなのに

    111 17/06/07(水)11:45:12 No.431924403

    最終的にチャンイチの能力とか正体とか設定は色々考えてたんだなーってのは分かったんだけど 納得するとか腑に落ちるとかじゃなくてそっかーそうなんだーみたいな乗り切れなさだけが残った

    112 17/06/07(水)11:45:38 No.431924444

    皆のこと考えてるし変な独断行動しないしチャン一のやることに落ち度は一切ないと思うよ

    113 17/06/07(水)11:45:47 No.431924458

    剣のかっこよさともしかして反比例するのでは

    114 17/06/07(水)11:47:13 No.431924649

    チャンイチより石田のが主人公っぽい活躍してたかもしれなくもない

    115 17/06/07(水)11:47:43 No.431924724

    >最終的にチャンイチの能力とか正体とか設定は色々考えてたんだなーってのは分かったんだけど >納得するとか腑に落ちるとかじゃなくてそっかーそうなんだーみたいな乗り切れなさだけが残った 多分もとから考えてたとこ以上にあまり考えてなかったとこや 後から変えた部分の方が多かったんじゃないかなって感じ

    116 17/06/07(水)11:48:39 No.431924826

    自分の周りの山ほどの人を助けたいチャン一に世界の命運を背負わせた奴らが悪い

    117 17/06/07(水)11:50:11 No.431924975

    >「」特有の逆張り持ち上げやってるだかだからな >実際は魅力もない人気もないクソ主人公ってのが普通の人の感想 それが普通の人の感想と言い切るのもどうかと…

    118 17/06/07(水)11:52:15 No.431925247

    チャン一自体は悪いキャラだったとは全く思わない ひたすらカタルシスの無い話が続いたのがいけない

    119 17/06/07(水)11:54:24 No.431925493

    SS編はいい主人公してたし良くも悪くも普通の高校生メンタルで好きだよ

    120 17/06/07(水)11:55:26 No.431925622

    乱菊さんの胸チラや夜一さんとのお風呂で狼狽したり微妙に童貞くさいリアクションのチャン一が好き

    121 17/06/07(水)11:58:48 No.431926010

    チャンイチはまあ童貞だったんじゃないか…?

    122 17/06/07(水)11:58:58 No.431926029

    作者に恵まれないとここまで格を落とせるという見本みたいな主人公 偏愛を愛とは呼ばない場合だけど

    123 17/06/07(水)12:00:16 No.431926157

    でもそんなにこいつ嫌い!って感じにはならんからまだいいよ

    124 17/06/07(水)12:01:15 No.431926305

    嫌い!ってかかわいそう…ってなるよね

    125 17/06/07(水)12:01:21 No.431926327

    終盤は同時期のトリコと頼りにならない主人公争いだった

    126 17/06/07(水)12:06:24 No.431926963

    ギャグのときは好きだよ

    127 17/06/07(水)12:07:30 No.431927104

    良いやつなのは間違いないからね

    128 17/06/07(水)12:07:50 No.431927153

    見返り無しで命がけの戦いに身を投じるなんてなかなか出来ることじゃないよ

    129 17/06/07(水)12:08:26 No.431927227

    いろいろと残念なだけで不快感はないからね

    130 17/06/07(水)12:09:52 No.431927382

    でも何か足りないよね…

    131 17/06/07(水)12:10:12 No.431927433

    プリン編で家族洗脳されたショックのあまりダッシュで逃亡は情けないの極みだった

    132 17/06/07(水)12:10:23 No.431927459

    足りないのは明確に強さと勝ち戦だろ

    133 17/06/07(水)12:10:39 No.431927487

    >プリン編で家族洗脳されたショックのあまりダッシュで逃亡は情けないの極みだった あのへんは仕方なくね?